X



サブノーティカPS4版14GがPS5版では5Gに 驚異の圧縮技術
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 10:43:01.47ID:LdtY17oYM
Unknown Worlds Entertainmentの『Subnautica』のPS5版が発売されましたが、ソニーの最新ゲーム機で
購入される方に朗報です。

これは、PS5のSSDに搭載されている高度な圧縮技術のおかげで、PS4で14GBだったSubnauticaの
ファイルサイズが、PS5ではわずか5GBにまで縮小されたことを意味しています。この技術の恩恵を
受けたのは本作が初めてではありませんが、このような事例が増えていることは喜ばしいことです。

また、PS5のSSDは、PS4のハードディスクドライブよりも多くのデータを保存できるものの、外付けデバイスの
膨大なストレージに比べれば、まだまだ限界があるため、これは当然のことです。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 10:45:38.77ID:bNcG/Jzp0
>>2
んなこたーない
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 10:46:12.65ID:9T3D6YQT0
ゴキブ理論的にはスカスカのクソゲーなんだろwwww
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 10:51:57.03ID:bNcG/Jzp0
スイッチみたいにロード激遅くてデータスカスカにしてるんじゃなくて
ロードが早いから不要なデータを削除し圧縮解凍が早いだけ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 10:53:49.23ID:ZDas4yRRM
流石サンゴ削っただけある
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 10:54:09.63ID:bNcG/Jzp0
>>5
好手だろ。ストレージが多く使えるんだから。スイッチはもちろんXSXでもここまでデータ削減は出来ない
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 10:54:24.18ID:qtppFtJe0
PS版だけ サブノーティカ サンゴ ゼロwww
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 10:56:46.02ID:LLwqWRVQr
ゲームの容量が少ないスイッチはくそげーって喚いてたのに
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 10:58:39.63ID:bNcG/Jzp0
>>14
容量に伴い中身も少ないからだよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:00:03.54ID:aZrkqw400
3.8GBって聞いたけど実際は5GBなのか?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:02:49.46ID:AlQWdJnSr
サンゴ引き抜いたら容量削れました!
凄い!
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:06:05.74ID:HFvDysNvd
容量=ボリュームってゴキがいつも言ってたわ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:06:33.89ID:2o2G/sF6d
サンゴだけで9Gも間引かれてるのか?
それともサンゴ以外も色々減ってるのか?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:09:38.01ID:l5b5+Xaed
他のハードで圧縮したら解凍で時間掛かってロードが糞長くなるから出来ない
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:09:52.93ID:j4xaEeLzM
容量多いから良いってPS3の頃くらいの煽りだろ
老人多すぎね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:10:33.83ID:Bddm0sMe0
高速CPUで展開が早い、SSDで高速アクセス。
圧縮データ→展開してもロード時間が短くて済む。

PS4は展開に時間かかるので圧縮してないだけだろう。
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:13:52.43ID:bNcG/Jzp0
>>10
XSXはサンゴがあきらかに不自然に動かないから削ったんじゃないの。
別場面ではPS5はサンゴが波に揺らめくけどXSXはサンゴは固定したままになってる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:14:27.37ID:LgdS5ZjU0
ゴキブリに対するブーメランで
「スカスカボリューム」
と言われるのは仕方がないよな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:16:00.27ID:xUTmfFMY0
まーた草無くなってるw
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:16:11.74ID:bNcG/Jzp0
PC版とPS5版ではサンゴが波にゆらめいてリアルな動きをしてるけどXSX/XSS版では硬質化したように動かない
移植のデザインの違いに見えるね。ロードもPS5版の方が早い
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:17:52.83ID:bNcG/Jzp0
>>13
XboxONEとスイッチはもっとショボイけどね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:22:09.01ID:bNcG/Jzp0
>>33
ブーメランと言えばブーメランになるわけじゃないよ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:23:56.48ID:jamdfz6v0
そうPS5版にもサンゴはちゃんとある
高速で揺らめいてるから視認できないだけ
いわゆるフジツボ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:25:55.29ID:MLfBqEsBp
>>25
PS3の頃にswitchってあったのかー()
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:30:33.09ID:TxUIALrdM
テクスチャをkrakenで圧縮してサイズダウンした、というならわかるが、ならなぜロード時間が大差ないのか説明できなくなる。kraken解凍エンジン自身がボトルネックになってるのか?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:31:51.58ID:bNcG/Jzp0
>>35
高速じゃなくPCと同じようにゆっくり揺らいでます。XSX版だと何故か硬質化してるけど

>>38
スイッチがPS3並みってことだぞ。高速SSDやSSDコントローラーなんてもんはないしスイッチは単純にロード時間かけて
解凍するしかないから
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:33:56.59ID:9iz+SKNR0
ゴキ理論だとスカスカのゴミ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:36:59.34ID:xUTmfFMY0
圧縮したらオブジェクトがいろいろ消える魔法の圧縮
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:38:34.84ID:vjnpuJ5sM
これだね。PS5版とPC版はサンゴだか水草だか知らんが波に揺られてる。XSX/XSS版は固定されて揺らがない。
Switchは比較対象にもなってないが
ht●tps://youtu.be/RgF57HV2tl8?t=120

逆にこれできるのになんで>>7では草削ったのか意味不明だが
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:39:11.13ID:Gjscm3tur
容量は多い方がいい
ロード時間は長い方がいい
ゴキさんが言ってました
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:39:59.05ID:qtppFtJe0
サブノーティカを見るとソニーがロード高速化に舵を切った可能性を読み取れる
オブジェクトやテクスチャを削りまくっていいから他社よりロードを少しでも高速化しろ、というお願いがあったんじゃないかな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:41:40.45ID:Ol2kcnoJp
ゴキちゃんSwitch版の容量少ないのネガキャンしてたのに手のひらクルーするの?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:41:48.78ID:ec4zu2Sgd
こんな細かいこと気にするくらいならどの機種でも良いから買ってプレイしてくれや
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:46:35.26ID:9iz+SKNR0
ゴキ「だが買わぬ」
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:47:24.27ID:qtppFtJe0
>>45
これサンゴじゃなくて草なんだけど箱版が揺らがないのはただのバグ
PS5で削られてるのはパフォーマンスが落ちるから(パッチノートでPS5版のみ草少なくした表記あり)
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:51:35.25ID:rK2usbLYM
>>45
5分54秒からサンゴのアップシーンがあるがやはりPCとPS5はサンゴがリアルに揺れてるのに
XBOX二機種は固定だね
ht●tps://youtu.be/RgF57HV2tl8?t=355
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:51:51.60ID:ouRn4eBza
>>8
開始時ロード(PS4版を除けば作中唯一のロード時間)は
XbSX(15秒)〉PS5(20秒)〉Switch(40秒)〉XbOne(45秒)〉PS4(110秒)やんけ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:54:54.79ID:rK2usbLYM
>>51
XSX/XSSは草だけじゃなく別の場面の触手みたいなサンゴも動かないよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:56:10.41ID:qtppFtJe0
>>53
パッチノートに記載されてない以上ただのバグだぞ
パフォーマンス落ちを回避するために手が加えられたら、

-PS5では植生密度が低くなります。

こういう表記が入ってくる
パッチノートぐらい読みなよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:58:11.53ID:rK2usbLYM
比較動画みたら↓だったよ
PS5→41.13秒
XSX→46.73秒
XSS→46.83秒
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:58:17.49ID:oH5p+kHjd
サンゴ重すぎやろw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:58:34.68ID:CgnXUfXH0
この前ホライゾンと一緒に無料で配ってたやつか
おもしろい?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 11:59:59.69ID:ouRn4eBza
>>54訂正
確認したら、前作1のロード時間だった
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:00:19.63ID:j9K8vJ1wr
揺らしたら重くなりすぎたので→ 
箱は揺らす量を減らした 
PS5は処理が軽い場所以外サンゴ減らした
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:00:32.00ID:rK2usbLYM
>>56
バグだと言い張りたいだけでは
どちらにしてもXBOX版はクオリティに問題があるんですね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:02:37.88ID:rK2usbLYM
>>61
揺らす量を減らしたというか全く揺れないぞXSX版はサンゴが死んでるがPS5版は生きてるんだろう
イミテーションの草を取るか本物を取るか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:04:36.13ID:oH5p+kHjd
>>63
このゴキちゃん必死やな笑
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:06:24.58ID:ec4zu2Sgd
ゲームするより動画比較の方が好きな奴が多過ぎ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:10:19.34ID:2lxplyCW0
>>7
なんでPS5じゃ草が無くなってるの?
容量削ったから?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:11:26.24ID:A8qG44ED0
容量削るのに解像度とオブジェクトも
削ってしまったんかw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:12:05.31ID:9T3D6YQT0
揺らす程度箱でもできるやろ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:12:31.84ID:aZrkqw400
いらない草だったんだろ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:12:33.18ID:kGaPQZOEa
あれ?
ステイ豚ってさ
容量で他社ハードのタイトルをスカスカとか煽ってなかったっけ?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:13:39.26ID:9T3D6YQT0
>>71
PSのスカスカは綺麗なスカスカ

現にライズくさしてワールドワールド言ってるし
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:16:07.73ID:2lxplyCW0
オブジェクト減らすのは無いなあ
いくら容量減ってもさスイッチみたいな携帯ならわかるけど据え置き次世代機でオブジェクト減っちゃダメよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:19:13.92ID:AhCevpCmp
ゴキスカw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:26:17.10ID:Q20fHKyAd
今から20年くらい前、PCのビデオカード性能を測る3DMARKというベンチマークソフトが持て囃されていた時、
大手も中小も3DMARK対策で、本来処理する部分を省略して数字を良くする工作が良くあった
実際使うと3DMARKで出ている値に比べて全然ダメだったり
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:27:08.22ID:RMiMJnm60
サンゴ ゼロだからだろw
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:27:51.09ID:Myrgg7/VM
スカスカPS5より豪華なPS4しか売れないだろこれ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:27:56.71ID:gZXO4QUv0
>>63
生きてるも何も削られて存在しなくなってるサンゴがあるんですが
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:37:36.84ID:qtppFtJe0
>>62
お前がバグをパフォーマンスに問題があると言い張りたいだけだろ?
パフォーマンス確保のために揺れなくしたパッチノートの記述どこにあるの?
そういう対処をした場合はちゃんと記述があるんだよ

-PS5では植生密度が低くなります。

こういう奴
それ以外は普通にバグだぞ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:42:56.79ID:TxUIALrdM
>>77
3Dmark03頃だったかなあ? 当時の手法は「見えないところまで全部ポリゴンを描写する」って方針だったけど、RADEON(確か)が「見えないところを描写したって見てねぇんだから省力しても構わねぇだろ!」ってやりだして一気にスコア稼いだらチート扱いされて すったもんだした結果、その手法が今やメインになっていってむしろ半透明が苦手になっていくという
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:43:07.79ID:JTTvd8rg0
PS4版14GB
PS5版5GB
ゴキ理論だとPS5版はPS4版よりもひどくショボいことになるな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:50:02.80ID:xUTmfFMY0
>-PS5では植生密度が低くなります。

XSSに解像度で負けるわけにいかないから苦肉の策なんやろな・・・
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:51:37.88ID:aH1bFUgmM
>>2
そう思ってるのはステマ豚だけね🤔
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 12:58:43.93ID:rh0S0rgwM
涙ぐましいオブジェクト削除と低解像度で容量圧縮しました!
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 13:05:37.37ID:h4N7R3aJd
>>83
今回ばかりは正しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況