X



【チカ豚】正真正銘PS5はRDNA2でした!【赤っ恥】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな (ワッチョイW cf28-14TA [153.186.10.82 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/11(金) 05:54:11.69ID:gJCU+5D40
チカ豚って捏造ばっかやってんだな
0004名無しさん必死だな (ワッチョイW 33ee-7xlj [106.174.153.225])
垢版 |
2021/06/11(金) 05:55:43.76ID:z1R4CaWO0
はあ?PS5はRDNA3に決まってるだろうが!
0006名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp87-zhPz [126.35.65.167])
垢版 |
2021/06/11(金) 05:58:17.07ID:iG3Lm/rop
RDNA2-based
RDNA2の一部の機能しか使えないRDNA1って散々FA出てなかったか?w

唯一コンソールでのフルサポートはXSXって事も言われたよねw

ゴキブリ 恥の上塗りだから止めときなよw
0007名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp87-zhPz [126.35.65.167])
垢版 |
2021/06/11(金) 05:59:18.23ID:iG3Lm/rop
1ヶ月経つと都合が悪い事は忘れてホラ吹き始めるゴキブリw

ホラ吹き 屁こきホラ依存w
0009名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp87-zhPz [126.35.65.167])
垢版 |
2021/06/11(金) 05:59:58.35ID:iG3Lm/rop
>>8
ガキゲーしか誇れなくなったゴキブリ 敵にあらずw
0012名無しさん必死だな (ワッチョイW 8301-w8K2 [14.132.56.138])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:01:23.61ID:J7TbSxZ20
まさに法螺依存
0014名無しさん必死だな (ワッチョイW cf28-14TA [153.186.10.82 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:03:14.40ID:gJCU+5D40
チカ豚赤っ恥かいて発狂wwww
0015名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp87-zhPz [126.35.65.167])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:04:11.46ID:iG3Lm/rop
>>14
顔真っ赤だぞw based君
0016名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp87-ewEI [126.182.56.15])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:04:20.10ID:EXS8chi5p
アホゴキブリがまた騙されてる
ご愁傷様です
0017名無しさん必死だな (ワッチョイW 33ee-+NlB [106.163.103.121])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:04:31.65ID:dnUkV2Cu0
RDNA2 −based だからRDNA2からRDNA2の基本機能引いたやつってことだろ。
0018名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp87-zhPz [126.35.65.167])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:05:03.12ID:iG3Lm/rop
RDNA2-based
RDNA2の一部の機能しか使えないRDNA1って散々FA出てなかったか?w

唯一コンソールでのフルサポートはXSXって事も言われたよねw

ゴキブリ 恥の上塗りだから止めときなよw

1ヶ月経つと都合が悪い事は忘れてホラ吹き始めるゴキブリw

ホラ吹き 屁こき ホラ依存w
0019名無しさん必死だな (ワッチョイW ff92-YknO [221.240.44.170])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:05:04.81ID:tX+tEPEI0
クソステ結局変わらずワロタw
0020名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-YknO [106.73.80.96])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:06:00.39ID:GlxnDtzT0
ゴキブリくやちいっwww
0022名無しさん必死だな (ワッチョイW f325-t2t1 [58.93.109.162])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:06:32.98ID:gAJLYr8q0
一人発狂してる奴いて草
0023名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp87-ewEI [126.158.0.23])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:08:47.25ID:RtlPG6App
何でもいいがラチェクラ発売日に何やってんだ
はよ買えよ
0024名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp87-zhPz [126.35.65.167])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:09:39.92ID:iG3Lm/rop
>>22

ホラ吹き 屁こき ホラ依存w
0025名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-YknO [106.73.80.96])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:09:43.95ID:GlxnDtzT0
ゴキブリくやちいっwww
0028名無しさん必死だな (ワッチョイW bf35-LFNL [133.218.186.92])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:14:13.31ID:BAkoSuZP0
なんでスペース入れてんだろ?w
0029名無しさん必死だな (ワッチョイW 23aa-TG/Q [60.97.60.212])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:15:43.96ID:pGXhjX750
>>7
どこぞの隣国ソックリと言うより
そのものだと断言出来る。
0031名無しさん必死だな (ワッチョイW cf28-14TA [153.186.10.82 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:25:01.29ID:gJCU+5D40
>>15
悔しいのうw
0032名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp87-zhPz [126.35.65.167])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:26:02.35ID:iG3Lm/rop
>>31
顔真っ赤だぞ based君w
0033名無しさん必死だな (ワッチョイW cf28-14TA [153.186.10.82 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:27:49.57ID:gJCU+5D40
>>32
即レスするあたり悔しさが滲み出てるぞw
0036名無しさん必死だな (ワッチョイW ff92-YknO [221.240.44.170])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:34:26.88ID:tX+tEPEI0
結局は出来損ない
哀れなPS5
0037名無しさん必死だな (ワッチョイW c3b9-IWPu [126.251.38.104])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:36:28.56ID:YNeZmq9S0
ゲハだと「RDNA1」「RDNA2」っていう区分けでGPUが作られてるイメージだけど、実際はAMDは顧客やニーズに合わせてカスタムしまくる会社なので、わりとあやふや
XSXのGPUも中にはRDNA1よりも古い箇所が残ってたりする(ゲームに無関係なら別にいいだろ理論だね)
RDNA2の根幹技術として紹介されたインフィニティキャッシュも両方に載ってないからなあ
0038名無しさん必死だな (ワッチョイW 7fed-ph65 [211.133.204.192])
垢版 |
2021/06/11(金) 07:08:43.95ID:LNqnr6Sn0
>>1
ソニー公式でPS5はRDNA2basedと発表されてたのに今更?
ステイ豚®ですら本当なのか不安で不安で仕方なかったから意気揚々とこんなスレ立てちゃったんだろうな
でもAMD公式にRDNA2と発表してるのは箱SXやSSだけだったような…
そう言えば謎の情報を鵜呑みにして箱はRDNA1の低性能、PS5はRDNA3を先取りしてる高性能!って騒ぎ立てたのは誰だっけ?
0039名無しさん必死だな (スッップ Sd1f-mhGf [49.98.220.5])
垢版 |
2021/06/11(金) 07:10:30.66ID:ttyUoisDd
アンリアルエンジン5がスイッチに対応してないとはしゃいでたあれによく似てますね
0040名無しさん必死だな (ベーイモ MMff-IWPu [27.253.251.232])
垢版 |
2021/06/11(金) 07:30:33.25ID:vd9aQVb1M
現行ノートPC向けRyzenには旧世代のVEGAが乗ってるんだけど、実はあれもVEGAの売りだったHigh Bandwidth Cache Controllerが非対応(そもそもHBM2載ってないし)だから、VEGAっていうのは厳密にはおかしくて、改良型Polarisと呼ぶのが正しいんだな。でもAMDは気にせずVEGAって呼んじゃう。
まあAMDはそういうとこ。
0041名無しさん必死だな (ワッチョイW f358-oQln [122.26.59.143])
垢版 |
2021/06/11(金) 07:30:43.87ID:MBry1bCp0
AMDのショーでは発言されず、Twitterだけ?
0043名無しさん必死だな (ワッチョイ 83f3-gVNt [14.9.65.128])
垢版 |
2021/06/11(金) 07:34:39.72ID:dy8htFsN0
さてさて・・どちらが本物のRDNA2なんだかw
i.imgur.com/JRjuDxe.jpg
i.imgur.com/4zSTM9y.jpg
0044名無しさん必死だな (ワッチョイ 83f3-gVNt [14.9.65.128])
垢版 |
2021/06/11(金) 07:35:19.84ID:dy8htFsN0
高速 SSD は完全に異なる世界間のシームレスな移行を可能にします。これは、驚くべきレベルの詳細で GPU を飽和させながら、新しいゲームの特徴的なゲームプレイ機能です。RDNA 2 のレイ トレーシング機能も展開され、美しい高解像度の反射作業が行われます。
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2021-ratchet-and-clank-rift-apart-tech-review?sf246679019=1
0046名無しさん必死だな (ワッチョイ 83f3-gVNt [14.9.65.128])
垢版 |
2021/06/11(金) 07:48:19.40ID:dy8htFsN0
>>45
特許から推測すると
キャッシュスクラバー:GPUキャッシュの無駄なフラッシュを無くし必要データを残し高速化
BVH選択機能:不要なレイトレ計算データを破棄し処理を軽減
新ジオメトリエンジン:描画前のジオメトリデータ、ポリゴンを管理(詳細は未公開)
SPE(キャッシュレスDSP)ライクなCUを搭載(Tempest3DAudio)
ロード専用I/O:Zen2-11コア相当のKraken解凍&DMA機能(SRAM搭載)

ROP部分はRDNA1(2より高速だがダイサイズは肥大化)
CUは全てRDNA2採用+専用I/O+Tempest3DAudioチップの魔改造GPU
0048名無しさん必死だな (ワッチョイW 3f37-9ubo [117.109.80.229])
垢版 |
2021/06/11(金) 08:01:53.66ID:DjZ6U5S00
AMDは一貫してPS5はRDNA2だと言っているし、今もそれは変わってないでしょ。
ただ、PS5がRDNA2の特徴としてアナウンスされている機能がほとんど搭載されていないっぽいから邪推を呼んでるだけで。
それでもPS4と比べたら十分高性能だし、問題ないと思うよ。
0050名無しさん必死だな (ワッチョイW 83f3-doZw [14.9.76.32])
垢版 |
2021/06/11(金) 08:03:47.23ID:vTxRJ4RR0
どこぞの国の自称戦勝国みたいなもんだろ
米国に担がれてその気になったら梯子外されるみたいな
0053名無しさん必死だな (アウアウウー Sa67-Q1CA [106.128.102.9])
垢版 |
2021/06/11(金) 08:32:00.68ID:vhTCUXkfa
PS5はRDNA3だろ??
0055名無しさん必死だな (ワントンキン MM27-RVW/ [114.156.34.167])
垢版 |
2021/06/11(金) 08:41:09.01ID:80URY6K5M
>>6
ご苦労なことで🤔
0056名無しさん必死だな (ワッチョイW cf43-zhPz [217.178.194.35])
垢版 |
2021/06/11(金) 08:49:02.30ID:ZTcl/WHI0
そもそも後ろめたさが無ければ、-basedとか付けないだろっっw
0057名無しさん必死だな (ワッチョイW f3a0-RHeq [122.223.239.32])
垢版 |
2021/06/11(金) 09:02:59.65ID:6XudMt8Z0
ゴキちゃんまだスペック諦めてなかったんか…
滑稽だしもうそろそろ止めよ?
0058名無しさん必死だな (ワッチョイ 038f-8wOw [116.58.147.67])
垢版 |
2021/06/11(金) 09:06:59.87ID:0KsRPz1t0
basedって廉価版みたいなもんか?
高機能版ってことはないよな?
0061名無しさん必死だな (ワッチョイW ffee-Q1CA [59.138.204.9])
垢版 |
2021/06/11(金) 09:19:46.72ID:sI2jz4s30
RDNA2ベースだけど、RDNA3の機能も先取り搭載してるんだろ?!
0062名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp87-oQln [126.193.77.45])
垢版 |
2021/06/11(金) 09:19:48.73ID:9K7mU+rQp
>>56
ほんコレ
0063名無しさん必死だな (アウアウウー Sa67-A/tl [106.130.51.37])
垢版 |
2021/06/11(金) 09:32:13.40ID:dnggkGyea
XSX
RDNA2の機能をフルサポート

PS5
RDNA2の機能削除版

同じだな!
0064名無しさん必死だな (ブーイモ MMff-Q15K [163.49.207.99])
垢版 |
2021/06/11(金) 09:34:56.43ID:cv40eIpUM
そりゃAMDのカテゴリの中ではRDNA2だが
あくまでもbased
0066名無しさん必死だな (ワッチョイ cfee-UgSm [121.106.162.55])
垢版 |
2021/06/11(金) 10:00:55.83ID:omoQkplv0
>>58
RDNA-basedってのは、本来の発売日であれば「PS5は、”ソニーが策定した”RDNAの元になる技術仕様のチップを乗せてますよ」って売り文句になる予定であったとか
実際は、延期に延期を重ねて更にRDNA2-basedに文言変えちゃった所為で訳解らんことになってると言う話
0067名無しさん必死だな (ワッチョイW cf43-zhPz [217.178.194.35])
垢版 |
2021/06/11(金) 10:12:51.26ID:ZTcl/WHI0
ヤバい xboxの次世代機がRDNA2らしい

く、くそ このままRDNA1って言っちゃうとイメージが悪い

いくつかの機能は使えるから、こうなったらRDNA2-basedって言うたろ

こんな感じじゃないの?
0068名無しさん必死だな (ワッチョイW cf43-zhPz [217.178.194.35])
垢版 |
2021/06/11(金) 10:15:02.59ID:ZTcl/WHI0
そもそもAMDがRDNA2をフルサポートするコンソールはXSXだって言ってるからな〜

PS5は言われて無いもんね
0070名無しさん必死だな (ワッチョイ cfee-UgSm [121.106.162.55])
垢版 |
2021/06/11(金) 10:24:59.14ID:omoQkplv0
485 It's@名無しさん sage 2021/05/03(月) 00:15:24.43
>>461
そりゃ元々RDNA - based
何故かというとPS5の初期案じゃ18年度に発売予定だったから
RDNAアーキテクチャのRADEON5000系(NAVI)に先んじて世に出ることで
文字通りPS5がそれらのベースになったんですよとアピール狙ってた

けど遅れに遅れまくった結果XSシリーズと同発に
最新アーキテクチャを積んでるXSシリーズに対して
旧世代アピールでは駄目だと急遽RDNA 2 - basedに改名
上記のバックグラウンドが無くなり急に“based”なんて言われても
言われた方は当然「?????」と混乱するし
言ってる方にしてみても『別にコレRDNA2アーキテクチャのベースどころか純然たるRDNA2アーキじゃないし……』と訳分からん事に
結果として当初目論んでたアピールどころかゲハのネタにしかなってない有様

509 It's@名無しさん sage 2021/05/04(火) 01:18:02.25
>>490
訳の分からない使命感に燃えてた連中が
“based”云々含めたコマーシャル絡めてAMDに近付いたトコから始まったので
アーキテクチャ再検討とかは最初から選択肢に存在しない
選択肢はPS5を出すか出さないかの二択
出発点から非合理の極みなのだから
外野の言う合理的()なんて物は何の意味も無い
0071名無しさん必死だな (ワッチョイ 83f3-tjD1 [14.9.65.128])
垢版 |
2021/06/11(金) 10:41:10.68ID:dy8htFsN0
>>68
それ言ったのMSだけどw
0074名無しさん必死だな (ワッチョイW 83f3-luGc [14.8.32.2])
垢版 |
2021/06/11(金) 11:09:55.11ID:5vd88kF20
あれ?少し前までまだはPS5はRDNA1。これは変えられない事実って散々煽ってたよね

んでPSファンボーイたちはRDNA2basedだから1じゃねーよって返したのにも、ユニットが1だからRDNA2とは言えないって更に煽ってたよね

肌色が悪くなったら話を変えて叩き出すとか、やっぱりアンチソニーの人たちって隣の国の人と頭の構造も煽り方も同じなんだねwww
0076名無しさん必死だな (ワッチョイW 83f3-luGc [14.8.32.2])
垢版 |
2021/06/11(金) 11:15:10.36ID:5vd88kF20
指摘ありがとう。旗色の間違いです

はたいろで変換したら何故か最初が肌色になってて、書いた内容を見直しもせず投稿しちゃった
0079名無しさん必死だな (ワッチョイW 3f37-9ubo [117.109.80.229])
垢版 |
2021/06/11(金) 11:27:28.20ID:DjZ6U5S00
>>70
確かにNaviはPS独占と言われていた時期があって、タイミング的にはRDNA1が出る前だったし、RDNAのアーキテクチャ自体にはPSが大きく関与してる気はするのよね。
さらにそれをベースにRDNA2は開発されている訳で、PS5はRDNA-Originというポジションなのかも。
というか、RDNA2-basedってRDNA2のベースになった、という意味だったりして。
0080名無しさん必死だな (ワッチョイ 7f6a-JlJp [211.3.169.26])
垢版 |
2021/06/11(金) 11:28:33.98ID:RtUIkKLv0
じゃあこれ Zen2 じゃなくて Zen だったってことかよ
0081名無しさん必死だな (ワッチョイ cfee-UgSm [121.106.162.55])
垢版 |
2021/06/11(金) 11:36:10.39ID:omoQkplv0
>>79
その認識であってると思う

ただ、結局はRDNA1の元になったものであって、その延長線で考えるとRDNA2の元とも言っても確かに問題は無いとは思うんだけども
RDNA-basedに拘りすぎた所為で、RDNA2で採用された技術が乗ってないから色々おかしくなってるって感じかと
0082名無しさん必死だな (ブーイモ MMff-DBbY [163.49.201.147])
垢版 |
2021/06/11(金) 11:48:31.15ID:M8AueIMEM
レイトレ積んでるしRDNA2だろう
0083名無しさん必死だな (ワッチョイW 63ea-B2nj [118.241.248.53])
垢版 |
2021/06/11(金) 11:48:43.29ID:dSRQkFgW0
ゴキブリが「Oberonは製品版には搭載されないテスト用の古いチップ!」と言い張ってたゴミが
そのまま製品版として発表された時点でRDNA1のリネーム商法なのがバレバレなんですけどね


AMD社員のGitHubから漏洩したテストデータ詳細
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2019-playstation-5-xbox-series-x-spec-leak-analysed

PlayStation 5
Eight Zen 2 Cores with SMT - clocks undisclosed
36 custom Navi compute units at 2000MHz
GDDR6 at 448GB/s (Possibly 512GB/s) - capacity undisclosed

Xbox Series X
Eight Zen 2 Cores with SMT - clocks undisclosed
56 custom Navi compute units at approx 1700MHz
GDDR6 at 560GB/s - capacity undisclosed
0084名無しさん必死だな (ワッチョイ 83f3-tjD1 [14.9.65.128])
垢版 |
2021/06/11(金) 11:53:40.78ID:dy8htFsN0
PS5にRDNA2の機能が載ってないって言ってる人多いけど間違いな
正しくはDX12Uの機能が載ってない(VRS、SFS、メッシュシェーダ、DXR)
※nVidiaがメインでMSと規格した機能
※PS4や5ではDX12Uを使ってなくSONY独自のAMDに特化したAPIを採用
※メッシュシェーダは互換モード(AMD-GPU内部ではNGGカリング/プリミティブを使用)

AMD RDNA2独自の機能は↓
InfinityCache、負荷と電力に応じたアルゴリズムを採用した可変クロック、SAM
ストレージ帯域&CPU-GPU間帯域の大幅向上、Ray Accelrator(BVH)をCUに搭載
RDNA1と比較してワッパ50%向上&バグ削除、高いピクセルフィルレート&頂点性能&ラスタライズ性能
0085名無しさん必死だな (ワッチョイW c3aa-m5yH [126.31.211.93])
垢版 |
2021/06/11(金) 11:54:41.04ID:FJVQnFux0
そりゃ最下位のrdna2はリネーム版な訳だしな良くある話じゃん
0086名無しさん必死だな (ワッチョイ 83f3-tjD1 [14.9.65.128])
垢版 |
2021/06/11(金) 11:58:27.92ID:dy8htFsN0
ついでにOberonというのはPS5-APUの開発コードネーム
2019年ではRX5700XT(RDNA1)ベースの試作機
2020年にはPS5-GPU(RDNA2-based)に置き換わってる

PS5のAPUは2019年設計(刻印)※製品版
リネームも何もRDNA2ってRDNA1の上位互換だから似てて当然
XSXもPS5も全てがRX6700~6900シリーズとは同じではなく一部RDNA1の部品を流用してる
0087名無しさん必死だな (アウアウウー Sa67-m5yH [106.128.140.156])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:00:15.03ID:FkA0Pmxqa
https://i.imgur.com/L20gICj.jpg

もうゴキブリは諦めろ
0088名無しさん必死だな (ワッチョイW 6332-B2nj [118.241.248.61])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:03:30.63ID:5V3FeXjy0
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/03/28/022734

> まず、RDNA2テクノロジーをベースにしたカスタムAMD GPUがあります。これは、AMDがRDNA2向けのテクノロジーを継続的に改善し、改訂していることを意味します。
> 大まかに言えば、GPUを設計することで消費電力を削減し、GPUを最適化してパフォーマンスを向上させ、より高度な機能セットを新たに追加することで、必要な場所に近いところにデータを配置していました。
> しかし、私たちの機能セットは柔軟性が豊かでした、つまりPlayStationには独自のニーズがあって、それがAMDのロードマップに反映される可能性があるのです。
> そこでコラボレーションが生まれました。
> 広く役立つと思われるコンセプトをAMDに持ち込めば、それがRDNAに採用される可能性があり、PC GPUを含め、広く使用することができるようになります。
> 私が話していたGPUキャッシュスクラバーのように、私たちが達成しようとしていることに対して十分に具体的なアイデアであれば、それらは最終的に私たちのためだけのものです。
> コンソールの発売とほぼ同時期に、同じようなディスクリートGPU(編者注:単体のグラフィックカード)がPCカードとして発売されるとしたら、それはAMDとのコラボレーションが成功したことを意味します。

PlayStationには独自のニーズがあって、それがAMDのロードマップに反映される可能性があるのです。  ←  ロードマップに反映されませんでした

広く役立つと思われるコンセプトをAMDに持ち込めば、それがRDNAに採用される可能性があり、PC GPUを含め、広く使用することができるようになります。  ←  採用されませんでした

コンソールの発売とほぼ同時期に、同じようなディスクリートGPUがPCカードとして発売されるとしたら、それはAMDとのコラボレーションが成功したことを意味します。  ←  発売されませんでした
0089名無しさん必死だな (ワッチョイW 2325-XXHW [60.35.169.171])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:06:43.90ID:pAGlnIrn0
AMDは公式にPS5がRDNA2だと認めて公式サイトに載せてる
https://www.amd.com/ja/technologies/rdna-2
AMD RDNA™ 2アーキテクチャーは、PlayStation 5やXboxシリーズSとXコンソールなど、
次世代PCゲーム・グラフィックスの基盤です。

PS5がRDNA2だと結論が出てるのに必死に否定してる勢力は悪質なデマを広めて
営業妨害してる
0091名無しさん必死だな (ワッチョイ 038a-gVNt [180.221.213.224])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:13:00.72ID:5ffHtI170
>>46
>新ジオメトリエンジン:描画前のジオメトリデータ、ポリゴンを管理
おそらく頂点ジオメトリデータをそのままラスタライズ化してGbufferの代わりに使うVisibility bufferの応用
Nnaniteでも部分的に使われてるし、今世代での注目技術
そもそも前世代からあるためPS5特有のものではない
前世代では箱1のESRAMの容量内で収まるから一時期持てはやされたが実用化されず

>ROP部分はRDNA1(2より高速だがダイサイズは肥大化)
HWでのVRSが効かないからRB+に比べて無駄が多い
単純スループット比だけならばRDNA世代のほうが上だが
32bitテクスチャが再び主流になったためその場合でのスループットが伸びるRDNA2のほうが高効率になる
そもそもPS5のメモリ帯域幅が弱いためフルに稼働させることは無理
RDNAはRBは直接L1キャッシュにつながるためメモリ帯域幅はそこまで重要じゃないというやつがいるけど
L1キャッシュはライトスルーなためキャッシュ書き込みと同時にメモリに書き出される仕組み
そのためキャッシュヒットするなら性能は比較的高いがミスした場合はメモリ参照でのペナルティが発生する
PS5の高解像度帯が弱いのはおそらくこれが原因
普通はROP性能が高ければ高解像度に強いがPS5の場合には通じないのだから
おそらくシェーダ性能とメモリ帯域幅がボトルネックになってる
0093名無しさん必死だな (ワッチョイW a3df-B2nj [92.203.160.193])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:16:32.04ID:wmfthA2y0
>>89
Xboxとまとめて紹介する時だけPS5をRDNA2ファミリーに加えてるんだよな


AMD公式サイトがこんな風にPS5を単体でRDNA2だと紹介したことは一度もない



Xboxの価格や発売日が発表された時のAMD
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/09/14/next-generation-gaming-unveiled-with-microsoft-and-amd
> 待望のXboxシリーズXは 、11月10日から開始され、9月22日から予約注文されます。
> XboxシリーズXは、最大120 fpsで4Kゲームを可能にし、8コア、16スレッドAMDを搭載し、本当に夢中になれる体験を提供します。
> ゲーム用に最適化されたZen 2インチCPU。新しいRadeon RX 6000シリーズグラフィックスカードにも搭載されている新しいRDNA 2 GPUアーキテクチャと相まって、
> これまでに作成された最もパワフルなXboxの背後でゲームを変えるパフォーマンスを提供しています。

先日PS5の価格や発売日が発表された時のAMD
「・・・・・(無反応)」


Xboxのスペック詳細が発表された時のAMD
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/03/16/microsoft-amd-supercharge-console-gaming-with-the-xbox-series-x
> XboxシリーズXは、Microsoftで行ったSoCおよびAPI設計の最大の飛躍であり、AMDがこの取り組みのためにMicrosoftと提携することは名誉です。
> XboxシリーズXは、このコンソール世代のための技術革新のリーダーシップの標識となり、今年から来年までDirectXエコシステム全体に革新を広めるでしょう。
> マイクロソフトの信頼できるパートナーであることは特権であり、今年のホリデーシーズンが成功することを楽しみにしています。

PS5のスペック詳細が発表された時のAMD
「・・・・・(無反応)」
0096名無しさん必死だな (ワッチョイW 83f3-doZw [14.9.76.32])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:23:30.82ID:vTxRJ4RR0
何で変換をすると「はたいろ」の最初に「肌色」が出てくるのか知りたい
0098名無しさん必死だな (スッップ Sd1f-X6QA [49.98.159.8])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:34:22.30ID:jGfGARu+d
>>97
ルビコン川を渡ったよ
0099名無しさん必死だな (ワッチョイ 83f3-tjD1 [14.9.65.128])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:51:02.42ID:dy8htFsN0
>>91
お!詳しいね
(個人的な見解だけど)スペック的にPS5は1440p/60fps(アプコン4K表示)がターゲットでしょ
XSXの方は頑張ってメモリ帯域上げて高解像度得意だけど4k/60fpsには少し足りない部分も
(同CU数のdGPUと比較するとキャッシュやROPに頂点性能、ピクセルフィルレートが少し弱い)

PS5:高解像度テクスチャ貼って少し多めのポリゴンで1440p/60fps
XSX:上手にVRS効かして半透明エフェクト等は抑え1800p/60fps
一例だけど↑みたいな最適化していけば両機種パフォーマンス出せると思う
0100名無しさん必死だな (ワッチョイW ffee-Q1CA [59.138.204.9])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:55:29.30ID:sI2jz4s30
実際には解像度可変が多いよね
0102名無しさん必死だな (テテンテンテン MM7f-ezv9 [133.106.160.215])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:59:37.51ID:HNdUQnsnM
ウソリークかもしれないけど
RX5000シリーズのベース
だけど発売遅れて6000シリーズが登場間近だから
2-basedになったって話好き

でも
AMDならRX5500とか下位モデルを
RDNA2シリーズのRX6400ですとかやりかねんからな
機能なんもなくてもRDNA2ファミリーなのかもしれん
肩書きだけは
0103名無しさん必死だな (スッップ Sd1f-YknO [49.98.159.129])
垢版 |
2021/06/11(金) 13:11:02.33ID:yRu/x57Ud
>PS5は「RDNA2-based 」

RDNA2じゃないて事だな wwww
0104名無しさん必死だな (ワッチョイW c3aa-suNE [126.140.248.174])
垢版 |
2021/06/11(金) 13:14:18.97ID:g55hZ0pw0
Basedだから違うんだ〜とかまだいってんのか糞豚痴漢w
糞豚痴漢のキチガイ理論だとレイトレもBasedだからレイトレじゃないんだっけ?w

https://i.imgur.com/30xdJqv.jpg
0107名無しさん必死だな (ワッチョイ 038a-gVNt [180.221.213.224])
垢版 |
2021/06/11(金) 13:34:27.22ID:5ffHtI170
>>105
明確にPS5固有の技術だって明言されたものは一つもない

強いて言うならSSDまわりはHBCCから取ってきてるはず
Navi 10 LITE(GFX1000/1001)って、HBCCが有効だった時代の表記だからな
Vega世代ならVega 10(GFX900/901)とかVega20(GFX906/907)とか
HBCCが正式に廃止されたRDNAとかVegaの第二世代あたりはこの表記じゃない
Navi10 (GFX1010)、Renoir(GFX909)とか
0109名無しさん必死だな (テテンテンテン MM7f-X6QA [133.106.60.103])
垢版 |
2021/06/11(金) 13:57:53.42ID:x36gDEv+M
まーだどっちが凄いか論争やってんのか
そもそもハードなんかソフトのタイトル次第なんだし能力でハード決めてるのは一部のゲーオタだけだろ

日本人受けするタイトルはpsの方が持ってるだろうし
その時点で高性能高性能と叫んでる箱は論外
さらにpsもSwitchの牙城は落とせず差が付く一方でお先真っ暗

結局、遥かにスペックの劣るSwitchに売上勝てない現状
0110名無しさん必死だな (アウアウウー Sa67-nJIZ [106.128.115.113])
垢版 |
2021/06/11(金) 14:09:31.93ID:AG0XOU3pa
>>99
頂点性能も結局シェーダ性能に依存するからPS5が有利になる点はまずないよ
固定機能の演算能力がそのまま反映されるならそもそもシェーダなんか要らないんだけどね

XSXに関しては頂点性能はすでにNavi22を上回ってるし、不足してるどころか十分すぎる
(Navi22:5.16GTri/s 、XSX:7.3GTri/s)
キャッシュ速度は確かに遅いが320bitメモリバスによる広帯域とL2キャッシュ増量でカバーできる
ROP性能は4kターゲットにしては弱いがVRSでカバー前提
PS5のようにシェーダ性能がネックで無駄にはなりにくい仕様
テクスチャレートもXSXが379.6 GTexel/sでPS5が321.6 GTexel/sで勝負はついてる
XSXの構成が通常のRDNAとは違うから最適化に難航してるのは事実だろうけど
Remedyも長期的にはXSXが有利になるって発言してるからその通りになるだろう
0113名無しさん必死だな (ワッチョイ 83f3-tjD1 [14.9.65.128])
垢版 |
2021/06/11(金) 15:06:07.40ID:dy8htFsN0
>>110
比較してるNavi22はWQHDゲーミング向けGPUだからね、やはり4K/60fpsには少し足りないかな
4k/60fpsでオブジェクト&エフェクトいっぱいだとガクガクになる
勿論旧世代ゲームの解像度だけを引き伸ばすには性能余る頂点性能だけどね

頂点性能
・Navi21 = 9GTri/s
・Navi10 = 7.62Gtri/s
・PS5 = 8.932GTri/s
・XSX = 7.3GTri/s

ピクセルフィルレート
PS5=142.9GPixel/s
XSX=116.8GPixel/s

96ROPでPS5並みの頂点性能+ピクセルフィルレートなら神ゲーム機だったんだけどなぁ
0116名無しさん必死だな (ワッチョイW 6309-HJ23 [182.168.237.230])
垢版 |
2021/06/11(金) 17:25:14.24ID:qysJz3EB0
>>111
PS5はDirectXサポートしないからどうやってもRDNA2フルサポートにはならんよ
だからPS4のときも
AMD Radeon based graphics engine
と言ってるわけで
0117名無しさん必死だな (ワッチョイ 6311-KblV [118.241.181.158])
垢版 |
2021/06/11(金) 17:27:33.11ID:xO4UB87B0
>>67
いくつかの機能は使えないRDNA2がPS5
全ての機能が使えるRDNA2がXSXとPC
0118名無しさん必死だな (ワッチョイ ffee-tD/8 [61.245.127.12])
垢版 |
2021/06/11(金) 17:32:48.42ID:G0Dc02iP0
RDNAツーベースとかいうパチもん
0119名無しさん必死だな (ワッチョイ 4309-K9au [222.148.98.102])
垢版 |
2021/06/11(金) 17:35:38.64ID:UK1EKcau0
出会い系アプリでよくブスが石原さとみ似とか新垣結衣似とか書くだろ
それのゲーム版がbasedって意味だよ
basedって見かけたらブスって読んでおけ
0120名無しさん必死だな (ワッチョイ 6311-KblV [118.241.181.158])
垢版 |
2021/06/11(金) 17:38:56.57ID:xO4UB87B0
パチもんでイキる辺りが朝鮮企業らしいよなチョニー
0125名無しさん必死だな (ブーイモ MM27-uU67 [210.138.208.76])
垢版 |
2021/06/11(金) 20:53:53.48ID:VwAgkAknM
一個でも仕様が実装されてれば ってヤツだね
不完全版www
 
0126名無しさん必死だな (ワッチョイ 83f3-tjD1 [14.9.65.128])
垢版 |
2021/06/11(金) 21:33:16.15ID:dy8htFsN0
i.imgur.com/JRjuDxe.jpg
i.imgur.com/4zSTM9y.jpg

これが真のRDNA2と不完全版の差か・・・圧倒的やん
0131名無しさん必死だな (ワッチョイW ffda-A2BM [125.196.215.225])
垢版 |
2021/06/12(土) 08:57:55.50ID:4BDbdgjC0
>>126
どんだけゲームの実例持ってきたところでPS5がRDNA1カスタムなのは変わらんぞ
お前に残された道はRDNA2よりRDNA1カスタムのほうが優れてると主張し続けることだけ
0132名無しさん必死だな (ワッチョイW cf43-zhPz [217.178.195.59])
垢版 |
2021/06/12(土) 09:02:41.15ID:jYqFEelL0
>>119
石原さとみ-based 中身ゆりあんレトリバー
0133名無しさん必死だな (ワッチョイ 83f3-tjD1 [14.9.65.128])
垢版 |
2021/06/12(土) 16:04:19.20ID:fuTBGZ7O0
そもそもRDNA1をカスタムして性能上げたのがRDNA2な件w
0134名無しさん必死だな (アウアウクー MM87-pN0t [36.11.224.97])
垢版 |
2021/06/12(土) 16:07:50.08ID:oIc+SLKZM
PS4版とPS5版のFF7Rの違いみたいなもんだな
どっちもベースは同じだが明らかにサポートされてない機能がある

不完全版でもタイトルは同じだからと言いたいならご勝手に
0135名無しさん必死だな (ワッチョイW 0315-zhPz [180.5.110.249])
垢版 |
2021/06/12(土) 17:02:10.90ID:FL4SGQVD0
540p30fps視野角70固定
0136名無しさん必死だな (ワッチョイW c3aa-m5yH [126.31.211.93])
垢版 |
2021/06/12(土) 17:16:18.56ID:p5y3j0Ly0
だいたいオベロンはrdna2って事なんだし
単に世代がNavi10liteってだけじゃん
あと主なrdna2機能が無いそれがPS5のAPU

https://gigazine.net/news/20210217-playstation-5-soc-die/
0138名無しさん必死だな (ワッチョイ 03a9-tD/8 [180.196.210.209])
垢版 |
2021/06/12(土) 18:59:40.21ID:ApBuBB0a0
>>136
何もわかってないけど適当に文を書いて、適当にURL貼ってる感がすげーな
0139名無しさん必死だな (ワッチョイW cf43-z2eu [217.178.195.59])
垢版 |
2021/06/12(土) 20:36:21.25ID:jYqFEelL0
後ろめたさや、やましさがなければ、
わざわざ-basedとか付けないだろww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況