X



「フォトリアルでなければゲームにあらず」な思想が完全に蔑視され嘲笑の対象となった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:34:55.05ID:P/NvGmN6a
言ってる本人たちが叩き棒にしてるだけで
フォトリアル系のゲームすら遊んでない
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:15:45.49ID:6dLa0F5n0
PSはそういうゲームをやる為のCS機なんだし本当にそう思ってるならいいけど
リアルなゲーム出しても買わないし日本軽視とか文句言い出す始末(´・ω・`)
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:16:16.03ID:WeS+8lmxM
>>404
何年ずっと今のまま(棒読みなのかは知らんが
少なくともどんどん悪化してきてはいる
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:16:57.46ID:yROjup3Q0
ゴキちゃんは優越感を感じられればゲームの内容はどうでも良いからね
でもPC勢からはPSはプアマンズPCと言われてしまう
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:17:12.04ID:6t2AzQ1wa
>>399
マリオメーカー問題を思い出すな
ニコニコから任天堂系のユーザーを排除しようとした結果有名実況者が軒並みYouTubeに移行してニコニコのオワコン化が加速したやつ
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:17:20.64ID:JuA1Mygd0
>>404
ブルーレイに対するウルトラ4K程度のクソニッチな増加数で満足するならどうぞだけどな
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:17:58.42ID:o+NCjQk+p
ゲームとして面白いかリピート率高いかどうかだろ
フォトリアル先行マンはそこ見落としてる
「面白くてもクソグラは耐えられない」←声がデカイだけはいマイクラ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:18:19.84ID:4sqrNsub0
>>402
それはそれ、これはこれじゃない?
リアルだけそんなにどれも売れてないって?
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:19:47.05ID:Xlx2SX7zM
ようやくPS5が糖質専用ハードだと認知されてきたな
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:20:08.35ID:4sqrNsub0
リピート率高いでしょcodとかbfとか。
俺もよく毎回あんな売れるなとは思うけど。
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:20:45.74ID:HXXOFuO7r
面白そうなゲームならフォトリアルだろうがマリオだろうがやるだけだしな
つまらなそうならやらない、ただそれだけ

そしてアンチャーテッドはフォトリアルじゃないと言われて俺の中でのフォトリアルの定義がよくわからなくなってきた
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:21:08.18ID:Xlx2SX7zM
>>418
誰だそんなこと言ってるやつは…
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:21:27.49ID:o+NCjQk+p
>>417
フォトリアルだから?そうじゃないだろ
綺麗だからやってますなんて聞いたことない
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:21:29.32ID:Lua45+D2d
あんなつまらないゲームはフォトリアルの恥だ!
あいつはフォトリアルじゃない!
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:21:43.36ID:YlW1RoPO0
>>409
PC勢というより少なくとも北米でのPS箱の立ち位置はここ10年はずっとプアマンズPC
大作主義でインディーズに興味がなく返品率が高く中古にばっか流れるが値上げは許されない
そんな層
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:21:43.97ID:4sqrNsub0
>>416
何でPSだけなの?箱は?
出てるもん同じだけど。
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:22:06.45ID:LgQwVW7Sp
>>404
縦マルチじゃない次世代機専用ゲームが少なすぎるから
PS4、XBOXONEの時以上に次世代機移行は遅くなるだろうね
3年後とかに今ゲーマーの手元で動いているPS4やXBOXONEが故障し始めて
買い替えようにも次世代機しか売ってない(+次世代機がちゃんと店頭で手に入る)ってなったら移行してくかな。

それより俺の質問に答えてよ。
2D絵のみのローコスト、キャラグラは上下左右に歩く時でもずーっと南向いててファミコンのドラクエ1くらいの低グラ、
8K解像度くらいの絵一枚のマップを移動するだけの箱庭、
インディー製作、シナリオは無くプレイヤーのプレイングに委ねる

と、フォトリアル派の主張を全部否定して時代を逆行したかのようなAmong Usが
何故受け入れられて、何故流行ってるか分析できる?
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:22:10.84ID:HXXOFuO7r
>>419
前にPS4のコレクション出たときに、PS4総合スレでそんなこと言われたわ
アンチャーテッドはフォトリアルだと思ってたからびっくり
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:23:40.90ID:BGFWYtlcM
>>421
どこの共産主義者だよ
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:26:12.92ID:YlW1RoPO0
>>424
「今高年齢層化して稼働率が低くなっている」ハードのユーザー層が
手元のハード故障したときに次世代機買うかって物凄い微妙だよね
3万代くらいまで安くなればわからんけど半導体不足でむしろ値上がる方向だし
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:26:57.57ID:o+NCjQk+p
>>421
結局はこれだよな
the order1886思い出したわ
あんだけ持ち上げといて…
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:27:38.40ID:4sqrNsub0
>>420
あれはフォトリアルでしょ。
ゲームとしても面白いから売れてるんだけどね。
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:29:22.06ID:o+NCjQk+p
>>430
だからフォトリアルだ綺麗だじゃなくて
ある程度の遊びが保証されてるタイトルだから手出しやすいんだろに
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:29:31.76ID:zPbqH+Gw0
>>424
そういうゲームはそういうゲームでありだというだけじゃないの
あと安いしね
8000円とかしたら誰もやらんと思う
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:31:29.79ID:cLh3MqSu0
映画見てりゃいいじゃん
リアル挙動なんてもっさりしててゲームとしての爽快感皆無だし
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:35:09.04ID:o+NCjQk+p
フォトリアルが絶対条件ってこたないんだよ
それを売りにしたりこのタイトルは最低でもこの水準は維持しろってやろうが
凡だったりクソつまらんかったらそんなもん付け焼き刃にもならん悪評が並ぶだけ
葉っぱすごいです地面凄いです。☆5です。言うか?
どいつもこいつもゲーム内容の評価をしている。
アンセムで学んだろうが
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:35:21.32ID:zPbqH+Gw0
自分が買わなければいいだけなのになぜ滅ぼそうとするのか
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:36:51.86ID:YlW1RoPO0
>>433
そもそも
「何でゾンビばっかなの?」
→「本当は残虐に人殺しまくりたいけどそれだと倫理的に引っかかるから仕方なく」
なゲーム作ってる国が主導で進めてきたのがフォトリアルだし
そういうゲームやりたい層が固まっとるからな
明るくなりようがない

精々シミュレータ系のゲームくらいじゃねえかな雰囲気明るめなの
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:36:58.44ID:AdPyNau7a
>>436
頭大丈夫かなこの人
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:37:24.30ID:4sqrNsub0
>>424
俺はローグラは駄目とは言ってないが?
両方あって当然だろ。
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:38:09.04ID:9xHymM1XM
ステイ豚「ユーザーは本物のフォトリアルを選ぶ」→ テイルズ!月姫!洋ゲー集計不能!←何故なのか
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1630016790/

滅ぼしてるのはどう見てもPSユーザーだが。
また事実陳列罪か?
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:39:21.88ID:TOR7xeMnM
>>436
でもお前PS5持ってないじゃん
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:39:33.92ID:4sqrNsub0
>>431
だとしたらSwitchに続編出しても売り上げは減らないと思う?
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:40:43.40ID:cLh3MqSu0
こんなところにゲーム業界のリソースを割くのは無駄
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:41:34.81ID:rLWkKR9rd
>>397
そのフォトリアルによる没入感とやらが
倒れたり動かせないテーブル
乗り越えられないちょっとしたオブジェクト
何かがあると一瞬にして没入感を失ってしまうんだけどな
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:42:24.18ID:4sqrNsub0
>>440
全盛期の時もそんなんだった?
移行期間の一部分だけ切り取ってるな。
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:42:43.82ID:Lua45+D2d
そもそもフォトリアルじゃなくても没入感なんてつくれるんだよなぁ
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:44:25.17ID:zPbqH+Gw0
>>441
ハードは関係なくないかな
君らの言い分はやスカイリムやウィッチャーのグラフィックを
ゼルダやテイルズのようにしろってことだろう?
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:45:16.88ID:HXXOFuO7r
ウィッチャーやスカイリムを評価してる外人もゼルダを超評価してるという事実
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:45:45.77ID:cZ2EWcIvM
なんせPS5は集計不能が多すぎて16位までしかなかったからな
ツシマで17個目か?

これでもPS5は虚無じゃない言い張ってる人いるんだよな
社員だと確信してるけど
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:47:55.49ID:GO4PT1W/a
そもそも今移行してないじゃん
縦マルチだし
例えば欲しいタイトルがあって、縦マルチなんだけどPS5版やりたいからPS5購入できるまでソフト買うのは我慢しようとかって考えるのかね?いつ買えるかもわからんのに
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:48:34.85ID:oSgff+X1a
スレタイみたいな人間は発達障害だから即精神科に送るべきでしょ
該当しちゃうようなトンデモ糖質野郎がいたらね
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:48:36.20ID:o+NCjQk+p
>>442
同じゲームでも性能によって影響あったらダメだな
グラは違っても動作は変わりませんなら大丈夫
違うゲームや続編なら売れるよ。
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:48:55.11ID:56cbBhMCa
このID:4sqrNsub0のゴキブリも任天堂のゲームに関してはグラガーに終始するだけでしかないんだな
自分で言ってるように任天堂のゲームは面白いから売れるという点にはケチはつけようがないからな
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:49:10.52ID:/RBuYGOr0
移行期間でもPS3はもうちょっと頑張ってたぞ
PS4は急死しすぎだ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:49:46.33ID:g+jZMh+a0
>>451
だな。
該当者はやべえやつだけど…w
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:50:52.68ID:wbprfhfla
世の中知的障害が多いからサラダ油撒くような連中にはいるかもな
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:51:06.27ID:Wr205HtD0
>>453
まあグラ良けりゃ売れてるならもうPS3が覇権取ってるわな
それが現実はこれだし
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:51:20.10ID:o+NCjQk+p
PCでもメーカー推奨環境でやってないやつはいるだろ
落としてでもやりますってやつはいる
ちょっと前までCS以上の環境でマウントとってたやついたのに今じゃSteamで出来るソフトの数が豊富だからぁで推してるからな
今のゲームが求めるスペックようやく理解したっぽい
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:52:35.65ID:otgOWkBW0
単純に国内外の文化の違いだと思うけどな
油絵の時代から海外は写実至上主義で日本はデフォルメ主義
フォトリアルは海外で好きに作れば良いよ
日本では売れない商材ってだけのお話
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:53:07.73ID:4n7cHYaQd
フォトリアルにこだわるやつは元来フォトリアルは好きじゃないけどそれしかないからしょうがなく持ち上げてるだけ
PS4になって急に洋ゲー持ち上げだしたのと同じ
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:56:25.52ID:lNZuaZ/iM
任天堂が強すぎてサードが売れないのは任天堂のせいとか言い出すからなw
引き算の論理ではただ縮小するだけ
どうせサードは任天堂に成り代われないし
Switchのグラで任天堂に勝てるサードすら稀

仮に神ゲーを高性能に物言わせて作ったところで
マリオはマリオポケモンはポケモンやしな
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:56:57.45ID:/RBuYGOr0
まぁ昔の箱の時に誰かさん達が散々人殺しゲーってネガキャンしまくったのが今になって跳ね返ってきてるのもあるんじゃないかね国内は
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:57:04.33ID:3oYcPdPM0
>>446
むしろリアルな方が不自然な部分が目立って没入感を阻害すると思う
見えない壁、跨げない柵、体を突き抜ける武器、とか
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:59:41.46ID:YlW1RoPO0
>>448
そもそも「フォトリアル」の基準も時代が進むごとによりリアルさが要求されている気がする
当時はSkyrimってリアル調だなと思ったもんだが今だと大分粗も多い
結局際限がなんだよねフォトリアルって

というか最大の問題は「ゲーム内での表現の統一感」であってリアルかどうかじゃねえんだよね実際
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:59:42.91ID:0qB1lqi4M
ジャパンスタジオなんか明らかに任天堂より技術力低かったからなあ
ブランドイメージ保てたのは任天堂が高性能路線やめたのとアメリカソニーがいてくれたおかげ

ソニー日本支部の技術力は決して高くない
雑魚が技術力の高い任天堂に負けるのは必然だな
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:00:37.71ID:Wr205HtD0
>>461
そういう負け犬は任天堂いなくても
スマホでサイゲのせいとかFGOのせいとか言い出すだけだろうな
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:00:54.90ID:4sqrNsub0
>>453
俺はSwitchをグラがーとは言ってない。
グラだけのソフトなんて俺はやった事無い。
グラ良い物は結構やったけど、どれも面白かったんだがどの作品がグラだけと言ってるのか分からん。
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:01:10.03ID:Wr205HtD0
>>460
PS360時代なんて洋ゲーハードの糞箱っつって散々煽ってたからな
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:01:42.44ID:YlW1RoPO0
>>462
「PSの箱化」はPS4からずっと進行してた問題だからな
というかPC路線に行けば行くほど元々そっち路線だった箱と同じ運命になる
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:02:03.10ID:o+NCjQk+p
例えばスクショとかムービーとか見てへぇ綺麗ってなっても
ゲームの評価見て辛口だったり散々だったりなの見てさ
それでもフォトリアルだから俺は大丈夫って買うか?
あくまでゲームとして楽しめるかどうかの判断基準で見るだろ
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:03:00.74ID:koPVZ6H80
>>463
ゲームファンが求めてるのはどちらかというとゲーム内でのリアルであり、没入感なのだよね
なのにグラで現実のリアルを持ち込んどいて、ゲーム内でのリアルはそのままじゃあな
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:05:14.96ID:FHZh9OQP0
非現実を求めてるのに現実見せられてもな
LGBTを称えてるようじゃ理解できないだろう
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:05:29.19ID:JghNwGZ20
リアル寄りにるすことでモデル等々の
デザイナーの負担を減らすのが目的の1つだったはずなのに
依然変わらずデザイナーがオナニーしだして
開発費がどんどん高騰していってるのがな

動く映画のようなゲームとか誰がやりたいのか
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:06:14.58ID:DOB7PTIVx
>>1
こういうアホな事言ってるからマイクラやテトリスのような数億本売れるゲームが作れないんだな
はっきり言って低能
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:06:17.45ID:gPd4P5I+a
>>467

>>118

お前の第一声だよゴキブリ君。一字一句同じじゃないと違うなんて60歳過ぎてガキみたいなこと言わないでね
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:07:52.04ID:o+NCjQk+p
FF15で散々見たろ
フォトリアルが斜に構えて見られてるの
おにぎりだ岩だそんなとこ時間かけてるからこうなるってな
もっとこだわるとこゲームであったろって
グラに比重大きくてそれが無けりゃまだ可能性あったんじゃないかって思わせてしまう。しかしゲームの出来も変わってなかったかもしれない。
でも誰かが言ってたろ。可能性を生み出しただけでアウトだって。
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:10:37.46ID:z3EOPfqU0
アニメ調にしても
リアルなおもちゃ風かディズニーだかんな
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:11:21.15ID:4sqrNsub0
>>475
Switchだけその路線じゃないと言ってるだけだが?
お前は俺がなんて言ってると思ってレスした?
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:14:19.34ID:4sqrNsub0
>>476
けど売れた。
需要はあるんでしょ。
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:17:24.23ID:o+NCjQk+p
>>480
FFだからある程度保証されてると踏んだ上でな
現実はDLC中止だ
売れて「好評」なら完遂だよ。フォトリアルだけじゃあダメだっていう良いお手本だ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:17:27.72ID:4pchbe+Qa
>>1
最初からそんなこと誰も言ってない
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:18:29.21ID:sUe9gGjIa
>>479

>>175

いや、感謝している。Switchだけが画像画像いってるなかでこれだけゲームが売れていることは
面白さで売れてるしかないことゴキブリのお前が証明してくれてるからな
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:18:38.26ID:ZIfXAlXfa
フォトリアルすげえ!神グラ!没入感やばい!!

洋ゲー買わずに五等分の花嫁やエッチなクオカード付きうたわれを購入

クリスマス週にアイマス買っちゃう様なキモい萌え豚ばっかだからなプレステはw
ブッサイクで不潔な外人しかいない洋ゲーなんかプレステユーザーの最もキライなタイプだろw
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:18:38.37ID:SAsT4MsSa
「好評につき終了!」だぞ!
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:19:45.63ID:o+NCjQk+p
ゲハじゃもうネタになってるが
冷静に見たら誰もが知る大作ナンバリングでリリース後の計画頓挫とか恥だろFF15とか
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:23:59.22ID:Wr205HtD0
>>487
それもエピソードノクティスっていう一番大事なのが頓挫だからな
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:25:58.79ID:AardzE6Y0
FF15のどこが売れたんだw
何も残してないゴミ
100億とか使ってあれかよっていう無能
1円も利益出てないだろ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:28:04.80ID:uBS1gBp+0
絵が綺麗って大事だよな。
gowやってると段々ハリウッドが移行してくる雰囲気あるし
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:28:56.27ID:c/zxT8Zva
ルイージマンション3が爆死っていってたからゴキブリにとっては1000万本売れないと爆死なんだろう
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:36:07.79ID:UneRmavaa
フォトリアルにする必要性がないよね
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:37:08.71ID:TSSgYdnmM
>>433
グラフィックを良く見せたい時に一番手っ取り早い手法が、薄暗くて狭い部屋や洞窟に光源を配置する事なんだよ
部屋や洞窟なら狭い範囲だけ描写するだけでいいからその分軽くなるし
人間の脳は陰影表現を特に気にするようにできてるから効果がでかい
グラの技術が無いところほど暗い画面で、グラの技術が高いほど明るい画面が多いと言って良い
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:44:30.80ID:DHZFYuse0
言ってる奴が低学歴キモオタデブオヤジ(無職)だからな
海外でもフォトリアルが人気ってわけではないから完全にオワコンw
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 13:56:03.41ID:Z8EaYdhx0
コンセプトに一貫性がなければ何だってクソになるのさ
FFはその代表みたいな物だ。次回は多少マシになると思うぞ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 14:10:18.07ID:jZv2SvEpd
とにかくフォトリアルを作り込むってのは作業量的にはともかく企画としては実は楽なんだよね

リアルじゃなくて完全に架空のデザインをイチからゲームに落とし込むとなると
世界観やら建築物やら服装やらモーションやらエフェクトやらを統一したコンセプトでまとめる必要がある
そのためにはちゃんとしたアートディレクターを置いて違和感が生じないように逐一監修していかないといけない

フォトリアルならとにかく現実のものに近づけていけばいいだけなんでそこに頭を使わなくて済む
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 14:20:53.57ID:JghNwGZ20
スクエニみたいにフォトリアルにすることでデザイナーの発言力がさらに高まって
無駄なことに金をかける傾向がさらに強まった企業もあるから何とも
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 14:24:05.02ID:WxpQxDIn0
PSユーザーがスマホゲーのフォトナ、原神に夢中になっているから
グラ、グラ言っていた連中が選んだのがスマホゲー
嘲笑されても仕方ない
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 14:25:35.28ID:SJTcXNm50
フォトリアルについては「文化の違い」もあるって言われてる

日本はデフォルメ、欧米はリアルなのを好んできた文化

・浮世絵に対して西洋絵画
・手塚アニメに対してディズニーアニメ
・マリオに対してプリンスオブペルシャ
といった感じで
昔から日本と西洋では表現の違いがあった
ゲーム機の性能が上がることによって如実に表れた結果だろう

良し悪しで語るのではなく文化のひとつ、表現技法のひとつと考えるべきだ
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 14:35:02.46ID:VR5UzNVw0
PS5のゲームでゼノブレDEより魅力的な世界観作れるの?
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 14:36:08.29ID:M1ibEizrd
>>499
そうだな
近年で見れば日本は漫画・アニメ文化が独自に発展しまくった結果
元々子供向けであったのが大人にも受け入れられて来たからな

このアニメ文化の侵食が世界に波及するかどうかがフォトリアルにも影響するだろうな
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 14:39:27.37ID:BWnjB+dP0
日本もBFくらいのグラと技術でRPGなりアクションアドベンチャーを作ってくれればいいんだよ
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 14:55:54.50ID:v+OkSwbba
フォトリアルマンセーしてやることがテイルズな時点で頭沸いてる
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 14:56:55.25ID:M5BM1E3R0
>>433
パシフィック・リムの監督が画を明るくしようと
したけどCG制作チームが明るいとリアルに出来ないと
反対してた話しがあったな

明るいと隅々まで作り込まないとダメだから
フォトリアルといっても一種の誤魔化しを
してるのが現状なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況