X



(´・ω・`)日本人は一人称視点のゲームは嫌いで三人称視点のゲームが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 10:17:40.44ID:4qysaGhk0
(´・ω・`)FPSとかやる人間も日本はめちゃくちゃ少ない
キャラが見えないとやらないのが日本人
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 12:35:06.40ID:lcU2vHTDd
サイバーパンク酷かったからなあ
影が完全にクリーチャー
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 12:35:07.15ID:aKMff3Rjd
基本一人称は見にくい
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 12:35:23.33ID:xGk4XqR30
ゼノブレイドはメリアの尻視点にして幸せになるか主観視点にして臨場感出すか最大まで引いて探索しやすくするか本気で悩んだ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 12:44:13.11ID:ddWwsaWkp
日本人は空間把握能力がおとってるから
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 12:44:55.25ID:P8NsgvqO0
日本人ガーっていうか、DOOMを由来とする一人称視点の文化が北米にあるのが特殊なんじゃないか
FPS以外のゲームはずっと3人称だったんだし
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 12:45:46.73ID:A7xK7+VGa
挑発やエモートが楽しめるTPSが好き
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 12:48:13.39ID:LY5z8PYQ0
>>107
FOV弄れよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 12:48:31.97ID:E0n5/RkMM
>>1
ゲーム配信サイト上位FPSばかりやんけ
いつまで昔の感覚なんだよオッサン
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 12:53:38.55ID:9Idq98dZ0
TPSは自分の体を隠したまま何かの向こうが見られるって言うシューターにとっては致命的な欠点があるからな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 12:56:25.33ID:asHXgKQy0
>>1
日本は昔から漫画アニメ文化が盛んで
キャラの質が高いからじゃないかね
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 12:57:14.43ID:RCS9fWkha
>>1
自己中は嫌われるし
空気読めと言われるし

日本人は普段から三人称視点なんだわ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 13:09:42.06ID:+k8VLOVJM
一人称って言うけど実際の視界感と大きく異なるよね
ずっと両手視界内まで挙げてるの?とか首振ったり眼球動かさんの?とか焦点と視界広過ぎない?とか
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 13:15:54.08ID:2pujRlmc0
単純に酔いやすいという意識が浸透してたからな
ただマイクラのおかげでだいぶ減ったと思うよ
むしろマイクラを三人称視点でやってるやつ少ないやろ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 14:37:37.98ID:KIPYFATea
三人称視点だと画面内が寂しくないのよ

後、自分(アイコン)が見えているほうが操作へのアクションとリアクション因果が分かりやすい
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 15:13:22.68ID:qXTK9SbU0
TPSは自キャラが壁に隠れてるのに壁向こうが見れるのが萎える
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 15:17:38.31ID:JVICArXId
>>108
PCではFPSの前からレースシムやフライトシム、一人称視点のRPGやアドベンチャー等があったし
ゲーム機で一人称が普及したのが最近ってだけ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 15:28:25.97ID:ilx+8+dI0
ポケgoみたいに正面しか見なくて良いゲームなら1人称でも良いけど、左右からも敵来るのに見えないゲームは不便。
EDFとかレーダー頼みだし、正面しか見えなかったら絶対クリア出来ないわ。
早くARが普及して視野広がれば良いのにな。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 15:33:22.14ID:Ds/5lo1ca
>>125
主観視点でも、制作者が正面しか見えない事を考慮して難易度調整すればいいだけの話でしょ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 15:52:06.03ID:478PYIyza
>>125
主観はプレイヤーが襲われるスタンスがそもそも合わないのかもな
純粋にこちらから狙うだけなら不満を感じる人は少ないと思う
倒すのが間に合わなかったから被弾する
みたいのなら○
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 15:55:34.80ID:VG5hOSZG0
視点とか関係ないやろ
apexとcod普通に流行ってるし
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 16:26:20.53ID:KIPYFATea
各々のジャンル、例えばホラーとか戦場モノで恐怖感や混乱さを演出するには一人称が優れていると思うな
逆にフィールド散索や風景堪能等の対比を味わったりゲーム的アクション楽しみたいなら三人称の方が向いている
サイパン2077で確信したし

apexはバナー、ジャンプ、とどめの演出等でスキン弄る楽しみがあるから日本人にあっているのかもね
オーバーウォッチなんかも一瞬流行りかけたけどあれは内容がk
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 16:36:21.48ID:oTxSW1jXH
>>80
ゲームのfpsの低さかコントロールの仕方だな
酔いの原因は自分の認識外で画面動かすから起こる

初心者は上下視点禁止だ
左右AIMも視点でうごかすより移動でうごかすべき
慣れたら視点変更をちょっとづつ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 16:38:42.73ID:478PYIyza
主観視点はほぼ銃ゲーしかないから
銃ゲー好きかどうかの問題な気がする
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 16:45:40.39ID:cwl8oQRP0
VRのFPSはもうサバゲー感覚だな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 16:47:36.06ID:a5L9AveJ0
一人称ってキャラ見えないからフォトリアルだと全部同じゲームにしか見えない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 16:50:51.82ID:8a6h72WT0
キャラが見えないからってより当たり判定がわかりにくいから苦手
レールシューのコンティニュー前提みたいなのなら皆でワイワイ楽しくやれる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 17:00:33.80ID:478PYIyza
でも某生民のドッヂボールとかラーメン作るVRの動画とかはクソ笑う
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 17:15:32.87ID:y5wJ8M7R0
ウィザードリィとか3Dダンジョン好きだからそれはないかな
銃で撃つという行為があまり好きじゃないだけじゃないか?
銃が手に入る国でもないし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 17:25:10.33ID:hkURhMEf0
スキル発動!うおおおおおっ!
ボタン連打連打

っていうゲームのほうが好かれる
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 17:36:29.45ID:/aDxByDc0
パンチアウトは一人称視点ってことでいいのかな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 17:45:45.15ID:0Pl4/3yY0
>>83
それでもそこをバッサリカットいたら視野は狭く感じるよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 17:51:14.53ID:VG5hOSZG0
今の時代シューターのほうが日本人は馴染みあるだろ
むしろ一番人気あるジャンル
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 17:55:28.47ID:y5wJ8M7R0
ヘクセンは面白かったがドゥームはそこまででもない
3Dファンタジーもっと増えないかな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 18:00:05.94ID:BrisIbLe0
>>82
VR向けのスペックのPC持ってるけど酔う、マジでFPSは良く分からんが根本的に厳しすぎる
そんでVRは酔わないから不思議なんだよな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 18:13:09.61ID:/iKU+Uosd
たぶん一人称ゲームやればノーマルカメラに矯正できるんだろうな
リバースでしか操作できなくなってや
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 18:14:33.20ID:RszJZOpm0
PS2の無双で散々慣れたからねTPS視点
FPS視点は64のゴールデンアイでボコボコにされた記憶が蘇るので嫌いです🥺
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 18:57:27.05ID:EpfxVR7Sr
バーチャロンはTPSだったから早々に手を引いたわ
誰視点だと
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 18:59:51.47ID:EpfxVR7Sr
>>156
そうなの?
今知ったわ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 19:03:19.01ID:EpfxVR7Sr
サンクス!
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 19:06:10.42ID:xvIMOxP90
まず一人称視点って銃以外の武器に適していない
手だけ見えて刀とかでザクザクやってるのは動きがダサすぎる
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 19:10:36.86ID:EpfxVR7Sr
>>161
あんたは普段から自分を後ろから見てるんですね?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 19:19:23.19ID:1v9dk0AR0
>>162
マジでそう思うぐらいには一人称のゲームって周りや後ろがどうなってるかわからんよな
マイクラとか一人称だけでやると背後からどつかれたり亀裂に落下したりするから適宜視点切り替えてかんとね
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 19:24:19.69ID:UOq47rfva
全てのFPSはCCDカメラ積んだヒト型ロボをプレイヤーが遠隔操作してる設定にすれば自然なのにな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 20:31:42.41ID:EJ8SHbYC0
日本を舞台にしたゲームがない
日本人が主人公のゲームがない
一人称視点のゲームがない

だからなんでギャルゲ無視すんの?なんか都合わるいの?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 20:38:07.59ID:YLNa0Q/q0
FPSは慣れる前に投げやすいからな
酔うの我慢してハマれるゲームにいきなり出会えるかどうか
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 21:02:26.52ID:SiwO04Xo0
これはかなり本気と見た
特にJRPGに力入れて欲しいな
あとフロム今からでも傘下にできないかな


ジム・ライアン「日本市場を重視している」「日本市場に合ったPS5ゲームを出していきたい」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1619087536/

――特に日本は供給不足が深刻でしたが、ファンが離れる懸念はありませんか。

「PS5は米国と同時に発売した。PS4のときには米国に比べて3カ月遅れで発売したが、それは良くない選択だった。足元のPS5の日本市場での供給量はPS4を発売してから同じ期間と比べても遜色ない。日本市場を重視しており、今後も供給体制を改善する」

「日本のゲームコミュニティーに合ったソフトを提供していくことが重要だ。PS5では初期の段階から日本の開発会社によるソフトが多く含まれている。今後も国内の開発会社との連携を強化し、日本市場に合ったコンテンツをPS5向けに出していきたい」
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 22:27:21.84ID:qXTK9SbU0
ドライバー視点、コックピット視点でゲームできないのがジャップだから
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 22:42:05.62ID:SboD2dhi0
>>1
女尻
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 03:25:02.04ID:YcAJL3Uc0
FPSは目の前の物を取ったり調べたりできない時の違和感や不自由感が凄い
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 03:33:43.58ID:ay9PTCiI0
FPSは現実の視界より狭いのが合わない
VRが本格化したら楽しめるかもしれん
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 03:36:00.72ID:qzMcSXSo0
FPSってなんのゲームやっても見た目が同じになるのがな
TPSだとアクション色々させられるから違いが出しやすい感じ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 03:51:37.74ID:0kzviHXW0
フレームレート関係あるの?
そりゃあからさまに低いのでやってりゃそうなるけどさ
>>135
ガンダムのコクピット視点とかもあったけど
マニア向けで終わったよね
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 03:59:23.21ID:9iTqOWvg0
>>1
キャラが見えないと
自分の場所が分からなくなるだろ

狭い部屋とか狭い通路だと分かりにくいわ!
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 03:59:56.56ID:9iTqOWvg0
>>6

これ!
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 04:00:52.58ID:BStXY4aS0
>>2
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 04:10:28.49ID:BStXY4aS0
まぁ、ぶっちゃけ1人称視点ってVRでもない限りリアルよりも視野が狭いよね
人間が見えてる視野の範囲は16:9では狭すぎる
そういう意味では、キャラクターが見える状態の視点の方が、実際の人間が見ている視野の範囲に近いんじゃないかと思う
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 04:12:22.81ID:escKkf/80
エイム嫌いだからFPSなんて死んでもやらない
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 04:44:40.87ID:IY7eh92M0
そもそもFPSは処理能力が無くてキャラ出さない視界狭めるための方便でしかないからな
ハゲだらけのゲームが増えたのと同じ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 04:53:41.80ID:IBjT8J800
日本人的にはパンツ見えないからな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 04:57:39.71ID:t/wOs7xf0
>>182
全く同意
一人称視点は、まるで水中眼鏡つけている様な圧迫感が有る
実際の視野は180度近く有るだろう
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 05:05:38.45ID:IBjT8J800
レースゲームでも運転席視点なんて誰も使ってない
視野が狭い上にパンツが見えない
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 05:35:20.34ID:s9c8Gj5q0
3Dゲーの移動に時間が掛かるのはどうにかならんのか?

2Dだったら街の端から端までダッシュで5秒ぐらいだぞ。
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 05:36:24.29ID:BStXY4aS0
>>187
まてまて、レースゲームだったらキャラ視点でもパンツ見えないやろがい!
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 05:41:00.24ID:vR/EyeghK
>>167
男で○いたことない奴多そう
って言ってるようなもんやな、そもそもFPSに興味ないから
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 05:47:44.57ID:RO+Huw9x0
>>188
3Dは遠くの景色も見ることができるけど
2Dは画面外で途切れて見える範囲が狭いから
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 07:05:40.69ID:xJy9ymvG0
>>189
!、アタックアニマル学園がレースゲームだったら…

スカートで馬に騎乗してレースするゲームでもいいな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 07:11:09.61ID:zMHC9Ieda
>>182
結局遊びにくく感じるのはそこなんだろうな
三人称だけど三人称の方が現実の視野に近いっていう
200°くらいまであるVRとかだと違うのかな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 07:35:21.43ID:6ch5x7Zt0
ソニーが新サービス「PlayStation Plus Video Pass」を正式に認める―ポーランドで先行開始予定
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1619123191/
>>『ヴェノム』や『ベイビー・ドライバー』に『コミカレ!!』の全6シーズンなどが含まれる。


日本アニメは?
アメ豚の低レベルコンテンツなんてオワコンだし興味ないんだよっ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 07:39:32.69ID:vR/EyeghK
>>193
いや、そもそも現実で撃ち合ったり巨大モンスターの攻撃をローリングでかわしたりしないやん
何故三人称の方がやりやすいかってそもそも見ることの方が多いからだろ、スパイダーマンの映画だってスパイダーマン視点じゃないやん、役者だって実際にビルを飛び回ってるわけじゃないしやな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 07:41:35.32ID:vR/EyeghK
本当に一人称視点の方が臨場感があって優れてるなら映画も全部一人称視点になるよね
はい、論破完了
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 09:01:39.51ID:DQpCHFLz0
ギアーズとか壁の向こう見ながら隠れてるのみてTPSってギャグだなって思った
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 09:22:23.38ID:bUH5Ilb3r
>>162
後ろ見なくても後ろから人が来るとか感覚的にわかるだろ
足元見なくても段差につまずかないし、そういう感覚が人間にはあるんだよ
五感をフルに使って自分を俯瞰で見る能力があんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況