X



初心者さん、「スト5」で心が折れてしまう。「スマブラは偉大」という結論にたどり着く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 10:10:16.61ID:EEtaXwaq0
任豚はスマブラやってるかマイニンみせて




初心者がストVを遊んで心折れて挫折した話

・遊ぶにあたって躓いた部分

@攻撃ボタンが6個もあるため思ったように技が出ない

「いきなりそこからかよ!」というツッコミが入ること間違いなし。
もちろん、これが昔から続くストリートファイターというゲームの魅力なのは重々承知なのだが、
パンチボタン3個とキックボタン3個に必殺技がそれぞれ4種類ずつと複雑なシステムの同時押しコマンド多数に
キャラごとの特殊入力技多数というのは流石に選択肢が多すぎて難しすぎた。取れるアクションが多すぎて到底ついていけない。

ボロボロのロボットを操縦しているような気分だった。
コントローラーでやっていたのがよくなかったのかもしれないが、場所を取るアケコンをよっしゃ買うぜ!というほどの気力は、ゲームを始めたばかりの筆者にはなかった。
筆者は遥か昔、コントローラーでMELTY BLOODとか北斗の拳とか(お遊びで)やっていたが、
ストVはこれらの格闘ゲームよりも明らかに攻撃ボタンの数が多くて、どこで何の技が出るのかを把握するのに多大な時間がかかってしまった。
しかもゲーム性的に咄嗟に出す技のチョイスが大事なので(◯◯連打しとけみたいな大味なゲームではないので)
状況に合わせて出したい技が咄嗟に出ず『どのボタンがどのモーションの技だっけ?』となり、これが終始フラストレーションだった。

遊んでいて気付いたのがパッドだと必殺技など上手く出ないキャラが存在しているということ、
これだけやれることが多い割に十字キーなどにボタンを設定させてくれないというのも不親切に感じる。

ゲームセンター文化が昔よりも盛り上がっていない昨今で値段が高くて場所を取る
アケコンをゲームの基準点にずっと据えている意味も正直よくわからなかった。

改めてスマブラの攻撃ボタン二種類制に感動した。
スマブラはコントローラーでやっていたら基本の(PSコンでいうところの○×□△)4ボタンのうち1ボタンが余るくらい簡単なのだ。

初心者にとって直感的な操作は正義だと思う。
https://note.com/bluewoodsun/n/ne235ce94b497
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 13:01:23.61ID:V+iFRrNnd
>>754
どっちが難しいかの話をしていてどっいが面白いかの話をしていたわけでは無いのだけどな

必殺技以前に自分の知ってる好きなキャラでプレイする時点で楽しいんじゃね?
格ゲーの無名のキャラ使うより

格ゲーの有利点としてはキャラがデカくて迫力があって攻撃が当てやすいってのはあるけどな
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 13:05:45.49ID:j7D4DqEm0
格ゲーがオワコンというならオワコンキャラを続々追加してるスマブラは何なんですかねえ
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 13:11:08.24ID:iY3wDY1p0
SP発売直後は初心者の人がゲーム開始したらチュートリアルもなくほっぽり出されて、
メニュー画面で途方に暮れたってツイートをよく見たな

任天堂なら優しく教えてくれるだろう、みたいなイメージはありそう
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 13:11:14.28ID:Z+kiR7V/0
>>712
大手箱のモンハン好き某Vが案件かどうか知らんけど、ストリートファイターアニバーサリーコレクションを
やっていたのでちらっと見たけどそれはそれは酷かったぞ
基本移動と百裂張り手のみでガチ初心者だったわけだが、CPUにボコボコにされていたぞ
脳みそあるのかというレベルだったから初心者でも底辺の部類だと思うけど
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 13:11:43.17ID:u5zpnGdSa
>>754
技出したけど、タイミング的にうまく行かなかったなーってなれば
次はもっと上手にキャラコンしようって思えるけど
コマンド難しいから初めからパンチだけしかやらん、とか
必死にレバガチャしたけど、結局コマンド入らずにグダッて負けたとかだと
達成感が違うよね。
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 13:32:31.00ID:iY3wDY1p0
>>759
結局、クリアしてたやん
昔の格ゲーは難易度高いから、今の格ゲーならもっと簡単にクリア出来てたろうけど
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 13:50:49.51ID:UHQfd9+y0
>>749
Twitchではスマブラより数字出てるけど
つべだと再生数ゴミだぞ
youtube.com/channel/UCQ5k469r1kRZ10zvyxQsFCg
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 15:15:46.96ID:Ia1OGog2M
>>755
それは結論ありきの意見だな
知ってるキャラってだけでゲームが売れるならポケスナはもっと売れるはずだし今度でる鬼滅はミリオンヒットだ
ゲームの意義は熱帯で勝つことが全てじゃないし難しいコンボができないとスタート地点に立てないようなゲームでもない
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 15:18:56.54ID:45rBBoTBd
実際ストリートファイタープレイしたけど6ボタン覚えられないからやめたとか言う奴はこの世に存在しないからな、言ってる奴はどうやったら注目集められるか考えて逆算した結果6ボタン覚えられないって書けばいいんだって結論が出ただけだしな
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 15:56:42.67ID:j7D4DqEm0
>>765
ポケモンや鬼滅のキャラなんてスマブラの足元にも及ばんだろ
キャラ力だけ見ればポケモン本編やツムツムなんぞよりよっぽど強いぞ
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 16:05:48.84ID:5j9xTYwd0
むかしの子供が6ボタン対応できておっさんが対応できないとかある?
もしかしてタッチタイプすらできないんじゃないの?そういう脳の障害か
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 16:14:57.83ID:V+iFRrNnd
>>765
いやいや、より具体的にはスマブラの新規の購入理由なんて
「任天堂キャラでバトルロイヤルとか面白そう
販売も任天堂だし失敗も無いだろう」
で十分だろ?他の能書きを付け足す理由が無い

で、スマブラにはさらに購入確定している過去作のプレイヤーが大量にいるわけでな

ポケスナや鬼滅にはこの過去の実績が無いからそれほど売れない
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 16:31:11.18ID:iY3wDY1p0
「知ってるキャラってだけ」じゃなく、
「知ってるキャラが大量に」だしな

単一作品でなく、自社オールスター、更に他社からも引っ張ってきてんのに
単一作品と比較するのはそれこそ結論ありきだわな
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 16:43:15.15ID:0UWajPlT0
>>768
難しそうに見えるかどうかだな
キーボード見てキー多すぎ絶対覚えるの無理!
だけどスマホのフリック操作はパッと見9個しかないから出来そう
やってることはどっちも同じなんだけどな
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 16:55:01.91ID:5j9xTYwd0
>>728
アルカナハートでもすりゃいいんじゃね。俺は興味ねーけど
個人的にkofの小ジャンプが大嫌いだわ
J軌道はキャラの個性だからそこ変に弄らん方が面白いと思うがね
ZERO3ザンギみたいな軌道選べるいぶきとか嫌だわ
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 17:38:31.73ID:V+iFRrNnd
>>766
いやいや、普通に立ち、しゃがみ、前跳び、垂直跳びの6ボタン技を全部把握なんてしてないだろう
ツッコミ所は全部覚えようとするなって事だろ
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 17:46:45.48ID:5j9xTYwd0
インストカードしかなかった頃は勝手に覚えたしチュートリアルなんて必要なかった
チュートリアルが必要な時点で単純にキャラやモーションに魅力無いんじゃない
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 17:50:27.93ID:5sZV7FAv0
>>761
ストV初見でステージ6までいって、乱入マッチョ19世紀風アメリカンにやられたわ
キャラはリュウな
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 17:53:13.23ID:V+iFRrNnd
>>774
他にもインストカードの知識だけで対戦してる奴もいたからレベルが低かったんだろ
チュートリアルを用意したからチュートリアルが必要になるという皮肉な結果だな

まあ、チュートリアル何てするまでも無く過去の遺産のみで
ボコボコにしてくる猛者がいるのが1番の要因だろうけど
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 18:05:45.21ID:5j9xTYwd0
ネットと違って金かかってたし対戦台数も限られてたから
他人の一挙一動は糞ほど集中して無意識に研究してたものあるな
結局ネットはやる気ねーんだよ
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 18:06:30.31ID:5sZV7FAv0
トレーニング?みたいなチュートリアルっぽいのあったけどすっ飛ばしたわ
表見てこんな感じかーて思ったら真空波動拳が結構出せた

対戦も全国でやってみたが、負けたけど満足
多分ある程度やり込んでる人の方がストレスでかそうだと思った
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 18:10:18.69ID:5sZV7FAv0
1本目→一方的に🐙られる
2本目→相手の挙動を見てガードもカウンターも決める、割と削れて満足

てかメルブラの方が難しかったけど、このノートの人の感性独特だと思った
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 20:06:29.09ID:ETGWTyJrM
>>769
過去作引き合いに出すならなんで初代は何で売れたんだ?
当時のキャラは当時の小学生が知らないようなキャラもいてその知らないキャラも使われてたぞ?
実績がっていうならそれはキャラ以外にも売れる要因があるってことだろ?
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 20:44:25.50ID:5sZV7FAv0
>>781
ドンキー、マリオ、ピカチュウは流石に有名過ぎだし
任天堂の資本力によるCM粘りってのもあった
勿論ゲームが糞ゲーじゃなかったのもでかかったがな
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 20:56:20.59ID:V+iFRrNnd
>>781
初代こそ
「任天堂キャラでバトルロイヤルとか面白そう
販売も任天堂だし失敗も無いだろう」
意外に購入理由はありえないだろう

よく考えろ
初代が出たときは携帯電話もインターネットも整備されていない時代だぞ?
新作ゲームの情報なんて雑誌の静止画とテレビCM位でほぼ皆無だからな
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 21:06:51.99ID:T4p2xUTW0
初代は初動は大したことなかったんじゃなかったっけ?
ポケモン赤緑みたいに口コミで伸びたパターン
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 21:12:08.31ID:V+iFRrNnd
>>781
そもそもゲームが売れる主な理由はそのゲームが面白いからでは無いからな

「このゲーム面白いから購入するわ」
って日本語は論理的におかしいし、このセリフを言うような事はまず起こらないだろ?
面白いかどうかは基本的に買って遊んでみてからわかる事だからな

つまりゲームが売れる主な理由は面白いからではなく面白『そう』だからって事
購入前のイメージさえ良ければどんなクソゲーでも売れる
実際どんなにクソゲーでも一本も売れないって事は無いわけだしな

逆にどんなに面白くても面白そうだと思われなければ絶対に売れない
特に顕著なのが『知られていない』と面白そうだとも思われないので売れないわな
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 21:32:30.36ID:YjimK/WJ0
>>786
キャラだけで売れてるならその理屈で初動だけ伸びるな
でもスマブラは初動だけじゃなくて継続して売れてるから関係ないな
つまりそれはキャラだけじゃなくて中身が受けてるからじゃないか?
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 21:35:55.23ID:5j9xTYwd0
じゃあフォロワー作れば爆売れじゃん
なんで和サードは力入れへんの?
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 21:37:21.55ID:PtPGc/h80
>>606
フレーム一番勉強してるのはスマブラプレイヤーだろうな
ストVプレイヤーなんてTOPレベルでも配信で視聴者に聞くレベルだからな
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 21:41:32.97ID:5sZV7FAv0
>>787
その人は書いてないが糞ゲーではなかったからな
あとずっとCMしてるってのは結構強いからな
サードはこの辺出来る資本がない、そもそも知名度あるキャラも少ない
ビッグで偉大な任天堂だから出来たこと

>>789
普通に解説で5Fとか言ってるからなw
俺がストVやっても初心者でも楽しめたのはスマブラ馬鹿みたいにやってた影響もあるかもしれない
他の対戦ゲーもやって凝視とかもやってたのもあるかもしれん
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 21:58:29.31ID:V+iFRrNnd
>>788
フォロワー作るってどういう意味?
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 22:00:16.80ID:5j9xTYwd0
マリカーが売れてるならチョコボレーシングつくればいいんじゃない?
なんでそれを和サードはやらんの?
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 22:20:07.39ID:iY3wDY1p0
>>788
分かってて言ってんだろw
和サードは売れると思ってないから、だな

>>791
ゲーム性をパクったゲームを悪い言葉を使わずに言うと何々フォロワーになる
格ゲーはスト2フォロワーだし、狩りゲーはモンハンフォロワー
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 22:36:57.13ID:5j9xTYwd0
正直スマブラでフレームなんて単語が出てきて戦慄してるんだけど
今のスマブラって中足にリバサ迅雷するようなゲームになってんの?
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 22:39:29.99ID:sYVOIB980
>>795
SPはガードがぶっ壊れてるほど強いゲームだからフレーム知らないと上位ではまともに戦えない
初心者は知る必要ないしフレームって単語すら知る必要ない、どっちにしろ勝てないし
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 22:52:38.48ID:8fknm0LT0
>>793
ああ、オマージュ、リスペクトからまた変わってたのか
パクリの呼び名だけはどんどん変わってくなw
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 22:57:49.30ID:7cDvUHUWd
>>753
問題は初心者がある程度、初心者同士など回数をこなした後で
通常レートの他の一般ユーザーの中に放り込まれた時に初心者は耐えられない
そこで壁にいきなりぶち当たる
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 23:01:51.77ID:5sZV7FAv0
>>792
マリカもマリカで今は割とガチガチになっちゃってるけどな
直ドリDSの時以上に上位との差が凄まじいものがある

まあそれでも売れてるからいいんだけどな、表向きパーティーゲーだし
任天堂もeSportsも間接・直接的に競技化しないのは、まだその部分を残したい&残ってるからだとは思う
でも個人的にはもうあれほどのやり込みガチレースゲーってそうないと思うけどなwそれが正解か否かは別として
まあ取り敢えず俺は面白かったのは確か
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 23:07:03.19ID:sYVOIB980
>>799
スマブラは任天堂がパーティーゲーム要素を破綻させちゃったからユーザーがやむなくタイマン格闘ゲームとして遊び方を変えただけなんだけど、マリオカートはタイマン無いの?運ゲーを嫌ってタイマンをやりたがる人は出てきそうだけどな
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 23:10:06.49ID:5j9xTYwd0
マリオテニスがタイマンゲーなんじゃないの
流行ってるかどうか知らんけど
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 23:20:52.85ID:j7D4DqEm0
次回作がSPより売れるなら継続して売れてるって言えるんだろうけど
そもそも出るのか?みんなが熱狂するほど面白いなら出ないはずはないよね?
スト6も出るみたいだし新作格ゲーは色々企画上がって出続けるけど
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 23:28:20.70ID:RRz+oJ7a0
スト5も45キャラいて覚える気が全く出ない
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 01:58:04.00ID:9AGXgQ/80
>>805
まあswitch1フィーバーもあるからSP越えは厳しいかもなでも出ればスト6なんぞより売れるのは間違いないがw
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 02:01:04.24ID:9AGXgQ/80
>>805
出るだろ桜井がマジで引退しようが任天堂が出さないわけがない
株ポケがポケモン新作出さない宣言するのと訳が違うからな?
カービィ生みの親でもある桜井が開発離れても新作カービィが出てる以上スマブラも同様なのは間違いないよ残念ながらw
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 02:25:03.09ID:2urLKHGA0
結局4ボタンのEXVSが分かりやすくて最強だな
難しいコマンドもないし
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 03:07:09.15ID:LG9Tux2t0
>>798
それもおかしな話で
一般ユーザーの中に放り込まれても負けたらまた元の場所に戻れるはずだろう
初心者の人数の問題かシステムの問題かそこが上手く機能してないんだよな
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 03:10:06.58ID:LG9Tux2t0
>>792
なんでマリカーがあるのにそれの劣化版のチョコボレーシングをやる必要があるのかわからんけど
まあ、それが売れそうも無い事は一度販売した事があるスクエニが1番わかっているのだろう
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 03:44:29.98ID:UDy7Yb5U0
スト5の良くない点はps4で初めてやろうとしても純正パッドだと死ぬほどやりづらいところだろうな、R2L2が特に押しづらい
初心者がなにこの操作性ってなって辞めていくの多そう
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 04:17:26.96ID:0wT5EHER0
対戦ゲー初心者にとってスマブラはおもしろい、ストVはつまらない
ただそれだけじゃないか
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 07:02:32.99ID:W2ov5pjN0
『アンロックDLCや分割商法も任天堂がやれば一切批判しなくなる』
スマブラの教訓である
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 07:41:22.44ID:mcxzAqN60
>>813
作年末にスクエニがチョコボグランプリを商標出願して、
チョコボレーシングの続編じゃないかって噂になったな
あと、3DSのチョコボレーシング3Dを発表してた(未発売)
これはスクエニが売れると思ってるってことだな

そもそも劣化マイクラのドラクエビルダーズとか、劣化ポケGoのドラクエウォークとか作ってるしなー
劣化ポケモンのモンスターズとかも
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 08:40:03.21ID:QOS9gjyud
>>751
格ゲーとスマブラ、どっちが難しいかなんて全く無意味ってわからない?

仮に、スマブラが格ゲーの数百倍難解なゲームだったとしても
売れているのは格ゲーではなくスマブラ

もうね、「存在に価値がない」レベルなの
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 08:44:03.46ID:3rj1D08X0
>>800
マリカは8の仕様とラウンジの存在がそういった運ゲー指摘厨をほぼ葬り去った
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 08:44:44.04ID:Rj4mEEeCd
>>817
ビルダーズはやったことない人にはわからんけど劣化マイクラじゃないんだよね
完全に別ゲーなんだけどエアプにはそれがわからないんですよ
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 08:46:49.38ID:Rj4mEEeCd
>>820
よくわからんけど、俺はマリオカートやりたいとは思わないんだよね
アイテムと順位のコントロールをするだけのレースゲームに価値があるとは思えなくてさ
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 08:51:15.89ID:LG9Tux2t0
>>817
そのなかでチョコボレーシングは売れないと思ってるから出さないのだろ?
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 09:09:35.25ID:mcxzAqN60
>>819
格ゲー買ってる人にとっては存在価値あるし、
儲けが出ている限りメーカーにも存在価値がある

1番じゃなきゃ無価値ってならスマブラも無価値だな
1番はFortniteになんのか?
それとも5億本売れたとかって話のテトリスか?
どちらにせよスマブラじゃ遠く及ばない
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 09:15:12.16ID:mcxzAqN60
>>823
売れると思ったから出そうとしたんだよ
その後、出なかったのは思い直したのか、開発が難航したのかは分からんが

劣化版だろうと、本家に売上負けようと、
儲けが出るのならメーカーからしたら出す意味はあるんだよ
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 10:27:43.48ID:3rj1D08X0
>>802
オンの仕様に不満あるのもいるだろうけど、基本名作だよ
それ多分ウルトラスマッシュと誤解してる
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 10:35:52.13ID:3rj1D08X0
>>822
ターボテクニックやNISC、ロンキの場所、コース毎の打開策を叩き込むの、
覚えるの多くて大変そうって人もいるが、やってみないと出来ないかどうかなんてわからんよ
出来なくてもまあパーティゲーとして楽しめるしな
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 10:51:15.26ID:W2ov5pjN0
『分割商法のスマブラ』
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 11:04:46.93ID:njcuFRkkd
>>827
テクニックは全て極める前提で、その上でアイテムと順位のコントロールが運ゲー要素として残るからそれを嫌ってアイテム無しとかタイマンってのが流行ってもおかしくないと考えている
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 11:53:30.99ID:EQe8skIb0
スマブラ初心者って最初からタイマン行くのか?
乱闘じゃないの?
タイマンなら強技擦られて、延々と復帰阻止食らって大して変わらんと思うけど
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 12:18:00.94ID:z0EpH88Jd
>>830
乱闘はマッチング不全だし、乱闘やりたくない人間が大多数だから切断されちゃってゲームにならない
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 12:51:12.32ID:QOS9gjyud
>>824
格ゲーじゃスマブラに勝てないからテトリスとかww
そんなに精神追い詰められてんの?w
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 13:45:58.15ID:mcxzAqN60
>>832
そもそも負けたからって存在価値がないと思ってないからどうでもいい
でも、お前はそうじゃないんだろ?
なら、スマブラじゃテトリスに勝てないから格ゲー叩いてんのか?

まず、存在に価値がない物が存在し続けてる矛盾に疑問を感じろよ
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 15:14:43.86ID:3rj1D08X0
>>829
GPでレート付けするのは有志達がやってるが、充分に実力付けになってると思うけどね
まあ極めるとこまでいったらそうなるかもね
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 17:57:32.18ID:fjNQ9hNi0
狩野がsf5やってるから見てみようぜ
初心者が格ゲーやるところが見れるぞ
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 18:04:18.57ID:IMg+ZqHZd
>>836
意味ないんじゃない?配信である事、有名人である事を考えたらつまらなくても楽しそうにやるだろうし、年齢的にスト2世代だし経験者の可能性もある
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 20:14:03.67ID:3UHRe1Ifa
youtuberとかvtuberみたいなゲームのうまいだろう人たちが、
fpsバトロワやスマブラは定期的に配信するのに格ゲーは全然やらないのは
やはりカジュアルにできるものではない証拠だよな。
プロ志願者が生活や機材全てを格ゲー中心にしてようやくプレイできるようになる。
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 20:41:18.85ID:93XyEVF60
>>838
人気ないからだろう?YouTubeなんて人気のためにやってるのが大多数だから当たり前だろうよ
有名になりたいのにマイナージャンル選ぶとか馬鹿かよ?
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 21:06:40.83ID:1s09ZxwZ0
>>836
軽く見てみた
開幕小パン縛り(違)。ガチャプで技が出て一喜一憂。リュウは技が出せる。ゲージなんて飾りです
でも結構視聴されてるし、こういうのも需要あるんだな(狩野の普段の再生数知らんけど
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 21:07:20.12ID:fLiolMci0
スマブラってそれ専の実況者しか配信してなくない?
DLC来たときだけ他の層も触るって感じだよね
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 21:38:08.23ID:KevYb+yAd
youtuber、vtuberって専門の人でなければ上手くもないし、
メジャーゲーもマイナーゲーもとっかえひっかえでやってね?
APEXやマイクラなんかは繰り返しやってるけど、スマブラ他のゲームはそんなに…

にじさんじはストV部作って定期的にやってるな
アニコレも前にやってた
初心者がスーパー頭突きを空かして立ちスクリュー決めてたのはビビった
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 21:40:01.46ID:duhQNHdL0
スマブラは正直にじが年末に大会開くぐらいしか印象にない
ストは葛葉と社が定期的にやってくれればなあ
神田はどのゲームやらせても上手いなスマートだわ
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 21:48:10.08ID:3rj1D08X0
配信ならスマブラよりマリカの方が人多い印象
DbDやアモアスの人らもよくやってるし
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 22:14:00.03ID:6DFjSsWnd
>>843
スト5はID検索して熱帯の戦績見れるから、にじさんじの人をリストに入れてるけど、
葛葉は配信外でちょくちょくランクマやってるよ
部長はメン限でトーナメントやってるらしい(この辺は見れない)
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 22:21:02.42ID:duhQNHdL0
そうなのか
おついちも最近ストVやってたな
シルバーあたりまでやるみたいなこと言ってたが
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 06:32:29.75ID:QFs0oOgW0
言うて、シルバー以下でプレイヤー人口の8割越えるからなぁ
シルバーは上位2割よ

そりゃ上を見れば全然ではあるけど、初心者ではないでしょ
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 07:35:39.04ID:ixYn63/u0
>>848
前ステと前ジャンプやり放題な時点で初心者枠だと思うけどね、ゴールドでトロフィー獲得だからゴールドで中級者だと思う
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 07:39:29.44ID:OcUUCXpNM
ストの熱帯はスト4みたいにタグを見て乱入出来る仕様が良かったわ、スト5のランクマはマッチングするまで時間かかりすぎて初期に辞めちまったわ
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 08:48:15.91ID:0lXWft/Gd
>>836
問題なのは、その動画の面白さを構成しているのが狩野であって
スト5ではないこと
それを見たやつがスト5やろうとか思うことはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況