X



 スーパーマリオって「不朽の名作」とされてるけど当時そこまで常識を覆すようなゲームだったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/30(木) 20:01:16.73ID:FBw/17cb0
パックランドのほうが凄いという人もいますけど
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/30(木) 20:16:17.52ID:dZDkAYgz0
パックランドはふわふわしてんだよ
どこに足ついてるかわからん
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/30(木) 20:21:43.53ID:22qvLX6q0
デコジャンプの方が自然だよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/30(木) 20:23:58.02ID:ALcxlZWF0
そもそも、当時のゲームはインベーダーやマリオブラザーズみたいな固定画面が多くて

縦シューも背景とかろくにないから、固定画面に次々敵が降ってくるのと大差ない

地形がスクロールするだけで凄い時代に、あの完成度だから
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/30(木) 20:44:30.70ID:fND+Y0ON0
スーパーマリオはループステージが不親切すぎる
ループしてるから正解ルートを進めばいいってルールに
気付かない小学生めっちゃいたはずw

だから完成度はイマイチな大ヒットゲームという評価が妥当
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/30(木) 20:49:34.32ID:0GrLKtqAd
>>15
当時の小学生を舐めちゃいかん。
攻略情報はクラスメイトのクチコミであっという間に広まるから正解ルートなんてすぐに周知されたよ。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/30(木) 20:50:50.70ID:lABiypIj0
当時、いや当初のファミコン、家庭用ゲームというものは
「あのゲームセンターのゲーム(みたいなもの)が買いさえすえば無料で何度でも遊べちまうんだ!」というのが基本だった
そしてゲームセンターのゲームというのはインカムを稼ぐ為のもので
長く遊ぶ為には腕を上げて"ゲームに勝つ"という遊びだった
スーマリはそんな中で発想が先んじて
家でやるんだから何度もチャレンジさせて楽しませるという方向に舵を切った
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/30(木) 21:13:08.06ID:/B9PB3fjK
当時の横スクやってもスーマリ以外まともにできんよ
それくらい操作性爽快感が抜きん出てる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/30(木) 21:36:19.12ID:F3YVG+M80
どうやってあの動きをファミコンで実現できたのかマジでわからん
ノコノコを踏んで蹴って跳ね返ってきたのをジャンプで踏んで止めるとか、ガチで当時の宮本茂はラリってたと思う
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/30(木) 22:01:22.76ID:OmcwgV0Q0
テレビではたけし城が人気だった時代に
まんまゲームの中でそれ味合わせてくれたからな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/30(木) 22:56:23.96ID:wQltmhPT0
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/01(金) 04:35:53.76ID:kvOatXHH0
Bダッシュが革命すぎたな
パックランド言ってるやつは画面のスクショしか見てないんじゃないの
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/01(金) 04:39:21.63ID:lFsVZkHA0
当時ファミコンはシューティングゲーム以外は1画面固定のゲームが殆どだったもんな
そこにスーパーマリオが出た時の衝撃は凄かった
その後マリオに続けと横スクアクションが沢山出るけど
オバQやらハットリくんやらだもんな
先に出たマリオに遠く及ばないのばっか
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/01(金) 04:46:03.42ID:oGk2Z4YwK
パックランドって縦を横にしただけで縦に滑ってくゲームと変わらないからな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/01(金) 04:46:53.93ID:9aQQ5cED0
アフィカスがスレ立ててアフィカスが自演レスしててワロタ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/01(金) 05:23:52.29ID:KHmwRxNk0
面くりアクションしかない頃はすごかった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/01(金) 05:29:23.10ID:q7/42C1md
小学生の時にマリオギャラクシーが出たのと同じくらいのモンだと思ってる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/01(金) 05:46:21.68ID:EQD0Lrqna
ホップ ステップ ジャンプの心地よさを表せるように努力したと実話マンガで読んだことある
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/01(金) 09:21:04.23ID:JSkEawMHa
アフィスレ立てて単発IDで自演
それぞれが言いたいことだけ言っていなくなる
アフィスレのつまらないところだな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/01(金) 11:31:45.61ID:E26HKsGP0
ウィザードリィスレは伸びたけどこのスレは果たしてどうなるやら
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/01(金) 11:38:52.20ID:ciKupUBtr
マリオが不朽の名作なのは明らかだから伸びないかもな
Wizは突っ込みどころいっぱいあるけど
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/01(金) 21:41:04.66ID:+BQxd8GF0
青空と地面が滑らかに動いてマリオがサクサク動く
それだけでも他と違った
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/01(金) 23:18:20.34ID:sUIcfOggF
土管に入ったり隠れブロックを探したりじっくり進むことも出来れば全部すっ飛ばして駆け抜けることも出来るのか関心した
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 02:46:28.33ID:cRGH6EzFM
マリオにまんこなめられたい
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 04:23:00.94ID:XipT5czU0
というかこのゲームで真に偉大なのはジャンプアクションじゃなくて
Bボタンでダッシュじゃないかと思うんだが
ダッシュのおかげで爽快感がヤバい事になってる
スーパーマリオ後のマリオをパクったゲームのほぼ全部がここに気づかずにモッサリアクションで消えていった
スーパーマリオ以前にダッシュボタンを採用したアクションゲームって存在してたか?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 04:35:07.62ID:7cVjegCQ0
慣性と操作感とレベルデザインじゃない?

Bダッシュの気持ちよさと
その気持ちよさに浸ってられないレベルデザイン

でも、上達していくと
Bダッシュ使ってそのままいけるようにもなっていて
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 04:36:00.85ID:zshCI3Vip
スーマリは当時本当にすごかったよ

友達の家でやってあまりの衝撃に親にねだって本体ごと買ってもらった
操作感も音楽も次どんなステージなんだろうみたいなワクワク感も本当に凄かった
裏技的なものも多かったし

親もハマって夜中にやってたなぁ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 04:45:53.92ID:mF3tgGjP0
ゲーム開始直後に?ブロックがあって、それを叩いたらキノコが出てきてドカンに当たって跳ね返ってプレイヤーに当たりパワーアップするという流れが秀逸
あれでゲームの流れが掴める
?ブロックというのも革命に近くて、?と表示されてるものを見たら人間って叩きたくなるんですよ、なんなんだろう?となるという理由でデザインされてる

ゲーム本編そのものがチュートリアルになっているという任天堂の原点のようなゲームで、ただただテキストを垂れ流しにするスマホゲームはマリオを見習え
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 06:37:43.86ID:rMMaRWG80
スーパーマリオブラザーズとスーパーマリオランドはオカンもやってたわ
多分スタート地点で突っ立ってても許される
自分でペースを決められるゲームデザインがいいのだと思う
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 06:56:26.78ID:7Y/BCx530
ダッシュもそうだしジャンプ後左右に動けるのもなかった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 07:26:15.97ID:8R3AP7FS0
>>40
キノコがいったん逃げるのがすげーわ
直感的に敵じゃないとわかる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 07:29:02.28ID:GCyCu4880
当時アクションゲームと言えば1画面でウロウロするって内容が大半だったからな
それがいきなり地上・地下・海・空中・城 と色んな場所を冒険するゲームが出たんだぜ
もうカルチャーショックよ

敵に関してもそれ以前は基本的にプレイヤーは逃げるだけ
特定のアイテムを取った時だけ攻撃できると言うのが普通だったがマリオは最初から攻撃が出来るんだよね

とにかく色んな意味でその後のアクションゲームに大きな影響を与えたのは間違いない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 07:32:16.77ID:/ZI3ZIHja
パックランドとスーパーマリオやってみて
本気でパックランドの方がすごいって言うなら
そいつの言うこと二度と信用しないわ
ゲーム中で出来ることの次元が違いすぎる

宮本氏がパックランドに触発されてスーマリ作ったのは事実やろうけど
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 07:37:37.69ID:GCyCu4880
マリオメーカーって、勿論プロが造ったコースにはまるで及ばないにしても
素人が作ったコースでもそれなりには楽しくなるんだよね
それってやっぱり、操作性やギミック、敵の挙動、パワーアップアイテムのバランスと言った
基礎的な部分が良く出来てるからじゃないかな。料理に例えればまず用意されてる食材が秀逸なんだ

それを発明出来たって部分が非常に大きいよね。しかもあの時代にだからな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 08:19:29.82ID:uWy+/KS10
スーマリの偉業はスムーズスクロール機能を充分に発揮させてた所なの。
それ以前にあれほど滑らかな背景描画って実は難しく、多くが固定画面切り替え式だった。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 08:33:40.48ID:+We3icUz0
>>45
アーケード由来のパックランドは数分で殺すためのゲーム
家庭用ゲームのあるべき姿を示したスーパーマリオとは別ジャンルといってもいいな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:02:32.57ID:XipT5czU0
>>47
スムーズスクロールって一言で言うが
ステージを最初から最後までBダッシュ全速でカっ飛んでも一切処理落ちしないからな
スムーズすぎやろって感じだからな
当時としては破格のファミコンのハード性能を最大まで利用してるゲームでもあるんだよな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:10:19.86ID:4Lti7ut7a
ぱっと見はガワは似たような2Dゲームは色々あるけど、アクションの楽しさはやっぱスーマリが抜き出てる
FCの他のはどうも粗があるけど、マリオはよく出来てる
今でもたまに遊んでも楽しめるって凄い
NEW以降はあまり気持ちよく感じないけども
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:20:55.25ID:TYphoioo0
TVゲームってこんなに創造性の高いものだったんだって
当時のクリエイターなら誰もが思っただろう
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:32:34.02ID:Eq9LgkiZ0
ソニックがダッシュの爽快感を感じられるようになるには1面すらコース丸暗記してからというのに比べたら、マリオのレベルデザインはやはり凄い
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:34:50.37ID:8c4DSAVE0
慣性というか入力装置はデジタルなのにやってることはアナログ操作なんだよな
十字キーとボタンの押す長さでスピードとジャンプの長さと高さが変わって
それら二つの状態によっても掛け合わされてまたジャンプの長さと高さが変わるという
しかも空中でさらに姿勢制御をある程度出来るという
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:37:57.86ID:+We3icUz0
>>53
ソニックは画面の真ん中に立ってるせいで進行方向の地形が急に出てくるからな
まあ大魔界村をパクってスピードを上げたらああなるのか
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:41:11.19ID:+We3icUz0
>>54
多分ベースに岩田聡版バルーンファイトがあったんだろうな
宮本茂はマリオブラザーズの腹立たしいカクカク挙動がいかにそびえ立つクソだったかを思い知らされたことだろう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:45:26.22ID:+We3icUz0
中裕司は動きのゆっくりなマーク3の北斗の拳だけは面白かったが
弾がすり抜け移動し続けていても敵弾に追いつかれるスペハリといい
技に溺れてゲームの楽しさを二の次にしていた
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:00:52.70ID:CITbe9j80
1982 ジャウスト
1983 マリオブラザーズ
1984 パックランド
1984 バルーンファイト

関連作並べると こんな感じか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:10:50.74ID:8c4DSAVE0
ドンキーコングも入れておこう
そこからJr.と
お姫様を救出するアスレチックアクションの流れだし
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:27:16.80ID:CITbe9j80
1981 ドンキーコング
1982 ジャウスト
1982 ドンキーコングJR.
1983 マリオブラザーズ
1984 パックランド
1984 バルーンファイト

こうか
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:40:09.24ID:XipT5czU0
並べてみてもあんま関係無いんだよな
Bダッシュとか亀蹴っ飛ばして敵をなぎ倒したり土管に当たって跳ね返ってきたり
地下ステージの天井を歩けたりその裏技チックな盲点をさらに読んでましたとばかりに進んだ先にワープゾーンあったり
ワープゾーンでクリアまでのステージ構成をほとんどすっ飛ばせたり
スーパーマリオまでは存在もしなかった要素があまりにも多すぎるからな
だからこそ革新的、革命的と言われてるんだけどさ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:15:01.00ID:wqwKJ0drx
ラチェクラは革命
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:18:57.76ID:NyVwn+X/0
一番スゲーって言われたのはコントローラーのレスポンスの良さだよ
それまでのゲームと違い遅延0でサクサク動くし絶妙な横スク難易度
これが口コミで広がったんよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:20:07.43ID:apSEUlcD0
それより
なんでスペース入れるの???
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:20:29.08ID:apSEUlcD0
>>62
きしょ
あの顔見ろや、きもいだろ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:32:09.56ID:/dCYGimMa
>>67
アクションとシューティングの違いも分からないとかさ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:51:09.34ID:SDfF2DwWa
>>69
だから?
スーパーマリオブラザーズの話で何でいきなりシューティングを比較対象にしてんの?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:51:36.64ID:4/kvKG4+0
不朽の名作、意味わかってるのかな?
時代が変わっても愛され続ける、ってことだぞ
当時の先進性というより、いまでも通用するクオリティを評価する言葉
必ずしも画期的な作品がロングセラーになるとは限らない

もうちょっと日本語を勉強した方がいい
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:55:12.40ID:HxOppnW90
流石にパックランドの方がすごいは無いな
と当時のナムコファンおじが申し上げる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:56:26.01ID:NyVwn+X/0
文字通りにしか受け取れない残念な人に合わせられなかったんなら謝るわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:00:02.78ID:+We3icUz0
>>74
コントローラーのレスポンスの表記は不適切だったんだね
正確に受け止めてしまい気分を害してしまったなら謝罪させてもらう
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:03:59.99ID:NyVwn+X/0
>>74
うん、バカに説明してあげるのも大変だからそう思ってていいよ
会話できそうにないしね君
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:05:08.09ID:NyVwn+X/0
>>77
おっと安価間違えた
>>75だね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:08:18.94ID:+We3icUz0
コントローラーのレスポンスにジャンルは関係ない
当たり前のことを書いて残念な人の逆鱗に触れてしまい申し訳なかった
俺は身を引くので存分に文面に書かれていないことについて語り合ってくれたまえ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:08:35.84ID:yO85oOfd0
そもそもレスポンスが良くてスゲーなんて言われてねーだろ
レスポンスが悪いゲームがクソと言われる事はあっても
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:13:21.30ID:NyVwn+X/0
>>81
はい?
操作性(馬鹿にも分かるようにレスポンス含むって書いとくわ)がかなり評価されてた作品だぞ?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:17:24.05ID:tZZfxU35a
それまでのアクションと違い細かい操作が出来るってんで受けたゲームだぞ
そもそもそこ目指して開発されたゲームなんだが
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:20:54.36ID:ocyJ7EBKa
ゴキブリが大好きな最先端のグラ(笑)だったのも忘れちゃいけない
当時はとんでもなくカラフルに見えた
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:20:56.02ID:+LcwC5r10
宮本さんのアイデアも凄いけど
そのアイデアを具現化したプログラマーはもっと凄いと思うのだが
何でフォーカスされないんだろう?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:25:59.13ID:wenAnfPL0
ナムコがもっとパックランドを大切にしていれば
パックワールド()とかあったろ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:30:39.92ID:HxOppnW90
裏技の宝庫だったからなぁ
レスポンスがいいだけですげーってなるわけない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:32:34.33ID:mimsKxmm0
うちの父の話でスーパーマリオが出た頃はとにかく友達が自然と出来たって言ってた
持ってない人は持ってる人の家へ行ったり学校では攻略とかの話でみんな楽しかったって
わたしが姉と二人でSwitchのマリオオデッセイやってて晩酌しながら話してたことですw
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:32:57.56ID:QYD5z67g0
これはその当時を生きてるか、同時期の他のタイトルと比較しないと分からんだろうな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:35:31.77ID:HxOppnW90
>>91
情報共有が友達になるからな
ファミコン持ってない子も居たりして
持ってる子の家に集まってやるんだ
モンハンみたいなもんだな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 19:53:36.13ID:7OTth9Qm0
36年前、お茶の間にこのCMが流れた瞬間
人類の文化史が変わった

https://www.youtube.com/watch?v=BXhpah6AKRU

中世ルネサンス級の衝撃
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 19:58:53.58ID:ClVfA2CZ0
>>23
バンダイとかほかのサードはアニメ漫画版権のアクションゲームや横スクロール作っても最初から最後まできっちり仕上げて楽しませることそしてミヤホンのように老若男女にやってもらってクリアしてもらうってこと考えてないよね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 20:09:12.51ID:VzBOCib40
当時はあんなに滑らかに横スクロールするゲーム無かったらしいな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 20:49:07.33ID:GCyCu4880
>>83
ジャンプボタンを強く押すと高く飛びちょっと押すと低く飛んだり
無論当時はボタンにアナログ機能なんて無いから実際は押す時間の長さで判定してるんだけど
プレイヤー側の感覚としてはそんな感じだったな。操作が直感的だったよな

あとジャンプした後の空中制御。あんな感じで制御できたアクションゲームは当時ほかに無かったと思う
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 22:11:58.56ID:8c4DSAVE0
デフォで隠し要素がいっぱい入ってたからな
ブロックから何が飛び出すか分からんしクリアしたときに花火が上がったり上がらなかったり
ワンナップの方法も色々あったり
終いにはワープなんかもあるし
クッパの倒し方も二通りあるってのもなかなか
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 02:06:49.57ID:jALEHan50
ファミコンで横スクロールするアクションったらスパルタンXが85年6月。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 02:14:02.78ID:09Qs7LLVp
>>86
次に出たのがパックランドの続編じゃなくドットイートに回帰したパックマニアだったのがな。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 02:20:23.44ID:6IySJdbB0
ファミコンは二人同時で遊ぶのが主流だったのが
スーパーマリオから一人プレイが主流になっていったな

初期は一緒に遊んでたうちの姉がファミコン触らなくなっていった時期とリンクする
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 12:17:34.50ID:9Zc7MYzDa
スーパーマリオ以降の任天堂アクションゲーは2人同時プレイには弱くなっていったな
その辺はコナミが上だった
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 12:21:42.38ID:uc6yrHfW0
完全に同時プレイではなかったけどマリオ3とか2人プレイが楽しかった
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 15:54:24.90ID:0VDoF9nP0
FCパックランドは難しすぎたから・・魔界村も難しいと話題に上がるがパックランドも鬼移植
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 16:02:34.61ID:IGx2CaGXa
加えてファミコン版パックランドは、まずコントローラーのキー配置からして今だと有り得ない仕様だったからな…
一応IIコン使えばいい話ではあるんだけど、当時のほとんどの子供は面食らっただろう
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 16:22:09.45ID:saevgVdJ0
右手指で左右ボタン、左手指でジャンプボタンというのはアーケード版と同じ配置だから別に有り得なくはない
むしろ家庭用のコントローラで再現しようと思ったら必然的にそういう仕様になる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 16:34:48.96ID:r1kpacC4a
>>107
その理屈は前提としてわかるんだけど、移植というのを抜きに単品のファミコンゲームとして見たなら、あの配置はやはり奇異以外のなにものでもないのでは
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 17:14:54.39ID:saevgVdJ0
とは言え十字キーを連打するというのもかなり無理があるぞ
左手で連打する習慣なんてプレイヤーには無いんだから
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 20:14:17.99ID:E922jrIy0
>>1
このスレタイと全く同じツイートを見かけた
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 20:25:47.57ID:p6D8oNQJ0
買えなかったから
代わりにマイティボンジャックを買った思い出
激しく後悔した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況