X



switch発売前に「こんなの売れない!」とかめちゃくちゃネガキャン されてたような気がするけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 18:28:09.75ID:y/K/BdhQ0
あれどうなったの?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 16:09:58.97ID:/Geq00S30
Vitaって前半は閃乱カグラSVを筆頭とする肌色路線で後半はPSの据置機とのマルチ路線でしたね。
3DSは国内で2000万台以上売れたのに後半はタイトルが極端に少なかったです。

>>192
たくさんありましたよ。

たとえばこの週はわかりやすいかもしれません。
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160224070/
進撃の巨人
Vita版 62,111
PS4版 61,156

いけにえと雪のセツナ
PS4版 33,629
Vita版 27,994

ほかは
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160601085/
DQH2
PS4版 184,820
Vita版 120,664
PS3版 *68,376

あとはこれとか
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160506004/
実況パワフルプロ野球2016
PS4版 101,981
Vita版 *84,973
PS3版 *56,477
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 16:14:04.31ID:APOXfULA0
Switch出始めの頃は3DSが現役だったからSwitch一強では無かったな
据え置きと兼用できるのは新しい試みだけど携帯機ユーザーには3DSが強かったし
それでも任天堂は自社コンテンツが強いから全然売れないということはありえない

自社コンテンツが不人気でサードに金積んだりセコイ工作活動しかできないどこぞのS社と違って
任天堂がマリオ〇〇やゼルダ〇〇を出しますっていうだけで他社の動向に関係無く一定数は買うし
そうやって普及していればどこのハードに出してもいいって考えるサードも便乗で出す

そしてDS→3DSの系譜の2画面携帯ハードな後継機が登場しなかったのが決定的
特にポケモン新作がSwitchに出たあたりでSwitchの存在感はますます大きくなった
これから何年もポケモンのような任天堂携帯機ソフトはSwitchで出るってことだからな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 16:24:41.31ID:0jetZCap0
スプラ2が出るだけでマストバイという感じだったが
実機のPVを見た時は「分離合体するゲーム機とか、小学生が見たら絶対欲しくなるやろ」
という印象だったわ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 16:31:15.01ID:AczBepJKd
Vitaはソフトは多かったがそれぞ売上は大きくない
20万いくソフトがどれだけあったか
単体で市場維持できんからああなった
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 18:19:11.38ID:WsqKz7Mja
Vitaより高性能なハードが出てくれば当然Vitaは死ぬ
Vitaが死んだ場合、PS4単独で十分な売上を確保できないからマルチ展開しなきゃいけなかった、上で言われてるスパロボやアトリエなんかが次に行くところはどこか
そんな単純なことすら理解できてない連中ばっかだったよ当時のゲハは
そしてVitaがパッとしなかったのは屋台骨になるソフト(サードで言えばモンハン級)が無かったのが原因だから、任天堂ソフトが支えるSwitchはまさにそれを補うのに最適な市場だった
仮に大きな成功は無くとも、失敗だけは絶対にあり得ないハードだったんだよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 18:47:33.22ID:UDs3u2/Hd
Vitaに出てたソフトが移動し始めたのは結構遅い
Switchの成功とはあんま関係ないな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 18:50:43.64ID:wxD4UkEfM
vitaゴミハードだな

1位 109.5 Minecraft:PlayStation Vita Edition
2位 39.3 GOD EATER 2
3位 35.4 GOD EATER 2 RAGE BURST
4位 29.2 ドラゴンクエストビルダーズ
5位 28.7 フリーダムウォーズ

https://entamedata.web.fc2.com/hobby/game_rank_psvi.html
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 18:57:45.90ID:+clIrvOlp
VITAは確かに失敗ハードだったが、独自の市場を築いていた
それを全く無視してPS4に移行し損なったのが現状への遠因
マイクラも乙女ゲーなどのADVも全部Switchに持って行かれた
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 19:22:32.65ID:9Z/1pUzD0
Vitaの話はPSの失敗要因でSwtichの成功要因って話ではないな
続けててもSwtichに飲み込まれていくのは間違いなかった
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 19:25:32.71ID:BqTKss+f0
ここ見てると「俺は買うけど売れんやろ」勢がたくさんいたのがスタートダッシュに繋がってそう
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 19:41:45.23ID:a1shZkwQ0
実際段ボールや、ラジコンとか、ああいうアイデアを具体的に形にしていくチャレンジを行って
面白いものをゼロから創る力と土壌を常に磨いてる限り
任天堂のクリエイティブは他社とは別次元のレベルであり続けるからな。

多少の波があってもその実力は磨かれ続け、人が育ち続けるというのが本当に強い。
同じ業界にあって離職率が極めて低いのも納得だし、結果次の世代がどんどん育つ循環は凄い。

経営層がクリエイティブを軽視したアホに取って代わるとかならない限り安泰
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 19:42:12.18ID:ouML5pY80
Vitaの全盛期ってNGPと呼ばれてた頃だった気がする
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 19:44:52.69ID:O10WC2F+0
>>208
岩田社長は単体性能よりどっちかというと教育チートだったんだと思う

まぁそれ引っ張ってきた組長の鑑定チートが発端といえば発端だろうけども
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 19:47:11.06ID:wU/auCDn0
ハードのスタートダッシュにはコア層への訴求タイトルが必須なんだろうな
Switchはゼルダ、スプラ2で盤石だった
ぶつ森、リングフィット、マリカ(2014年ソフト)でライト層に繋いで爆発的ヒットが継続してる
もう1年経ちますよPS5さん…
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 19:52:10.02ID:OicOtFhWM
実際手に入れた時点でWiiU キューブあたりより売れるとは思った
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 20:09:12.52ID:n80NZLR1r
あのね、今日ね、ガストに行ってきたの。
そしたらね、御客様が1人も居なくてね、バイトのお姉ちゃん
する事無さすぎなのか補充されてる箸の再補充とかつまんない仕事してたの。
だから、食事を持ってきた時、無理矢理話題作って10分位離さなかったの。
マスクしてたけど可愛い、声も可愛い。
あー、雨の日のガスト最高だー。ヾ(・∀・)ノ。
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 20:55:56.76ID:DvsyW+JR0
>>205
そりゃADVとか据え置きでやる気なるかって言われるとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況