X



任天堂「ジョイコンやプロコンのスティックの改良に取り組んでいる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 07:45:55.32ID:puObHFFW0
山下

Joy-Conにはさまざまな機能があり、
それぞれは必ずしも目に見える改良とは限らないのですが、
中でもアナログスティックは発売以降、
部品を継続的に改良していって、
現在も改良に取り組み続けています。

発売当初のJoy-Conのアナログスティックは、
スティックに荷重をかけながら何度も回転を加え続ける方式で、
Wii U GamePadのアナログスティックと同じ基準の
任天堂の信頼性試験をクリアしていましたが、
継続的な改良を図る中で、
実際にお客さまが使用されたJoy-Conを調査し、
耐摩耗性と耐久性の改良を何度も重ねていきました。

Joy-Conのアナログスティックは、
世の中にある既製品の部品を使っているわけではなく、
専用に設計した部品ですので、
この改良にはかなりの検討を行っています。

さらに、信頼性試験自体も改良し、
その新しい試験をクリアするよう、
耐久性を向上させるための改良を加え続けました。

こうした一連の改良は効果が確かめられた段階で、
その時に製造している本体同梱のJoy-Conや、
Nintendo Switch Lite、単品で販売しているJoy-Conに、
速やかに取り入れています。

Joy-Conの内部のことになるので、
外からの見た目で改良が分からないのですが、
修理についても、
順次新しいバージョンの部品に
置き換えさせていただいています。

また、このような継続的な改良は
Proコントローラーについても行っています。
https://www.nintendo.co.jp/interview/switch-oled/04.html
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 07:50:47.22ID:qQIJth/50
同じ基準なのにWiiUゲームパッドはドリフトしなかったけどジョイコンはした
どういうこと?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 07:52:26.86ID:kKervQAm0
しれっと変更せずに、型番を変えて売れや

買う側が古いのと新しいのを見分けられなくて困るだろ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 07:53:10.06ID:v1y9bEiE0
wiiuもなったことあるよ
取り敢えずは最近聞かないし改良の結果なのかな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 07:53:37.76ID:zriQ6Y5B0
プロコンはそろそろプロコン2を出してくれ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 07:54:06.40ID:7WdHeTSt0
訴えられてから慌てて改良堂
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 07:55:49.75ID:cI5Othr10
Liteのスティック修理高すぎるんだが修理に出したらちょっとは強化されてるんだろか
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 07:56:32.60ID:jQl1rOfIa
物理的に接触する部品である以上、摩耗自体は避けられないということでしょうか。

塩田
はい、例えば車のタイヤは
地面に接触して摩耗しながら進みますが、
それと同じように摩耗する前提で、
それでもいかにして耐久性を上げるか、
そして耐久性を上げるだけでなく、
操作感と耐久性をどう両立させるかに、
継続してチャレンジしています。

山下
材料の組み合わせや、形状などによって
摩耗のしやすさが変わりますので、
なるべく摩耗しにくい組み合わせを
研究しながら改良を続けています。

Joy-Conに新ボタン等の新機能は足さなかったという意味で、
Joy-Conの機能に「変更はありません」
とお伝えしていましたが、
現在出荷しているNintendo SwitchやNintendo Switch Lite、
単品販売のJoy-ConやProコントローラーはもちろん、
今回の有機ELモデルに同梱されているJoy-Conも、
改良が進んだ今お届けできる最新のものです。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 07:56:47.76ID:kKervQAm0
ウチの場合だと、ロンチで買ったSwitchのジョイコンはドリフトったけど
Liteの方は今のところ問題ないな
モンハンライズや他のゲームを数百時間遊んだ後でも普通に動いてる
まあLiteは一体型だから壊れたら困るんだけど
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 07:58:35.40ID:Ie564UWc0
ガンヴァルキリーのプレイに耐えられるレベルにしてくれや
あんなに押し込み使うソフトはもうでないとは思うが
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 07:59:03.88ID:CqiyY3aC0
スティックのユニットは最低3回くらいは底板のデザインが変わってたはず
より凹みにくい形に強度が上がってる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:01:14.71ID:vPiTpDoa0
Joy-Conグリップの真ん中ロゴ
印刷→型として彫刻になったのか
いいね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:01:48.23ID:CqiyY3aC0
Switchのドリフト報告減ったからな
なってるヤツも古いコントローラーだったりするし
今はPS5のコントローラーの方がヤバいw
台数がSwitchの1/20以下なのに報告が多すぎるw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:02:11.74ID:kKervQAm0
押し込みはヤバそう
このインタビューでも、回転を加え続ける方式の摩耗試験と言っていて
ジョイコンの薄さでL3R3の押し込み連打に耐えられるのか
そのへんの確証が持てない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:03:53.29ID:u5ndZPfEa
スプラトゥーン3の前にしっかり改良進めていきたいところだろうね
まあ買い替えないヤツはいつまでも言ってそうだけど
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:05:15.78ID:rjuMISyEp
>>2
ギリギリクリア出来てたのか
余裕綽々でクリア出来てたのか
の差もあるし

耐久テストのやり方で全ての消耗に対して
テスト出来るわけでもないし

簡単な話ではないよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:05:25.31ID:KjU4OSH7a
中華の怪しいパーツに自分で交換してたらいつまで経っても改良されない
ちゃんと任天堂公式サポートに修理申し込んで最新のパーツで修理して貰うのがベター
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:05:31.18ID:v1y9bEiE0
そっかスプラで多かったのは押し込みのせいなのか、つい熱中して力入ってたんだろうなぁ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:07:16.87ID:JT4FR59w0
>>30
プロコンのZLとZRをアナログにしてほしい
ゲームキューブではアナログだったのに
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:07:21.08ID:ZiVesJNi0
ジョイコンのVer1~Ver3の変化の画像貼ってくれ

コントローラのドリフトしやすさは
しやすい←→しにくい
PS5 旧スイッチ 箱SX PS4 箱one 19年以降Switch
なんだよな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:08:40.95ID:yXKoA8kA0
>>1
ハッキリ言って良い?

おそいよー。そんなのswitchが出た当初から言われてたんだから
最初から改良とか考えろよー

まあ、でも今からでも改良を考えること自体は結構な事だ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:08:46.34ID:rjuMISyEp
>>25
こういう風に根拠がない事を断言する人は嫌いだな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:10:18.63ID:pAC/KpU1a
スティック押し込みでダッシュの仕組みを最初に考えたやつは罰せられるべき存在
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:10:33.91ID:kKervQAm0
>ちなみにスタンドの素材を、今回樹脂から金属に変更したんですけど、
知らないところで高級感が増してたのか…
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:10:42.97ID:yXKoA8kA0
>>17
本体でできるスティックの補正って奴、これまではやる毎にスティック押し込みを要求してたが
最近になって押し込まないでスティック傾けるだけの仕様に変わったな
多分一々押し込ませるな余計にコントローラが痛むって言う苦情が結構あったんだろうな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:10:44.93ID:ZiVesJNi0
>>27
見つけた見つけた
https://i.imgur.com/weLWQxZ.jpg

米PS5コントローラの裁判での検証結果やぞ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:11:31.81ID:W6NZykyd0
スティックはそのうち改善されるだろうけど

SLSRとランプの断線が解決されるのはいつ?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:12:33.17ID:yXKoA8kA0
ジョイコンって何気にLRボタンも壊れやすいと思う
小さくて押しにくいからついつい力強く押してしまう感じになってしまうからじゃないかな
あとRボタンは結構使うゲームも多い
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:12:45.76ID:iQ27FnnN0
>>32
スイッチがドリフトして悔しいからプレステガーしてんの?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:13:32.52ID:yXKoA8kA0
>>35
まぁ少なくともどっちもどっちなのならゴキちゃんがドヤ顔する理由は皆無だな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:14:16.64ID:kKervQAm0
このインタビューを読むと有機EL版は「知られてない改良点」が豊富だな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:14:38.87ID:Nk/8aBeQM
当たり前の事をドヤ顔で言わないで欲しいわ
何年コントローラ作ってんだよw
欠陥品売るな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:15:46.14ID:hkonrVLSa
>>35
Switchがドリフトしなくなったのに
代わりにPS5がドリフトしまくり
ソニー公式から「件数多すぎて修理締め切る」と出たから
悔しくて騒いでるんじゃね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 08:15:50.62ID:ZfIOEQiL0
>>32
この画像で裁判の結果と言われてもね
ちゃんと判決をもってきてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況