X



ゲーム会社社長「『昔のゲームのほうが面白かった』という人達へ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/18(日) 13:28:09.21ID:0m2IkiAn0
https://note.com/piroshi3/n/nbb6a915e5208
「昔のゲームっていろんな意味で想像できる余地があったと思うんです。
けど現在のゲームはすごく描写がリアルでなんでもしっかりと演出が施されていてスゴイとは思うのですが、ユーザーが想像する余地があまりにも無いと感じています。
ゲームって昔のようなプレイヤーに想像させる余地を残したタイトルってもう出ないんでしょうか?」

という質問をいただきました。

結論から言うと“出ません”。

だいたいこういう質問をしてこられる方は30代・40代と年齢が高めの傾向にありますが、私はこういったことを聞かれた時には質問を質問で返すようにしています。

「では、あなたが最近買って遊んだゲームソフトを教えてください」

ってね。

そうするとほとんどの方が

「いやー、最近のゲームは遊んでないですねー。持っているゲーム機もスーファミ・64・GC・PS2くらいで止まってますねー」

って言われるか

「最近のゲーム機はだから買う気になれないんですよ。なんでも豪華すぎて。もっと想像できるゲームがいいんだよねー。昔は良かったよねー。
『FF6』とか『クロノトリガー』とか『ライブアライブ』とかさー」

っておっしゃられることが多いです。

ええ、ええ、おっしゃってることも気持ちもわかります。

私も大好きですよ。

『FF6』や『クロノトリガー』や『ライブアライブ』。

あの頃のゲーム最高ですよねー。

けどね。

誤解を生むかもしれませんがそれをわかった上で、ここはあえてわかりやすい言い方をさせていただきますね。

「あなたはお客様ではありません。ただ“昔は良かった”って言いたいだけの人ですよ」
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:37:15.74ID:P7+6G4x50
>>747
まあ落ち着け
ムービーかったるいはわかることだし別に変なこと言ってないと思うぞ
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:41:01.92ID:3hcNebag0
どう言い繕おうが
自分の作った作品をプレイして
うおーすげー!!
って熱狂してるその人の肩をポンと叩いて
ねっ
って笑いかける事が
出来ようのない無能の言い訳だよな
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:43:25.94ID:TqOMoS1a0
JRPGの衰退は割とガチで任天堂の影響だと思う
ひとりで遊ぶPSより皆で遊ぶ任天堂が支持されたって意味でな
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:46:05.03ID:n5aHAspU0
>>750
ムービー嫌嫌おじさんはなぜRPGに固執しとるの?
普通に考えてストーリードリブンのゲームやるのが間違いなのでは?
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:47:40.24ID:MuTBFkrdM
>>752
JRPGより面白すぎるゲームを作ったせいで廃れたとか
どんだけ要介護ジャンルだったんだ
手加減しないと泣いちゃうやつか
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:52:36.44ID:WQV/9MgD0
>>753
マジで落ち着けよ
RPGやってるなんて一言も書いてないぞ
というか書いてないけどストーリードリブンのRPGは今まで書いたような理由でほぼやらんよ
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:53:42.47ID:n5aHAspU0
>>756
ムービーに親を殺されたおじさんが今年買って遊んだ新作ゲームって何?
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:53:57.87ID:ExcDttRZ0
>>752
その割にJRPGで一番売れてるシリーズ(ポケモン)出してるのは任天堂だし
この時代でトップクラスにリッチなJRPG(ゼノブレ)出してるのも任天堂だし
オールドタイプのJRPGで新規軸なゲーム作ってヒットさせた(リングフィット)のも任天堂という
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:57:11.52ID:MuTBFkrdM
>>758
(交換、対戦というコミュニケーションが)面白い
(運動というアプローチを組み込んだのが)面白い

結局任天堂は面白さでぶん殴ってるわけで
それに勝てないのはぶっちゃけ「面白くない」からとしか言えないわな
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:58:15.72ID:n5aHAspU0
>>758
JapRPGで一番売れてるのはFF14では?
月額ゲーにパッケージが勝てるわけないだろ、寝言は寝て言えよ豚臭ぇな
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:02:56.31ID:o+CEB5zS0
JRPGの後継はスマホゲーとして任天堂以上に人気になってそう
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:03:20.65ID:n5aHAspU0
なんで別カウント?w
オンラインやったらあかんのならポケモンもダメやろ草

任天堂ホルホルのためのガバ定義すき💓
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:04:40.70ID:K5BAEmb60
>>752
JRPG需要はスマホの基本無料ゲーに吸収されてるよ

育てゲーとか、害のないお話ゲーは
任天堂に潰されたんじゃなく
スマホに移行しやすかったわけで
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:04:57.40ID:rToWZBNOM
もしかしてMMOが何か知らない系?
まあ全盛期から十年以上経ってるしそんな人もいるか
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:07:05.97ID:n5aHAspU0
>>766
MMOとは何か説明してくれていいよ?w

>>767
MMORPGに勝てない任天堂さんって惨めだね…
サブスクにパッケージじゃ逆立ちしても勝ち目がないよね…
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:10:06.83ID:MuTBFkrdM
>>766
MMORPGをテーマにした.hackはクソゲーだったなぁと思う
.hackのお陰でMMOの沼にハマらずに済んだまであるかも知れないw
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:11:47.70ID:ExcDttRZ0
売上だけ見てサービス継続してる限り発生し続ける維持費開発費を無視するのは流石に笑うからやめて
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:13:13.40ID:n5aHAspU0
>>769
サブスクMMOの利益に勝てるパッケージゲーって何?w
『面白さ』で殴ってくれていいんだけど?w
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:15:01.28ID:n5aHAspU0
>>770
唐突に『一番売れてる』とか言い出したのお前やん草
勝てない相手にはノーカウントか?
ガイジさんのガイジトークは無敵ですなぁ
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:16:25.74ID:rToWZBNOM
>>768
大規模多人数参加型オンラインゲームというのが一番近いかな
特徴としてゲーム内の時間管理を鯖側に持ってること
大半の場合キャラデータその他も同じく鯖側で持っている
なので客はゲームソフトを買ってるのではなくゲームの参加権を買ってる形になるわけだ
分けて考えるのはそういった特徴ゆえだな
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:18:06.22ID:ExcDttRZ0
>>772
そうだね売上だけ見るならガチャソシャゲRPGの方が売れてるんじゃないかな
CS買切りJRPGの話をしてたからその中での話題を出したのであってMMOを持ち出すならソシャゲまで含めて喋ればいいと思うよ
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:19:13.66ID:n5aHAspU0
>>773
日本製のRPGなんだしJapRPGでは?
ガバ定義やめーや

>>774
それはMMOかどうかじゃなくね?
ソシャゲやブラウザゲーだってサーバー側にデータがあって手元には残らないだろ
ゲーム業界板なのにゲームの知識がバグっているゲハおじさん
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:20:34.46ID:n5aHAspU0
>>775
じゃ君は嘘をついたんだ?
任天堂ゲーは売上マウント的に二流三流って訂正して?w

売り切りゲームが月額やガチャガチャに勝てるわけないんだよw
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:22:52.27ID:ek5RedOiM
こういう考え方してるやつに面白いもん作れるわけ無いわ
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:27:10.15ID:rToWZBNOM
>>776
だから販売本数じゃなくDL数で発表されるわけだ
この数がそのまま販売数じゃないのは当然知ってるよね?
それを区別しろって話だよ
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:30:10.13ID:n5aHAspU0
>>779
ソシャゲのDL数はイコールで利益ではないよね?

先の時代のパッケージおじさんはなぜかサブスクをノーカンにするよねw
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:32:42.39ID:rToWZBNOM
>>781
ノーカンとは一言も言ってないわな
単位を揃えるというアタリマエのことを無視して比較する
悪く言えばそれは詐欺だよ
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:33:01.90ID:P7FK7HDv0
死ぬまでゼルダやってればいいじゃん。
任天堂しっかりしろよ。こういう回顧馬鹿を死ぬまで捉えるのがお前らの仕事だろ。
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:36:41.79ID:n5aHAspU0
>>782
売上という単位でいいのでは?
毎月1500円を10年〜稼いでるサブスクと小売り価格5000円でおしまいのパッケージゲー
プロレスしよっか?w
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:39:35.03ID:whsH8MK70
見た目だけの実のないゲームばっかり作ってる奴が言ってもなぁ
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:40:18.30ID:WQV/9MgD0
>>783
回顧を捉えるのは任天堂
新規を呼び込むのも任天堂
他の会社は何してるんだ
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:41:31.14ID:rToWZBNOM
>>784
元々の話は売れてる(本数)だろ
売り上げ高ならまた別の議論になる
ルールを変更してまでマウントを取りたいのかい?
困ったおっさんだ
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:48:04.49ID:P7FK7HDv0
>>786
変な送信してもた。

会社???知らんよそんなん。steamなりでインディーで楽しくて野心的なゲームなんぼでもあるじゃん。

任天堂はゴミみたいなパズルゲームとファミリー向け作ってれば良いし、「野心的でオリジナリティのあっておもしろい」
ゲームの話題にはサイバーコネクト2も任天堂も関係ないよw
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:51:08.13ID:K5BAEmb60
>>778
面白いもんつくってる意識もないんじゃね?
見た目特化のゲームばっかりなんだし
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:53:12.17ID:SpSRPBku0
ジョジョに続き鬼滅ゲーでやらかしたら
懐古どころか若い奴らにもクソメーカー認定されるから正念場だな
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:54:34.78ID:+VritjmcM
任天堂に親でも殺されたのかムービー大好きおじさんは
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:55:06.52ID:MuTBFkrdM
昔の良かったゲームにサイバーコネクトツーのゲームか上がらないんだから、まぁね
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 14:58:48.93ID:WQV/9MgD0
>>794
今のゲームが好きな連中も良いゲームとしてCC2のゲームを挙げることもないだろうに
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 15:03:16.53ID:OvIx7ad/0
これは懐古こどおじ任豚にグサリとささる意見だな

FFは天野が〜坂口が〜とか典型
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 15:03:37.68ID:MuTBFkrdM
>>795
ナルトがジョジョが鬼滅が好きで買うだけだからな
キャラクターグッズを「エンスカイだから」って買うやつはいない
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 15:08:04.00ID:MYeU85hZ0
分かったそれじゃソシャゲでガチャ回すわ

これが客の回答だぞ
売れない売れないって嘆いても困るわ
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 15:09:49.67ID:kJysex7y0
今は昔っぽいゲームもたくさんあるよとかの反論は分かるけど
これにむきになって怒っている奴って
要するに松山に否定されている人そのものなんだろ
昔は良かった今はダメ論者って
結構プライド高いのね
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 15:10:10.23ID:o+CEB5zS0
>>797
もうそんなこと言ってるやつも全く見なくなったな10年くらい前なら見かけた気がするけど
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 15:21:22.88ID:rToWZBNOM
>>800
そこはまあ数字を見るしかないわな
松山ゲーが右肩上がりなら回顧厨は確かに客じゃないのだろうし
逆に下がってるなら松山が現実を直視できずに客に逃げられる消えゆくクリエイターということになる
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 15:29:04.26ID:IvnQ7LOT0
どんなジャンルもほぼやったおっさんにとってゲームって結局
世界観に対する趣味性の問題だけじゃないか?
その趣味性を満足させるのが無いんだろうな
未体験のゲームジャンルなんてもうそうそうは無いわけだし
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 15:33:02.93ID:MuTBFkrdM
公式サイト見に行ったら、なんか一昔前のニュースブログみたいに見にくくて笑ってしまった
マンガのページに飛んだりアマゾンプライムを観るとかスタッフとランチとか、全て察した
ワンマン社長の意識高い系ソフトメーカーのアレだわw
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 15:43:05.54ID:MuTBFkrdM
しかもマンガの原作:松山洋ってお前かよwww
何なの?日野といい九州にはそういう出しゃばりたくなる毒電波でも流れてんのか?
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 16:05:50.23ID:UvZMFJWed
>>803
実際は右肩下がりだし、借り物のIPで売れてるだけなんだよなぁ

自社IPのゲームは爆死してるし
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 16:17:22.81ID:MuTBFkrdM
来週に戦場のフーガってやつが出るみたいじゃん
PS4、5、Switch、Steam、epic、箱1、XSXと手広くやってるしどれぐらい売れるのか

ってダウンロード専売か
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 16:53:00.22ID:yyyFOdNe0
>>740
いやいやw
「私が」どういうゲームを求めてるか?って話をしてるのに
外国人の事なんて別に考えなくて良くない?
それともあなたはアメリカ人なの?w
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 16:57:53.69ID:WQV/9MgD0
>>806
内容も凄いぞ
ASBであれだけ醜態晒しといて、ジョジョネタ使いまくりで
お客様を楽しませるためなら上司に暴力振るうし、どんな犠牲も厭わない超硬派で誠実な開発者を気取ってるからな
あのキャラがバンナムに屈して未完成品にスタミナ課金システム突っ込む話を是非読みたいね
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 17:07:07.14ID:MuTBFkrdM
>>810
ゲーム業界の"今"がわかる業界王道漫画

ゲーム業界の"今"、荒みすぎだろw
それとも虚飾にまみれてるっていのが今のゲーム業界ってことかな?
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 17:14:21.22ID:R3ArKDAQ0
昔 クリエイターの熱が伝わってくる
今 クリエイターのエゴが伝わってくる
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 17:17:07.88ID:QqfvYriyM
>>797
じゃあいつまでも時代遅れの高性能信仰してないでゲーム卒業したら?って言われて終わるだけだぞ
もう誰も現実みたいなゲームなんか欲しがってないし

その価値観もPS2に生まれた気がするから
同族嫌悪以下のようなw
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 17:24:51.51ID:xKieELbH0
一見もっともらしいこと言ってるように見えるけど
そんな考えだから衰退したんだぞって話だよなぁ
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 17:27:56.75ID:5TEKtr/Vd
オッサン全員が2Dレトロゲーム好きって訳じゃ無いな
少なくとも俺は昔に散々やったからもうドットゲーとかお腹いっぱいだし
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 17:29:47.31ID:q+oO+SSL0
ドットは良いよ、でも家庭用じゃないから
チビキャラがピョコピョコ跳ねてるイベントシーンなんか当時でもきつかったのに
ノスタルジーもないよ
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 17:56:21.96ID:Src6tTNW0
和サードってマルチプレイのゲームに完全に乗り遅れた感じするな
だからバトロワブームが来ても今更全然無理だったり
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 18:11:01.70ID:tG5ofysLM
>>814
そりゃお客がゲームに何を求めるかなんて勝手だしな
桃鉄が売れる市場はおかしいとかファビョってるやつとなんら変わらねえじゃん

脳トレブームの時お客様じゃないやつが
コアゲーマーヅラして何を言ってたっけ?

同じ懐古豚同士仲良くしろってことなんだよ
どんな考え持つのも自由だがお前らはセンターにいない
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 18:14:35.89ID:DhnMcJ8vr
>>817
そもそもそういう世界のトレンドに抗える数少ない国なのにな日本は
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 18:16:35.25ID:OxyjMzXUr
そらアニメ版権のおこぼれでゴミゲーを騙し売りするだけが精々の寄生虫ハゲとしてはこう言うしかないわなw

既存のシステムに既存の版権の皮ん被せるだけで作る側にも遊ぶ側にも想像の余地のあるゲームじゃねえからな
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 18:23:31.87ID:qJ9uCxRS0
単発物はそうかもしれないけどシリーズ物は比べ易い
FF、DQ、ドラゴンボール、三國志、信長の野望あたりは昔は面白かったし
最近はルール覚えるのがやっとで面白さを感じるところまでやり込めないよ
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 18:27:24.65ID:n5aHAspU0
>>787
パッケージビジネスが先の時代の敗北者なのにいつまでパッケージの話しとん?w
小売りがどんどん消えてる現実が見えないゲハおじさんw

>>800
自分はゲームに詳しいというプライドだけ肥大化させた老害だからねぇ
実際に「最新」のゲームをやってるかって言うと全然やってないというw
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 18:29:17.84ID:n5aHAspU0
コレ系の昔は良かったおじさんが口にするスクエニゲー/FFさんの最新作

FF14 海外でDL販売が一時停止になるほど人口激増したFF14 Steamの同接記録更新が止まらないもよう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626655560/

むしろ伸びまくって今が最盛期なんだがw
ゲハおじさんは貧乏神という可能性w
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 18:29:29.69ID:X/nn9OOFM
>>822
いきなりムキになり出して草
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 18:32:20.35ID:qjfeJGmu0
最盛期といえばもうすぐDL込み国内1000万突破のぶつ森かな?
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 18:42:10.19ID:yyyFOdNe0
シティズスカイライン。確かにとてもよく出来てるゲームだと思う
しかしUI的な事を抜きにすれば、SFCで出た任天堂版シムシティの方が
もっと面白かったように思う。それは何故だろう。やっぱシンプルイズベストなのかも知れないな
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 18:48:14.25ID:Rm0ZH+VmM
というか1の質問者みたいなのに刺さってオクトパストラベラーが国内20万、世界でも250万とか売れたんじゃないの
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 18:50:01.82ID:bt1NsaWwa
ゲームもいずれロックと同じ道をたどるだろう。
既にその徴候は見えている。
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 19:38:30.81ID:Sw8VI0lZ0
メジャーなゲームばっかやってなきゃ昔のほうが面白いとはならんけどね

PS2の頃はノベルゲームの名作みたいなのがけっこうあったし
2000年代半ばのPCゲーにはシヴィライゼーション4みたいな超名作があった

2010年以降もネトゲのPSO2やアメーバピグとか面白かったし
最近でもVRのアストロボットやモンハンワールドにハマった
FE 風花も面白くて500時間やったな

昔のほうが面白かったって奴はそもそも最近のゲーム探してないだろ
何個も積みゲーの山を作り出してその中から無理やり見つけてるだけだし
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 19:40:30.86ID:wTVoz6S4M
昔のゲームはダメ!みたいなこと言ってるやつが
未だにPS2-3あたり盲信してるプチ懐古な時点でお察しだよね
一周回ってレトロ系のインディが商売するようにもなってるし

桃鉄やぶつ森は男性にも売れてるわけだけど
お客様じゃない人たちは必死だよなw
そも、客を減らしてメリットある?

自分らが客取れない売れないだけの話を
客を増やさず他所の客蔑んで喜んでるやつらなんか
言わずがな懐古層でバカ、アホ、糖質、知的障害に決まってんだろwww
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 19:49:13.66ID:qjfeJGmu0
>>830
やめたれw
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 20:00:44.26ID:Sw8VI0lZ0
>>832
829で書いたのはPS2の頃から最近のゲームでその時々の面白かったゲームを書いてるだけだぞ

ようするにいつの時代でもちゃんと探せば面白いゲームあったよねってこと
同じようなゲームを何十年もやる趣味ないからcivももうやってないよ
モンハンも俺の中ではダブルクロスまでつまらなかったのでスルーでライズもやってないしな
ワールドを1000時間以上やったんで
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 20:12:16.34ID:w7j3nE4j0
想像できる現在のゲームといえばブレスオブザワイルドだな
古戦場後とか廃墟とかムービー無くても100年前の封印失敗が伝わって来る
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 21:16:26.71ID:+qlVZYzR0
「ゲームを最も楽しめて感動出来る年齢」って人によって決まってるよな

今の進歩した映像や爽快アクションで得られる感動と、少年少女時代に「ゲーム」や「ストーリー」で得られる感動は別物だし別腹だと思う
小さかった頃に見た、広すぎた海や高過ぎた建物を見て感じた物を今実感出来ないのと同じで
今大人が感動するのはハードやPCやスマホ性能や新機能だし

でも心の底では少年少女時代の感動を求めてる
まあ無理だよねそりゃ
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 21:25:12.04ID:VoYUEXpAp
>>481
見た目を磨く力はあるのかもだけど、少なくとも自分には合わない商品出す会社だって印象
今度出るオリジナルIPで他人のふんどし借りないと儲けられない会社だってことがはっきりするのでは
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 21:38:31.06ID:FT2aKogBd
逆の逆に私はこう言い返すんですよ
昔のゲームが良くて今の時代はロクなもん作れないから
和ゲーはリメイク商法やらソシャゲ連発してるんですよね?って
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 22:01:43.09ID:fM7qs+fg0
自分に合った面白いゲームを探す能力に欠けてる人間が多いんだよなあ
俺は今エンダーリリィズを最高に楽しみながらプレイしてる
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 22:03:15.04ID:O/wkInvz0
>>老害の常套句は、プロが時間と金をかけたゲームじゃないとやる気しない
あー、そういえば上のと同じ理由でニッチなインディーゲーを見下しているやつが
Youtubeにいるな。誰とは言わんが。
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 22:14:02.35ID:TbGajDd70
>>1
昔のゲームねぇ

バイショ、石村、NFS・MW(2005)が好きなんだが、これらも昔のゲームだよなぁと
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 22:19:23.03ID:qcQeWn/A0
>>826
思い出補正じゃね?
たぶんシティーズスカイラインを先にやった人にスーファミシムシティをやらせると「要素が少なくて物足りない」って言うと思うぞ
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 22:34:21.11ID:q+oO+SSL0
最初にさわったのがシムシティだったんだろうな
A列車でよかったわ
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 22:35:31.27ID:VIE67CDi0
>>843
信長の野望もそんな感じかね?
おれは複雑化した現システムより武将風雲録くらいが大好きなんだけど。
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 22:36:20.06ID:M7L0E8zCM
CC2が調べると商売にならないってだけで任天堂やバンナムは昔のゲーム好きな層でも商売しちゃうわけで
これ技術やノウハウがありませんって言ってるようなもんだろ
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 22:36:38.93ID:B8nge0SeM
どうあがいても行き着く先は「俺が好きな客しか認めない」だからな
商売できなくなってからこの店さえなければ、
この客さえいなければ、と傲慢な嘘をつき
客を貶めるのはよくあること

ほぼ一強で独走したPS4は客が増えるどころか激減したよ
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 22:39:28.52ID:o+CEB5zS0
信長は革新が一番好きだったな
そして信長からは卒業した

そんな革新も15年前の古いソフト側なんだよな
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 23:06:11.90ID:J2vfFHdY0
信長と三国志は随分長い間シリーズ1のクソゲーはどれだ?次に出る新作さ をやってたからなぁ
無印の三国志14がようやく脱出できたくらいか?
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 23:26:33.22ID:uwFfDa210
ゲームに関わらず[昔の方が良かった]ってのは、
[昔の方が(自分にとって)良かった]てだけで、
他者か否定してもその人には紛れもない事実だから意味無いんだよね。
今回の想像の余地があるってのもその人にとってはそうなんじゃない?
でも、その愚痴になんの価値があるか?つーと無価値だわな。

んで無価値だと思うんだが、機体を組み上げて遊べるロボットゲーム出てくれないかなぁ。
てかアーマードコア
時代にあってないとは思うし需要も少ないから期待出来ないけど、
まぁ[昔の方が良かった]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況