X



【永遠の謎】なぜドラクエは世界で売れないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 10:56:18.17ID:Vfrkgn0Y0
なんで
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:00:45.59ID:/GMySh96a
ドラクエ8以降ゲームの絵が鳥山明っぽくないからじゃない?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:04:00.05ID:oMXYQOoC0
堀井テキストの味って海外でも伝わってるの?
「ケケケ ひっかかったな!」
「どうのつるぎだね はいよっ」
「わるいスライムじゃないよ」
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:08:46.52ID:GXlvDnTv0
1からずっと海外では人気ないな
ドラゴンボールが受け入れられるなら行けそうなのに。良くも悪くも日本人向けになってるんだろな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:12:08.06ID:O8NR1w/z0
そもそもドラクエは
わかりやすさが特出していた
そのせいで爆発的に人気が出て知名度を持ったが

RPG初心者やキッズ向けに最適でそこまででしかない
ということに公式が気づいていない
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:13:12.14ID:JAYxFQ7m0
変化に乏しくてルーチンが多いからじゃないの
アジア系に好かれそうだけど白黒には無理そう
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:15:09.38ID:oBtl8Q880
日本式のごちゃまぜファンタジーだからなぁ
人魚姫とか急に挟まれても
外人は真顔でしょ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:23:33.68ID:vm75SNwo0
レベリングみたいなチマチマした作業は外人受けが悪いのでは
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:40:35.22ID:O8NR1w/z0
当時はムチャクチャなバランスだらけだったファミコンはおろか洋ゲーも含んだRPGに
最適ですごいと言わしめたのがドラクエであったのだ
今じゃあどこもやってる超あたりまえ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:48:14.24ID:hYHaBXpld
アクションじゃないからだろ
ドラゴンボールはアクションだし

それで過去作が売れなかったのでブランドが築けないままFPSやリアルな3Dのゲームに埋もれていった感じだろう
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 11:50:58.00ID:xFfaz+NL0
今のスチームセール
ニーア、オクトラ、ドラクエ、FFの順だけどね
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:02:05.43ID:549mTFPea
海外レビューで11のキャラクタ気持ち悪い言われてたのはやっぱりなと思った
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:04:54.25ID:GqLZlUP10
ドラクエは、
当時全盛期だったファミコンで
全盛期だった鳥山明と堀井雄二が作って
これまた全盛期だった少年ジャンプがプロモーションしたから
当時の子供たちにとって特別なものになったの。

だから、その思いれがない人間からすると
別にドラクエって特別優れたゲームじゃないのよ。
もちろん金をかけてる分丁寧に作られてるから
良ゲー以上のものにはなるけどさ。

今その世代が親になって子供にも
ある程度 影響は与えてるみたいだけど
それももう限界に近いね。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:09:36.87ID:LYBDFzH/0
戦闘アルゴリズムがつまらんから
アクション化したところでレベルの低さに呆れられそう
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:13:26.77ID:Ja+PsXgr0
ストーリーがなろうもびっくりなご都合主義だから

ファーリス王子が替え玉で大会に出場→バレてもお咎めなし
武闘会のチャンピョンが人身売買→バレても孤児院をやってるからってことでお咎めなし
人魚の婚約者の孫「人魚は絶対悪 村人まで巻き込んでプロパガンダ してやる!」→真相判明後も人魚に対する名誉回復なし

対象年齢小学生低額年だろこれ
カイガイのゲーマー様に売れるわけないじゃんアゼルバイジャン
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:15:26.88ID:4PsfbTun0
クソゲーだから
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:21:32.27ID:M1zlE8NCa
ゲームの内容をあーだこーだ言ってるが
そもそも海外でドラクエはどれだけ宣伝やってるんだ?
海外も日本同様ちゃんと金かけて宣伝しないと売れない市場なんだけど
宣伝に金かけた上で売上げ未達成なら売れてないんだろうが
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:23:16.04ID:cpxEkrzm0
先入観なしだとチープで子供っぽい印象が強いんじゃない
実際チープ…
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:26:52.93ID:bDtdbbcx0
日本人に合わせた作品だし、英訳してもダジャレや呪文のニュアンスが伝わらないだろ
外国には他にも剣と魔法のファンタジーなんてたくさんあるわけだし
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:33:36.86ID:URUD3chqa
非言語分野でグッとくる表現が皆無なこと
堀井節と呼ばれるテキストの妙は日本人にしか伝わないし当の日本人でさえ飽きてるわけでそれ以外の表現が軒並み低レベルなドラクエが国境を超えて愛される訳ない
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:38:53.29ID:h43sgfwNa
翻訳がカス
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:41:24.89ID:EVr5EkrH0
今のドラクエにはポケモンにないウリがないので厳しいよね

9の方向性なら兎も角11の方向性では鳥山明である事以外ドラクエの魅力はもうない
レトロなUIなのにテンポだけはPS〜PS2時代のゲームが一番テンポ悪かった時代のを継承
「過去のドラクエが好きだったから」という理由以外で買おうと思わない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:44:05.72ID:fV5YrC4X0
ドラクエはポケモンのマネしすぎ
もっとこう生きるか死ぬかの冒険感が必要
血を流す場面を作れ
本来のドラクエを取り戻せ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:45:23.46ID:AWwgt1oA0
アクションじゃないからってヒーローズ売れなかったのにまだ夢見てるバカいるのか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:46:50.44ID:vnUDtigxd
>>26
11は崖から飛び降りまくってこんなん死ぬやろってレベルのものを目が覚めたら生きてましたでこなしてるから
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:46:54.55ID:NGfNvfos0
もう前世紀にはオワコンになってるウルティマとウィザードリィのしょぼい所のハイブリッドを未だに有難がってるとか狂気の沙汰だろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:48:59.88ID:+xcB1ZFJa
>>29
昔からウルティマウィズよりは遥かに売れとるやん
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:53:10.43ID:5YT7CNne0
33名無しさん必死だな2021/06/10(木) 18:07:46.47ID:RzUETJn6a
ドラクエのディレクターが海外ゲームメディアのインタビューでドラクエが失敗した理由言ってますがなw

・初期に海外展開に力を入れてなかった
・8で海外受けを意識したゲームデザインにして、少し反応が良くなったが
既にFFとは雲泥の差だった

海外ゲームメディアの考えるDQがFFのように受けなかった原因

・鳥山絵が子供っぽくて、大人には受け入れられない
・子供の頃に遊んでないから、ノスタルジーがない
・古いシステムを変えない

両方の側の意見からハッキリしてるのは
早いうちに海外展開に力を入れて、システムを改善していたら
今とは違っていた
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:53:36.44ID:UuycqwLm0
そもそも海外でドラクエっていつ出たんだ?
日本でもあのタイミングだったから最高だっただけで
少しでも遅かったら駄作だろう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:54:33.30ID:UuycqwLm0
駄作は言い過ぎだな、凡作だな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:55:04.65ID:ZOMshiGyd
世界観が白人に合わないのでわ?
FFは元々が色々弄っても大丈夫だけど
DQは固定されてるからな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 12:56:05.16ID:tFjfftzo0
「日本人40代前後の男性」以外を狙うのは無理だと思うんだが
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:00:05.21ID:FlgyOuLL0
鳥山明に原因があるわけではない
JRPGが嫌われているわけでもない
なんで売れなかったんやろな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:00:47.17ID:eG9HDAKc0
まぁ外人からしたらどう楽しんでいいかわからん世界観だろうな
真面目にも見れんし笑えもしないみたいな
ニヤニヤしちゃうとか癒しだとか外人はそういう感性も持ってない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:02:09.95ID:jMwwQVSv0
ペルソナやポケモンは海外でウケてるから
結局は見せ方の問題なんだろうな
日本人にウケてるだけの要素をひたすら擦ってる印象
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:04:04.19ID:+xcB1ZFJa
アジアでも日本でしか人気無いっていう
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:05:10.56ID:la2BaRex0
ドラゴンクエストワールドなら売れたかも
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:07:06.84ID:jMwwQVSv0
ドラクエって正直たいして金もかけてなさそうなんだよね
最早大作って言うイメージすらなく金かけたくないからシステムも古臭いものにしてる
もし自分が外国人ならそういう見方しかしないだろうな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:10:37.18ID:URUD3chqa
>>37
>ニヤニヤしちゃうとか癒しだとか外人はそういう感性も持ってない

持ってるに決まってるだろ
ドラクエじゃそんな感情わかないってだけで
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:11:00.90ID:jMwwQVSv0
グラフィック しょぼい
キャラモデリング ださい
音楽 すぎやまの年齢的にも厳しい
シナリオ 変なギャグ要素てんこ盛り
システム 目新しい要素なし

逆に海外で人気が出るとするならどこがウケるのだろうか
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:12:51.32ID:WnGT/oP10
外人が面白い日本の時代劇の映画やゲームを作れないのと同じ
日本人が欧米人にウケる中世舞台のゲームを作るのは難しい
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:14:05.51ID:85vUt9rwd
お約束の茶番みたいなノリが無理なんでは?
シナリオはまだいいとしても
システムが古臭いのとせめてグラフィックを数倍頑張らないとな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:14:14.74ID:+xcB1ZFJa
>>44
アジアでも日本以外で受けてないよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:14:59.07ID:lhVKWuZWp
世界600万本だろ

そら任天堂ソフトと比べれば売れてないだけで
素晴らしく売れてるじゃん
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:15:13.38ID:ja8Fuas9a
つか堀井節って何よ
11はモブの台詞がみんなダラダラ続いて中身が無かったし、イベントでも印象的な台詞回しなんて無かったぞ
まあ11どころか6辺りからそんな感じなんだけど
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:16:10.42ID:jMwwQVSv0
そもそも制作陣も外国人にウケるものを作る意識なんて無く
日本人の懐古主義者にだけ買わせればいいとしか思ってないように感じるが違うのだろうか
別にそれでそれなりに売れてるんだからそれを否定する気もないけど
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:16:17.28ID:85vUt9rwd
日本でも昔からやってる流れとか
人気あるからやってるってだけで
本当に面白いと思ってやってる人いないだろ
今は他にもっと良い物があるんだから
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:19:05.00ID:fV5YrC4X0
こうすれば世界でDQが絶賛される!

まず「はい・いいえ」というお馴染みの選択形式を廃止。コミュ障かよ。
町でタンスや宝箱を勝手に開けるのも禁止。
頭の悪い王様がエラそうにするのも非現実的なんで禁止。
ていうかDQ住民の知能はもっと向上させる。
外の魔物もゲームの都合に合わせて雑魚スライムを配置しない。
新DQの仲間システムは全て金銭で契約して雇う。
払えなくなったら当然即お別れだ。
プレイヤーが緊張をほぐす瞬間は宿屋のBGMが流れてる時だけ。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:19:32.92ID:chPhSbs6a
今度のダークなドラクエで海外にも本気で売りだしたいんだっけ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:21:32.19ID:jMwwQVSv0
>>53
中世時代の王様なんていきなり町人に説教し始めたり暴力振るったりとかそんなんだぞ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:31:29.24ID:lhVKWuZWp
600万本超が売れてないならPSに売れてるソフトなんかないだろwww
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 13:32:11.97ID:fV5YrC4X0
DQのカジノ遊びにもペナルティが必要。
カジノに滞在した時間に応じてどんどんレベルが下がる。
世界中の子供たちにギャンブル中毒の恐ろしさを味わっていただく。
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 14:10:56.30ID:c6c20OOf0
ロバート・ウッドヘッドがウィズとウルティマ折衷したバトルシステムは
アメリカで遊び尽くされたから今さらアメリカで出しても
目立たないし売れないよって80年代後半に散々言ってたのに
日本ではバカのひとつ覚えみたいにあのバトルシステムずっと採用するからなぁ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 14:43:28.38ID:rHsV0lLC0
元々海外のゲームを日本人向けに落とし込んだ様なゲームだし
別に謎って程でも無いのでは
あとは海外展開への力の入れ方が半端
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 15:07:43.03ID:u/UEJVet0
よく知らないナンバリングタイトルが売れると思ってるのか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 15:08:31.95ID:u/UEJVet0
>>61
アクションにしようとしたら叩かれて戻して売れまくったから
金かけずに作るのがベストだろ
海外向けは別に外伝として作ればいい
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:09:52.87ID:tFjfftzo0
DQは昭和末期から平成初期のキッズに大人になっても解けない洗脳をかけないと流行らないよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:13:37.44ID:koy/CAD80
もともと日本向けにローカライズした作品だし
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:16:02.37ID:koy/CAD80
その後ファミコンでこれが本家じゃーってウルティマとウィザードリィ出たけどドラクエには遠く及ばず
日本人向けなんだから外人の食い付きが悪いのは当たり前
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:38:03.17ID:Vfrkgn0Y0
>>15
これだな
メディアが意図的に流行らせた凡作でしかないから海の向こうでは正当な評価が下ってる
ドラクエのゲーム性が当時としては優れてたと主張する>>6とか>>11みたいな意見は売上から考察してるだけ
そもそもその理由だと海外でも売れてないとおかしいからな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:38:57.68ID:/5R90qPha
赤いウインナーみたいなもん
日本の低能層にノスタルジー商売してる粗悪品
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:41:34.94ID:tFjfftzo0
>>15
親がやってるけど子供がやらないパターン多すぎる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:52:35.13ID:Vfrkgn0Y0
>>69
ウルティマなんてドラクエブームに乗っかってそっちに向けて作り直したぐらいだからそら及ばんよ

ウルティマの市場では主に欧米で、そこで普及したコンピュータ通りになってる
日本ではファミコンに遠く及ばんマイコン市場ではかなり普及したほう

海外でもNESがバカ売れしてるのにドラクエはなぜか流行らなかった、これと同列に語っちゃいかんよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:54:58.41ID:fiJ0ZRpO0
流石に次はやる気なし鳥山と年齢的に限界で思想的にも問題視されそうな椙山はないだろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 16:57:52.92ID:DAJoqJC0M
鳥山はゲームと関わるなら任天堂と組んだほうが幸せだったろうな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:00:46.63ID:fiJ0ZRpO0
もうナンバリングもリセットしたほうが良いかもしれない。モンハンもリセットしたし。
何ならタイトルも変えていいじゃん
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:03:45.63ID:9dA+BtRvr
初期のドラクエとか見れば分かるが
受け手の想像力に依存してるんだと思う

例えば漫画のコマ間の流れと似たようなもんで
ドット絵を見て世界観を想像する能力がないと
ドラクエの良さは解らない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 17:09:28.44ID:tZVR1MiJ0
呪文の音とか攻撃音とかSEを変えない理由がわからん
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 18:55:50.85ID:6ENbEsXyd
>>79
その辺がお約束なんだよ
タルやタンス、ぱふぱふもそう
ユーザーが求めてるってのもあるんだと思うが
そこから脱しない限り尻窄みになるのは確実
次回作はその辺改革するみたいだが
中途半端にやる位なら従来通りで細々やってけばいい
今までの物を全て捨てる覚悟ないと無理だろうな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 19:30:20.09ID:eyCKNf3Q0
>>49
いや、そもそもドラクエとは何なのかと考えると
少なくとも海外需要なんて考えもしなかった日本人向けのゲームであるわけで
それを引き継いだら自然と海外受けしないものが出来るだけだろう
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 19:34:15.92ID:Vfrkgn0Y0
>>81
樽やタンスから勇者が強盗するっていうのも海外では理解できないポイントなんだろうな
いや、日本人でもお笑いと受け入れて入るが

ウルティマを始めとした海外RPGがカルマを導入することでゲームシステムに組み込んだのに表面だけパクったシステムはお笑いでしかないな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 20:11:49.79ID:koy/CAD80
嫌なら海外向けの新シリーズ作りゃいいだけの話なのになぜドラクエを無理に海外ウケさせたいんだろうな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 20:38:54.33ID:2l3RUysp0
ドラクエは日本の時代劇とかサザエさんみたいなもんだし、そろそろ寿命がきてるってだけで、海外向けにして売れるのかというと背景の歴史が違いすぎるからなぁ
なろう世界を生み出したってことでそっちにバトンタッチしてあとは高齢者向けにひっそりやっていく感じがいいと思うんだけど
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 20:42:01.86ID:+0U4aLDw0
ドラクエ9で100万も売れたのに、それで満足しなかったツケ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 20:43:06.93ID:RBWSE88C0
メタスコアは高いんだから内容というよりガワの問題だろう
そもそも興味が持たれてない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 20:50:18.77ID:+0U4aLDw0
>>87
ドラクエ9を100万本買ったユーザーに売ったんだから、それを積み重ねていけば良かっただけなのに
ユーザー層をそこからガラッと変えたせいだよ
そこからさらに場当たりに的にドラクエそのものにメスを入れて、それで元来のメインユーザーが納得できますか?
堀井さん

もうどうなっても知りませんよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 20:53:54.46ID:796sCHVS0
7以前はそもそもやる気が無かったから置いといて(6なんてSFC版未発売)
8と9はまあまあ売れたんだから11はハードに恵まれなかっただけだろう
Switch版が出てからそれなりに本数積んでるし
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 20:56:24.96ID:0ODftAS3a
>>77
そんなのドラクエに限った話じゃないよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 20:58:53.27ID:nkPY7nw50
不法侵入や窃盗できるんだし住人殺るとかできれば。
あとグラはグロく。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 21:08:48.28ID:SbPnMaBJ0
>>35
根拠は?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 21:09:50.65ID:SbPnMaBJ0
>>70
海外で売れて、日本で売れないゲームはどうなの?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 21:10:55.56ID:SbPnMaBJ0
>>91
ドラクエじゃなくていいような
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 21:16:25.08ID:8oL0WKxX0
>>94
海外だとマニア層くらいしかプレイしてないだろ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 21:19:58.06ID:4EVnYnfJM
>>94
存在は認知されてるよ
つまらないから広がらないだけ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 21:23:15.73ID:qS9nvnO10
ちょいちょい挙がってるけどやっぱテキストの妙だと思うな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/02(土) 21:25:39.42ID:WF+jNj1x0
堀井のシナリオが日本人向けで翻訳しても欧米人の感性にあわないんじゃね
日本人にしかわからないノリやニュアンスあるしな
あとシステムもオーソドックス過ぎてスキルツリー大好きな外人に受けない
かといって海外受け狙いにするとFFみたいに日本人から見捨てられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況