X



【悲報】モノリスソフト、任天堂からの独立の気運が高まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:25:47.08ID:pT9HE/gXp
ゼノブレイドもゼノサーガもゼノギアスすら作れなくなるモノリスソフトになんの価値があるんだろうか
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:26:01.44ID:WNggyeWRd
基本的にクビになった奴が書いてるから
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:26:15.55ID:2Yi/4zCi0
>>29
本当に独立するならそういう面が嫌でするんじゃないの?
一切変わらないのなら尚更よくわからんし
もちろん>>1の前提が本当だとするならの話だが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:26:45.88ID:jhCaNO/g0
公開されてる口コミの回答日が全員同じなの何故
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:27:48.43ID:Z7AENXXx0
独立の気運というより、
もっといろんなことしたいよな、くらいの
レベルなのでは
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:27:56.70ID:EaFOd4ri0
実際モノリスにゼノブレクラスを作らせられるパブって任天堂だけだと思う
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:27:57.48ID:6Lz0MJbPd
モノリスよりも任天堂内の部署の方が本当は独立したがってるんだろうな
マリオチーム、ゼルダチーム、スプラチームなんかは本当は任天堂以外でも出してみたいと思ってるはずだ
あとミヤホンのHaloを作れる発言は、一人のキチガイが曲解してるけど、本当は「任天堂以外のハードでゲームをリリースしたい」って意味だろうな
直接言ってしまうと問題になるから、「Haloみたいなのは作れるけど(ハードに縛られてるから)問題がある」って大人の対応で発言してるんだろう
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:28:08.01ID:Q3G0wxSUd
>>47
同じライターが書いてるから
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:28:19.82ID:U++Fc+4qd
モノリスひとつを何とかしちゃえば任天堂信者のハートはボロボロよ
PS独占じゃなくてもマルチでもいい

普段の任天堂信者のモノリス信仰といったらなんの
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:28:35.91ID:2Yi/4zCi0
>>38
少なくともBotWはモノリスの経験なければ完成してない
ともかくオープンワールド経験者なんて日本じゃまともに仕事頼める会社いなさそうだけどどこかあるものなん?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:28:45.73ID:5uoyTPmo0
>>26
転職口コミサイトなんて就職面接で落とされたやつが社員を装って悪口書いたりとか簡単にできるぞ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:28:50.19ID:KF5Q+mp90
任天堂から外注受けて断る企業ってあまりなさそう
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:29:09.08ID:UaZ4wdgg0
任天堂の管理は偉大だよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:29:10.66ID:Kz1ACwSLa
親会社が非常に安定しているのに独立の気運が高まるって外部から良からぬ誘いがされてるような…
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:29:22.57ID:sVfAbdth0
モノリス抜けたら任天堂終わるだろ
スプラもどう森もゼルダもモノリスの助力があってこそやぞ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:29:30.15ID:U/joNrPb0
発行株式総数
2,400株
株主
任天堂(株)
2,320株
杉浦 博英
30株
高橋 哲哉
30株
本根 康之
20株
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:29:30.83ID:p3Qdx7kvd
>>30
なんかあったなそれ
モノリスもやられてたの判明してなかったっけ?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:29:43.41ID:48iBXLhG0
まぁゼノであれこれやってて限界見えてるもんなぁ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:29:44.57ID:IfeHR9Ftd
やっぱ俺らが信じられるのはポケモンだけだわ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:29:56.88ID:Z7AENXXx0
実際のところもしモノリスが独立したら
まず任天堂に人が流れるのでは
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:29:57.39ID:/KpoJrYB0
日本で任天堂よりカネ持ってる開発部署ってどこだよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:30:13.75ID:B26KoLi9K
>>16
別にモノリスじゃなくても良いけど他にOWのJRPG作れるところ言ってみ
ゼノクロなんて任天堂の助力ありきだしそういう意味で絶望するわ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:31:10.33ID:KF5Q+mp90
>>61
どんくらい買い戻したら独立できるの?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:31:28.42ID:Y3XXc/mo0
>>20
部署もあるだろう
開発は独立したがってて、経営はしたくないのかもしれないし逆かもしれない
そもそも在席3年だからゼノブレイド2途中で入社して、新プロジェクト時には要らないと判断された程度の人間だったのかもしれない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:31:50.58ID:Ptrj9Ri40
今時任天堂ハード縛りとかナンセンス
独立してPCとPSにも出した方がいい
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:31:50.92ID:2Yi/4zCi0
>>68
そりゃそうだ
もし独立してるならたぶんゼノクロどころかゼノブレ作った時点で潰れてもおかしくないし
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:31:57.72ID:N2VzNVK50
プラチナ見りゃわかるだろ
あそこ開発中止案件ばっかだけど任天堂系だけはきっちり発売までこぎつける
それだけ任天堂の管理能力が高いて事だがあそこテンセントの支援受けて自社パブ
やりたいとか言い出してんだよな
ぜってえ失敗するよそんなの
下請け業の自社管理すらできないのにパブなんて輪をかけてできんだろうよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:32:41.48ID:/KpoJrYB0
まあサクナヒメみたいな例も有るし自分のチカラを試してみたいって思いは
どんなクリエイターにも多少なり有るんじゃないの?
でもそんな成功例極稀だしな
やっぱホントに能力あるクリエイターって限られてるんだろうな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:32:52.36ID:2iCNLSqQ0
>>61
そう、これでどうやって独立するかって話。
経営陣と任天堂で話し合って株式を買い取るぐらいしかないけど、
どこからそんな金を引っ張ってくるのか。
しかも今の安定した受注を失う可能性もあるし。
ちょっと現実的じゃないんだよね。

株式公開と独立を勘違いしたんじゃないか?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:33:22.38ID:ODdRqCqmd
モリノスの開発力と
任天堂の品質管理がないと
独立しても出来るのはゼノサーガエピソード2みたいなものだよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:33:48.11ID:8IXvMaa80
>>73
任天堂が株の大半持ってる完全子会社がどうやって独立するんだよガイジw
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:34:02.96ID:sG93R4cH0
ほんと笑えるわ
今後何がどうなってもゼノブレ1、2が移動しないと意味がないんだと妬み狂うんだろうし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:34:03.71ID:VMsaZ5Q70
そうしてくれ
新作でるの遅いし
任天堂傘下はダメだ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:34:04.75ID:9ozV7RhcM
仮に任天堂離れるとか言い出したら大半のスタッフは1UPとか別の傘下に散るのでは?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:34:12.49ID:6Lz0MJbPd
任天堂という枠に一番縛られているのはモノリスではなく、他でもない任天堂だろう
マリオやゼルダがPSマルチになったり、PC向けにどうぶつの森やスマブラが出てもいいのに、「任天堂だから」で自身を縛り続けて自社ハードとおまけ程度のモバイルでしかリリースしていない
任天堂は任天堂という縛りから解き放たれるべきだ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:34:34.09ID:EaFOd4ri0
高橋も言ってた企画の通りにくさが嫌というのはあるかもしれない
任天堂本社だって生き残る企画はほんの一握りというし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:34:54.48ID:EmFOr+Xxd
まぁ高性能機で開発したいなんて技術者ならそう思うやつも大量にいるだろう
任天堂もそろそろもっと性能あげないとな
サードもバグ塗れで辛そうだ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:35:20.55ID:xoVfMkCZa
ちなみにイギリスの法律だと95%以上の株を持ってると残りの株無効にして100%保有にいつでも出来るってなってる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:35:25.68ID:9VXFHpsv0
そもそも経営側に任天堂の役員もいる会社で気運もクソも無いだろ
やれてもどっかのパブリッシャーを見つけて、クリエイターが独立して新会社を立ち上げるくらいだ

まぁそうやってSONYに殺されたクリエイターは両手に余るんだがな
こけにされたバンナムになんて戻れるわけも無く
スクエニに出戻りしても後なんて無いぞ

そもそもモノリスの主力なんて会社設立した時にかき集めた専門卒とかだろ
スクエニから着いてきたのはナムコ時代前後にそこそこ辞めてるし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:35:52.73ID:H6zNHGijd
コンプくんがウッキウキで妄想垂れ流してる所悪いけど完全子会社だから絶対にあり得ないよ>>61
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:36:02.07ID:xq3VzPAk0
モノリスが任天堂の子会社になってもう14年だぞ
実質任天堂東京支部みたいなもんで
今の中核社員も任天堂のゲーム作りたくて入ってきた奴が殆どなんじゃねえの
なんで独立の気運高まってるのか意味不明
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:36:39.61ID:6Lz0MJbPd
>>94
じゃあ親会社たる任天堂が手本を示すという意味で率先して他社ハードに参入すればいい
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:36:55.33ID:QfCoKld5a
変なエログロとか推すから企画に通らないんだろ
任天堂にいる限り18禁は無理
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:37:13.85ID:/KpoJrYB0
というかありえない例としてモノリスが独立したとして
任天堂が外注するだろ普通に・・・
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:37:18.81ID:2Yi/4zCi0
ゲハじゃ馬鹿にする人もいるけど小島みたいに独立してあそこまでのゲームが作れるのって稀だからな
この会社は間違いなく独立したらバグがやばい
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:37:37.22ID:wqKw10Z0d
>>89
アホすぎるだろ、マルチ化した時点で価値下がるのにファーストがやっちゃ行かんよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:38:05.24ID:6Lz0MJbPd
>>101
任天堂がPSやSteamにも参入すればいい、これでわかるか?
わかりたくないんだろうな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:39:25.81ID:RecjQzcj0
転職サイト荒らすわ、4年も粘着するわ、果てはsaitomの住所と家族構成と経歴を調べて自慢げにスレ立てするキチガイストーカーいるわ
本当にもうやめろよ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:39:31.60ID:BmlJKMsT0
ゴキブリって転職サイトで退職者のフリして自分の妄想書き散らしてた前科があるからな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:39:40.87ID:lQgcG/dBd
>>108
ソニーがSwitch参入した方が良いのでは?
みんゴルとか僕夏とかあの辺どう考えても任天堂ハードのが売れるし
なお、現実はSIEJA壊滅の模様
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:39:47.31ID:AInXQkpI0
仮に独立してもゼノブレイドは作れない
ゼノブレイド開発者が作ったゼノブレイドじゃないゼノブレイドが出るけど
このパターンで成功パターンってあるの?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:40:03.12ID:BYZaDa9W0
>>55
「BotWはモノリスがいなければ完成してない」は明らかにモノリス信者の贔屓目が過ぎるよ
数十人のモノリス社員がヘルプに入ってはいたが、数百人のスタッフ全体からみれば一部に過ぎない
中核にいるスタッフは皆任天堂本社の人間
もちろんノウハウのあるモノリススタッフがいたことは幸運だったとは思うが、必要不可欠と呼べるレベルじゃないだろう
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:40:13.79ID:rFpCOggQa
モノリス自体が独立するとか不可能だろう
後はスタッフ引き連れて辞めるしか無いわけだが誰が付いていくのかと言うと
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:40:39.34ID:0buZg6090
遠回しな任天堂クレクレなのかこれ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:40:40.32ID:gb1iUXGd0
前もこういう荒らし行為あったよな

結局元社員証明なく書き込めちゃうのがこの手のサイトの問題点
俺も過去利用したことあるけど個人情報書きたくなかったから
存在しない大学とか嘘の入社年月とかプロフィールクソ適当に書いて
矛盾塗れだったけど審査通って書き込めたし超いい加減だよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:40:43.27ID:kaYtPrj/0
親会社が製品の営業、広告、販売スケジュールの管理、製品のクォリティコントロールを
してくれているから、現状、成り立っているところが非常に強いです。


これが分かってて独立の気運が高まってるってどういうことだ?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:41:04.52ID:59Wf1r+/0
>>80
任天堂は無理につなぎとめるようなことはしないと思う
任天堂も出ていきたい人たちと仕事したくないだろうし、そんなテンションでモノリスもこれまで通りのクォリティーを保てるか微妙だし
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:41:10.19ID:FRHeZ3870
>>43
出ないぞ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:41:21.42ID:lQgcG/dBd
>>112
新株発行するにも株主の了承が必要
そしてその株主はの過半数どころか9割以上が任天堂
つまり何をやっても無理
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:41:22.20ID:EaFOd4ri0
実際任天堂に売り込んだ上の方が独立したがるのは考えにくいよな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:41:29.38ID:2Yi/4zCi0
>>111
実際任天堂から独立してどこから金持ってくるのか見ものでしょ
今以上の高待遇があるにしてマイクロソフトに買われるくらいしか思い浮かばない
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:42:06.19ID:2iCNLSqQ0
>>108
任天堂の経営理念は「独創」だからね。
よそこ同じことすればいいという提言は鼻で嗤われるだけだよ。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:42:15.86ID:sM9TeLWVa
>>115
上見たらマジかよ

……ステイ豚はもう全部死刑にしろや
マジで業界と経済に悪影響しかしない貧困層やん
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:42:16.32ID:h8kWs8uLp
ルイマン3作ってる所はモノリスより売上高いよな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:42:21.66ID:Fh6iF4UHa
>>114
青葉みたいな実行犯現れるとしたら被害に遭うの任天堂じゃなくてここかもな
ゼノブレ2とか4年近く粘着されてるしモノリスが一番危ないだろ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:42:40.12ID:6Lz0MJbPd
>>106
キャラクター資産、IPとして見ればどうだ?
任天堂のゲームやキャラクターは世界的に知名度があるのに、任天堂のゲーム機のゲームとして世に出ることばかりだから思ってるより下に見られてるはずだ
単刀直入に言えばディズニー、サンリオ、ジャンプ漫画なんかより圧倒的格下のイメージを持たれてるんだよ
売上で上回っても「格下が売上でイキってるだけ」みたいに冷ややかな目で見られてる
だから宣伝、地位向上だと思って、他社ハードでの任天堂ゲーのリリースや、大々的なメディアミックス化が任天堂には必要だ
日本が世界で戦える要素のひとつだから、このまま「ゲームキャラクターという格下」みたいに扱われ続けるのはよくない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:42:47.87ID:7gZJPbWAd
>>125
そいつはそう思ってるが
上はそう思ってない、やっていけると思ってんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況