X



「このゲームは誰が作ったゲームか」ってそんなに重要か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:31:55.09ID:aVyU8Ehb0
神ゲーを作った開発者の次回作がコケる事なんて珍しくもないし
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:33:02.85ID:aVyU8Ehb0
大神で心洗われるストーリーを書いた男がTwitterで暴れてたからといって大神を嫌いになるかといえばそんなことないし
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:35:23.06ID:Lq0WVYNc0
小島氏、田畑氏、野村氏
レベルになると重要
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:35:40.74ID:h1H/fytva
コジマとかね
ZOEの次回作出さずにHDリマスターでお茶を濁して逃げやがった
口先だけのクソ野郎だよ
0006びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/08/11(水) 22:35:55.44ID:gIKywSEq0
ゲームって、大神程度の作品でも100人ぐらい関わってるわけで
1人で作れるゲームなんてインディにしかないぞ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:36:37.55ID:aVyU8Ehb0
作品そのものを見てない
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:36:53.71ID:RWJ7WXCC0
買うかどうかの判断材料にはなるだろ
開発会社変わったゴッドイーター3とか明らかに別モンだし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:37:08.25ID:AroTuSg20
ゲームデザイン思想がゲームに色濃く出るクリエイター・デザイナーは
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:38:00.89ID:Zv2J4Sxx0
そらお金がかかるもんだしな
外れは避けたい
確実ではないが、有力な情報だろ制作者は
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:39:18.83ID:ZBatjy4H0
馬場ンホォのゲームを探せ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:39:33.31ID:azNXXJAG0
キャラとか演出とかシナリオとか脚本とか
そういうセンスが関わる部分に枯れた使い古しの人間をあてないでほしいというのはある
CSのゲームは大抵コレ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:40:22.70ID:aVyU8Ehb0
有名開発者の名前だけでゲームが良くなるならフリューは今頃最強のゲーム会社になってる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:42:10.66ID:6UmaxcPr0
もちろん売れない事もクソゲーになる事もありうるが、
それでも何も知らん奴何も実績ない奴よりは高確率で良いもん気に入るもん作る

まあその点で客視点から見て一番重要なのIPブランド力だけど
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:43:57.30ID:azNXXJAG0
>>18
まぁ、懐古的にはそうかもなぁ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:44:04.96ID:aVyU8Ehb0
声優の容姿と同じぐらいどうでも良く感じる
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:44:47.48ID:miRJ/cfp0
ノムリッシュ以外あんま気にならないな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:46:21.73ID:QGntpujn0
そら引き抜かれないように実名伏せるぐらい重要
野村のゲームは結局イライラしかせんかったなあ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:46:36.01ID:hFWqQ1Az0
重要じゃない訳がないが、何を言ってるんだこのアホは?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:51:13.07ID:ouIsEvzY0
任豚は個人で目立つ開発者を異様に嫌うよね
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:52:33.71ID:7Gz6dnU+0
クロノクロスに発表当初から今まで全く興味を持てない原因だったわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:59:41.81ID:spNzBeTvd
裁量権や意思決定のバランスがクソに拍車を掛けた場合は気にする罠
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:01:32.05ID:8jMPBXCv0
同じ人が作った、ってだけで避けれるし、期待もできるだろ?

情報としてあると購入条件になるやん。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:08:25.30ID:pk8PFWza0
ゲームの事が分かってる有能なディレクターはいる訳で、まず有能なディレクターは必要
ディレクターの要求する指示に答えられるプログラマー、グラフィック関連の人、シナリオライター、作曲家、音響監督もそれなりに必要
それらとお金を集めるプロデューサーも重要
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:14:00.47ID:WTApnFmN0
ホント嫌いだわコレ。時代遅れを有り難がってる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:14:33.98ID:wnKr/CLK0
重要ではないが下手に目立つ開発者はプレイ中頭よぎるから
開発者が表出てこないゲームのほうが良い
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:17:50.28ID:s7WBLhcc0
なるほど、これが元ピクミンスタッフが作った地獄の軍団ですか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:20:12.63ID:t48LJ/2PM
>>23
名越は素行はあれだが予算に見合ったボリュームで仕上げてくるやつなのでまだまともな方かと
同会社出身の中裕司とか鈴木裕を見るとなおさらそう思う
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:21:06.39ID:A2ckXgtu0
重要だろ。
とんでもないくらいにやらかした開発者なら当然避ける。
鬼滅の刃なんかピロシ、CC2ということで最大限警戒されているじゃん。

板室 鳥山 野村 田畑 小島 名越
この辺も名前が有ったら絶対に買わない。

名前を売りたいのか目立ちたいのか分からないけど、散々前に出てクソゲー売りつけたんだから悪い意味で名前を覚えられるのは仕方ない。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:23:53.11ID:3bRNUb+0d
老害ばっかで新鮮味が無いよなこの業界
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:28:06.33ID:0VxSdHGSa
ピエール瀧が関わったゲーム!
アメリカザリガニ平井が関わったゲーム!!
マヂカルラブリー野田が関わったゲーム!!!

なんやみんな斬新で面白いやないかい!
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:28:42.69ID:qPxYDzQN0
モンハンならマイナス要素としてはかなり参考になる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:32:53.60ID:LGJOajCr0
どこのメーカーが作ったかは重要、スクエニならすぐ値崩れするから待てる
誰が作ったかはどうでもいい
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:34:54.29ID:i8AAB31a0
>>1
すごく重要ではないが知ってはおきたい
漫画や映画も作者/監督や主要制作陣知りたいし
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:35:51.12ID:AroTuSg20
>>44
小売に押し付け≒投げ売り処分
が常態化してるから高値で買う必要ないとメーカーが公言してるも同じ

スクエニソシャゲ≒すぐにサ終
と同じくらい真理
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:38:26.28ID:bZBGsBD00
尊敬する人いっぱいいるが

PS/SS以降は尊敬する人は1人もいない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:39:10.91ID:kwDjiQL5M
当たりを見分ける方法としては当てにならんけど外れを見分ける方法としては結構頼れる気がする
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:39:42.35ID:ilWX1KZ90
どうでもいい
数人で作ったような小規模なものなら重要かもしれんが
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:39:42.62ID:bN9n2aOR0
小室哲哉がクズだからって、音楽にまで罪はないみたいな?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:43:07.95ID:EEjwWyUA0
>>1
お前みたいにゲームをひとりで作ってると思ってる馬鹿が多いよな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:43:56.91ID:i8zlec2b0
>>20
そもそもシリーズものってのは懐古とまでは言わずとも前作に肯定的評価を与えてる人向けに売るもの。
前作までの要素を全部壊して新しく作るなら新しいIPでやればいいし、
逆に言うと全部壊さなきゃ客がつかないシリーズというのは存続させる価値の無いシリーズ。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:53:43.38ID:SGVLHZw/0
まあ、あまり関係はないかな
だから制作者はでしゃばらないで良いんだけどね


でも、やり過ぎている、調子にのっている感のある制作者、あるいはメーカーのソフトは買いたくなくなるのが心情
(CC2とかコンパとかファルコムとか)
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:59:28.01ID:QGntpujn0
つか商売知らんアホが前面に出すぎだな
一般企業なら即クビだわ
頭のわるいガキしかおらん職場
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 00:06:00.53ID:bnnx3BtG0
CC2の松山とかクソゲーしか出してないのになんであんな堂々と出てこられるんだろうな
しかも過去のキャラゲーのことを散々馬鹿にしてるし
お前の作ったゲーム、人のゲーム馬鹿に出来るほどの出来かよっていう
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 00:17:10.62ID:91EWmz6S0
>>55
一番やべーと思うのは神谷だな
あいつ野放しにしてるのマジでマイナスしかないと思うわ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 00:22:04.07ID:80BABHwC0
フランスの哲学者の言葉
「人間は最終的に最も人間に興味がある」
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 00:29:40.45ID:K2zLX2900
避ける判断材料だろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 00:40:43.39ID:dkaqOGo+0
謎を解けるか10億人
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 00:48:01.59ID:hiP/3v+x0
堀井が作ってる限りドラクエはドラクエであると信頼してる
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 00:55:40.96ID:ZTYvrWa20
クソゲーを見極めるときに役立つ。
野村と野島が絡んだゲームは地雷確定なので絶対に買わない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況