テイルズ富澤P過去作移植は困難と語る TOVリマスターは開発に3年かかった ビジネスが成り立たない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:29:31.39ID:MdAW29sYM
新規層を増やすなら過去作移植を!とのコメントも頂きますね。
ですが移植『だけ』では新規層は増えません。それで行けば直近のTOVリマスターで新規層どっと増える訳です。

やはりまず新規層に開かれた空気を持った新作。その上での移植展開は勿論やりたい。新作との良いサイクルを作っていきます。


(移植というかPS3のソフトをPS4でやれるようにするのか難しいんでしょうか…? )

それも『移植』です。
例えばTOVリマスターがそれにあたりますが、都合3年かかりました。それだけの開発費もです。
また、今後移植するなら海外ローカライズも必須です。
TOVはその効果もありお陰様で100万本以上売れて利益も出ました。

このように移植一つでも大プロジェクトになるわけです。
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 23:32:40.23ID:HjJ9B4hRa
テイルズってどれも同じだし移植より新作出した方がいいような
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 23:43:53.53ID:ertmwEOP0
>>696
シンフォニアが一番売れたと言われるのは世界で売れたからなんだ

PS2版なんて出来レースで作ったんだし、攻略本巻末に堂々と書いてるレベル
5ドル原田の理屈で言えばセカイセカイで売れたはずなのがシンフォニアやキャリバー2のGC版

でもね?なぜかキャリバー3はPS2独占に戻り、テイルズもPS独占を隠さなくなっていった
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 00:54:58.28ID:xF9gwwAm0
>>567
任天堂はオンギのせいにして下請けの話がなくしてコエテクへ移行して欲しい
原田の処遇がどうなるか見てみたいw
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 02:02:35.21ID:QEYF/ePt0
>>692
バンナムって今でも成果主義だったっけ?
だとしたら任天堂案件引き受けたがるのも当然だな
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 02:08:04.76ID:Iz1wKw7W0
任天堂の下請けだとゲームとしてのクオリティの要求は高いが
クリエイターは本質的には面白いゲームを作りたいものだから
その点で妥協する必要はないと言える

一方でグラガグラガしたい人は原田の下でPS向けになんか作る選択肢取ってるんでしょ多分
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 06:00:42.70ID:xej1Wx9Na
>>705
とりあえず、バンナム内では任天堂案件やりたがる人が多くて困るって、
どこかで話が出てたと思う
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 08:12:46.82ID:6ORuQbRJ0
>>676
DQ123やりたくて買ってきて、タブコンで布団の中で遊ぶ気満々だったが
タブコン操作出来なくてWiiリモコンじゃないとダメで萎えたw
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 08:56:32.49ID:8k2MAIEPa
>>704
以前は「売れるからみんなテイルズ案件やりたがる」とか聞いた覚えがあるんだけどな
ずいぶん落ちぶれちまったな
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 09:04:18.76ID:dxQ0b3Aja
>>709
売れるからみんなテイルズやりたがるんで
かつてはボコボコでまくってテイルズ以外が激減したわけで
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 10:01:04.83ID:LU2w+MuA0
>>707
トップクラスでない限り、結局歯車として関わるわけで、自社タイトルだろうが、他社タイトルだろうがやる仕事一緒だものね

それなら売れる方に関わる方が嬉しい

自分や親戚の子供とかに自慢できるじゃん
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 10:13:55.86ID:F4TDMZ9y0
やたらと新作は宣伝広告費をかけてマルチにしてるのに売上倍増しなかったらもう笑うしかない
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 11:24:45.54ID:QEYF/ePt0
>>711
>自分や親戚の子供とかに自慢できるじゃん
これは結構大きいだろうな
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 12:44:08.72ID:s4fGBM0sd
移植リマスターに2年もかかったメガテン3より下がいるとは思わなんだ
でもメガテン3リマスターは2年かけた結果キーレスポンス超劣化で炎上したし音質クソだしフリーズ起こすしやっぱアトラスもユーザー舐めてるわ
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 13:42:58.13ID:F4TDMZ9y0
メガテン3リマスターはITLとか言う社員25人の零細に作らせた丸投げ案件じゃなかったっけ

和サードが自社で任天堂向けの開発ラインを作りたくないときによく外注に投げるタイプの会社の一つ
パチスロとかもやってるみてぇだがな

さすがに大企業バンナムの内製と比べちゃダメでしょ
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 14:47:34.24ID:s4fGBM0sd
>>716
その丸投げの低クオリティを自社のプレイ配信では上手いこと隠してそのままで発売したのがアトラスやで
後のSteam版でもやらかしてるしな
バンナムも好きじゃないけどこんなクソっぷりを晒してないだけまだ一応大企業ではあるよな
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 15:37:40.15ID:Iz1wKw7W0
アトラスの場合まず自社内のライン自体が足りてないからな
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 17:08:15.81ID:oWvXaH/N0
>>1
シリーズ物を途中から出しておいて新規ユーザーが増えると思ってんのか
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 19:10:51.58ID:xQ8CnPidM
>>718
おま国のシンフォニアはPCなのに720p30fps、フォント欠落でまともに文字が読めないとかいう舐めた出来で大炎上って記事が貼られてた
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 20:01:56.03ID:uTfI8pGy0
>>722
まあろくにテストしてないんだろうな
しかしシンフォニアGC版は60fps出てたのにそれすら出来てないのは異常すぎる

【悲報】テイルズ体験版出したのに伸びが悪く前作より大幅ダウン確実に・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1629529492/

473 名前:名無しさん必死だな :2021/08/21(土) 22:56:21.89 ID:q+P5TDNWM
Steam版のテイルズ出来が悪すぎて有志パッチ(mod)で繋いでるみたいな記事みたことあるぞ
一応擁護しとくとVはまともな出来だ

480 名前:名無しさん必死だな :2021/08/21(土) 23:00:04.25 ID:u8g33J5a0
>>473
これかな

Steam版『テイルズ オブ シンフォニア』の品質に非難相次ぐ。国内メーカーに求められるSteamとの誠実な付き合い方
https://automaton-media.com/articles/opinion/tales-of-symphonia-is-criticized-by-the-quality-and-japanese-publishers-should-change-the-attitude-against-steam/
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 20:04:24.45ID:rSiSTEj10
バンナム的に任天堂やMSから開発費を貰ってPSで完全版を出す
って感じじゃないと作れないんだろ
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 20:21:37.09ID:JZGIxRemM
>>723
酷すぎるなこれ
どのツラ下げてSteamユーザー相手に商売する気だよ
まあ後ろ足で砂かけた箱に出すのも大分頭おかしいが
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 20:41:33.73ID:QKvoamPN0
>>724
それも通用したのは15年位前の話だしな
今やPSですら自分らのやらかしの所為で信用失って客居なくなった
更にPS市場自体が死んだから行き先はPS以外で新規に開拓しなけりゃならないがやる気は無いようだ
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 21:01:41.38ID:ypRxSXk70
ただでさえPS4が死んでる上に2016年から新作出してないからもうどうしようもねえ
0728ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/08/27(金) 01:11:44.44ID:Ts/m2AUN0
リマスターの土台を作れば、続けていけるんじゃないのか?
いや、素人考えだからまるで見当外れなのかもしれないが
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 01:14:25.00ID:mNpujUUJ0
>>728
昔のプレステに出してたソフトほど、今のSteamやらSwitchやらに移植するとなると全部の作り直し必須になる
だから土台は全部チグハグのバラバラ

それだけ本体が糞仕様で、ゲーム開発の資産が何も残らない環境だった
0730ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/08/27(金) 01:25:40.83ID:Ts/m2AUN0
>>729
そういうもんか
リマスターや移植はそうポンポンとは行かないっぽいなぁ

っても、私はやりたいテイルズなんてアビスぐらいしか今はないが
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 03:32:37.36ID:SoJls1/o0
土台っちゅーかソースコードが残ってないんだろう
成果主義で他はみんな敵な状況の中で会社資産なんて考えないだろ
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 07:51:34.28ID:7KjMkCc/0
これじゃアライズものボリュームにも不安しかないな
テイルズオブ半ライスって言われるものじゃなきゃいいな
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 08:38:53.06ID:eLIBQOcda
スクエニとかカプコンと違って過去資産を蔑ろにしてきたのがここで響いてきたわけか
どうせ新作作るのと同じ手間になるならいっそリメイクすりゃいいんじゃね?
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 08:40:14.95ID:TFUXtONxa
スクエニですらFF8みたいな主力作品のデータしばらく無くしてたしな
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 10:00:15.36ID:jN471m6kd
開発力の低下ってこういう事では
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 18:41:01.93ID:T+JOsdnk0
>>1
steamのおま国テイルズ達は移植じゃないの?
それをCSマルチにすれば良いじゃんよ。
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 20:22:18.85ID:1p5nUFOFM
>>723
PS3版ベタ移植なんかね?確かあれもPS2版ベースで30fpsしか出ないゴミだった気がする
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 20:23:32.03ID:YTT872i7d
>>1
?ちょっと何言ってるのか分からないですね。
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 20:36:48.19ID:bFBLpeZC0
この手のシリーズで三年はかけてられないわな
ただでさえ新規はいってないから
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 01:02:36.15ID:fB260UFB0
>>69
バンナムとモノリスを比べるのは酷だろう

なんたってテイルズはDQFFに次ぐ日本三大RPGだぞ?
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:51:30.03ID:0PWlcOO00
三大RPGのなり損ない、だな
FFが勝手に凋落したPS3時代のエクシリアでうまくやってればのし上がれたかもしれないのに
エクシリアとゼスティリアで短期間にやらかしまくって自らその座を放棄した
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:11:23.92ID:Voct2OK90
FFが日本3大RPG"だった"時代もあったよなぁ・・・(遠い目)
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 11:21:24.59ID:X0JWotrHa
エクシリアが転けてゼスティリアで炎上して新規入らないまま11年
アライズはひっそりと売上死んで終わりそう
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:23:22.61ID:HAxGnL+ma
>>741
既に、ゼノブレ2が世界210〜220万本くらい
リマスターのゼノブレDEが世界152万本以上

今のテイルズがこのライン超えれるかね?

特に世界200万本ってテイルズの上限ラインじゃん
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 16:09:59.35ID:0PWlcOO00
だから比べるならゼノブレよりMHST2だってば
SFCからやってるRPGの老舗がアクションゲーが本業のゲームの外伝に負けるとか無様すぎるからなw
10日で100万行けるよう祈ってるから頑張ってくれよな!
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 16:47:13.52ID:yL3grpKJ0
>>746
5ドルの力を信じろ
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 20:14:51.64ID:hBrVNd9f0
マルチにするんだからセール無しでも倍増しねぇとな
宣伝費もこれまで以上にかけてるようだし
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 07:31:39.76ID:JNOAbQZea
アライズは、
・エリア制
・シンボルエンカウント方式
・戦闘フィールド切替型
・大容量使い易い円盤なのに、パートボイス多用
等で、2021年に大手メーカーの出す大作RPGとは思えん内容

国内はともかく、海外はかなり厳しい状況だろう
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 10:20:33.58ID:bMDPKuwOa
スマホで過去作のキャラ使い回すのに最新の機種で本編出来ないでどうして新規のお客さんが来ると思っているのかとても不思議
てゆうかこいつゴッドイーター作ってた奴なんだろ?Vitaでリメイクしまくってたじゃんリザレクションとか
それをテイルズでもやれば現状よりも幾分かマシになってたと思うんだけどなPS2やPS3の奴PS4に出すとかさ
オンギーってそれすらも許されないのか?
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 10:46:37.92ID:9Azx+q9M0
>>752
いやそのゴッドイーターがどうなったか考えてみ?
PSP→PSV→PS4で二度の移行に失敗してユーザー激減、ブランド終了だぞ?
テイルズにしたってヴェスペリアはSwitchでも十分に売れてたのにアライズはSwitchハブという無能采配
売れるハードを意地でもハブろうとしてりゃ、何やっても成功なんてできない
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 13:20:36.03ID:/+pHYhWG0NIKU
GEは出す度に出来が微妙になっていったからそれに応じてユーザーが去って行ったってのが正しい気がする
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 13:40:18.74ID:dDN/0CJG0NIKU
>>741
??モノリスはこんなに頑張ってんのにバンナム何やってんのって話だろ?
比較は酷だと言ってバンナム側持ち上げるのは意味不明だぞ
日本三大RPGだぞってだからじゃあバンナムは何やってんだよっつってんだろ
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 13:42:44.69ID:BBUIBmqc0NIKU
神喰も2までは体裁保ってたけどな
3で決定的におかしくなった(そのまま終焉)
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 14:10:45.49ID:NmFtMgBSMNIKU
3も(シリーズでは)コレシカナイからかSteamではセールの度売れてるな
あいつらチョロすぎ
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 14:37:00.76ID:bMDPKuwOaNIKU
>>758
どっちかと言うとれいじばーすと()
からおかしい…いや初代もバランスヤバかったからバーストが奇跡の産物だったのかな
プロデューサーにまじでろくな人材居ないんだろう
定期的にゲーム出してたんほぉがましな部類だったのかもねトップが5ドル原田だしな
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 15:00:35.99ID:Y4ukMF8F0NIKU
個人的にはGE2よりもGE3の方が面白かったわ
GE2は移動遅い、しつこいくらいの乱戦強要、反属性同時討伐多すぎで
無属性大正義とかストレスばっかり溜まったし
少なくともGE3の方がイライラはしなかった
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 17:12:52.21ID:egfgnqTkdNIKU
Tales of ARISEのSteam掲示板の議論を見ていると、海外も古参のテイルズファンと新参がいる。
新参が戦闘が複雑すぎてつまらんとか戦闘中の掛け合いはカットできないかとか言っているのを、古参がそれがテイルズの伝統でっせとかテイルズというものはゲームが進むと術技が増えて面白くなりまっせとか、5chと同じような議論が繰り返されている。
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 17:15:19.41ID:egfgnqTkdNIKU
Steamは購入した後プレイ時間が2時間未満までなら返金可能だから、新規は最初の1時間ぐらいの掴みで面白いと思って貰えないと返金や低評価になるよな。Steamには体験版も出してないし。
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 18:18:40.02ID:Fq5aUcNn0NIKU
いきなり馴染みのないシリーズの最新作を出される方が困惑するわ

バンナムとセガは特に酷い
前作までおま語やっておいて最新作だけ日本語入ってるとか普通にやるからな
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 19:26:27.49ID:ZmQM4UrsaNIKU
>>762
戦闘とキャラ掛け合い否定すんならなんでテイルズやってんだよってレベルだな
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 19:36:54.00ID:VgbDX0cuaNIKU
>>762
戦闘はともかくあのクッソ寒い掛け合い無かったらそれテイルズちゃうやん
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 19:41:02.08ID:F3JfIlSl0NIKU
箱なら何もせずに勝手に互換されたのに、削除版しか出てないからな
自業自得
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 19:55:28.43ID:hWS1XgRU0NIKU
くそさむい掛け合いを押し付けられるのはロールプレイングからはずれるけど
JRPGはシナリオ強制プレイングゲームとか名乗ればいいのに
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 00:48:51.48ID:X9gfIMWZ0
テイルズ新作をsteamで出すなら事前にシンフォニアとかのおま国解除しとけば良かったのに
steamからテイルズ始めるユーザー掴めんぞ?
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 00:55:47.28ID:RXDle1dLd
面倒くさくても相手してやって隔離しとく方が現実で犯罪起こされるよりはマシだよ
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 08:08:49.06ID:+oKysWwh0
富澤は今や原田の盾というか
原田に言わされてることも結構ありそうだ
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 01:21:07.95ID:NFIobbWz0
リマスターぐらいで3年もかかって商売なんねえなら新作でそれ以上かかるのも当然成り立つわけない
無能がいくら集まっても人件費ばかりかかるのみ
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 01:34:56.89ID:qFN0UsKF0
偏見のようであんま偏見でもないような気もするんだけど
賢しらに「ビジネス」って言葉を使って何かを説明してる奴は、本質的なとこで顧客を小馬鹿にしてるので、だいたいそんなに商売上手ではない感じ
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 02:20:26.28ID:JfXbtk3+0
>>775
原田も名越と一緒に中国行きゃいいのにw
ヨコオも入れて恩義三銃士は中国渡れや
0782ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/08/31(火) 21:20:31.83ID:MK81M3+O0
>>754
ヴェスペリアリマスターのSwitch版はとてもじゃないが「十分売れた」と言える本数じゃない
少なくとも>>1にある冨澤Pの発言を考慮するなら
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 23:23:13.09ID:LI2GehqFd
よーわからんが
Switch=新規じゃないだろ
むしろそこに出さずに懐古も新規も入ってこないまである

名越や原田理論と同じだな
新規を入れるためにぶち壊す!(但しPS独占

PSで死んだのに、新規を開拓するためにまたPSでぶち壊されたシリーズたちよ
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 23:24:56.38ID:LI2GehqFd
バンナムは昔から任天堂ハードにプロモソフトだして新作は出さないorマザーシップとか外注丸投げ、提供ライブラリつなぎ合わせただけの手抜きを出してきた歴史
Switchがこれだけ売れてもバンナムの対応はvitaより悪そう
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 03:16:08.38ID:DMpKr+bz0
新規、新規と今更慌てふためいてもね
改革するならエクシリアぐらいからだったろ
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 06:29:02.35ID:S5f0TpDYa
>>784
それこそ何時ものバンナムの論理に従ってマルチで出せば良いじゃん
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 07:02:57.50ID:qJe7i2KCd
会社の上層部に牽制かけてんじゃねーの?
スイッチに移植しろって言われないように。
3年もかかるわけないじゃん。
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 14:48:41.60ID:9HZKEGsX0
二見「SAOの過去作をSwitchに移植する企画書だしたら突き返された」

ぴろし「Switchに.hackの移植を提案したけどダメだった」

ドラえもん牧場「ユーザーの要望が多かったのでPS4に移植しました!売上2000本です!1年でできました!」
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 14:59:21.56ID:cQ6eo2CX0
>>790
なんとなーくだけど、ソニーからの大手に対するタイトルリリース強要枠みたいなのがあるのかな?
今年は3本以上必ずリリースしてくださいとか

あとは小学館側がPSの市場をよくわかってなくてPSにも出したらもっと儲かるんじゃないんですか?とか提案されたとか
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 15:08:41.07ID:vXJYVaOr0
>>791
キッズの星プロジェクト関連の残りカスでしょ
コロコロ自体はPS市場ダメなの知ってるはずだし
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 16:48:53.43ID:9ckNj1oKM
TOVリマスター三年って、
無能と自白してるようなもんだな
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 20:52:54.34ID:akojFkji0
>>790
SAOの場合、もはやSteamでワンコインで売ってるようなタイトルが
移植費用を回収できる価格設定で今更売れるわけねぇだろと言われて断念したというだけ
実際、Steamでは国内販売してないホロウ・リアリゼーションの移植企画は通ってる
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 22:38:33.65ID:bRbGLJhF0
>>782
イギリスだと箱とPS4合わせたのと同等の売れ行きだったんだけど
つまりSwitchを捨てることは売上を半分近く捨てることに等しい
0796ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/09/01(水) 23:50:24.38ID:abXtGuYO0
>>795
「最新作がSwitchとマルチってだけでユーザーには悪印象に映る」って前提を維持する為には、その理由に徹しなきゃいけないんだろ
だから満足のいく売上を見込めないSwitchには出せません、ってな
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 09:55:08.40ID:vEbutlGw0
結論ありきのアホみたいな話
これなら「諸事情でうんぬん」でお茶を濁したほうがまだまし
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:06:41.15ID:rvPy49+Z0
忘れてると思うけどヴェスペリアって2019年発売だからね
その時点で国内だとPS4が6割、switchが4割という比率になってる
switchが本格的にマルチ対決で勝ち始めたのは2020年のあつ森後からだから、
今だと普通に割合が逆転してる可能性が高く、そうでなくとも五分五分くらいにはなってる
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:36:37.45ID:W6YYPFota
>>794
ドラえもん牧場はPSへの移植費用すら回収できてませんね
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:50:56.70ID:mbHe/Qec0
>>794
どの道ドラえもんとか出してる時点で何の言い訳にもならんし
それ以外にも塊魂だのもじぴったんのアンコールだの明らかに需要なさそうなものも出しまくってんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況