X



ゼノブレイド2(190万本)「開発に関わったスタッフは589人です」Valheim(800万本)「5人です」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:00:43.49ID:7qOuZnbq0
モノリスしょぼすぎて草
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:01:45.01ID:BzpLifQd0
所詮はスイッチ(笑)で動いちゃうようなゴミだから
PS4のゲームの足元にも及ばん
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:06:44.76ID:2df+G6nZ0
>>2
Valheimってps4で出てたっけ?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:14:43.05ID:ilupCCyp0
>>1
社員数より多いだろってツッコミ待ちなのはともかく589人って数字に特に根拠がないのがつまらん
ネタだとしてももっと面白おかしくしろ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:16:55.73ID:yj1Wg1uTd
そもそもモノリスって今任天堂の色んなソフトの開発に関与してるじゃん
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:16:59.78ID:1m7fEdtl0
>>15
ゼノブレイド2を開発した当時は40人強だったんだぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:22:23.85ID:1m7fEdtl0
>>19
・情報に疎い
・ツッコミ待ち
・認めたくない
この三つのうちどれか
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:23:33.25ID:iawznzBf0
スクエニとかその他諸々にもダメージ入ってるけど大丈夫?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:29:15.24ID:nxw3R2V/M
>>1が言うとおり、一人あたりどれだけの価値があるかという指標は大事だよな。

社員一人あたり時価総額が11.7億円の任天堂はすごい会社。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:32:03.64ID:v0V2yjl8a
バイオ6もそのくらいだっけ?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:32:41.13ID:jPk6fEgIa
マインクラフト(2億本)「1人です」
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:33:12.92ID:aMq02e9aa
>>1-4 >>6
Valheimは2000円なので、ゼノブレ2の1/4の収益しか無いよw

しかも、任天堂ソフトのゼノブレ2はロイヤリティかからないので、
その分を考えると、Valheimが5本売れてゼノブレ2が1本と同レベルの収益
しかも、これはDLCのイーラの収益を含めてない

つまり、ゼノブレ2世界210〜220万本と同等収益になるには、
Valheimは、最低でも世界1050〜1100万本以上は売れてる必要がある

そして、ゼノブレ2の制作に携わったモノリス社員は40人弱でしかないよw
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:35:18.49ID:UAP5nst5d
>>23
ソースがブログじゃねえか
参考になるかそんなもん
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:40:04.96ID:7qOuZnbq0
「スタッフロールはゴキブリゼノコンプ(キリッ」

キチガイはモノリス信者独占wwwww
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:41:07.25ID:6LALIAZrp
間違ってないというかブログでもエンドロールから頑張って数えたわけだし、100人単位で間違えるわけないから仮に正確な数字でなくても誤差の範囲だろう
それはそれとして、常にそんな体制でゲーム作ってる会社とかほぼ無いけどな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:43:10.33ID:aMq02e9aa
>>1-4 >>6
正確に言うと、Valheimが約4.3本でゼノブレイド2の1本分の収益
そして、Valheimはロイヤリティを払う必要があるが、
ゼノブレイド2はロイヤリティを払う必要が無い

実質的にValheimが5〜6本でゼノブレイド2の1本分の収益でしかない

しかも、ゼノブレイド2には人気の有料DLCがあるのでそれも収益になっとる
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:44:38.48ID:aMq02e9aa
>>32
アホ乙

それを言うなら、お前が双方の開発費を具体的に出してからにしろよw
もちろん、妄想じゃなくて、ちゃんとしたソースに基づいてなww
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:45:28.12ID:fOXzQeui0
そろそろゼノコンプはどこかから開示請求食らって
身バレしそうだな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:46:21.30ID:jo74KfqD0
また豚がPCゲーに噛み付いてんのか
三歩歩くとインディ大好きって設定忘れ去る痴呆豚
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:47:45.85ID:aMq02e9aa
>>40
噛みついてんのはステイ豚だぞwww
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:48:39.01ID:UsXeizmOM
>>38
600人弱と5人の時点で人件費だけで莫大な差が生まれとるわwww
アホすぎわ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:49:27.08ID:A5NXhRuia
>>29
開発費の概念が消えてて草
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:49:39.68ID:3keKc9Yq0
ゴキブリが勝てないからって色々引っ張って来てるの草
まじで節操ないな 脳みそも無いけど
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:50:05.09ID:YOzk2o6o0
FF15「その程度か・・・」
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:51:06.21ID:6LALIAZrp
開発費で言うと、高橋は中堅レベルしか貰ってないって明言してたな
基準がわからんからどのレベルなのかは知らんが
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:55:47.72ID:7QFtPr800
スタッフロールは外注先と関連会社も入ってるから
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:57:32.39ID:7QFtPr800
外注も入れるとどの作品も人数膨れ上がるぞ
当たり前の話だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況