X



25歳以下が遊ぶゲーム「スマホ87.8%」「PC18.3%」「CS17.8%」←CSまじで終わってね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 22:07:29.70ID:9OmS4EsN0
TELLERは10月14日、「ゲーム」に関する調査結果を発表した。調査は9月12〜19日、26歳未満の「TELLER」アプリユーザー377人を対象にインターネットで行われた。
調査結果は以下の通り。
まず、「普段どのようなジャンルのゲームをよくプレイしますか」と聞くと、「音楽ゲーム」(60.5%)、「アクションゲーム」(45.4%)、「パズルゲーム」(29.4%)、「シューティングゲーム」(25.7%)、「アドベンチャーゲーム」(24.9%)、「ロールプレイングゲーム」(23.9%)、「シミュレーションゲーム」(21.8%)、「レースゲーム」(13.5%)、「テーブルゲーム」(10.6%)、「サンドボックス」(7.4%)となった。

《普段どのようなジャンルのゲームをよくプレイしますか》
https://news.mynavi.jp/photo/article/20211014-2157743/images/001l.jpg

そして、「一番好きなゲームを一つ上げるなら何ですか」と尋ねると、「プロセカ」(21)、「荒野行動」(13)、「第五人格」「フォートナイト」(8)、「ツイステ」(7)、「コンパス」「スプラトゥーン」「マインクラフト」「ツムツム」「バンドリ」(5)、「ポケモン」(4)となっている。

《一番好きなゲームを一つ上げるなら何ですか》
https://news.mynavi.jp/photo/article/20211014-2157743/images/002l.jpg

次に、「普段良く遊ぶゲームのプラットフォーム」を聞いたところ、「スマホゲーム」(87.8%)、「PCゲーム」(18.3%)、「コンシューマーゲーム」(17.8%)、「アーケードゲーム」(6.6%)だった。

《普段良く遊ぶゲームのプラットフォーム》
https://news.mynavi.jp/photo/article/20211014-2157743/images/003l.jpg

なお、回答者を性別と年齢層で見たところ、女性で「13〜18歳」(62.9%)が多く、中学〜高校生世代が半数以上を占めている。

《調査対象者の基本属性》
https://news.mynavi.jp/photo/article/20211014-2157743/images/004l.jpg

25歳以下は「何のゲーム」で遊ぶ? 調査結果が発表
https://news.mynavi.jp/article/20211014-2157743/
2021/10/14 15:11 著者:MN ワーク&ライフ編集部
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:48:05.99ID:fFTW/aCHd
ハッキリさせとくべきだけど豚ってPS陣営の人間だけどPS陣営がなんかやらかしてるってこと?、
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:48:46.78ID:3OQJ8dg2a
>>30 なんか投機屋の発想
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:49:25.04ID:kiZ9GW4g0
>>93
一つの国で2割抑えてたら凄いやん
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:49:31.90ID:3OQJ8dg2a
>>100
はホリエモンかひろゆき
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:50:01.10ID:FmRpi/I50
未だにスマホじゃオフゲーは売れないこと知らない奴がいるのか
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:51:07.03ID:jTKjb1CSa
定期的にアップデートして年単位でやらせるソシャゲやF2Pの対戦ゲームで大方の需要満たされてるからcsは今後もっと存在感薄くなっていくわな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:51:20.50ID:7LgzF/8N0
豚くんの大好きなあつ森が完全に消えてて草w
マジで誰もやってねえw

マリオ、マリカ、スマブラ、あつ森
完全にオワコンじゃねえか
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:53:01.55ID:7LgzF/8N0
>>108
なのにずっと国内で売っていくしかない任天堂はもうどうしようもないな

PSはPSプラス会員が4600万もいて安泰なのに
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:53:43.20ID:zt/nqh3B0
回答者の殆どが若い女性なんだからお前らの嗜好と真逆に決まってるだろ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:53:55.30ID:5BdKu/aJ0
あれ?とうとうPSの肩持つようになっちゃったよwブレてるねぇw
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:54:55.92ID:po8FGrOk0
当たり前のことすぎて特にはないな
しかしプレステがゲーミングPCモドキに成り果てて豚がコンプ爆発してるのは呆れるw
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:56:23.31ID:ywOiSt5a0
スマゴミユーザーに聞いてるだけじゃねーか。一般人ですらないキモヲタスマゴミユーザーに
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:56:41.83ID:7LgzF/8N0
回答者の殆どが若い女性なのに
誰もやってないあつ森とリングって誰がやってんの?

リングやってるのは40代以上の中年か?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:58:56.84ID:3OQJ8dg2a
よく見たら、ソースマイナビかよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 23:59:15.69ID:IHo2zfDP0
>>112
若い女性に限定してもCSよりPCの方がユーザー数多いってどれだけ現状のCSがヤバイかってことじゃん
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:00:11.92ID:A+8WCZW60
スマホゲーそんないないだろ
モンストとか流行ってた時代でもないんだし今スマホゲーは死んでる
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:00:43.46ID:qyHtKJzcr
ラインアンケートって何人だっけ?150人ぐらいか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:00:56.47ID:46AX7CSK0
>>122
豚くんってだいたいお前みたいな思考回路だよなw
都合が悪いことは信じない とかやってるせいで一気に池沼化するw
だから馬鹿にされんだよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:02:28.16ID:33PCzRfy0
スマホは必需品でCSは嗜好品だからこれは当たり前の結果だと言える
意外なのは国内でPCがここまで高いという点だな
PCはオッサン向けで若者はスマホに偏ると思っていたから
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:03:24.64ID:ErCuFEAb0
また豚ガキハードくんかw
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:03:48.55ID:QVD6k9Q+0
>>128
まあゲハ民が考えるより若者の個人用PCは一般的だし
PCがあればゲームしてみようかって人も多いってことだな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:03:49.37ID:VpEAKHKz0
>>29
そんなデータどこにも無い
ファミ通白書でも海外のデータでも毎年市場拡大してる
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:04:02.62ID:7s6gUjjv0
大体統計学で言ったらN数は1,000〜3,000は無作為に取らなくちゃ信憑性ないと思われますが
その辺どうお考えですか?識者の皆様
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:05:20.93ID:S/k3pWK40
>>106
スマホで売れないのはガチャゲーが溢れてるから
ガチャゲー禁止にすればいいだけ
そしたら住み分けも出来るからチャンス
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:07:54.64ID:sc5E6IX40
>>106
サガスカを980円で売ったときは1位取ってたよ
で3000石くれたなw安けりゃ売れる
家庭用は980円で売らないがなあ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:08:42.90ID:33PCzRfy0
>>133
禁止されているのであれば初期の段階で禁止されている
ここまで放置されていてはもう手遅れだ
まぁ中国なら出来なくはないかもしれないが
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:11:36.03ID:S/k3pWK40
>>128
PCは今勢い凄い
一時期日本はPCでゲームは普及しないだろうなと言われてたりもしたけど 配信者の影響があるのかも
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:13:23.96ID:0DI9CXHL0
>>128
PCに勢いがあるからカプコンの辻本社長がPC向けをメインにするって言い出したんじゃん
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:13:59.16ID:33PCzRfy0
>>134
総量の問題だからね
少ない中で1位をとっても全体が盛況である証明にはならない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:13:59.20ID:uAvj3bvpa
プレステって全体の1%でしかないのか
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:13:59.65ID:S/k3pWK40
>>135
法律じゃなくてプラットフォーマーの権限でガチャゲーを禁止にする 独自ルールだ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:14:31.11ID:lmKr+vMQd
10年以上前に買ったゲームでも大抵普通にプレイ出来るので見えない安心感がある
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:17:53.72ID:33PCzRfy0
>>141
ガチャは儲かるんだから
そこから30%入るプラットフォーマーが止める理由がない
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:19:35.86ID:S/k3pWK40
>>143
任天堂はガチャゲーやってるけど好きでやってない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:20:08.21ID:MryI+RGU0
スマホとPCにのみリリースされてる小説アプリなんか使ってる奴がそりゃCSのゲームなんかやる訳が無いね


>チャット型のフォーマットに小説を乗せることで、活字が苦手なユーザーでも簡単に読めるようになっている[3]。
アプリケーション版は、iOSおよびAndroidに対応しており、2018年1月時点で200万ダウンロードを突破している[1]。
また、パソコンおよびモバイルブラウザ向けにWeb版が提供されている。
運営が掲載する公式作品のほかに、ユーザーが自分で作品を作成・編集することも可能で、インディーズ作品として掲載されている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/TELLER
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:20:52.01ID:46AX7CSK0
>>137
ここでいうPCってブラウザゲーのことだぞ

PCゲーをsteamなんかのゲームだと思ってるのはゲハの任豚だけ
あなたはsteamのゲームをやっていますか?とアンケ取れば一発で分かる
steamってなに?てなるから
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:21:12.57ID:S/k3pWK40
ガチャゲーは任天堂がそもそも弱いし禁止にしとくほうがメリットある
買い切りも売れるしAppleやGoogleと違う方にも行ける
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:22:24.59ID:CqJLzjHY0
>>128
この前日本のPCユーザー1500万人突破って出てた
ミドルPCなら安めだしな

国内ゲーム人口
・5,000万人

アプリゲームユーザー
・3900万人
家庭用ゲームユーザー
・2700万人
PCゲームユーザー
・1500万人

【ゲーム市場】2020年の世界ゲームコンテンツ市場20兆円 国内ゲーム人口は調査開始以来初の5,000万人超え 国内ゲーム市場2兆円(オンラインプラットフォーム(スマートデバイス、PCなど)アプリ市場1兆3,164億円)PCゲーム市場は特に北米で家庭用を上回る成長率を記録しトータルで増加
//www.famitsu.com/news/202107/15227212.htm
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:22:46.66ID:rh8ycgj/0
>>146
そうだろな

そもそも個人が買うPCの9割はノートPCだろ
学生なら学校に持って行ったりするわけだしデスクトップなんて買わんわ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:23:12.01ID:yuTDorPdd
>>146
じゃあお前がアンケート取ってから結果持って来いよ
お前のような口だけの奴を世間では無能って言うんだよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:24:52.15ID:sc5E6IX40
>>140
原神が3ヶ月で稼いだ金額www 謎だったPC+PS側の売上も!

A原神のモバイル側の売上は36億元(612億円)
PS.ここの「売上」は課金額ではなく、「課金額 – Apple・Google手数料」に相当
B原神のPC+PS側の売上は48億元(816億円)

原神だけでもこれだけの過金額があるんだがなあ
1%ってw
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:26:00.97ID:33PCzRfy0
>>144
任天堂がガチャをあまりやらないのは子供を持つ親御さんに嫌われるからだ
それにガチャは基本無料のオンゲーだからオフゲーのノウハウは使えない

でもアップルやグーグルはただのスマホ屋だからそんなものは関係ない
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:26:34.97ID:rh8ycgj/0
>>150

個人向けPCは9割がノート型パソコンでむしろデスクトップは過去最低比率に落ち込んでる。
PCでゲームってのはブラウザゲーだよ


https://www.google.co.jp/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1284/709/amp.index.html

>国内パソコン構成比でノート型が初の90%超え。14型以下のモバイルノートに人気集中

>長い歴史を持つ同統計が開始されてから、はじめてノートパソコンが9割を超える結果になった。ノートパソコンが登場してから、史上もっとも高い構成比になったと言える。

>一方、デスクトップパソコンの9月出荷実績は、前年同月比64.7%減の11万4,000台となった。第2四半期実績でも前年同期比59.3%減と、約6割も減少している。
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:27:51.08ID:CqJLzjHY0
>>128
女性向けの同人エロ漫画のDL数が
16万部近いwww女性ユーザーもかなりいるのだろう

dog eat dog era~竜人族奴隷の双子と催眠交尾~ってやつ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:28:52.85ID:S/k3pWK40
>>152
だから任天堂はガチャゲー禁止にした方がいい
AppleやGoogleとは住み分けも出来る
買い切りも売れるいいことばっかだ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:29:00.52ID:46AX7CSK0
>>150
情弱のお前に教えてやるよw

steamでは言語別に統計が取れる
日本語のユーザーは全体の2.05%

steamの月間アクティブ数は1億2000万なので
steamユーザーは246万人
これが月に1回はアクセスする数な

日本人口の約2%なので
お前が100人とすれ違えば2人はやっている
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:29:50.34ID:CqJLzjHY0
>>146
今時のノートPCもかなり動く

デスクトップだと旧型i7-7700k程度でsteam版ダクソ2が動く
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:30:56.96ID:CqJLzjHY0
>>157
アクティブ以外も含めた総数なら
もっと居るだろうな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:31:41.47ID:33PCzRfy0
>>156
任天堂は犯罪行為でもない限りは放置だよ
他社に干渉するのをあまり良しとしていない
独占禁止法に触れる可能性もあるしな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:33:39.34ID:sc5E6IX40
🍎と思いっきり協力してたじゃんw
テンセントともポケモン作ってるしw
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:33:45.30ID:rh8ycgj/0
>>158
ノートPCどころか売れ筋はモバイルPCだっての
何でわざわざオンボードでダクソやろうってなるんだよ

PS4本体持ってるユーザーの中ですらダクソなんて4%しか買ってないのに
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:35:07.94ID:CqJLzjHY0
>>153
それって肝心のパソコン工房とか参加してないデータじゃなかった?

【パソコン市場】国内パソコン構成比ノート型が初の90%超。8社が参加している自主統計で日本HPやデルなど参加しておらず市場全体の7割弱をカバー BCNの調査ではデスクトップの伸長も 
//pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1284709.html
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:35:19.96ID:b8uceylm0
>>153
ゲーム用PC販売増 テレワーク追い風に1〜6月、PC全体の7%
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75004550Q1A820C2EA5000/

ゲーム向けに画像表示などの機能を強化した「ゲーミングパソコン(PC)」の販売が伸びている。
GfKジャパン(東京・中野)によると2021年1〜6月の国内個人向けパソコン販売のうちゲーミングPCは約20万台と全体の7%を占める。
15年は1%で、20年は6%だった。
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:36:45.48ID:CqJLzjHY0
>>164
お前が出したやつって歯抜けデータでは?

まあモバイルPC等の性能向上もいいことだが
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:37:00.82ID:S/k3pWK40
とにかく任天堂は生活必需品出すことを目指そう
ゲーム専用機は終わる
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:38:51.97ID:sc5E6IX40
健康事業はどうなったんだろうな
歯車が回らなかったかw
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:39:21.87ID:rh8ycgj/0
>>166
お前、自分で答えだしてるやん

ゲーミングPCはPS5よりも遥かに売れてない、そら市場として成り立たんわ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:39:59.02ID:vwdCa+da0
また絶滅論か?死ぬのはPSだけだから心配するな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:40:32.85ID:W7Bzb2DS0
ゲーミングじゃないとゲームできないとか思ってないか?
PCの方面では一番コスパ良いの自作やアップグレードだぞ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:40:58.64ID:33PCzRfy0
>>169
ゲーム自体が娯楽なんだからゲーム屋が生活必需品を作れるわけないだろ
それに携帯機ならスマホ、PC両方から喰われずに済む
スマホからはオンゲー、オフゲーのゲーム性
PCからは携帯性の面で差別化できる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:42:25.68ID:CqJLzjHY0
>>171
おまえ歯抜けデータ出してたよね?

年40万台以上なら検討してるだろう
なんせ旧型でも長ーく使えるからなPC
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:43:37.88ID:S/k3pWK40
>>174
ゲーム専用機は携帯機とか関わらず無理
switch自体タブレットみたいなもん
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:43:57.47ID:b8uceylm0
>>171
2021年1〜6月なだけでそれより前に買ってるユーザーはPS5以上にいるんだけどね
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:45:34.66ID:33PCzRfy0
>>176
タブレットに物理キーは付いていないぞ
それにswitchはタブレットの用には使えない
ゲームしかできないからな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:46:22.16ID:rh8ycgj/0
>>173
そのゲームが何かって話

「艦これ」「刀剣乱舞」「文豪とアルケミスト」といったブラウザゲームがメインだって↓に書いてるだろ

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170921088/

そもそもtelle(DMM子会社アプリ)なんて腐女子向けアプリでアンケート取ったらそら刀剣乱舞やってるやろ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:48:28.82ID:CqJLzjHY0
>>173
・グラボ無しデスクトップPC
・自作PC
・自作ゲーミングPC
・グラボ買い替えなどパーツ交換

これのデータをもっと細かく集めて欲しいよなゲームメディアは
グラボの販売台数 + 企業による組み立て済みゲーミングPC
この辺りがCSの売上的な意味合いに近くなるのではないだろうか
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:50:23.15ID:CqJLzjHY0
>>171
・年40万台(組み立て済み)

・グラボのみの販売は除く ←この場合、実数はさらに変わるだろう
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:52:47.90ID:W7Bzb2DS0
>>180
PCでゲームやる層ってむしろ自作が当たり前で
わざわざ高い出来合いのゲーミン具()買う必要ある?って見てる人が多い気がするんだよな。
まー仕事の残業とか多めな人は手間賃として払ったほうがいいのかもしれんけど
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 00:54:05.74ID:CqJLzjHY0
>>179
最強がソシャゲ系なのは間違いないだろうな
俺ですらPCでガチャゲー大量に立ち上げてオート等で一気に回してるし
さらにsteam等も立ち上げる
これが便利だなPCは
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 01:13:12.52ID:E4WGkU9TM
昔は任天堂機→PS
だったのが、今は
任天堂機→スマホor PCになっただけなんだろうな

CS市場でPSシェア5%ってのはそういうことだろう
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 01:17:31.80ID:sc5E6IX40
クラウドが流行ればswitchはクラウドが使えないタブ以下のゴミになる
皆タブでゲームやるよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 01:20:55.32ID:E4WGkU9TM
>>186
利益700億あってこれまでPSに貢献してきたJAPANスタジオの社員を全員解雇って確かにヤバいね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 01:22:55.93ID:AdjyK2Iw0
コマンドRPGはスマホでやりたい
空いた時間でちょこちょこレベル上げやるのにちょうどいい
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 01:36:27.57ID:sc5E6IX40
switchの携帯モードでやるより
スマホでクラウドした方が解像度いいってのは終わってるよな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 01:38:00.43ID:sc5E6IX40
任天堂は中年超えた老人ばっかだから
スマホには興味なかったのかもな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 01:39:43.95ID:VpEAKHKz0
>>186
パッケージソフト買わないで無料ゲームに金バンバン使ってるから
フォートナイト1兆円のうち半分近くがPSユーザーなんだからソニーも笑いが止まらない
今の日本ならAPEXと原神
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 01:40:14.35ID:gH9496R2M
未だにCSにこだわってるサードは馬鹿
時代はスマホだろスマホで買い切りの新作を出せ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 01:43:06.13ID:QVD6k9Q+0
>>193
無料ゲーに群がって結局重課金するとか典型的な馬鹿ユーザーだなあ
全員がそうとはいわんけどやっぱ傾向としてはありそう
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 01:47:51.84ID:TGHuDi5s0
スマホガチャで安易に金儲けに走ったせいで
買い切りタイプに行けなくなってるのは痛い
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 01:50:58.05ID:sc5E6IX40
スクエニはガチャマネーでスマホに結構買い切り出してるよ
サガシリーズとかガチャ1回で家庭用1本分の売り上げがあるから
それで開発費が出ちゃう
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 01:53:46.32ID:E4WGkU9TM
>>193
ソニーも笑いが止まらないしJAPANスタジオ社員も急に首を切られて涙が止まらない

win-winやね😂
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 01:58:46.37ID:VWqFRq/z0
スマホで買い切りゲーは難しいんだよ
機種別の動作確認とか出来ないから、もしプレイ不可なら返金に応じなきゃならんくなる
無料だとその辺はどうとでもなるからね
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 02:39:08.76ID:+FYFutpI0
スマホで買い切りが売れないってことは、もうそもそも買い切りコンテンツそのものを求められてないんだよ
他の娯楽コンテンツだって、買い切りは廃れてサブスク系が隆盛してきているし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況