X



どうしてソニーのゲームパッドだけレバーが下に付いとるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 10:36:00.74ID:w6c5/k/oa
どうしてソニーのゲームパッドだけレバーが下に付いとるの?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 10:44:01.27ID:LT4JUHK60
スティックの位置は意地でも変えませんが×ボタン決定でユーザーを混乱させます
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 10:48:13.27ID:w6c5/k/oa
>>9
PS4は逆に欧米で⭕決定のゲーム出して困惑させてたな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 10:57:00.52ID:VzPiVQBFa
PSコントローラーは最初期だとスティックなかった
後付けだからあの位置にあるってだけなんじゃない?
そしてズルズルと今のレイアウトを5世代も続けてる
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 10:57:12.23ID:kFr5I0QOa
独自路線行くのがかっこいいとか勘違いしてるからでしょ

なお決定ボタンの位置はそれが維持できなくなって諦めた
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 10:58:29.32ID:Mqv4gun70
PSコントローラの形は適当に機能パクった結果できた奴だから
変えられる人がいないんでしょ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 10:58:34.23ID:4w/VqPu+d
テーブルに置いたらトリガーが暴発する欠陥構造もそのままなんだろ?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:08:42.29ID:qMSU3l4z0
>>17
モンハン持ちみたいな気持ち悪い発想のユーザー側で対応しただけだろ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:11:20.14ID:D/XTTFRJ0
昔ならともかく3Dゲー麦香で左スティックって8割型上方向入力状態だから操作性より「どっちが楽か」っていう人の好みでしかない。
PSコンで慣れてる人は他社機の左スティックはクソだし、他をメインにしてる人はPSコンはクソだって思うよ。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:15:52.29ID:w6c5/k/oa
>>19
それはボタン操作のが重要だからだろ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:19:01.90ID:WvZeHlyXM
おそらくは深い意味はなく
64が下に付いてたからだろうな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:19:45.46ID:w6c5/k/oa
>>23
十字パッドなんか使わねえだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:22:05.20ID:jvGs13nS0
プロコンも右スティックは下にあるけど?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:24:10.04ID:okEIhsx+d
任天堂くらい冒険してもコンテンツで世代を繋げられるのに
慣れを理由にして間違った答えを貫くのはほんとどうしようもないわ
演出上3Dアクションが大正義でコマンド選択という行為への否定も年々強めてるくせに
人一倍選別的なPS陣営に限って肝心要のスティックを冷遇してる大矛盾はギャグだよね
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:26:15.39ID:IkAdsQIy0
1995:初代PSコン(デジタル操作オンリー)

1997:アナログコントローラ←初代PSコンの発展型なのでアナログ操作部はおまけだった

そして、そのおまけのデザインのまま今に至る
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:26:18.69ID:0hY3JGw+0
もともとスティックなかったのに64パクってあとから無理矢理つけたからあそこに付けるしかなかったんだろ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:27:43.80ID:46oGJ4eXd
そんな上が良いなら重要なカメラ操作上のままにしとけよw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:28:04.04ID:cJmdtmEI0
スティックはもうおまけではなく主役だとなぜわからないのか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:30:51.59ID:w+41jBXE0
移動しながら武器切り替えしたいとかそんな時に便利だからな
人体の構造的に上が良いのかもしれんが下の方がテクニックに広がりが出る
箱コン使ってた時は十字必要な時右手親指伸ばしたりしてたけどどうしても操作が止まるからな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:30:54.44ID:Nhvq3+Pva
息フーフーするゲーム他に何か出たの?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:31:28.90ID:FkIGSV0t0
人間の手を左右対称にした状態でボタン配置するか、コントローラーを左右対称の形にしたところに人間が合わせるかの差だね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:32:51.55ID:foml5gA40
ソニーは高精細ポリゴン映像を見せたいだけで
コントローラーでの操作になんて全く興味が無いんだよ
だから×ボタンで決定なんて変更をしてしまう
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:35:21.40ID:5HPVIFR8a
>>26
お前FPSで十字パッド使ってんの?笑
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:37:58.08ID:beZTDnUGa
>>43
お前ABYXボタン使うゲームやんないの?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:39:00.36ID:hwMyKWC9a
レバーのが重要だからレバーが上なのは当たり前
ソニーはおかしい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:44:09.11ID:hwMyKWC9a
>>47
ボタンとレバーが逆に付いとるの想像してみろよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:46:33.68ID:hwMyKWC9a
>>49
ボタンとレバーが逆に付いとるのが気持ち悪いのは否定出来ないのな笑
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:47:09.07ID:aPWJZtplM
アシンメトリーの方が良いのは分かってるけど
”デザインを優先”した

ってSONYさん言ってたじゃんw
 
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:50:07.99ID:hwMyKWC9a
>>52
気持ち悪いからそういうコントローラー作られないんだよ
わかる?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:51:33.99ID:IIiFvcnB0
十字キーメインのレトロゲーとかはPSのほうがやりやすいから重宝するんだよな
スティック上ってマウスで代用できるからいらない
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:51:42.95ID:hwMyKWC9a
>>54
マイクロソフトやニンテンドウみたいな大手じゃないでしょ?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:52:32.57ID:TxBscVgL0
>>46
和ゲーなんか十字キーメインも多いけどな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:54:02.84ID:hwMyKWC9a
>>55
モダンゲーメインのソニーがレトロゲー配置を採用する謎
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:55:12.67ID:smj+FwXJ0
よーしまだ誰も言ってないな?


パパパパパッド奴ーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:55:20.43ID:cR7TE5Ep0
PCの方は2Dゲーも箱コンのアナログ基準で作ってるから
2Dゲーすら箱配置適正なんだよなぁ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 11:59:01.82ID:hwMyKWC9a
これのせいでプレステだけレバー使いにくいんだよな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:00:22.07ID:yeQYprcld
もはやここまで来ると意地しかない
✕決定はあっさり折れたんだがな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:01:07.03ID:NQxZWuTer
十字キーのデジタル操作メインの爺専用
左右並んでないと同じ方向に倒せないよーな不器用専用
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:04:03.60ID:hwMyKWC9a
>>65
その割にデジタル操作のゲーム出ないよね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:06:03.19ID:/hUlwplQ0
スティックが下にあると十字の右が押しにくい、欠陥だろこれ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:06:34.02ID:T5cfIs9d0
>>61
ん?これ左スティックが凹で右スティックが凸なんだな。なんでだ?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:08:56.99ID:5oquMLEl0
クタラギのチョン氏曰く「庭に祖国の石塔を建てられて誇らしいニダ」
これ以上は教えられない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:15:31.02ID:8fYDzJdq0
switchでダクソやってたときレバー下だとやりにくかったな
あのゲームはpsコン配置のほうがいい思う
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:17:13.99ID:M6CzUzcmd
ソニーらしさ優先だからだろうな
ユーザーなんて勝手に慣れてくれればいいと思ってそう
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:20:03.70ID:CH60mCoka
>>72
ダクソやったこと無いけど十字パッドのがやりやすい系?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:23:42.01ID:rNEGicxaM
意匠権の関係じゃね?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:29:26.10ID:TPov2ODo0
最初は後付パクリでなんとなく下に付けたけどそれがソニーのアイデンティティみたいになって変えるに変えられなくなってるだけだろうな
ソニーライセンスのプロコンはスティック上なのは笑うわ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:30:01.24ID:Li1scWVdM
コントローラーにアナログスティックが付き始めた時に「ウチも付けるニダ!」と使い勝手よりもデザイン優先なのがソニーなんだよなぁ
しかもアナログスティックを多用するゲームが増えて来ても頑なにデザイン優先
次のPS6が箱コンのようなアナログスティック配置になったらぷれすてを買おうかな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:32:16.64ID:IIiFvcnB0
トリガーで攻撃するなら両親指はスティックにおけるからPS配置のほうがやりやすいんだよ
JRPGみたいなボタン使うようなゲームはスティック上がいいけど
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:33:44.43ID:hm1vmfd8d
64「スティック採用したいけど受け入れられるか不安やなあ。使っても使わなくてもいいように三叉コントローラーにしたろ!」
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:35:43.87ID:lI3sMYY0d
元々スティック無しだったコントローラーの配置にそのままスティック付けただけだから
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:35:46.83ID:9bH2TmiIa
>>72
モンハンとか仁王とか複雑な3Dゲームはそうなるな
PSコンスタイルじゃないとスティックと十字キーの同時操作ができない
箱コンとか対戦中に武器を持ち帰るのに一旦足が止まるらしいw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:36:35.05ID:nMjrBspLF
そもそもなんでABXYじゃないの?
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:37:50.51ID:M6CzUzcmd
>>72
ACもだけどフロムのゲームは全部同時に使うデザインになってるからPSのパッドの方がやりやすいことあるよな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:39:51.90ID:CH60mCoka
>>81
移動しにくいやんけ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:39:59.62ID:lI3sMYY0d
十字と左スティック同時操作ってそもそも糞UI
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:41:26.23ID:8fvgDGWS0
人間の手は左右対称のほうが持ちやすいし操作もしやすいんだからスティック上とか人間の手の構造無視した欠陥配置なのよな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:41:43.13ID:HLM+cF0aa
今の時代左より視点やエイミングを司る右スティックの方が重要なのに
箱コンで右スティックが下なことに文句を言わないのはダブスタだと思う
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:42:04.18ID:GNgdfiuba
>>90
⭕が決定です!
❌が決定です!

こんなんでも?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:43:08.24ID:9sUsoTLB0
元々PSコンにアナログスティックは付いてなかったのに
N64の発表を見て、急遽後付けで用意したからな

下側しかスペースが空いてなかったんだよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:44:09.27ID:JDhvzYYra
左スティックは上に付けます
でも右スティックは下に付けますwww

意味わからないよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:45:23.10ID:u4Og+OIFM
シンメトリーを重視してるに決まってるやろ
結果的には十字キーをサポートに割り当ててるゲームはやり易いが
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:45:36.97ID:GNgdfiuba
>>93
右側はレバー上にしちゃうとボタン推しにくくなるからしゃあない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:45:49.43ID:vQY0G7C4d
プロのeスポーツプレイヤーがテストに参加し、開発された『レボリューション プロ コントローラー2』は


プロゲーマーさんは両方下は使いにくいから、プロコンは箱仕様にしたみたいですが?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:46:02.18ID:ZwkeoK2YM
PS5❌決定
PS4モード⭕決定
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:46:20.04ID:WHeKV+3CM
>>1
27年前に最初にそうデザインしてしまったから、
もう変えられない体制なんだよ。

一瞬バナナにしようと思ったことはあったけど、結局戻った。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:47:21.45ID:Rph6NCPl0
個人的にはPSのアナログスティック配置でも構わないんだけど
PS5コンになってアナログスティックとトリガーがさらに遠くなったのが許せないわ
トリガーを人差し指で操作するとアナログスティックを繊細にコントロールできない
結果PS5のコントローラーが一番クソだという結論に至った
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:48:20.02ID:tOl+1r1Zr
正直ブレワイはスティックと十字逆がいいわ口笛ダッシュやりにくすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況