X

結局Switchオンライン+の一番の問題点ってなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 22:31:30.65ID:pC69ZKis0
荒れてるのは荒れてるんだからそこは認めて次の議論しようや
2021/10/17(日) 22:32:38.85ID:04wGZ76ed
ラインナップがクソ

値上げ分の料金で実機が揃う
2021/10/17(日) 22:34:00.24ID:H5WCVsPtM
まるで全部が値上げしてるかの如く組織的にネットで暴れてるやつらがいるのが問題
2021/10/17(日) 22:35:45.06ID:hlY0av850
普通に個別で売って欲しいわあれなら
2021/10/17(日) 22:36:54.41ID:etqddW9x0
VCもっと安くしろ問題だな
2021/10/17(日) 22:38:35.36ID:Sw8XgNXg0
64やセガのエミュで喜ぶのはごく少数のマニアだけ。
かといってあつ森DLCだけで年4900円は高すぎ。
「要らなければ加入しなければいい」類のものではあるが
「オンラインプラス」と大大的に銘打って出すレベルではない。
熱盛だけでなくブレワイとかゼルダ無双のDLCも遊べるとかなら即加入なんだが…。
7名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 22:40:31.71ID:dMh5ovIGd
値段の問題ならお得に感じる程揃うまで待てば良くね?
2021/10/17(日) 22:41:02.24ID:KN4RBDKi0
過剰に騒ぎすぎだとは思う
9名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 22:41:09.79ID:dMh5ovIGd
>>6
これは何言ってんの?
10名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 22:41:23.80ID:4NUmdruFr
ほぼ価値ないものに数千円の費用で年契約
他に類似例を見ない革新的サービス
2021/10/17(日) 22:42:07.75ID:gbfJA4df0
単月プランが無いこと
2021/10/17(日) 22:42:26.51ID:0f2JIdqa0
魂斗羅ザハードコアの魅力を伝えないと
13名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 22:44:51.81ID:8W77V4hr0
年間契約しか選択肢がないこと
2021/10/17(日) 22:47:07.69ID:S/X5NvBx0
メガドラは日本人は知らない
2021/10/17(日) 22:47:24.82ID:7Md3UWtEM
かゆいところに手が届かないプラン設計
月単位、64のみなどユーザーのニーズを満たせていない
2021/10/17(日) 22:49:06.83ID:i2ibD21ld
あつ森DLCはイランだろ
それ外して安くするか月額プランも用意すべき
2021/10/17(日) 22:51:20.06ID:gbfJA4df0
単月500円があったらもっと反発少なかったと思う
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 22:51:56.56ID:XjO/L13r0
>>16
これも変だな、ラインナップの埋め合わせとして追加してるだけだから外した所で値段が変わる事は無いし
任天堂的に現時点でのラインナップの薄さは理解しての判断だよ
2021/10/17(日) 22:54:27.55ID:gbfJA4df0
>>18
値段変わらなくても入れることで「俺はいらんから安くしろ」って人が出てくる
2021/10/17(日) 22:55:30.09ID:qzZqNrthd
>>11
これ
2021/10/17(日) 22:57:38.48ID:qzZqNrthd
>>18
変じゃない
料金的には変わらなくても単月契約は可能になるからな

それをさせないためのクソみたいな策がDLC混合
2021/10/17(日) 22:58:50.51ID:uSQwFhRC0
コスパの悪さだろ
お布施する信者かアホしか利用せんぞ
2021/10/17(日) 22:59:01.48ID:mUzRRqFA0
今後DLCは全てこれで遊べます!って一言言ってくれれば全然違うんだけどな。

もしくは発売済みのDLCは今後随時追加予定。とか。
2021/10/17(日) 23:01:48.54ID:4NUmdruFr
もともと噂時点では今のラインナップに64追加か?って話だった
それが追加料金あり年契約じゃ反発食らうのも当たり前
というか64なんて値段据置で追加が妥当がユーザーの感覚
2021/10/17(日) 23:03:02.42ID:ee9p9lNI0
スーファミオンライン、ファミコンオンラインの更新が定期的に行われてたら問題なかったけど、不定期だから64オンラインも数ヶ月後には更新が不定期になるんじゃないかと心配
26名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 23:04:15.55ID:cKZqICKX0
まぁ企画が百発百中なんて企業はそうそうないから失敗する事自体はいい
問題は失敗を認めてすぐに改めるような柔軟性が任天堂には無い事
無駄にプライドだけは高いから…
2021/10/17(日) 23:04:24.59ID:uBD/LE2h0
>>2
流石にそれはない。
2021/10/17(日) 23:04:33.23ID:tnhn4oMr0
>>1
払いたくない人達が「安くしろ」って騒いでるだけじゃないの?
2021/10/17(日) 23:05:10.60ID:ZA4OhKa10
>>9
それはあつ森のDLCが個別で2500円で売られてるの知らないのと、
本来のオンライン要素が2400円で、それに対して2500円上乗せすることも知らない人だね

あつ森DLCだけしたいならDLC単体で買えるのにね
2021/10/17(日) 23:05:27.33ID:tnhn4oMr0
>>2
それは絶対ない
2400円でメガドラ、64あと配信予定のソフトが揃うのなら
むしろそっちの方が良いけど無理だろう・・・
2021/10/17(日) 23:06:29.02ID:l3gAny/Ra
1年も64やらメガドラやり続ける訳にもいかないしやはり無駄な金を払ってしまう感はぬぐえないな
あつ森DLCは単品で買って試しに1ヵ月加入とかしたい
2021/10/17(日) 23:07:08.55ID:H5WCVsPtM
>>6
あつ森DLC単品で買えばいいんじゃん?
2021/10/17(日) 23:07:20.62ID:uBD/LE2h0
FC SFCのラインナップ拡充だって遅々として進まないのにN64はともかくメガドラのソフト追加ってほとんど進まないんじゃないかと疑われてはいるだろうな。
2021/10/17(日) 23:07:49.14ID:i2ibD21ld
>>26
いや、あるだろ
3DSのアンバサダー
当時2万5千円販売
発売日に買った俺はその1年後に大量のゴミを貰った思い出
2021/10/17(日) 23:09:25.74ID:ee9p9lNI0
>>33
せめて、WiiUまでにDLCで出してたファミコンとスーファミのソフトは定期的に入れてほしい
36名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 23:09:47.22ID:b/Qc2NUA0
64ミニも出してくれれば騒ぎは沈静化すると思う。
2021/10/17(日) 23:10:07.32ID:l3gAny/Ra
あつ森DLCは1年契約のみの特典として、普通に1ヵ月3ヵ月プランも入れるべきだとは思うけどそれじゃ集客力として弱いとの判断かな
2021/10/17(日) 23:10:13.38ID:XjO/L13r0
借りるって形にはなっちゃうけど3本もやれば元取れるんだよね
買い切りなら800円から1000円で買ったとしてもどうせ殆ど触らなくなるし
2021/10/17(日) 23:11:22.79ID:gbfJA4df0
怖いのは単月作れって言ってる人いっぱいいるのに煽りがそれをガン無視してること
Switchから目を背けるファミ通並み
2021/10/17(日) 23:12:57.05ID:g+E/4FzQ0
あつ森DLCは一人なら単品で買った方が良いよ
2021/10/17(日) 23:15:50.39ID:46AX7CSK0
ほんとはあつ森DLCは1年契約以外に選択肢なかったのが
社内で揉めてこうなったんじゃねえの

DLCの利益なんかよりオンライン会員のほうが儲かるからな
2021/10/17(日) 23:15:59.26ID:xpi8iz470
シレン2出たら即課金したるわ
2021/10/17(日) 23:17:14.35ID:gbfJA4df0
あれだけ盛り上がった森ダイなのに話題が全部Switchオンラインに持っていかれたのが悲しい
2021/10/17(日) 23:21:05.83ID:BhBesD110
64、メガドライブ、あつ森
欲しい人はほぼ噛み合わない
値段が高いので分けてくれと誰もが思うこと
あと1年契約するほどサービスが整っていない
まあ今後に期待
2021/10/17(日) 23:21:54.06ID:g+E/4FzQ0
DLCが拡張プラン専用だったらこんなもんじゃ済まないだろうね
海外で署名運動余裕で起きる騒動になりそう
2021/10/17(日) 23:23:47.89ID:g+E/4FzQ0
>>43
あつ森ファンはもうアプデを見越して島クリ再開してるぞw
DLCをどっちにするかは要検討だが
2021/10/17(日) 23:25:55.49ID:mrWlUpkY0
箱「ゲーパスで新作ゲームも遊び放題なのに日本で売れないんよ」
プレステ「PS+会員が減少に転じてやばいんよ」
任天堂「ここでオンラインの神プランを出せば勝ちも同然!うおおおおおお!」
48名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 23:27:48.86ID:FhC5MtWBa
気に入らないなら今までのプランも選べるしどうぶつの森のDLCだって単品購入あるから必須じゃないだろ
64やメガドラに思い入れのある層は金払えるだろうし一体どの層が騒いでんのこれ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 23:28:21.77ID:oWfCabPfa
>>47
箱普通に売れてるやん
どこも品切れや
2021/10/17(日) 23:28:21.95ID:RbFs63aF0
>>1
ちょっとゼルダがやりたいだけなのに
単月ではなく年で契約させられる(´・ω・`)

ニンテンドーオンライン未加入だと4900円、
ちょっとやりすぎじゃないですかって感じ(´・ω・`)
2021/10/17(日) 23:28:46.58ID:b8qF2biF0
ヨッシーストーリーとカービィ64とかいう駄作二つで2枠費やしたこと
52プルプルくん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:30:03.31ID:akA6isJY0
64とメガドラが高額のコンテンツになると思ってるところがヤバすぎる
2021/10/17(日) 23:32:15.03ID:n7k+r1B8a
>>52
海外ではけっこう売れてたらしいけど国内じゃ負けハード2台だしなぁ
54名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 23:34:19.19ID:YplzjGVo0
>>34
1万であれがもらえるなら欲しいわ
55名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 23:35:13.18ID:lRsjUr6tM
どうみても年縛り
2021/10/17(日) 23:37:00.65ID:i2ibD21ld
>>48
騒いでいるのは月額プランを希望している人かゴキブリだけ
あと宗教入ってる人が任天堂を叩かれて怒ってる
57名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 23:37:14.58ID:dq67QU/Aa
子供のオンライン代出してるのは親だから
ファミリープラン8900円は受け入れがたいよね
最も大事にするべき層相手にふっかけてしまったこれが一番の問題かな
2021/10/17(日) 23:37:37.42ID:9plrlnkT0
任天堂への忠誠くらいしかないよ
2021/10/17(日) 23:39:41.84ID:gbfJA4df0
64とメガドラ欲しがる子供とかロマンあふれる
2021/10/17(日) 23:39:58.32ID:i2ibD21ld
>>54
レトロゲーに価値を感じない人もいるってことよ
2021/10/17(日) 23:41:04.23ID:g+E/4FzQ0
あつ森をファミリープランでプレイする人が多いって事なんだろうか
2021/10/17(日) 23:41:08.59ID:c8GPhJ4G0
一番の問題と言うなら今後の配信ロードマップが無い事じゃね
どの位の期間でどれ位のタイトルが揃うのかも判断つかんし
2021/10/17(日) 23:41:09.76ID:AdQxruzeK
高い
のはともかく、一番おかしいのは森DLCが浮いてることだよな、意味が分からないじゃん、64!メガドラ!DLC!って
ていうかそもそもメガドラがおかしい、そこは普通GB系だろっていう…
2021/10/17(日) 23:42:32.55ID:AdQxruzeK
コンセプトがはっきりしないのが問題だよな
64もメガドラも森も大好きです!ってやつが居ない
2021/10/17(日) 23:42:38.91ID:g+E/4FzQ0
配信ペースはオンライン対応や動作チェック等で時間掛かって
定期配信が約束出来ないとかなのかも
2021/10/17(日) 23:43:58.71ID:n7k+r1B8a
メガドラ消してGBとかGBA入れてくれたらうれしい
67名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 23:44:05.40ID:G0VBCfVU0
サービスを提供するために必要な料金設定してんじゃなくて
巻き上げたいお布施の額をありきだからおかしなことになってる
客からしたらやりたいものだけ買い切りで買えるほうがいい(´・ω・`)
2021/10/17(日) 23:44:49.46ID:xAGCvS8G0
メガドラはもう記憶の底に封印した方がいい
2021/10/17(日) 23:45:12.87ID:gbfJA4df0
FCSFCでほとんど追加しない実績を作っちゃってるから「不定期」が悪い意味になる
2021/10/17(日) 23:45:42.67ID:DvXiigAU0
64もメガドラもあつ森も好きだからお得感半端ない
71びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/10/17(日) 23:48:28.41ID:OuItoxIo0
>>1
一番は値段が高い事だろうな
2021/10/17(日) 23:48:56.11ID:c8GPhJ4G0
>>65
そういったアレコレは予想つくけど
追加パックのメインコンテンツである以上配信計画をフワっとした形にするのもな
基本セット?のFC/SFCはオマケみたいな扱いとも言えるから兎も角
73名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 23:49:35.19ID:Zg+rFPxS0
DLCを追加にするのがイヤらしいのよ

今後もDLCを足してお得感出すんだろうけど、
途中で抜けるとDLCが出来なくなるのが糞
下手するとセーブデータが人質になる

2年くらい続くともう抜けられなくなる
悪質なタイプの売り方なのよ
74名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 23:50:31.10ID:dq67QU/Aa
メガドラは海外需要だろうね
ソニックが輝いていたころの思い出を売ってるわけだ
こっちにその負担までさせるなって話だけど
2021/10/17(日) 23:52:00.79ID:DvXiigAU0
メガドラ面白いタイトル結構あるんだけどなぁ
2021/10/17(日) 23:53:02.76ID:g+E/4FzQ0
>>72
確かにその通りだね、だからこそDLC入れて来たんだろうな
>>73
正直DLC無ければ普通に高っ、スルーでで良かったんだけどな
ホントいやらしいと思う
2021/10/17(日) 23:53:56.26ID:eN5wtaka0
まず64を目玉にしてチラ見せしたのが良くなかったんだよな
今後の全DLCを月額で、特にファミリープランはお得!って宣伝してオマケに64って形にしとけば賛否両論までは持っていけた
それが64目当ての人からしたらDLCで1年強制だし値段も高く見えちゃうしで散々になった
78名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 23:54:33.03ID:YplzjGVo0
ソニックってSEGAじゃなかったっけ?と思ったらメガドラってSEGAなのな
ハード的にはプレステや64以下の売り上げだったんだろうけど存在感薄かったん?
2021/10/17(日) 23:54:47.21ID:KB4BQo8B0
月額プランある普通のサブスク…短期解約されないよう頑張ってコンテンツ磨き続ける
年額プランしかないブヒッチ+…よく調教された家畜相手に売り逃げ
2021/10/17(日) 23:55:52.51ID:cT1CPlWya
>>75
すまん、どんなソフトがあるかさえ知らんのだすまぬ、すまぬ(´・ω・`)
2021/10/17(日) 23:56:45.32ID:gbfJA4df0
お前らメガドラの扱いひどいね
82名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 23:56:54.77ID:DBpWAiTa0
サービスとして全然整えられていないのに金を取ってサービスを始めようとしているところ
64ゲームなんて8本しか無いんだろ
最低でも50本くらいそろえてからサービスを始めろよ
2021/10/17(日) 23:57:45.66ID:DvXiigAU0
>>80
気にしなくていいよ
俺がただゲームが好きなだけだから
2021/10/17(日) 23:58:05.61ID:i2ibD21ld
メガドライブは日本よりも海外の方がウケてたらしい
ソニックくらいしか有名なゲームないと思う
85名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:03:08.29ID:RpMjn6jSa
>>78
メガドライブの対抗はスーパーファミコン
もちろん日本では影は薄かった
でも北米だと子供向けのスーファミよりも性能も上で表現規制もゆるいからグロも出来るしクールってことで
日本とは真逆の人気だったらしい
2021/10/18(月) 00:03:32.69ID:LF5INOLL0
>>73
PS+だってフリプ資産で囲い込みしてるからセーフ
イヤらしいというなら
スマブラのDLC全部発表し終ってから
こういうの展開しだす方がイヤラシイ
87名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:04:50.10ID:T9ogrfeW0
>>2
嘘つきソニー朝鮮人
88名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:07:06.99ID:T9ogrfeW0
普通に64ソフトの少なさが一番だな
最初から20本は欲しかった
毎月2本は最低でも追加すると言えばかなりポジティブだったと思う
89名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:07:32.64ID:Wc3kSygF0
今、米任天堂見たら19,932件のコメントついてるけど読んだら分かるだろ

値段
90名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:10:44.26ID:nmcLx0DOM
あつ森DLCとレゲーって水と油だろ
層が噛み合ってないのに何故混ぜた?
91名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:13:21.01ID:Uy7SeRHVa
>>89
あつ森DLC強制加入と勘違いしてたり、追加パック4900円がデフォで他のプランは廃止と勘違いしてるやつ多いな
2021/10/18(月) 00:13:23.51ID:hCb38LKDd
ソフトの追加なんてほとんどされないって事を経験させてしまった事
2021/10/18(月) 00:13:51.63ID:o/JXBu9y0
化石バラまいてコストゼロで高リターン良くないだろw
94名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:13:57.72ID:EYza46970
>>85
向こうではスーファミより人気だったんだ
なかなかすごいハードなんだね
95名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:15:25.83ID:cbdExDMR0
メガドラはほとんどミニでできるし64は興味ないからいまのところ入る必要を感じない
もう少しソフト増えてきたら考える
96名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:17:25.26ID:Uy7SeRHVa
>>90
子と嫁「あつ森DLC買う!」
父「通常プラン2400円にDLC2500円か…同じ値段なら、64とメガドラが遊べる追加パックにしようか」

これ狙いだろうな。
だが、追加パックとセットであつ森DLCを買ってしまうと
翌年通常プランに戻した時にDLCも遊べなくなる
ということまで気が付いてない人は多そう
97名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:17:40.68ID:ZbKuZ69h0
スイッチの部品に韓国製多いって知ったら発狂しそうな奴がいるな
2021/10/18(月) 00:18:03.30ID:hCb38LKDd
それにしてもマリオ64と時オカ擦りすぎだよなw
99名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:19:22.75ID:DoKKNe5/0
加入したいけど高すぎる!ってブーブー言ってるわけだろ?

そこまでの価値が見出せないなら加入しなくていいだけの話
2021/10/18(月) 00:19:35.55ID:kd28x8F60
月単位が無いからでしょ、今後DLCを対応させていくからだろうけど
最低でも半年コースは合っても良かったと思う
101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:19:39.82ID:EBmWX1Ed0
>>1
ゲハでは、
任天堂に都合が悪いスレは伸びないのが常識なのに
こんな事になっているから、
任豚も戸惑っているんだろうな
102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:20:35.83ID:ZRLzhth/d
>>2
2400で64本体セットとソフトまで揃えられるってどんな穴場知ってるんだよ
103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:20:36.98ID:ZbKuZ69h0
月単位が無いのは狂ってる
104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:21:09.80ID:9vMe2JKFa
>>98
特にマリオ64は3DS、Wii U、Switchと出してるから
もう今さら感が凄まじい。やりたいやつはとっくにやってるし
それでもまだ目玉コンテンツ並みに推してくるのがすごいね
2021/10/18(月) 00:22:36.79ID:5TvX/t7i0
年単位なのは流石になあとは思った
逆に言うとそれぐらいじゃね
106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 00:24:17.40ID:T9ogrfeW0
カスタムロボ追加されたら入るわ
2021/10/18(月) 00:33:17.19ID:tnu8kta5M
ラインナップがな
今後ラインナップ増えないならかなりのクソプラン
2021/10/18(月) 00:39:06.57ID:4owo5SSd0
値段と仕事する気のなさが問題
2021/10/18(月) 00:39:33.72ID:fZH1rHXh0
ファミコンスーファミのタイトル追加の遅さを目の当たりにしてきたユーザーが現状わかってるラインナップだけで年間料金払うわけない
ここから5本増えるかどうか
2021/10/18(月) 00:41:07.63ID:A1k4sD520
64をswitchで遊ぶ手段がこれしか無いからだろ
2021/10/18(月) 00:42:56.86ID:Vo7o1P5r0
昨年のマリオ3Dコレクションが売れたから、64でまだまだ儲かると踏んだんだろ
GC追加で来年はさらに倍額取るところまでは想像出来る
2021/10/18(月) 00:47:26.48ID:Q1dQbhd70
約2年前のあつ森を未だにプレイしてる奴なんてもう少数だろw

64メガ追加だけで年額500円アップで十分だった
2021/10/18(月) 00:54:26.76ID:qf7m8+ZY0
メガCD……スーパー32X……
2021/10/18(月) 01:01:21.93ID:hDnbOm1da
メガドラとか要らんしあつ森も要らん
64やるのに無駄に値段かさ増しされてるのがムカつく
2021/10/18(月) 01:01:44.22ID:Z7N7k36hH
今のところぶつ森ユーザーじゃないと割高感があるな
他のソフトの追加コンテンツも投入してくれたら一気にお得感が上がるんだがね
2021/10/18(月) 01:03:08.19ID:nHmAGTt9d
試しに1ヶ月だけ加入したいって層を根こそぎ逃してて商売が下手だなと
2021/10/18(月) 01:10:28.70ID:hZrd2eQO0
月額制じゃない事
2021/10/18(月) 01:11:35.96ID:5RMBeZ530
というかもう一個魅力があればなと
あつ森がオンライン単独ならまだしもあれは別で買えるしね

過去ハードもPCエンジンやGB、GBAなども追加して欲しいけど
それとは別のオリジナルのコンテンツが欲しかった
2021/10/18(月) 01:11:49.63ID:VqVEsz/Ma
高い
短期契約無し
セット売りのみ

どれか1つでも緩和されればセーフだった
120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 01:16:49.94ID:qVRmRjGZa
どこが同じスレばかり立てて記事にしてるんだろうか?
検索……a l t思 い ます
121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 01:27:43.22ID:moI93IfE0
今までのプラン選べるのに値上げとか言ってるのは何の話なんだ?
2021/10/18(月) 01:30:59.63ID:7LOZvgtg0
ほらもう一切触れようとしないw
123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 01:32:03.85ID:ZaxYXbLY0
>>104
3DSじゃなくてDSな
124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 01:33:11.21ID:ZaxYXbLY0
動物の森のDLCやる層と64やメガドラやる層って被ってないと思うんやが
これらを一緒に詰め込んだのはなんでなんやろな
2021/10/18(月) 01:43:55.40ID:Cy5yjxx/p
あつ森のDLC付けたのは失敗だったと思う
一部の人しか最大限に恩恵を受けられない物はそれ以外の人が損したと考えてしまうから
人間とは愚かなり
126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 02:06:04.15ID:RpMjn6jSa
飲み会で酒飲まないのに飲み放題代払わされるのと同じか
2021/10/18(月) 02:10:19.48ID:hx1+JHfa0
ダメなところが多すぎる
値段は一番些細な事だ
2021/10/18(月) 02:17:12.73ID:hIsFUO/E0
あつ森のDLCを入れたのは
当然あつ森勢を+追加に加入させるため
エキスパンションパス購入率って基本的に高くないからね、押し上げたいんだろう
2021/10/18(月) 02:20:24.67ID:0B33sOmt0
値段は別にいいよ月額で払わせろ
1年も遊ばないのに年間だけのプラン強制させるな
2021/10/18(月) 02:28:58.84ID:VP7FINsK0
値段と内容が釣り合ってない
131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 02:30:04.65ID:ISekeL1yd
内容と値段が合ってない
ただでさえフリプもサブスクもないのに5000円払ってたんだぞ
それが10000円に増えた
132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 02:32:01.30ID:ISekeL1yd
>>29
全ての任天堂のDLCを付けろ
話はそれからだ
133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 02:42:29.81ID:V5aEBIdz0
今回のサービスは問題だらけだけど一番を挙げろって言うなら
客の方を向いてない
2021/10/18(月) 02:47:49.41ID:+H2lVtB70
>全ての任天堂のDLCを付けろ
>話はそれからだ

ほい、任天堂のDLC一覧ね
https://i.imgur.com/AjJrc7v.jpg
ここに追加でマーベルアルティメットのエキスパンションパスが入るから14本、1本2500円だとして3万5千円分+64MDを2500円で寄越せと申すか乞食極まってんなw
2021/10/18(月) 02:56:05.80ID:K75oxljoa
これ2400円に更に4900円プラスされるって思われてるって事?
2021/10/18(月) 02:56:13.90ID:0B33sOmt0
DLCはむしろいらんな
あつもりもだけどやらないゲームのDLC付けられてもソフト持ってないんじゃ遊べないし余計な抱合せでしかない
137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 02:58:37.41ID:+FAmQO/E0
もしDLC無くても値段変わらんと思う
2021/10/18(月) 03:00:00.09ID:nHmAGTt9d
DLC全部よこせは流石に草
139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 03:02:44.57ID:+FAmQO/E0
まあ1年間限定だから全部でもよかったと思う
2021/10/18(月) 03:04:57.43ID:0B33sOmt0
>>137
仮にそうだとしてもユーザーにはわからんからね
DLC付けるのは悪手だよ
2021/10/18(月) 03:07:06.05ID:GazKbDiH0
悪手かどうかはリリース後の人数推移を見ないと判断しようがないと思うよ
2021/10/18(月) 03:07:25.75ID:7LOZvgtg0
ところでDLC無くても値段変わらんってたまに聞くけどどこから来た話なの
143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 03:07:26.75ID:EYza46970
>>124
だからぶつ森やりたいならコンテンツ買えばいいだろ
2021/10/18(月) 03:10:30.82ID:GazKbDiH0
64ファンメガドラファン向けの施策なのかなと思ったら実は全方位向けの施策だったという事でしょ
そりゃ64メガドラファンからすると「客の方を向いてない!」って思っても仕方ないんだけど
それはもうしょうがないよね
全方位向けにしては64メガドラとあつ森じゃコンテンツ薄くね?っていうのはその通りなので今後の拡充次第ですよねとしか言えない
2021/10/18(月) 03:10:48.63ID:0B33sOmt0
>>141
やらないゲームのDLCある分割高、と思われてる時点で悪手
仮に推移が好調だとしても割高と思った人を切り捨ててることは変わらんからな
DLCだってあつもりやるだけの人にとっては単品で買ったほうが得だしな
結局64もメガドラもあつもりも遊ぶっていう超限られた層しか得と感じられないんだよ
146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 03:13:07.88ID:+H2lVtB70
>>134
追加
Miiファイターコスチューム81円×52着
=4212円
パックフラワー560円

年間2500円で任天堂のDLC約4万円と64ソフトとメガドラソフトよこせと申すか
乞 食 極 ま っ て ん な ( 笑 )
2021/10/18(月) 03:15:13.04ID:GazKbDiH0
まあこのサービスって買い切りゲームと違って初週売り上げ爆死だったじゃんほら失敗だったろ!
で終わる話ではなく年額サービスなので価格に見合うようなコンテンツを入れていく余地があるんだよね
素人に思いつくものとしてはGBAかね
GCもWiiも準備は出来てるのはわかってるんだけど(内部的にはマリオ3Dコレクションと同じ仕組みだろうし)このプランに含めるかは今後次第なのかな
2021/10/18(月) 03:17:05.53ID:GazKbDiH0
>>145
貴方の言うことはとてもよくわかるよ
何かを選択することは何かを捨てることに他ならないよね
2021/10/18(月) 03:17:59.15ID:hx1+JHfa0
泣き寝入る必要あるかな?
任天堂がNSO+に1ヶ月3ヶ月半月のプラン追加するだけでほぼ解決するのに
150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 03:21:33.42ID:GazKbDiH0
>>149
そもそもコンセプトとしてこれはNSOを二階建てのプランに改造する過程にあると思うのね
一階部分が月毎加入可能な月額200円〜300円のプラン
二階建て部分が+年額2400円プラン
あえて性質を分けてるので覚悟完了の上で施策を打ってると思う
なのでその点なら文句を言う人間は文字通りの意味で客ではないんだ
その点以外の部分についての要望なら話が通じる余地はあると思う
2021/10/18(月) 03:25:43.15ID:7LOZvgtg0
>>150
釣りだろうけど妄想を前提に文句言うなは頭おかしいぞ
2021/10/18(月) 03:26:15.10ID:GazKbDiH0
年額プラン限定に性質を分ける事で打てる施策ってあるからね
あつ森DLCがまさにそれだった
実のところプランの特徴にあった施策なのは64メガドラよりあつ森DLCなのね
多分この辺を言語化出来ず蔑ろにされていると感じた(そしてその直感はある程度正しい)64メガドラ遊びたい勢多いんだろう
2021/10/18(月) 03:27:12.43ID:GazKbDiH0
>>151
文句を言うなではなく文句を言っても無駄だと言う事
車の前輪だけ売ってくれと言っても無理でしょ?、
2021/10/18(月) 03:30:30.77ID:7LOZvgtg0
>>153
君の妄想が前提ね
2021/10/18(月) 03:32:07.35ID:+xO8RYqD0
アンチに攻撃材料を与えた事だな
2021/10/18(月) 03:32:51.46ID:GazKbDiH0
要するに
今から「追加プランからあつ森外して月払い可能に変更して」
とか
「64メガドラを追加プランから外して通常プランに移して。通常プラン値上げしていいから」
とか任天堂に言ってそれが通るかって話なんですよ
157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 03:33:49.41ID:DLdcqJxxp
>>155
あいつら既存プランに無料追加でも「今更そんなゲームに誰も興味ない!」とか騒ぐからなー
158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 03:36:51.88ID:V5aEBIdz0
無料追加だろうが既存プランに金払ってれば文句言ってもいいだろ
2021/10/18(月) 03:37:39.37ID:GazKbDiH0
まあとりあえずわかりすくまとめたので何かモヤモヤしてる人がいたら>>152読むといいよ
個人的には64メガドラを通常プランに組み込んで値上げでもアリとは思うんだけど
流石に64メガドラに興味ない大多数のユーザーを巻き込むのはそっちの方がどうかって感じなのでここは64メガドラファンが大人になるしかないんじゃない?と言う意見かな
160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 03:47:00.14ID:kOaAuUsw0
散々VCで売ってきたレトロゲーを今更やり放題とか魅力ゼロ
DLCの抱き合わせ
2021/10/18(月) 03:48:04.20ID:7LOZvgtg0
感想スレで任天堂にガチクレーム入れる前提で話してる人がいて怖すぎる
2021/10/18(月) 03:49:33.04ID:UnN/uBhX0
MSというかゲーパスという良くも悪くもゲーム単体の価値を意図的に大きく下げる存在が既にあることが問題だったんでないの
任天堂は最終的にMSに足をすくわれそうな気もするんだよな
考え方が真逆に近いし
2021/10/18(月) 03:55:37.25ID:GazKbDiH0
64メガドラってまあ今回任天堂がやりたい事にとってはノイズに近いと思うんだよね
まあ任天堂にお布施したい人はプランに入ればいいんじゃないすかね
自分はある程度任天堂のやりたい事の想像がついた&ファミリープランユーザー&あつ森DLC対象ユーザーなので躊躇なく加入するけど
2021/10/18(月) 04:01:01.14ID:7LOZvgtg0
>>162
ゲーパスはやってることが無茶苦茶だから基準にするもんじゃないけどあるもんしょうがないしな

任天堂ってサブスク合わないと思うんだよなー
オンラインのオマケの方でよっぽど古いゲームをゲームをちみちみ増やすのが安全だと思う
2021/10/18(月) 04:01:49.00ID:hx1+JHfa0
海外の発想みたいだけど
「任天堂のIPを任天堂に人質に取られてる」的に感じて不満出てるんだよね
VCや単月プラン、なぜ過去出来た事を今好調な任天堂が金のために出来なくするのかと
2021/10/18(月) 04:03:30.48ID:/oS+Bp6r0
任天堂はゲーム機を無理やり買わせるビジネスモデルだからね
低性能ガックガクでまともに遊べないゲーム機をイヤイヤ買わされるユーザー
PC版出せばいいだけなのにユーザーのことなんか考えない
2021/10/18(月) 04:06:52.45ID:GazKbDiH0
>>165
まあ一年後にはわかるんじゃないかな
ロードマップ無いから文句言われやすいけどそれは大人しく文句言われるしかないよね
ロードマップ出すメリットと出さないメリット天秤にかけて後者を取ったんだろうし
2021/10/18(月) 04:10:08.66ID:UnN/uBhX0
>>164
基本価値の安売りはしたくないってのがあるもんね
任天堂はそれが屋台骨だから
MSはサービスで席巻できりゃそれでいいわけで
2021/10/18(月) 04:19:02.50ID:/oS+Bp6r0
カタログチケットで発売日から5,000円未満の価値しかないのが任天堂のゲームなのよ
安売りしまくってる
170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 04:19:31.10ID:TSKgmeAm0
>>1
結局チョニーホモパレードの一番の問題点ってなんなの?





卑猥なのは卑猥なんだからそこは認めて次の議論しようや
171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 04:20:40.92ID:h7KNOqfd0
問題点
おかしな豚が多いこと
172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 04:21:23.55ID:i2Z8AxSa0
あの値段であのラインナップなら買い切りでも良くねってなる
173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 04:28:09.19ID:3Xu3bpjF0
あつ森DLC買い切りで買ったら後々オンラインに加入する時の割高感はさらに上がる
こう考えるのを逆手にとって64タイトルスカスカな現状のオンラインに加入させようとする策略
あの価格で追加配信ペースすら不定期なんだから終わってるよ
2021/10/18(月) 04:29:38.12ID:/oS+Bp6r0
任天堂信者がよく貼るコピペ「ゲーム機はゲームのためにしかたなく買うもの」が悪い意味で表出してきてるんだよね
ユーザーは必要のないカネを払わされてる
175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 04:33:30.85ID:TSKgmeAm0
チョニー信者がよく貼るコピペ「チョニーホモパレードはホモのためにしかたなく参加するもの」が悪い意味で表出してきてるんだよね
ホモは必要のないパレードに参加させられてる
2021/10/18(月) 04:35:19.86ID:02jXr4Mz0
>>166
ガクガクたお前の頭か目かな
2021/10/18(月) 04:40:43.72ID:GazKbDiH0
今でこそSwitchは2000万台売れてるけど初週は17万しか売れてなかった
そういう話に近い
当初は納得できる人だけお金を払えば良いんだ
2021/10/18(月) 04:40:48.86ID:EBmWX1Ed0
>>1
嘘つき野郎はガンで死ぬ!

まさに『こうかは ばつぐんだ!』だな
https://i.imgur.com/v9vxYcv.jpg
179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 04:44:13.25ID:GazKbDiH0
GCトワプリを通販限定にすること
WiiUブレワイを延期しまくってSwitchロンチに合わせること
任天堂は昔からしっかり商売で収支は取ってくる
2021/10/18(月) 05:03:33.29ID:/oS+Bp6r0
ローンチのBOTWやもともと売れてた携帯ゲーム機路線のスイッチは最初から評判良かったからな
スイッチオンラインプラスは違う
国内外から非難轟々
まるでWiiU
181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 05:35:33.43ID:5Ps8+Xeyd
>>146
XBOXゲームパスそれ以上のリターンがあるぞ
ゲームパスも乞食が群がってるのか?
182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 05:39:11.66ID:5iPcyK+b0
ちょっと試してみようかなと思ってる人に4900円を提示したこと
割と多かったらしく切り捨てられたと逆恨みしてる
183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 05:45:30.09ID:Vs218r7p0
最大の問題点は
コンセプトがよくわからないサービスという点だろう

64、MD、DLC
金儲けの為にとりあえず色々なモノをブチこんでみた感が凄いんだよw
184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 05:48:54.02ID:i2Z8AxSa0
DLCは本当に意味不明
2021/10/18(月) 05:49:17.74ID:/oS+Bp6r0
レトロゲームのHDリマスターを売りながら、オンラインプラスでもレトロゲームでカネ取るからな
二重取りみたいなことになってるのもおかしいわ
186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 06:06:25.85ID:UXhrKl4w0
プラス魅力感じないから通常のでいいやってだけじゃないの?
それともこんなプラン用意したこと自体を批判してるの?
2021/10/18(月) 06:08:31.02ID:wd+OwMKna
>>1
今んとこ箱のサイズと中身が合ってないクソ制度
もっと中身増えて箱のサイズも大中小ぐらいニーズに合わせて選べるようになったら評価変わるよ
188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 06:32:46.16ID:G6XWm/ula
>>1
ゲハ以外は別に荒れてねえよw
追加パックが強制される訳でもねえんだからな

ちなみに、追加パックの問題点は、あつ森DLCの利用権を標準仕様にした点だけ

(追加パックAコース=年間1500円)
N64ソフト+メガドラソフト

(追加パックBコース=年間2500円)
N64ソフト+メガドラソフト+あつ森DLCの無料利用権

この二択方式なら特に問題は無かった
今はBコースしかない状況なので、あつ森DLCは買うつもりの層が損をしてしまう
あつ森アクティブ層にとっては、追加パックの一時的な利用権は魅力的じゃない
2021/10/18(月) 06:38:19.53ID:+xO8RYqD0
>>183
コンセプトは一部のマイナーハードファンに確実に売ることだろ
あつ森DLCはおまけ程度の位置付けだろう
2021/10/18(月) 06:40:02.76ID:nedBU/b2d
>>188
存在しない架空のコースを持ち出してくるとか必死すぎ

それに、その架空のコースでもあつ森なくても4000円でレトロゲームだからクソほど高いの変わらんし
2021/10/18(月) 06:41:17.42ID:G9e07VOp0
MDなしプランがないとこだろここが一番値段に響いてそうなのに64やりたきゃ強制加入みたいなもん
2021/10/18(月) 06:43:12.24ID:/oS+Bp6r0
64だけやりたいユーザーいるのにゴミがもろもろついてきて5,000円はありえなさすぎ
悪質なセット販売みたい
2021/10/18(月) 06:45:10.27ID:3g3QfYmVa
俺だけかもしれんけど、レトロゲーって所有して新作の合間にちょこちょこやりたいんよ
年間だろうが月額だろうが課金してガッツリ遊んでくださいと言われてもはあ…ってなる
2021/10/18(月) 06:52:39.43ID:3YM08BHk0
>>186
魅力は感じるけど値段が高い
DLC別売にして値段を安くしろ
単月プラン用意しろ

単純な要求だし残当
2021/10/18(月) 06:54:02.81ID:0jq7SsPY0
絶対1年も遊ばないしなあ
2021/10/18(月) 06:55:43.02ID:+xO8RYqD0
>>194
月額いくらが適正価格だと思う?
2021/10/18(月) 07:01:01.86ID:5iPcyK+b0
月400円ぐらいなら良かったんだけど
2021/10/18(月) 07:01:43.33ID:UIhK8Wlb0
Atari Vaultの100本113円はやりすぎにしても
50本445円で買い切りが妥当だな
任天堂がセガよりもマシな会社だというのなら

史上最安:\445 -87% Humble Storeにての販売 2020/11/29
https://store.steampowered.com/bundle/10143/SEGA_Mega_Drive_and_Genesis_Classics/
2021/10/18(月) 07:06:37.96ID:3YM08BHk0
>>196
400円ぐらい
1年プランなら通常と同じ割合で3200円
2021/10/18(月) 07:16:57.50ID:wmjGSVCk0
年間契約のみの上その癖にロードマップが不透明な所
2021/10/18(月) 07:26:37.44ID:gfejpI3la
内容が貧弱なのは仕方ないとしてもじゃあプランでバランス取るかなと思ったら強気でこれは駄目だと
2021/10/18(月) 07:30:15.23ID:4XPHMFfPd
値下げはともかく、単月プランとかN64単コースの要望が通っても任天堂が特別困窮するとは思えないけど
そんなに必死に擁護する必要ある?
2021/10/18(月) 07:32:24.85ID:FH1zQ5xt0
プラスについてくるぶつ森DLCは買い切り扱いになるんか?
プラス切れたら遊べないの?
204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 07:32:49.00ID:IxNs3FP/0
一番の問題は年間プランしかないこと
2021/10/18(月) 07:33:37.32ID:/nqhg14wa
蓋を開けてみれば大成功のいつものパターンな気がするのは俺だけ?
2021/10/18(月) 07:35:43.40ID:o/JXBu9y0
>>205
これは失敗に終わるよ
というか失敗してもコストかかってないから痛くも痒くも無いんだ
殿様商売ですから
2021/10/18(月) 07:35:54.10ID:gfejpI3la
成功の定義がないのでご自由にとしか言えない
208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 07:36:37.56ID:G6XWm/ula
>>190
文盲杉
ガイジかよ
2021/10/18(月) 07:40:10.08ID:wmjGSVCk0
>>205
海外は知らんけど国内は無理だろ
フレンドとオンプレイできるとか言われても全員が追加課金+年間契約って前提がキツい
今みたいにスプラスマブラモンハンの為に入ったオンラインで
ついでに久々にスパデラやろうぜって誘ったりできるのとは訳が違う
2021/10/18(月) 07:43:33.91ID:o/JXBu9y0
まあどうせ加入数は少ないだろうから、
コストかからないコンテンツを小出しながら客の怒りを少しずつ抑えていこう見たいなプランだよなw
本当にサービスと言えるんかよ
2021/10/18(月) 07:43:58.54ID:13aROoifa
メガドライブなんていらんから10円でも安くすりゃいいのに
サターンならわかるけど
2021/10/18(月) 07:44:39.78ID:hx1+JHfa0
まぁカタチケだけ使ってやめる人が多いのかもな
マリカ9出せば爆発的に加入者増えるぞ
213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 07:46:41.27ID:7DrYck8C0
メガドライブと64に興味あるのがおっさんだけって事
2021/10/18(月) 07:47:12.61ID:wmjGSVCk0
64クラコン出してくれた点だけは評価してる
趣味の品でしかないから価格も妥当
215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 07:49:46.02ID:IduFbzkFp
ラインナップが揃ってきたらプラン切り替えすりゃいい
その時好きなDLCを一つ追加できるおまけがつけばもっといい
選び放題とか言ってるのはアホ
2021/10/18(月) 07:51:55.29ID:zGq7FaHtr
ラインナップが不透明なことに尽きる
ファミコンスーファミの奴も大して充実しなかったし
217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 07:52:29.78ID:artCs1AEM
スタート失敗したら追加も碌にせず終わりそう
2021/10/18(月) 07:52:39.25ID:H4TGZWgya
ストアの送料無料は5500円以上
令和の抱き合わせ商法と言われるコントローラー5455円もなかなか
2021/10/18(月) 07:52:45.58ID:wmjGSVCk0
>>215
その主張とロードマップ出せって主張は何も相反しないがな
搾取だけ考えてるなら出さない方が短絡的なバカから金取れていい!ってのはまあそう
2021/10/18(月) 07:54:43.38ID:zGq7FaHtr
ゼルダスプラゼノブレ辺りも候補に入れて選べるDLCチケットみたいな感じにすればよかったのに
2021/10/18(月) 07:55:51.34ID:/oS+Bp6r0
>>218
これマジ??
本当にユーザーからどれだけボれるかしか考えてないんだな
2021/10/18(月) 07:59:02.95ID:wmjGSVCk0
>>218
評価してるとは言ったけど予約した時にギリギリ無料に達しなかったのは確かに笑った
じゃあついでに何か買うかと考えても特に他に欲しいものなかったから送料ぐらいいっかとパスしたが
2021/10/18(月) 08:02:50.35ID:H4TGZWgya
>>221
×5455円〇5,478円だった
https://store-jp.nintendo.com/list/hardware-accessory/controller/HAC_A_LR3GF.html

送料は
5,499円以下の場合:550円
5,500円以上の場合:送料無料
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33907
224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 08:09:11.03ID:ehc984LzM
あつ森DLCが1年っていう期限付き利用権という形態と非常に相性が悪いということが全て
他はただコンテンツに対して値段が高いの安いのだけの問題で済むけど
本音はあつ森なんて1年経ったらもう辞めろよっていうことなのかも知れないけど
225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 08:11:55.74ID:IduFbzkFp
あつ森がというかハッピーホームが人を選ぶ
本当に家づくりが好きな人じゃないと長くやってられない
個人の感想だけどね
226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 08:12:27.49ID:p+FLg9LE0
俺に需要が無い
227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 08:16:08.54ID:qVrwJmzPM
>>224
いや?毎年継続して払い続けて遊びましょうねってことだぞ
でも任天堂は良心から単品売りも出してくれたんやなあ
228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 08:16:47.16ID:jrqjXlegd
>>1
64とメガドラの初期ラインナップからして割高。
それを誤魔化す為に付けただろうあつ森DLCかなぁ🤔
あつ森DLCはなくても良い64だけでもせめて倍は欲しい
あとは毎月リリースのロードマップ
2021/10/18(月) 08:20:14.14ID:eS/Emm2ra
やってみればわかるがレトロゲーはいまやってもきつい部分が多々ある 
今やっても面白いなんて極々少数
2021/10/18(月) 08:26:26.49ID:7k8lsQD/0
>>3
これほんと怖いわ
まじなんなん?
そんなわかりにくいか?
231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 08:38:32.72ID:UTEqNogW0
64をVCで3本買えない値段で、全て1年遊び放題なんだから
お得感しか無いだろう
2021/10/18(月) 08:39:10.38ID:xMkxIs5la
>>223
間違いはそっちかいw
2021/10/18(月) 08:48:50.96ID:LINF3c98M
64とGCだったら納得できるが
2021/10/18(月) 08:58:34.15ID:3vQOmgjyd
ゴキちゃんにとっての都合が悪かっただけの話
2021/10/18(月) 09:03:09.49ID:hDYQqqRV0
メガドラじゃなくてGBAにしとけ
2021/10/18(月) 09:25:15.02ID:ZsazfyX9p
>>188
国内でも任天堂の動画にこれだけ低評価が入るのは異常事態だし十分荒れてると思うよ
国内任天堂ファンはツイッターとかコメントでHN出してまで文句言うような人が少ないんだと思う
2021/10/18(月) 09:37:18.08ID:VXuU1z1k0
ノーマルプランが安かっただけにいきなり倍の値段、と捉えると確かに引く部分はあった
が、冷静に考えれば年プラス2500円でそこまでいつまでも悩むかな、と考えればそこまでの額でもなかった
入るの強制でもないし
どうするかはまだ未定
238NAME OVER
垢版 |
2021/10/18(月) 10:06:14.93ID:kzOkhmPC0
こういう企画書だしたの誰なんだよって素直に思う。先にSFCとFCを充実させて
から出すものかと。任にしては珍しく狙いもわからない失敗しても痛くないから
だした感。64ゲー今更感 MDMDミニ既にでててタイトルが優る。
よーわからんけどその価格払うの嫌ならはいらないでねって圧
239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 10:09:17.75ID:eaW69tJ5d
>>238
そうだね
2021/10/18(月) 10:09:33.34ID:cwAbzhed0
>>238
「そろそろ金とれるかな?64でいける?GCまで待つ?」
ていうのはあったのかもw
241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 10:13:30.61ID:qVrwJmzPM
>>238
ユーザーを満足させる事を前提に考えてないからだろうな
多社のサブスクよりどれだけ利益率が高い企画を提案するかを重要視してるんだろうな
2021/10/18(月) 10:14:33.16ID:ITgvljMwH
どっちかのプランを選べる様にすればよかったんじゃ、今回の追加プランだけのコースとか
今のだと2400円で64のほうだと3000円とかで合わせた場合4900円になるみたいな
まあDLCが追加されたから月額含めややこしいんだと思うけど
2021/10/18(月) 10:15:12.25ID:OJiiBIPv0
今回たまたまあつ森DLCだったけど、これがゼルダ2やスプラ3のDLCでも同じような結果だったのかね
2021/10/18(月) 10:18:39.74ID:ifYPceWxd
レトロゲーと最新ゲームのDLCを抱き合わせとか
客層真逆過ぎてみんな高く感じてんのかな
245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 10:25:30.74ID:kzOkhmPC0
最近の俺らやその子供はレゲーのデーターなんてタダ同然として見ている。
任はそれを知らない。実機のカセットはお金かかってもしゃーないけど
世の中ゲームで溢れていて。GPやユナイト ソシャゲで溢れてる
客の価値観からするとタダみたいなもんだ。スイッチのあのお粗末な
SFC&FCとかも年400とか800でもいいかと思ってる
勝手に付加価値つけて釣り上げてる
2021/10/18(月) 10:26:57.64ID:6jKeGSi3M
事前にあつ森DLCつけるってダイレクトで行ってなかったことが全てだろ
価格が釣り上がってる大きな要因のひとつなんだから最初から明言されてるべきだった
2021/10/18(月) 10:46:59.74ID:ZsazfyX9p
>>245
レトロゲーに価値が無いとは言うがこれが単品販売や64コレクションとして発売されてたら5000円でも大絶賛されてたと思うぞ
2021/10/18(月) 10:56:07.49ID:cwAbzhed0
>>247
別の考えかただと次世代機は互換性が保たれるからかもね
互換あるとパッケで売ったらそれでおしまいだし
(いい悪いの話はしてない)
249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 10:59:10.56ID:IxNs3FP/0
一番は年間契約しかないことだけど二番目はなんかごちゃごちゃしてることかな
64とメガドラとあつ森のDLCって組み合わせも謎だし
更新頻度とか他のDLCはどうなるのかとか色々とちゃんと説明して欲しい
見切り発車感が否めない
2021/10/18(月) 10:59:31.45ID:Z8WGM8Th0
値段自体は高くないと思う
思うけど年額しかないのが意味不明
まとめたパックしかないからじゃあメガドラ部分いらねぇとか
64メガドラソフトを買いきりで出せよって考えが生まれてきちゃう
なんで初手でこんな悪手打ったのかと
251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 11:10:00.79ID:0WSNizssd
1ヶ月契約が無い
252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 11:11:50.56ID:i2Z8AxSa0
>>247
むしろそうすべきだったのでは
2021/10/18(月) 11:17:09.82ID:5UtlQug/d
もっとこのプランのメリットを説明して欲しいな
64とメガドラ、手元に残るかわからんあつ森DLC(しかも単品販売あり)だけじゃ、今すぐ乗り換える理由がない
下手したらずっと使わないプランやん
254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 11:17:32.84ID:ehc984LzM
これはニンテンドーファンクラブみたいなもんですから今後気まぐれでコンテンツは追加していきます
とでも言われてりゃあまあ納得もするんどけどもメガドラ
2021/10/18(月) 11:19:44.38ID:ZsazfyX9p
>>252
それは俺も思うし望んでるよ
Switchで64ができる事自体には価値を感じるが今は加入するつもりはない
入るならもちろん年間契約一択なんだけど
ロードマップ公開なしでチグハグな後付けDLCと月額契約無しという所はかなり引く
2021/10/18(月) 11:22:59.61ID:nHmAGTt9d
今のゲームやりつつ30年前のゲームも1年間やるヤツって時間有り余りすぎだろw
2021/10/18(月) 11:24:32.61ID:FgdTfFkD0
まぁコレは流石にないな
思った以上に加入者伸びなくてテコ入れする未来が見える
その時に加入するか検討しますわ
2021/10/18(月) 11:24:51.53ID:cwAbzhed0
>>247
最悪でも会員限定DL版パック買い切りとかな
2021/10/18(月) 11:27:34.43ID:nHmAGTt9d
>>231
それはお前だけに通用する話な

みんながみんなレトロゲー好きなわけではない
260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 11:33:59.04ID:i2Z8AxSa0
1年後も遊んでるか不安
最初の1,2ヵ月だけで放置すると損した気分

って部分もありそう
2021/10/18(月) 11:34:44.84ID:cwAbzhed0
>>259
いやだから好きじゃない人は買わなくてもいいのに
なんで強制みたいな論調でいうの?w
2021/10/18(月) 11:35:25.12ID:xZ6Ilv2n0
普通のスイッチオンラインでもフレンドでSFC遊んでる人なんかまったくいないわ
レトロゲーやりたい人って相当レアなのでは
2021/10/18(月) 11:35:29.99ID:aNrBMylpM
>>245
最近??
PSPの頃からずっとでしょ
2021/10/18(月) 11:36:36.24ID:5UtlQug/d
レトロゲームは好きでも、配信されるソフトに欲しいものがあるか?という話
今まで散々VCで購入したタイトルも多いだろうし、何より新作ソフトもDL、インディー作品も豊富なんだ
そちらを優先する方が多いかと
2021/10/18(月) 11:38:02.50ID:0m/fOKA10
多分あつ森のオマケの64ゲームなんだろあれ あつ森やってない人にはVCで十分だから
完全に抱き合わせサブスク搾取殿様商売 おそらく任天堂はサブスクを勘違いしてるぞ もう一度よく考えろ
2021/10/18(月) 11:47:20.19ID:tZqmPbszd
メガドライブじゃなくてサターンならなあ
2021/10/18(月) 12:00:20.89ID:5wsSs+UCa
>>253
あつ森DLCは手元に残らん加入期間中のみや
加入を継続すれば二年目以降も遊べる
2021/10/18(月) 12:01:23.89ID:6zCDAqex0
64、メガドラ、あつ森DLCの層が被らなさすぎてあからさまな抱き合わせ商法なのが問題
269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 12:20:07.16ID:RbRhuuMGa
継続課金しないと翌年消えるあつ森DLCなんてなんの価値もないだろ
全部遊べる体験版でしかない
270NAME OVER
垢版 |
2021/10/18(月) 12:20:47.75ID:kzOkhmPC0
>>247 確かにかぷこれとか全DL買ったわ。ベルスクとかアクションSTGもあって
たのしい
2021/10/18(月) 12:21:39.20ID:4mtZckv80
メガドラじゃなくてサターンかDC出して欲しい
2021/10/18(月) 12:25:49.87ID:RbRhuuMGa
>>271
新プランで年間7200円くらいになりそう
273NAME OVER
垢版 |
2021/10/18(月) 12:33:07.49ID:kzOkhmPC0
ファミコンミニ SFCミニ MDミニ PC猿人ミニで先手売っちゃったので
あとが後手後手で酷い。もうセガはサミーのもんだからなあ身動きとりにくいんじゃ??
2021/10/18(月) 12:36:03.35ID:Dg2t8zyYd
あつ森興味ない人
メガドラ興味ない人


どれか一つあるだけでも嫌悪感出る仕組みだから
2021/10/18(月) 12:41:56.22ID:BvTNtM+/0
DLCが加入中のみ有効ってのが一番引っかかる
こういうソシャゲみたいな事始めると萎えるわ
276NAME OVER
垢版 |
2021/10/18(月) 12:44:05.09ID:kzOkhmPC0
マリオランとかポケモンgode味をしめちゃったかな?
2021/10/18(月) 12:46:43.63ID:TI/HpHs00
興味があるなら入る、そうでないなら現行サービス据置でOKってだけなのに騒ぎすぎなんだよ
内容もよく知らずに必須だと思い込んでる層も多いのかもしれないぞ
2021/10/18(月) 12:47:06.89ID:Dg2t8zyYd
>>275
DLCを毎年買い直すみたいなことに
2021/10/18(月) 12:48:18.12ID:gXi4hl8sa
高いプランを用意しているということは、高いプランを売るための『何か』を用意している事になる
全員がそれに警戒しているだけ
280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 12:49:39.40ID:qVrwJmzPM
>>247
海外で64の要望は高かったでしょ
その気持ちを逆手に取った抱き合わせ商法で強欲だと炎上してる
向こうの方が価値を理解してる
2021/10/18(月) 12:53:24.99ID:Dg2t8zyYd
>>279
あとからスーファミ追加したみたいにGBやGBAとか追加前提の値段にしてそうだもんね
282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 12:55:03.49ID:fqh2ewSOM
GBやGBAは当たり前のように別プラン2500円だと思うぞ
2021/10/18(月) 12:58:19.65ID:xco3WJ3nr
そもそも64メガドラなんて今のオンにそのまま追加でも問題ないレベル

それが1年一括で結構な金取るんじゃ叩かれますわ
2021/10/18(月) 13:12:04.40ID:Z7N7k36hH
2500円クラスの追加コンテンツが年三本程度は付いてないとお得感は無いよな
買い切りと違ってサブスク型なワケだしそれくらいはしてくれると思ってるよ
2021/10/18(月) 13:14:09.01ID:AuybLUgN0
メガドラのソフトがどれだけ出るかで俺の評価は変わる
お布施の料金が年間2500円増えるだけだし、俺にとっては朗報だった
2021/10/18(月) 14:20:33.66ID:tmmyx6esr
純粋にぼったくりで将来はこちらのプランしか選べなくなるから
2021/10/18(月) 14:22:30.63ID:VXuU1z1k0
>>283
金落とさん奴がいくら喚こうが叩こうが任天堂には響かんぞ
関係ないやんお前
2021/10/18(月) 14:31:33.26ID:qs2TEqRC0
>>1
サービスは10月26日から始まります
ソフトはこれから充実させます
↑この準備不足っぷり
2021/10/18(月) 14:32:26.80ID:qs2TEqRC0
>>247
だろうね
2021/10/18(月) 14:39:26.64ID:xco3WJ3nr
>>287
何言ってんの
ネットの片隅でバカにして楽しんでるだけなんだから
別に響いてほしいとかないしw
291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 15:34:55.40ID:TN4PIHeP0
今までのプランは最安で年間契約の2400円でオンラインが出来て(それだけで値段相応の価値がある)
「おまけ」でFC、SFC、テトリスやマリオ35みたいな需要も噛み合ってそうなゲームが遊べてかなりお得感があった
今回のプランは年間契約の4900円のみで、需要が嚙み合ってなさそうな64、メガドラ、あつもりDLCじゃそりゃ荒れるよ

前者はFCSFCテトリスを興味なくても2400円なら安いと思えるからな
後者は高すぎ、需要もあってない、企画よく通ったなレベル
2021/10/18(月) 15:39:16.13ID:lOo4ka250
痴漢のゲハでのキチガイっぷりをみれば分かる通り、サブスクでいろんなゲーム
遊び放題って、結局1本じっくり遊ばないし、最後にはゲハしかやらなくなる

2400円で買ったソフトがオンラインで遊べる程度でいい。
2021/10/18(月) 15:43:21.52ID:MDHb9HZxM
64ソフトでオン対戦できるという部分に価値を感じるか否かじゃないの?ついでにメガドラ

あとDLCに関しては今後のタイトル別ダイレクトとかで
プラス会員はエキパス無料です、をやり続ければ少しずつ浸透していくだろうよ
スプラ3はまずやるね
2021/10/18(月) 16:24:52.19ID:LGaWafnd0
ロンチタイトル数には不満しかないからとりあえずタイトル追加のペースを見極めてからでも遅くない
2021/10/18(月) 16:30:08.53ID:4yf89HUq0
年間で4900円払うのが高いとか言ってる
乞食がPS+に入ってるわけないからなw

ステイ豚君が必死にネガキャンしたところで
この程度でブツブツ言う貧乏人なんて居ないでしょw
2021/10/18(月) 16:31:34.87ID:OJiiBIPv0
>>286
そういう仮定を元にした嘘は良くないと思うよ
2021/10/18(月) 17:30:05.51ID:+C0H1dgd0
64とメガドラでは弱いからあつ森は急遽足したのではないかって思えるほど場違い感ある
298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 17:36:35.59ID:qVrwJmzPM
>>291
どのサブスクもオン強制だから仕方なく入るんだぞ?
その中でゲーパスだったりフリプのサービスだったから我慢できてた
でも任天堂は開始直後からサービス内容批評が多かったのに
サービス向上どころか追加料金始めてんだからそら怒るよ
2021/10/18(月) 17:38:59.22ID:vZvRe24gr
64やりたけりゃあつ森税払えってことよ
2021/10/18(月) 17:39:21.48ID:XZu94hUk0
商品として提供するんなら野良マルチを実現できないと
それなら200円と500円の差に納得いく
2021/10/18(月) 17:41:08.64ID:RDYL4PBUM
オンラインプランに入れるためにオンライン対戦機能をつけてるだけだよ
野良つけたらバランス調整とかクレームがつきまくるからポーズのために実行数が少ないフレンドのみにしてるんだよ
アリバイ工作だね
2021/10/18(月) 17:42:03.08ID:BvTNtM+/0
いや通常プランは安いわ
批判してたってそりゃただのタダゲー(じゃないけど)キチガイだわ
拡張プランと一緒に叩こうってのは無理過ぎるw
303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 17:44:46.27ID:qVrwJmzPM
>>302
12ヶ月分が他社の1ヶ月にも満たないサービス内容に安いもクソも無いだろw
2021/10/18(月) 17:46:12.47ID:XZu94hUk0
まあ+は野良付けるべきだな
全部じゃなくとも64でマルチ需要がある一部タイトルからでもいいじゃないか
2021/10/18(月) 17:46:31.42ID:dnwOOKXc0
最低MDはミニに入ってるやつ全部(版権絡みで問題ありそうな幽白等除く)64もいま公開されているラインナップ全部(初期分+追加)+追加()分のロードマップ公開
森以外のDLC追加予定の有無とロードマップ公開でようやく検討するレベル
2021/10/18(月) 17:51:18.09ID:BvTNtM+/0
>>303
はぁ?安いってのはそれだけで大正義だぞ?
あんたの言ってるのは同じ値段同じ期間で比較した時でしか意味がないんだよw
307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 17:52:41.82ID:mbVAtea5a
月額制をあえてやってないのに月額制じゃないの?
って言ってるやつは客じゃないっていう任天堂の判断なんだよな
すごい見切り方だと思う
下級国民はお呼びでない感じが任天堂始まったなって感じ
308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 17:56:11.39ID:Ss8n1Gaa0
でもランダムマッチ実装されたら評価変わるよな?
2021/10/18(月) 17:57:57.81ID:shIUFIXR0
>>275
これな。
オンライン止めたらDLC買い直しになるんだから、最初っからDLC買うわ。
2021/10/18(月) 17:59:21.79ID:shIUFIXR0
>>297
でも、ガチあつ森勢はDLC買うだろうから意味ないんだよな……
2021/10/18(月) 18:00:42.91ID:ovFKI9U5d
>>306
安いがせいぎって惨めな生活してそう
家は段ボールですか?
安いもんな
肉食うならマックの100円でしあわせですか?w
2021/10/18(月) 18:02:16.65ID:BvTNtM+/0
高い、内容が合わないって言ってるスレでアホかと
2021/10/18(月) 18:08:04.10ID:XZu94hUk0
文句って言うが、MD・64追加で+200円は成立しないと思う
訴求力は無い
314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 18:15:36.54ID:kzOkhmPC0
任天堂ご乱心。勝手に有料コンテンツはいるかどうかで上級国民
下級国民作りはじめた
315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 18:36:58.25ID:aSBHazYjd
>>309
仕様上1度ダウンロードしたら購入したのと同じになるぞ
2021/10/18(月) 18:40:59.89ID:IUMvPiKPa
>>315
あつ森DLCはネット認証あるぞ
2021/10/18(月) 18:41:54.78ID:7LOZvgtg0
>>315
https://www.nintendo.co.jp/switch/acbaa/happyhomeparadise/howtostart.html
318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 18:43:21.61ID:9hMkszhKd
>>238
でも普通の買い切りソフトだって欲しい物以外買わないよね🤗それと同じじゃない?
NSOはネット使うには必要だから仕方ないけどNSO+高いわボケ!!っていつまでも粘着するのはどうなの🤔
2021/10/18(月) 18:44:38.77ID:BvTNtM+/0
「Nintendo Switch Online + 追加パック」の加入期限が切れた場合でも、セーブデータはなくなりません。
再度「Nintendo Switch Online + 追加パック」にご加入(もしくは有料追加コンテンツ『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス』を単品でご購入)いただくことで、続きから遊んでいただけます。
320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 18:47:20.06ID:9hMkszhKd
>>275
だったら年額2500円と同額のあつ森DLC買えば良いよね?🤔
あくまでもNSO+はオマケ、64メガドラのラインナップが充実するまではこれも遊んで良いよって事。
小売りクラッシャーのPS+じゃないんだから落としたらずっと遊べるって思う乞食根性は治した方が良いよ😅
321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 18:48:11.53ID:kzOkhmPC0
>>318 え? サービスに不満があって満足できない限り客は払わないでしょ無視
例えばマックが新サービス始めましたってなって1000円(ボリューム不足
あなたはそれかう?
322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 18:51:18.83ID:9hMkszhKd
>>321
うんだから買わなきゃいいで話終わるよねって言ってるんだけど・・・😅

あと俺あんなクソマズハンバーガー食べないんで悪しからず😅
日本人ならモス一択でしょ👍
2021/10/18(月) 18:51:28.92ID:BvTNtM+/0
>>320
値段より仕様が気に入らないって話なんだけどね
それに一定期間継続したら無料あるいは値引きがあれば納得するよ
そもそもこのDLC自体別にオン認証必須じゃないのは単品版の仕様からバレてる
324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 18:54:03.60ID:9hMkszhKd
>>323
あの仕様であの値段なんだけど🤔
仕様が気に入らなくても値段的に問題ないなら買えばいいのでは?🤔
俺はこんな延々と批判なんてしないで64メガドラが充実するまで様子見するよ🤗
325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 18:55:20.70ID:kzOkhmPC0
>>322 なんか怒りと不満で思わず暴走気味で書いてしまいましたスマソ
サービスに不満(皆で不買行動
326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 18:57:50.94ID:aSBHazYjd
>>325
こんなんで本気で熱くなれるのはうらやましいわw
みんなプロレスごっこしてるものだと思ってたw
327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 18:59:07.21ID:kzOkhmPC0
>>324 分かってても消費側は考えて議論する状況によってはだいじ
メーカーの方向性に指摘を入れる消費者の行動(?かな
良いものが欲しいのに変なのきたらやっぱ腹立つよ
2021/10/18(月) 19:01:46.65ID:BeEslkuu0
元を取る為にあつ森を買ってくれるところまで織り込み済み
329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 19:55:13.49ID:mQs6NseL0
値段。

年間1000円か500円くらいだったら文句は言われなかった
330びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/10/18(月) 19:56:44.12ID:j+uiUAyk0
問題点は値段だろうな
年間5000円コースのみ、は高いって
2021/10/18(月) 19:57:33.82ID:oiv5IjUi0
FUD屋に付け入る隙を見せた事
332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 19:59:10.48ID:mQs6NseL0
>>76
DLCだけ買えばいいやん

あほか
2021/10/18(月) 20:01:14.46ID:xZkngob+d
64とメガドラが不可分なことと12ヶ月オンリーな事が抱き合わせ販売を連想してしまうのがな
2021/10/18(月) 20:02:17.43ID:02jXr4Mz0
>>333
そう思うならはいらんでいいんだけどなw
2021/10/18(月) 20:06:28.60ID:aAusQcZb0
選択肢が増えただけなのに問題もクソもな
個人的にはメガドラ好きだけどオンラインで一緒にやる友達居ないしメガドラミニあればいいやって感じで見送り
2021/10/18(月) 20:14:38.12ID:BvTNtM+/0
>>332
お前は何も分かってないw
2021/10/18(月) 20:52:49.01ID:x6kPIDfc0
単月プランでは客が逃げてしまうと任天堂も認識するくらい
貧弱なコンテンツだということ
338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 01:26:52.64ID:NXq8nrGL0
64オンライン対戦の一番の問題は遅延。Switch標準の5F遅延は本当にストレスになると思う。
339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 01:40:21.82ID:HsaTgGBh0
>>329
他社が絡んでるのにそんな価格で出来るかあほ🤮
中古のソフトの価格と同じでやれると思う方が間違い
2021/10/19(火) 01:50:08.78ID:7/utDaAJ0
ちょっと客を馬鹿にしすぎたね
341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 02:28:02.70ID:HsaTgGBh0
>>337
単月プランだとSEGAに払う今後の移植費含めたロイヤリティの支払いで任天堂の足が出るから年額プランしかないんだろ
月額プラン設定したらおそらくSEGAの今後の追加は見込めないだろう
だからサブスクというよりはSEGAに今後も追加してもらうためのクラウドファンディング的なプランだろな
2021/10/19(火) 02:32:55.04ID:jbfj9yyj0
メガドラ欲しさに月額プラン消すなんてそんなわけない優先順位がおかしい
343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 02:39:12.45ID:HsaTgGBh0
>>342
いや月額プランで利益上がった中での歩合制じゃSEGAが動かないんだろ
ひつなネットワーク料とは違って任天堂も利益を出したいプランだから利益を確保出来ないんじゃ企画自体がなくなってただろうな
344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 02:40:58.23ID:HsaTgGBh0
>>343
「ひつな」じゃなくて「必要な」だわ
2021/10/19(火) 02:47:20.27ID:jbfj9yyj0
セガ動かなくていいよ
2021/10/19(火) 04:16:28.84ID:51rgf+m50
とりあえず通常プランのままで様子見でいいんじゃないの?
スプラ3やブレワイ続編とかの2022年の発売ラッシュに色々関連してくると期待するけどね
2021/10/19(火) 05:00:56.12ID:ljTrxPRT0
DLC付いてくるっても契約期間中のみアクティベートだしなぁ
感覚的には買い切りたい
別にオンライン解約するつもりも無いけど
あつ森DLCも買うほうで考えてる
まあこれからの時代、何でもかんでもサブスクって感覚になるのかも知れんけど
デジタルコンテンツは買い切らない時代が来るのかも?
348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 06:00:52.02ID:egcg+s050
>>1
結局チョニーホモパレードの一番の問題点ってなんなの?



チンコ触り合って記念撮影してるんだからそこは認めて次の議論しようや
349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 06:39:53.65ID:QXlTjepW0
>>338
SwitchのSEGAAGESだと5Fも遅延なんか無いのだが
350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 06:41:36.11ID:isaiF1LHd
そこまでしてセガソフトいらねーんだが
サターンならともかく
2021/10/19(火) 06:59:00.78ID:6kaRSOsJ0
追加プランの細分化が必要だったんじゃないかね。
せめて任天堂プラン、セガプランは欲しかった。
全部まとめて一年で倍になるってのはなあ。

後、価格が他社とほぼ並ぶってのが…
352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 07:04:55.98ID:hEpQ859x0
あつ森DLCのせいで1年縛りになってセガのライセンス料でこんなに高額になった可能性はないの?
64はもともと基本プランに含まれるはずだったのでは?
2021/10/19(火) 07:10:17.41ID:jbfj9yyj0
>>352
あつ森は買い切りがあるからプラスの月プランを犠牲にする必要がない
セガ代は可能性ある
鯖代に加えてFCSFCや99を提供してその上64は基本プランじゃ多分無理
354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 07:35:47.22ID:HsaTgGBh0
>>352
今のラインナップだけじゃなくて今後の追加移植見越した額は提示されただろうね🤔
そもそもNSOで64も追加移植なんて考えてないでしょFC SFCも充分とは言えないたまにの追加しか出来てないんだから😅
2021/10/19(火) 07:38:10.71ID:jbfj9yyj0
一番悪いのセガじゃねーか!
356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 07:39:01.37ID:+QHY3I9yr
64とメガドラっていう負けハード同士なのがね
357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 07:48:01.10ID:HsaTgGBh0
>>355
悪いって言ってもSEGA主導じゃなくて任天堂の企画なんだからそりゃ損しないだけの見返り求めるのは企業としたら仕方ないでしょ😅
2021/10/19(火) 07:48:48.77ID:jbfj9yyj0
>>357
セガを抱き込んだ任天堂が悪い
359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 07:50:14.68ID:HsaTgGBh0
>>358
いや64だけで半額くらいのプランじゃ話題性的に弱いし😅
2021/10/19(火) 07:51:48.32ID:jbfj9yyj0
>>359
メガドラとかマイナスポイントだわツルッパゲ!
2021/10/19(火) 08:05:39.95ID:YXZ2/w8Q0
>>358
セガに助けて欲しいとか言われたとかはないわな
2021/10/19(火) 08:08:30.18ID:1dL/5fiz0
>>351
本当にそう思うなぁ
ラインナップがまだ不透明な現状、それぞれ必要不要の判断が難しいのに
選択肢が一括しかないことが割高感を増してる部分は間違いなくある
任天堂はシンプルにしたかったんだろうけど
363名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 08:09:23.61ID:MWptG87pd
>>1
高い
364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 08:15:13.14ID:+WwdaXxw0
>>50
ゼルダの伝説とオンラインがなんか関係あんの?
まさか時オカムジュラのこと言ってるのか?
2021/10/19(火) 08:48:33.60ID:gWMo2UUya
イーラとか追加されたら喜ぶんだろうか
2021/10/19(火) 09:00:08.51ID:4lHm6wDF0
あつ森DLCとメガドラいらんけど64は遊びたい
って俺には割高に感じるわ
367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 09:02:43.01ID:CLMGmz6G0
>>57
それ
個人で4900は別にいいのよ
ファミリーで8900は嫁ちゃんが許してくれないのよ😭
2021/10/19(火) 09:08:08.75ID:8G9iSaE80
サターンだったらなあ
2021/10/19(火) 09:13:13.48ID:O7f7cUUAM
往年のライバルであるセガに、お金払うという屈辱
2021/10/19(火) 09:14:17.94ID:O7f7cUUAM
>>369
ちと訂正

往年のライバル(笑)であるセガに、お金払うという屈辱
371名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 09:45:55.37ID:XLwwYYN00
セガ一社のロイヤリティで値段高くしないと利益出ないとかありうるの?
MSSONYのオンラインなんていろんなサード参入してるけどさ
どういう契約交わしたんだろう
2021/10/19(火) 09:57:29.85ID:MXtdVqP2F
64ソフトがSwitchコントローラーでも普通に遊べるのか試したいのに、試せない
373名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 10:04:14.48ID:MWptG87pd
炎上してるな
374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 10:04:54.18ID:MWptG87pd
>>370
確かになぁ
任天堂がセガに頭を下げたわけだ
375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 10:05:19.89ID:MWptG87pd
>>372
買って試せよ
2021/10/19(火) 10:14:03.94ID:glWRRRgv0
>>374
PS3の時にいきなりメガドラゲー配信を発表した
クタラギくんは頭下げてなさそうw
あれは結局実現しなかったんだっけか
2021/10/19(火) 10:41:05.75ID:K9c+MgCn0
あ〜、ファミリーほとんど安くなってないのは良くないかもだな
2021/10/19(火) 10:44:30.74ID:K9c+MgCn0
>>368
サターンタイトルは再発とかリメイクされてるのが多い
ならではというゲームを探すとかなりマニアックになっちゃうんだなあ
ビジネスとしては辛いだろう
379名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 12:33:28.90ID:4lHm6wDF0
>>378
サターンでしか遊べない名作って
テラファンタスティカ AZEL バーニングレンジャー  カオスシード アストラスーパースターズ
グルーブオンファイト バルクスラッシュ  七ツ風の島物語 SAVAKI

くらいか 確かにあんまないな
380名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 12:35:43.17ID:SwtgcWSmp
年払いのみのくせに
年間の予定がわからんこと
381名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 12:37:18.69ID:SwtgcWSmp
>>360
16bitって禿げ頭に書いて良いぞ
2021/10/19(火) 12:49:27.73ID:K9c+MgCn0
>>379
それにネクロノミコンを追加したい
唯一無二のピンボールだけど復刻は版権的に難しいかも
これらのタイトルは素晴らしいんだけど、客を呼べるかと言われると、厳しいだろうなあ
2021/10/19(火) 13:03:20.33ID:TgiOU4zY0
>>2
2021/10/19(火) 13:07:31.95ID:9RvS9Meh0
ゲーパスと比べるとヘボいのに高いところ。
2021/10/19(火) 13:28:04.85ID:UZxoPCpxM
素直にレゲーのサブスクにしとけばいいのに
DLCのおかげでかえってレゲー部分が安く評価されるようになった
あとDLCの利用範囲やらファミリーやらが
FF7Rのアプデ条件みたいにゴチャゴチャしてるのもマイナス
2021/10/19(火) 14:16:16.94ID:Hd/fbei20
64追加で割増し料金になる事は発表済みでタイトルもほぼわかってたわけで
単純に予想の上行く料金設定だった事が批判のもとだろな
価格に見合ってないと
海外とかその辺シビアだし

それに+して前情報になかったメガドラとDLCをつけたところが逆に叩かれ要素になった感強い
価格ありきで余計なもんつけるな
そんなん要らんから安くしろ
年契約オンリーにするためのDLC利用権は狡い
など

サービスでそれらが付いてきた感が出てたら違ったんだろうが
完全に値上げ要因にしか見られてない
2021/10/19(火) 14:24:52.05ID:UZxoPCpxM
>>386
売る側から見るとユーザーが得になるように色々付けたプラン提供してるつもりなんだけど、
買う側からだと無駄なものがついて割高になってるように感じる
セガがよくやってたタイプの失敗だな
2021/10/19(火) 15:20:27.20ID:jbfj9yyj0
>>381
( ´・ω・`)φhage✨
2021/10/19(火) 16:57:04.62ID:gSfEBLzsd
ようつべのオススメ動画に出てきて64ソフト配信されるの知ってめちゃくちゃ喜んだんだが
なぜか低評価多かったから理由知りたいなとここに辿り着いた、みんなの予想よりも月額高かったからなんだな
2021/10/19(火) 16:59:51.46ID:K9c+MgCn0
自分は加入するつもりだが、ぶっちゃけ価格なりのプレミアム感はないね
391名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 17:00:00.23ID:Pw6pocik0
月額が高かったからじゃなくて月額がなかったからだな
年間プランしかない
2021/10/19(火) 17:05:11.44ID:2IWrmV2y0
>>389
君があつ森などもやる予定ならいいけど、あつ森メガドラとか興味ない人にとっては高いわな
2021/10/19(火) 17:07:19.00ID:za7Euzk2r
値段に見合った本数配信されるならいいけど
FCSFCが全然配信されないという実績を作っちゃったからな
2021/10/19(火) 17:24:21.61ID:YXZ2/w8Q0
>>367
ファミリープランだと
あつ森DLCを複数の本体で遊ぶことが可能だから逆に安くなる可能性あるからそれを言い訳に嫁さん説得してみたらどうかと

あつ森に興味無い人だと意味無いってのがね
2021/10/19(火) 18:25:23.25ID:SrkfU3kYa
FC、SFCですらやってないんで
2021/10/19(火) 18:29:32.60ID:rslJP6k+0
それ
FCSFCは一本もなくても加入したしそもそもろくにプレイもしないからな・・・
コレやってる暇あるなら現行機のゲームやる、時間が足りな過ぎるから
そういう意味では拡張プランは加入する必要なくて良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況