X



任天堂古川社長「次世代機の開発をすでに開始している」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:45:48.99ID:zl18kXnQ0
Q4 近年、研究開発費が増加傾向にあるが、その背景は。また、当期において 1000 億円近くの研
究開発費を見込んでいるが、どのような開発を進めているかについて、イメージでもよいの
で教えてほしい。

A4 古川:
ライフサイクルの中盤に入っている Nintendo Switch に、新しいソフトを継続的に投入して
いくため、外部委託を含めたソフト開発の費用が増加しています。また、ソフト 1 本あたりに
かかる開発費も過去のプラットフォームに比べて増えており、一定規模のラインアップを維持
しようとすると、開発費はこれからも増加傾向が続くと考えます。その他、デジタルビジネス
の強化や、昨年 9 月の経営方針説明会でお話しした、長期的にお客様との関係を保ち続けられ
るような将来に向けたサービスなど、さまざまな検討を行っています。さらに、次のハード開
発も発売の何年も前から取り組む必要がありますので、徐々に研究開発費は増えてきています。
今後もハード・ソフト一体型のビジネスを継続することで成長していきたいと考えており、ハ
ード・ソフト両面でさまざまな研究開発を行っているのが実情です。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2021/210507.pdf
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:47:17.84ID:PFbz9jgw0
ソフト開発の費用はスーファミレベルに抑えろ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:47:43.44ID:RYTYaw2R0
常にハードの開発はしてるって言ってるね
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:49:21.03ID:fl3gs5550
開発っていうか研究でしょ
任天堂はずっとやってるよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:49:51.10ID:6wuU8XMd0
さすがにこの研究開発費から
どの程度の割合で次のハードに金掛けてるのかは分からんよな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:50:08.67ID:tgrWEbzd0
そら任天堂に限らずソニーだってPS6となる次のハードの研究開発は動き出してるでしょ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:51:08.43ID:lZbq+ysZM
>>6
どんな研究をしてるの?
勝手なイメージだと、任天堂は自然なモーションを研究してる会社の気がするけど
任天堂のソフトに触れてそう感じる
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:52:15.53ID:RD3Doyyhp
>>9
それはソフトの話では?
今はハードの話だよ
0011名無しさん必死だな(北海道)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:52:37.28ID:WtbQzP4J0
3DSはDSの発売前から設計が開始しているし
そりゃスイッチ次世代機の開発は既に始まっているよな

>岩田
今回のニンテンドー3DSについても、ニンテンドーDSが発売された頃から、梅津さんは次のことを考えていたわけですよね。
梅津
いえ、それもDSが発売される時点ですでにSoCの設計は終わっていましたので、そこから次のことを考えはじめていました。
岩田
ああ、そうか。ニンテンドーDSがまだ1台も売れていないときからもう次のことを考えはじめていた、というわけなんですね。ちなみに、当時はどのようなことを考えていたんですか?
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol2/index.html
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:52:43.83ID:AK2vfd1zp
サイパン2077が何年も掛けて開発費320億円だから、
任天堂の1年で930億円はAAAどころじゃない肥大化してるぞ
どーすんのこれ…
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:54:06.62ID:m0CbpsD60
つみれか小町だっけ?任天堂の研究開発費は買取保証に使われているとかほざいていたのは
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:54:29.17ID:fl3gs5550
>>9
今まで出たハードやソフトだので散々使われてたのも研究したのを実用化してるでしょ
コロプラが特許乗っ取ろうとしたタッチ操作にしても

まあ研究しても実用化させるとは限らんのは当たり前だけどな任天堂に限らず
ただお蔵入りしてもバイク業界だと10年後に日の目を見てハイパフォーマンス車のスタンダードになったりする例もあるし研究ってのは面白い
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:56:05.07ID:IUOpi2vg0
>>12
ゲーム1本と会社全体の研究開発は前提が違うのでは?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:56:54.29ID:fl3gs5550
>>15
任天堂が一番余裕がなかったのって実は64とかGCじゃないかと思う
まあそれでも余裕だったんだろうけど
WiiUは3DSがあったから掠り傷で済んだし
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:58:48.63ID:9tV8FZzP0
研究開発費は買取保証費だけどね
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 21:59:03.08ID:kWQ47nMb0
むしろ、発売から4年も経つのに着手してないなんてほうがおかしいやろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:00:01.16ID:mPTrOqMla
>>12
赤くしといてやろう
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:00:15.27ID:lZbq+ysZM
>>10
ハードの構成の工夫が自然なモーションのモノができることには繋がらないの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:00:15.96ID:wO07Ppfcd
>>18
まあ、ポケモンなかったらやばかっただろうな
97年は任天堂がソフトシェアが2位だった唯一の年だし
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:02:14.28ID:fg25NoZc0
すでに5年目だからな
これがWiiUだったらもうすぐ世代交代だ

まぁSwitchは8年くらい続けそうだけど
今の段階から次はどうするか考えるべきだろう
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:02:18.10ID:0hTt3rmj0
これどの会社も同じことだけど
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:05:15.66ID:bYM2aoxg0
ダンボール、レゴ、ラジコン、リング
みたいなのも結構開発費かかってるんだろうな。

他のメーカーと同列で測れないわ。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:05:23.25ID:fg25NoZc0
>ライフサイクルの中盤に入っている Nintendo Switch に、新しいソフトを継続的に投入して
いくため、外部委託を含めたソフト開発の費用が増加しています。

それよりこっちの方が朗報だ
儲かってる分、ちゃんとソフト開発を増やしてるのだから将来も期待できる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:05:27.35ID:Z4SUY+3d0
もう次世代機の開発終わってんだろな。
他所が情けなさ過ぎて、出すに出せない状況なんだろ。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:06:34.27ID:o+Vr+4Zsd
>>28
リングフィットなんかはそもそも別口でコントローラーずっと開発してた訳だからな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:08:37.45ID:A90Pj5PD0
ハード屋は現行機を出した時からすでに次世代の研究してるよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:08:45.43ID:fg25NoZc0
5000億の利益がでたなら2000億くらい開発にまわしても問題ないと思うよ
外注でサードの開発ラインを埋めちゃえば、他所のハードで作れなくなるし
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:08:56.53ID:RBefYTMp0
そりゃ新型か新ハードやそれら向けのソフトは開発してるやろな
今全盛期で勢いはまだあるけどSwitchも長い
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:10:05.96ID:bYM2aoxg0
次のハードは大変そう。

互換ありで発売するとして、
据置、携帯の両モードに対応する訳だから、
4パターン動作検証しないといけない。

開発めんどくさ過ぎるだろ。
サードついて来れるのかね、、。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:12:19.66ID:61GL1o1sa
新型Switch出すのは良いけど
年3000万台作れないと転売屋に遊ばれるだけなんだよな
今のSwitchですら年4000万台は必要
どの国もSwitchは品切れで転売価格になってるからな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:12:47.46ID:RBefYTMp0
>>36
どこのサードも携帯モード前提で作るでしょ
据置モードはそのアッパーになればいいって考え
据置モード前提だと携帯モードが大変
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:14:09.61ID:61GL1o1sa
>>37
新型SwitchはPS4.5ぐらいの性能
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:14:29.96ID:lZbq+ysZM
1000億の研究費を500億って半分にして、余った金でハードの高性能化に使えばいいと思うけど、素人考え?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:15:56.83ID:fl3gs5550
昔本田宗一郎は『1500億利益が出たならF1用エンジンの研究に1000億ぶち込め』なんつってたけど
まあその研究の成果は全部じゃないが市販の4輪や2輪にも生かされてるけど
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:16:36.33ID:4j21A9mtd
>>36
まあ既に箱がやってるし
でも新型switch出たら全機種マルチのゲームはマジで大変だよな
主要CSとPC含めて12パターンか?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:17:25.21ID:fl3gs5550
>>41
現行switchの性能すら使いこなせないサードばっかなのにこれ以上上げる意味は?

お前仕事が出来ない底辺だろ?
じゃなきゃその発想は出てこない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:19:25.66ID:61GL1o1sa
>>41
そもそもハード設計はエヌビディア主導だから研究費は安いよ
今のSwitchに使ってるメインチップを、エヌビディアは古いから今年で打ち切るって話
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:20:33.05ID:5WWLqBqr0
>>41
書き込み前に少し考えた方がいいと思うぞ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:21:09.58ID:fl3gs5550
>>47
打ち切るっていうかラインを維持できないからっていう理由でしょ
switchだけの為にってわけにはいかんしな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:21:32.24ID:aJVkjdqSa
次のハードの研究開発なんかやるの当たり前すぎてスレ立ててる奴ってバカでしかないよな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:21:53.96ID:RBefYTMp0
そもそも研究費ってソフトだけなの?
リングとか見るに結構色々作ってそうだけど
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:22:06.78ID:lZbq+ysZM
>>44
ファーストの任天堂が精密な奥深いソフトを作りやすくなるんじゃないの?
ハードの性能が上がれば
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:23:35.41ID:4qgXJpKE0
>>41
ソニー朝鮮人頭悪いな本当に
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:24:17.97ID:G9ayg3uy0
当たり前すぎる
どのメーカーも次世代機の研究開発してるでしょ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:24:37.28ID:4qgXJpKE0
>>52
お疲れソニー朝鮮人
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:24:44.11ID:61GL1o1sa
>>43
Switch販売台数1億台超えたら、サードは嫌でも無視できなくる
Switch販売台数2億いったら喜んで作る

これが1000万とかだったら誰も作らん
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:24:56.06ID:fl3gs5550
>>52
技術開発の余地があるから研究を続けるわけで

お前の妄想に付き合うつもりは無いから
性能が上がればなんでも出来ると考えるのは無能なヤツなんだよ
目の前の枠の中でどうやるか?と考えるのがまともな社会人
お前が底辺ってのはそこよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:25:28.27ID:lZbq+ysZM
>>47
ハードに新しいギミックを搭載できる可能性はあるんじゃないの?
例えばハードがプロジェクターになったりホログラムになったり
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:26:29.86ID:7S3H8eXC0
ソフト開発の費用が増加してるってことは移植じゃない新作ゲーがこの先増えるんかな?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:26:30.74ID:4qgXJpKE0
>>59
無駄だろアホ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:26:58.47ID:KnZ5R8Af0
こんなん毎年言ってる事だけど
常に技術研究開発はやってるって
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:27:45.39ID:dJS+hRJrd
>>59
難癖つけたいだけなら消えろよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:27:45.56ID:f04uQKhxK
>>33は過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎの業者
メインのIPは218.228.83.220

彼のレス傑作集をご覧ください

中年独身者って性欲処理どうしてるの?風俗?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599354356/

58 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/06(日) 11:49:52.95 ID:0ujgyHtl0

風俗は金かかるのがなぁ
最近は本田姉妹と神戸まつり中学生美少女サンバダンサーがお気に入り
youtubeでカメラ目線の時にモニターの前で出して
ほーらおじさんのここ見てごらんとか言うのが興奮するんだよな

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力


ID:A90Pj5PD0
http://hissi.org/read.php/ghard/20210507/QTkwUGo1UEQw.html?thread=all

昨日
ID:ekS20tHv0
http://hissi.org/read.php/ghard/20210506/ZWtTMjB0SHYw.html?thread=all
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:27:47.12ID:VjxQ12D40
ハードは変わらずソフトの開発費が増えてるなら今後もデカい弾に期待してもよさそうだ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:28:24.78ID:yjLGpADeM
>>59
そういうのを実際に作って売れるかどうか検討して売れないという判断ならボツにするの研究開発なんだよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:28:46.70ID:O4n0T1ST0
2017年が591億、2018年が640億、2019年が696億、2020年が841億、2021年が932億
そして今年度が950億の予想か
やはりキャッシュのある会社は違うなあ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:28:59.67ID:ue0PBIquM
>>12
むしろR&Dは少ないな
ソニーMSアップルテンセントみたいに
自社の販売サイトの販売も計上すれば、
売上2兆を超える規模の会社
なのにR&Dは5%もない
まあ5%のR&Dであれほど売って儲けるといのが凄まじい話だが
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:29:43.92ID:RXI4jCCa0
>>3
これ答えてないようなものだよね
新ハードもソフトの開発も2017年からやってるだろうし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:31:56.22ID:61GL1o1sa
>>59
あれもこれも詰め込んで死んだwiiuがいる

ちなみにSwitchはスマホ(Android、ios)のプラットフォームビジネスを参考にしてる
次の新型はよりスマホっぽい形状になるよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:32:10.03ID:r2vpmiIOd
商品出したらすぐ新商品の開発にかかるの当たり前だろ商売なんだから
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:32:59.03ID:jZtnkU4uM
>>41
頼むからもう高性能化はやめてくれ…
Wiiのモーションセンサー、DSの2画面、3DSの立体視に続く新たなイノベーションが見たい
ニンテンドーラボは凄まじいアイデアだった
「凄い」と感心するものじゃなくて「そうきたか!」とびっくりさせるものを作るのが任天堂のはずだ
単純にスペックアップするだけのハードなら要らないぞ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:33:01.77ID:W942hmyx0
ID:lZbq+ysZMは自演大好き耳をすませば大麻ファミスタ君な
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:35:06.10ID:lZbq+ysZM
>>72
遠い話になるけど、スイッチの1000倍の性能のハードが出ても購買意欲は湧かないんですか?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:35:52.31ID:dJS+hRJrd
>>74
PS4Proと箱Xは世界中でコケてる

現実見ろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:35:59.98ID:jZtnkU4uM
>>52
スペック上がれば上がるほど精密なゲームって作れなくなるよ
今のAAA見てみ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:36:17.54ID:2c17lmdA0
今回はファミコンみたいなもんだからかなり余裕がある
スーファミが作れるだけの十分な余裕が
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:37:17.94ID:61GL1o1sa
>>72
新型は疑似4K、高フレームレートが約束されてる
単純にスペックアップがめちゃくちゃ求められてるんだが
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:37:45.32ID:O6rrzNJ70
次はWiiUの焼き直し連発でソフト飢餓誤魔化したSwitchみたいにはいかないからな
しっかりソフト用意しとけよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:38:05.78ID:dJS+hRJrd
>>76
出来るよ
莫大な予算と膨大な開発者と時間が必要になるだけ
現実的じゃない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:38:19.69ID:2c17lmdA0
アタリショックというのは巨額の宣伝工作に費用を投じて糞ゲー乱発する現象のことで
今回言うなればソニーショックってところだろな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:38:22.42ID:4qgXJpKE0
>>74
わかねえよ馬鹿チョンゴキブリ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:39:31.60ID:vofpeYBa0
>>18
岩田だからすぐに立て直せただけでわりと大ダメージ負ってるが
クラニンなくなって普通に修理で金取るようになったし
販売網整備するためにジェスネットとアジオカ買収して任天堂販売立ち上げたりしたじゃん
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:39:48.68ID:lZbq+ysZM
>>82
レイトレーシングどころか、ラジオシティーも使えるようになるかもしれないのに?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:40:20.86ID:jZtnkU4uM
>>58
むしろ性能上がれば上がるほどどんどん悪くなっていってるんだよな
ソニーのムービーゲー見てるとゲームとして退化してる
「枠」は狭い方がいいのかもしれない
レオナルドダビンチだって10メートルの絵画を作れと言われたらクオリティ落ちるだろう
宮崎駿だって10時間のアニメ作れと言われたら糞アニメになるだろう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:40:50.35ID:4qgXJpKE0
>>84
ソニー朝鮮人しかそこに魅力感じてねえよゴキブリ
性能上がって奥深いソフトとかどんだけ低能なんだお前
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:41:25.42ID:0F/qmV7C0
>>79
今のラインナップのおかわりで大丈夫だろ
任天堂ユーザーはそれでも買うから
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:42:03.35ID:61GL1o1sa
>>76
フルHD60FPSのPCオンラインゲーが動くぐらいスペックは上げないと、今後はゲーム業界から取り残される
新型SwitchはこのPCオンゲー需要も必要になる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:42:15.56ID:ISWNrpvo0
携帯はソフトの値段が安いから
特に北米
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:42:20.47ID:2c17lmdA0
紙芝居ソシャゲの方がマシだと思われてることにどうレイトレで対処する気なんですか?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:42:22.73ID:dJS+hRJrd
>>83
3DSで儲かってたしマリカだのマリメだのイカがあったじゃん
失敗だったのは君島が言ってたがWiiUは独自仕様の点が多くサードが離れてったっていうトコだけなんだよね
だから岩田が存命中に特殊ギミック路線よりゲームを開発しやすいハードの路線に行った
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:42:35.12ID:fWwM4Vysp
任天堂は2025年の未来を想像してハード作らなきゃいけないわけだが
一体どんな予想しつつ作ってるんだろうか
DLSSみたいなAI分野の発展とか5gの常態化以上の何かを想定してないと作るの大変そう
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:42:50.87ID:4qgXJpKE0
>>86
お前頭悪いな
WIIUがとんでもないマイナスだったのが3DSで補えてたって話だぞ?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:42:51.88ID:W942hmyx0
>>84
早くブレワイ買えよ
約束どうした?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:43:01.86ID:dJS+hRJrd
>>84
難癖つけたいだけなら消えろっての
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:43:04.72ID:lZbq+ysZM
任天堂はAIの研究はしてるの?
ここで言うAIってのはNPCの行動パターンじゃなくて、開発を補助するようなもの
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:43:35.52ID:2c17lmdA0
あんな25fpsの540pで最高のグラフィックスなんて称してる次世代機なんか売れやしませんよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:44:18.24ID:4qgXJpKE0
>>97
ソニー朝鮮人て本当にキチガイだな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:44:22.76ID:jZtnkU4uM
性能を上げるんじゃなくて下げた先にイノベーションがある可能性が高い
初代iPhoneだって別にハイエンドPCより低スペックだったわけでしょ
Switchよりもスペック下げた次世代ハードというのもあり得るかもしれない
例えばアップルウォッチのようなゲーム機
画面部分を取り外してSwitchのように遊べるとか
ニンテンドーラボのように折り畳みのパーツを使って遊べるとか
画面は白黒でいい
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 22:44:25.39ID:Rmw3QgXod
これで今まで買ったゲームが無駄になるなら買う価値ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況