X



ファミ通「Jスタをクビになった人達特集!あの人は今」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 20:57:25.89ID:o1oHECGrd
https://twitter.com/famitsu/status/1393510373928497152?s=19
SIE JAPANスタジオを卒業したクリエイターの今後の動向。11名の新天地での活動を追う

2021年4月のSIE JAPANスタジオの再編を前に、多くのクリエイターが退職。新会社の設立、転職など、それぞれのつぎの展開に迫る


https://i.imgur.com/SiCtGpB.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:26:34.95ID:BBrE/hpT0
>>86
米国のSIE本社から予算を与えられなかったんだと思うよ
まあこの人たちは新天地で活躍してくれればいいよ
ジムはしね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:28:15.88ID:YtDHuSQa0
ブラボに関しても社内的評価的はそんなよくないらしいからなぁ、海外記事だったかで売上に不満とか直撃されてたはず
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:28:25.79ID:07ItIrun0
卒業ってなんだよ
sieはゲーム系専門学校かなんかかよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:29:35.28ID:Xx2Ks/He0
いい歳したおっさんがリストラを卒業とか言われて恥ずかしくないんだろうか
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:30:05.36ID:vhPXBgrS0
>>90
ある意味正道はサードにまかせてファーストは邪道という棲み分けをしてたし仕方ない
ただ結構早い段階で派閥争いが起きてまともにゲーム作れる環境じゃなくなってたけど
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:31:09.58ID:JQuRZ+yG0
任天堂、まとめて雇いなよ。
モノリスの時みたいに、操縦さえすれば良い方向に育つと思うよ?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:31:57.45ID:omywSyDKd
外山圭一郎氏
SIE JAPANスタジオを卒業したクリエイターの今後の動向。11名の新天地での活動を追う
これまでの代表作
『SILENT HILL』(PS)/企画原案、設定、シナリオ、ディレクション
『SIREN』シリーズ(PS2、PS3)/企画、ストーリー原案、設定、ディレクション
『グラビティデイズ』シリーズ(PS Vita、PS4)/企画、ストーリー原案、設定、ディレクション
新たな所属
2020年「株式会社 Bokeh Game Studio」を設立。
代表取締役 CEO/クリエイター

今後に向けての意気込み
 初代から、PlayStationの進化の歩みとともに、ゲームディレクターとして成長させていただけました。
今後は何もかも自分たちで決めていく、という事にもちろんプレッシャーはありますが、それを遥かに勝る新鮮な刺激を日々楽しんでおります。現在はスタジオの総力をあげての初回作品の制作に奮闘しており、自分たちの強みを発揮した、独特の世界観やアートスタイルを確立し、ホラーのエッセンスを持ちながらも爽快なアクションを楽しめるエンターテインメント作品を目指しておりますので、是非ご期待ください!
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:32:27.54ID:omywSyDKd
本村健太郎氏
SIE JAPANスタジオを卒業したクリエイターの今後の動向。11名の新天地での活動を追う
これまでの代表作
SIE制作のレベルファイブ作品全般
『ダーククラウド』から『白騎士物語-光と闇の覚醒-』まで
『ワイルドアームズ』シリーズ/シニアプロデューサー
『ソウル・サクリファイス』/シニアプロデューサー
『ソウル・サクリファイス デルタ』/シニアプロデューサー
『Bloodborne』/シニアプロデューサー
『Bloodborne The Old Hunters』/シニアプロデューサー
『Déraciné(デラシネ)』/シニアプロデューサー
『New みんなのGOLF』/シニアプロデューサー
『みんなのGOLF VR』/シニアプロデューサー
新たな所属
メディア・ビジョン株式会社
開発部 ゼネラルマネージャー

今後に向けての意気込み
 SIEにいたからこそ出来た事はとても多く大変感謝しているのですが、逆に外じゃないと出来ない事にもチャレンジしたいという思いもあり、外制主軸の立場から、前職以上に開発に近く国内でも開発力の高いメディア・ビジョンに転職させて頂きました。メディア・ビジョンでは内制のみでなく、これまでの経験も活かせる様に、外部タイトルのお手伝いをする。という業務にも許可を頂いているので、今後は内制、外制と業務の幅を広げ、今迄とは別の形でゲーム業界に貢献出来る様、頑張りたいと思います。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:32:42.11ID:ATPq+HdjM
卒業ってなに??we
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:33:05.70ID:omywSyDKd
山本正美氏
SIE JAPANスタジオを卒業したクリエイターの今後の動向。11名の新天地での活動を追う
これまでの代表作
 (株)アスキーを経て1996年SME入社。『立体忍者活劇 天誅』シリーズをプロデュース後、2000年SCE(現SIE)に入社。クリエイターオーディション「ゲームやろうぜ!2006」、「PlayStation CAMP!」を主宰し、全国から募ったクリエイターと『勇者のくせになまいきだ。』シリーズや『TOKYO JUNGLE』、『100万トンのバラバラ』、『rain』など、エグゼクティブプロデューサーとして数々のユニークなタイトルのプロデュースを手掛ける。2010年に外部制作部長に就任。『みんなのGOLF6』、『ソウル・サクリファイス』、『フリーダムウォーズ』、『俺の屍を越えてゆけ2』、『Bloodborne』他、多数のヒット作に関わる。

新たな所属
 SME/SIEと合わせると、25年間もソニーグループでPlayStationのゲームソフト制作をさせていただいてきました。二十歳のころからゲームクリエイターとして仕事をし始め、運よくパブリッシャーでのゲーム制作を続けてこられたのは、僕たちが作ったゲームをたくさんの方々が楽しんでくれてきた結果だと思っています。

 というわけで、大きな組織でのゲーム制作は十分経験させてもらいましたので、その知見を活かし、自分自身のセンスを限界までピュアに吐き出せる場所を作りたいと考え、2021年3月に株式会社エピグラズムを設立しました。ふと、これからはPlayStationに限らず、モバイル/Switch/PCなど、プラットフォームに縛られない制作活動ができるんだなあ……と改めて考えると、すごくいい方はヘンですが、なんか股間がスースーする思いです。よろしくお願い致します!)

今後に向けての意気込み
 日々変化し続けるゲームシーンにおいて、日本という市場の特殊さもまた、より先鋭化してきていると思います。そんな中、欧米マーケットがゲームビジネスの主戦場となることは、ビジネス規模という意味では必然であり、ファクトリー型の制作手法から次々とビッグタイトルが産み落とされている現状は、技術進化という点からも本当に素晴らしいことだと思います。

 一方で、ビデオゲームが根源的に持っている可能性もまた、あらゆる側面で広がっている時代でもあると思います。数人で作ったゲームが100万本を優に超えるヒット作となるようなことが頻繁に起こっている事実は、メジャースタジオの制作フィロソフィーだけが正解ではない、ということの一つの証明でもあると思います。そんな状況下、グローバルマーケットにストレートに挑めるゲームという分野で、日本人クリエイターとして何を芯に据えるべきなのか。長年経験してきましたが、欧米カルチャーに対して浸透圧の高いコンテンツを生み出すことは、日本人にとってそう簡単なことではありません。



 だからこそ、日本人が、日本人に向けてしっかりと届くコンテンツを意識的に作ることが、一周回って今、何よりも大事なのではないかと感じています。ドラマでは「半沢直樹」が、アニメでは「鬼滅の刃」が、そしてゲームでは「桃太郎電鉄」が、日本に熱狂をもたらしています。自分という存在の基本に立ち返った、価値ある面白い提案をしていきたいと思いますので、どうぞ応援よろしくお願い致します!
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:33:47.15ID:z2jpoxYg0
しかしJスタとか言われてもクソゲー凡ゲー量産ファーストとしか見て無かったけどなぁ
アークザラッドとか最初に買って余りのクオリティの低さにビックリした記憶しか無いわ…
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:34:00.40ID:rNSzWt5z0
企業を卒業って聞いたことねえ
アイドルか学校かTV番組と勘違いしてるのかよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:36:25.24ID:z2jpoxYg0
>>108
寝る吉田さんのカスムーブw
やっぱりこの人頭オカシイよね
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:38:11.87ID:Uy1VoBuTd
卒業式というより廃校だろ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:38:42.01ID:Xx2Ks/He0
追い出し部屋ことディライトワークスに何人行くのだろうか
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:39:23.36ID:DenFv8gv0
>>52
チョニー地獄かよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:39:38.65ID:VZ07n/1zd
>>108
何言ってだこいつ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:39:51.68ID:k+jYO60h0
半分野球の戦力外通告特番だろ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:40:53.36ID:XO7j/WES0
卒業ってなに?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:41:34.59ID:dQzTwQcg0
卒業wwwwwwwwww

言葉選びすぎて変になってるぞ
0130もぐもぐくん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:41:40.26ID:KVTlN0XR0
>>108
家にある家具を粗大ゴミに出すときに「元気でな」っていうようなものか
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:42:44.78ID:P02NhIpu0
Switchにも作りたいってコメントしたの一人だけだね、監視されてるというか、繋がりないしね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:43:29.63ID:XgxKFGpY0
笑った
ファミ通も思うところあるんだろなw
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:44:21.12ID:HM7vfz8K0
荒野に放り出しておいて元気いっぱいだ!はなかなかにサイコ
世話が面倒になって飼いきれなくなりペットを捨てた駄目飼い主感ある
0139もぐもぐくん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:45:40.38ID:KVTlN0XR0
>>134
ファミ通はロコロコを売り出そうとしたり共闘ゲーを盛り上げたり
東京ジャングルを大々的に発表したり
SCEJの支援をしまくってたからな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:46:09.42ID:wUYxg/1I0
『卒業』は、1992年6月に発売されたパソコン用ソフトから始まったコンピュータゲームのシリーズ。後に各種家庭用ゲーム機に移植された。横浜市中区にあるという設定の架空の私立高校・清華女子高等学校の教師である主人公が担任する5人の問題児を卒業まで1年間育成する育成シミュレーションゲームである。
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:49:25.42ID:Uy1VoBuTd
>>140
実写版のインパクト凄かったな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:49:46.65ID:PJwJzjZw0
やめソニー
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:50:36.39ID:P090hdQA0
ソニーに下駄履かせてもらったから成功ぽい事になってるけど、
これから先はどうすんだろうね。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:50:43.33ID:z2jpoxYg0
>>135
実績はゲハの皆さんならご存知…なデキのラインナップだしなぁ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:51:46.13ID:z2jpoxYg0
>>152
真っ先に名越くんが頭に浮かんだわ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:51:48.76ID:1JtBGw7Za
>>99
外部にいるから目立ってるだけでこの程度のクラスに席ないんだよなぁ
新人育成する方がよっぽど有意義かと
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:51:51.35ID:xluE0pBR0
この場合卒業なんていわねぇよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:51:56.98ID:k3MMM0e/M
是非年一でやってくれ
発言の内容も間違いなく変わってくる
恨みつらみが出てくるのは数年後
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:52:09.81ID:8NZimtsr0
流石に金の切れ目が縁の切れ目では無かったか
餅屋にも人の心はあった
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:52:36.80ID:wnAMSEtG0
>>138
あのシチュエーションになったら、やはり保健所行きが正解なのかな・・・?
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:53:02.72ID:pGnTHULt0
開発者を追うとか珍しくゲームメディアっぽいことしてるな
晒し上げにも見えるけど
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:53:37.09ID:z2jpoxYg0
>>159
こんな散々ソニーの息の掛かったメディアで好き勝手喋れるはず無いからねえ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:54:09.31ID:4gPIbKkF0
学校が廃校になって強制的に転校させられた人たちじゃね?
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:54:53.83ID:jAICqj9y0
>>156
ソニーなら腐っても高給ではあったろうから
新人待遇で一からスタートの他社には行けんわな

実績もあって無いようなもっmだし
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:55:20.10ID:ofl3Ov6z0
>>158
この人っぽいな

>なお、今回の記事の掲載にあたって、SIE JAPANスタジオの元プロモーション担当で、クリエイターの方々と同じく2020年度でSIEを退職された西島卓氏に、多大なるご協力をいただいた。記事の締めとして、西島氏への感謝を贈りたい。
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:57:10.41ID:GyvcUxU70
えらく攻めるなw
やるじゃねぇかファミ痛
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:59:18.95ID:OIcH50UYa
よくあるインタビュー商法的なやつか
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:59:37.02ID:LLTJATmy0
こんなかだとグラビティデイズのメンツがどうなるか気になるな
ソニーの新規IPにしては珍しく冒険してたタイトルだし新天地で頑張ってほしいわ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 22:02:34.18ID:YivNh4uj0
バイクは盗んだ?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 22:03:23.43ID:z2jpoxYg0
グラビティ、地上アクションと空中アクションが別々に定義されてるから手触りがすこぶる悪い
ここをちゃんと定義してれば劣化マリギャラじゃないマシなゲームなってたんだろうけどJスタ程度じゃな…
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 22:04:42.59ID:YivNh4uj0
はやく出た人はもうオラ夏を出すよな
0177もぐもぐくん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:06:32.93ID:KVTlN0XR0
この前岡本が言ってたけどゲーム会社にとって一番怖いのが自社を辞めたクリエイターが
他社で成功することなんだってな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 22:08:22.58ID:YebWmRBn0
卒業ってw
ジャパンスタジオ解散してリストラされた面々だろ
笑えねえ冗談だ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 22:08:23.16ID:aKHBEhMl0
まあしゃあないよなあ
日本のレベルの低さでは
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 22:13:11.77ID:IZQ8Fws9a
最後まで泥舟にしがみついてた無能達だろw
出来る奴はとっとと他の道行ってるよ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 22:17:42.62ID:mb2kuYQq0
この切り捨てたJスタの面子がPS以外で面白いもの出してヒットしたら
それこそPSプラットフォームがゴミだってことをまた示すことになるからな
楽しみだ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 22:17:53.69ID:zvtMJp/A0
卒業やぞ!😡
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 22:17:53.88ID:cUmr6DTF0
クラップハンズって今は何やってるか分かる人いる?
みんゴル新作PS5でやりたいんだけど今後出る可能性ってあるのかな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 22:19:33.33ID:RzpI+dGx0
>>186
でもぬるま湯の環境で仕事してきた奴らだぞ?
とても面白いものを作れるとは思えないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況