X



【謎】ゼロから作ったブレワイに5年かかった←わかる 素材を使いまわす続編にも5年かかる←わからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 17:57:07.46ID:z7CWBm/v0
コロナがあったとはいえ遅すぎだろ
しかもマップもハイラルそのままなのに
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 20:41:06.63ID:m6fvAQNl0
>>124
根拠を教えて欲しい
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 20:45:39.98ID:KAI2/m0m0
異常な期待値に応えるための狂った作り込みとボリューム
マーケティング上の都合

この2点だろ
あの自由度を維持したまま要素を増やすって考えただけで気が遠くなるわ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 20:50:25.20ID:FinmB3q+0
WiiUマルチのブレワイの時よりもメモリが3倍使えるから
相当中身変わってるかもよ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 21:10:11.86ID:xCnXe2X/0
DLCは発売後に開発し始めたこと、BotW2はDLCで予定していたものが大きくなってこれなら新作にしようとなった経緯があるから長くてもまだ4年も経ってないと思うよ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 21:10:23.25ID:/IQ4vSG+0
ゼルダはまだいい方やろ
ピクミンとかドンキーの新作出てないじゃん
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 21:10:56.47ID:zmxk+JRy0
新IPも減ってるし任天堂の技術力が相当落ちてるんだろ
まあDX商法の頃から薄々感じてたけど
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 21:11:41.58ID:ToEnPGq60
グラビティデイズ2待ってた俺にとってはまだまだ余裕だわ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 21:21:51.72ID:A5fv2BjQp
原神をパクってるから遅れてんだろうなあ
まあ、いつもの事だけど
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 21:31:44.61ID:uyJwCC6j0
前作の舞台を活かしてるからこそ時間かかってるんだと思うけどな
発売楽しみだわ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 21:38:49.21ID:tmzpnIPK0
マップに関してはブレワイの2倍あるでしょ
表ハイラルと裏ハイラルを行き来する話っぽいし
問題はモンスターのバリエーション
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 21:40:54.99ID:m6fvAQNl0
>>137
どっから裏ハイラルって情報が出てきた?
太陽の位置から?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 21:47:24.39ID:tmzpnIPK0
>>68
ギルガメッシュみたいになりそうだなコーガ様
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 22:24:51.06ID:PZXTBylN0
>>1
【謎】ゼロから作ったチョニーホモパレードに5年かかった←わかる ホモを使いまわす続編にも5年かかる←わからない





コロナがあったとはいえ遅すぎだろ
しかも衣装もホモもそのままなのに
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 23:02:42.45ID:/gfD7+g80
せめて釣りやハウジングくらい入れてくれよ
キャラや物が物理演算で変に吹っ飛ぶのが自由度ですとかどうでもいいから
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 23:07:03.70ID:gpGVy0Is0
>>130
ブレワイ1の開発期間て4年だから、すでに4年弱かかってる時点で2の開発期間はだいぶ長いよ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 23:07:57.28ID:tSSZSUJu0
BOTWは製作者の作ったゲームを金払って消費する行為でしかないんだよな

FF15は開発費が体験に釣り合ってないので消費行動が成立してない。
作り込みの濃淡がめちゃくちゃで、ゲームのサラダボウルに飛び込んだ感じ。

BOTWは計画的に、コンセプトをもって、機械的に作られた、ただの工業製品。消費して終わり。

FF15は違う。
まずそこに生きたプロジェクトが存在してるがコンセプトなんて誰もわかってない。
色んなクリエイターがオブジェクトを作り込み、AIが作り込み、ミニゲームを、マリオアクションを作り込んで、見えない暗闇の中、答えに突き進んだ産物。
生きてる何かなんだよな。
だから分からないし、面白い。
スタッフと一緒に解釈生々しい未知のプロジェクトに触れる体験。
それがFF15なんだよな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 23:10:51.44ID:gpGVy0Is0
ゼルダとFFを対立させようとする人定期的に湧くけど何が楽しいんだろ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/24(日) 23:20:39.79ID:aXmn8gu00
そもそもゼルダの土俵に乗れるレベルにないから比較出来ない
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 00:21:41.30ID:KyN+kygc0
原神もだけどトゥーン系のアートワークがあんまり好きじゃない。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 00:25:40.67ID:mtW9Znbn0
フィールドとキャラが出来てればゲームがほとんど出来ている

こんな考えの連中がグラだけの虚無ゲーを作ってんだろうな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 00:28:27.32ID:HbgNZnuJ0
マップ3倍
敵の種類5倍
大型ダンジョン4倍
バリエーション豊かなボスたくさん


このぐらい最低限やってくんないとブレワイのハードルは超えられないよな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 00:31:11.52ID:HbgNZnuJ0
>>111
でも最高傑作の時岡の続編としては微妙だったよな
逆張りはああいう世界観持ち上げそうだけど
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 00:36:27.49ID:tdAfPtv20
フォルダにGOTYなんて名前つけてかすりもしなかったFF15さん
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 00:38:01.90ID:HbgNZnuJ0
まあ正式タイトルすら発表されてない段階で使い回し云々は判断できんがな
ブレワイでいうと2014年のリンクが弓打つトレーラー公開されたぐらいの感じでしょ?
時間の逆行?みたいな新要素もあるっぽいし何より任天堂自体が新要素が膨大にあると示唆してるし
多分12月のTGAで出るであろう続報を待つべき
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 00:46:11.07ID:HbgNZnuJ0
スタッフ大量募集とかしてて人員増やして早く完成させるスタイルにしたのかなと思ってたら
こんな時間かかってるっていうのは確かにひっかかる部分だな
相当に技術的に難しい新要素があるのか、それともコロナで色々やばかったのか
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 00:48:43.84ID:TuuRnrZE0
>>150
それは単にボリューム増やしただけじゃん
そういう馬鹿が考えそうな方向性はブレワイには求めてないわ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 00:50:34.34ID:HbgNZnuJ0
>>155
でもボリューム増えてなかったら叩かれるぞ
直接の続編だし青沼の口から広い世界の探索をパワーアップさせますとか言ってるわけだし
続編でボリュームダウンするようなゲームは軒並みダメな評価になってる
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 02:38:39.80ID:tOnVEhtOM
前作ととか、何かと比べて凄いと褒められるゲームがやりたいわけじゃない。
唯一そこでしか体験できないゲームがやりたい。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 03:17:40.09ID:luZcrUHC0
実際マップ使い回しだったら笑うわ
それこそ原神でよくねになる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 03:49:22.07ID:czgIJr5M0
肝心な部分はパクれずいろんなゲームからのツギハギだしな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 07:33:27.03ID:H8uQWbvz0
PSファンボーイが好きそうな『精神論』だなw
スクエニ社員か?
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 07:41:48.62ID:bGgnR3900
俺の霊感だけどブレワイ2は前作よりかなり評価下げると思う
スカウォ売りたいがために空中庭園作ったんだろうけど廃墟のような攻めた世界観だった前作と比べて
華やかでマスに向けすぎてるし既視感もある
むしろ初報PVみたいな幻想的で広大な地下マップと探索が求められていたろうに
恐らくそのへんは万人受け狙うためにあんまり力入れ無いような気がする
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 07:53:03.20ID:5fGN3hUkd
0を10にするために5年かけたなら10を20にするために5年かけてるんだろう
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:43:44.21ID:eOzcyVraa
>>1
まず、続編に5年かかるってのがアホゴキの思い込みでしかない

2017年内はDLCを作ってた訳で、
そのDLCからスピンアウトされた続編は正式な企画立案開始が2018年〜

さらに、使い回せない天空フィールドや地下フィールド等もある訳だし、
ゼルダやリンクもブレワイからデザインが変更されとるし、
過去の勇者らしきキャラ(ぼさぼさロン毛で後ろ姿だけの操作キャラ)も有り、
過去のハイラルのフィールドも存在する可能性も有る

また、前作には登場しないタイプの敵キャラも既に2種類確認されとる

そう考えると、続編で新たに作らないといけない部分は普通に多く、
ブレワイ前作と比べて制作負担が少ない筈と言うのも思い込みでしかない
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:47:14.50ID:xIvwIObI0
>>142
それが自由度ですなんて誰が言ったの?
お前さんの妄想?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:47:54.69ID:eOzcyVraa
ちなみに、続編PVからは、
・リンク(過去勇者?)の物体透過スキル
・リンクの右腕に宿った時間操作機能
・盾(?)の火炎放射機能
等も見て取れるが、これらも前作には全くないタイプの要素だから、
その実装や調整にもそれなりの工程が必要になるね
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 09:08:47.89ID:DJc/4Sbo0
新作3Dマリオも一つの作品として作れず
移植の抱き合わせのおまけになったし
相当開発力落ちてるよな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 09:10:49.32ID:zGotEVSxM
>>168
今まで1ハード1新作3Dマリオが普通だったんだから、
すでに一年目でノルマ果たしてるじゃん
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 12:31:42.41ID:TeApTqTs0
ん?まだ3年くらいだろ?
歳取り過ぎて3年も5年も大した違いに感じなくなってきたのかな?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 12:33:47.88ID:HbgNZnuJ0
>>168
フューリーワールドは新作への実験だろうな
3Dマリオ新作もオープンワールドになると思う
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 12:37:27.08ID:hGuLH5/Yp
原神超えるのは無理やろなあ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 12:40:03.88ID:+aXSij440
マジレスすると、既存ハイラルと別に空ありのもう一枚マップあるんじゃないかと思ってるんだが
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 12:41:59.70ID:TJcjd6g3d
ブレワイはホライゾンと同時期に出たのに
ホライゾン2は発売日決定
ブレワイ2はまだ発売日どころかタイトルすら未定

モノリスに応援頼んだのに普通に遅すぎだろ…
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 12:48:21.92ID:TeApTqTs0
ホライゾンは1作目が6年かかってるでしょ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 13:12:05.70ID:XmgP+dbP0
FF7Rは全部使いまわしなのに何年かかってると
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 13:53:33.03ID:xIvwIObI0
>>174
ホライゾンみたいな低クオリティにされても困るんでね
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 16:53:35.13ID:eOzcyVraa
>>172 >>158
むしろ、ゴミゲーの原神を下回るのが難しいだろwww

【原神の現実】
萌え豚を釣って重課金で稼いでるだけでしかなく、
ゲーム性の評価はユーザーからもとても低いのが実情

ここまでユーザー評価低い大型タイトルは
CSだとCYBERPUNK2077クラスのやらかし系レベルしか存在しない
しかも、全機種が満遍なく低評価なのでゲーム性自体に問題がある

特に、PS5版の1.4は正真正銘の産廃レベルのクソゲー評価

「原神」
PS4版   ユーザースコア4.7/10
PS5版   ユーザースコア1.4/10
PC版    ユーザースコア4.0/10
iPhone版  ユーザースコア3.3/10

ちなみに、莫大な宣伝広告費を投じてるのに、
宣伝広告費で忖度されるメタスコアですら81〜84と微妙なラインに留まってる
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 16:57:56.76ID:eOzcyVraa
>>134-135 >>91
PS5版がスコア1.4の産廃原神を持ち上げてるPSゴキってアホ杉だろw 
産廃の原神からパクれるものなんてないわww

【原神の現実】
萌え豚を釣って重課金で稼いでるだけでしかなく、
ゲーム性の評価はユーザーからもとても低いのが実情

ここまでユーザー評価低い大型タイトルは
CSだとCYBERPUNK2077クラスのやらかし系レベルしか存在しない
しかも、全機種が満遍なく低評価なのでゲーム性自体に問題がある

特に、PS5版の1.4は正真正銘の産廃レベルのクソゲー評価

「原神」
PS4版   ユーザースコア4.7/10
PS5版   ユーザースコア1.4/10
PC版    ユーザースコア4.0/10
iPhone版  ユーザースコア3.3/10

ちなみに、莫大な宣伝広告費を投じてるのに、
宣伝広告費で忖度されるメタスコアですら81〜84と微妙なラインに留まってる
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:09:20.82ID:t29LIdLV0
そのクソゲーに知名度でも売上でも負けてるのがブレワイ
元々ブレワイは武器壊れシステムのせいで戦闘システムも評価されてないしな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:15:30.26ID:eOzcyVraa
>>181
情弱PSゴキはアホ杉
原神は萌え豚に廃課金させて設けてるだけで、ゲーム性は完全にゴミだし、
ユーザーもksゲー評価しとるよwww

ぶっちゃけ、FGOとかと同じで非ゲームの課金コンテンツでしかない

「原神」
PS4版   ユーザースコア4.7/10
PS5版   ユーザースコア1.4/10
PC版    ユーザースコア4.0/10
iPhone版  ユーザースコア3.3/10
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:16:37.60ID:eOzcyVraa
>>181
そもそも、知名度でも国際評価でもブレワイは原神よりも圧倒的に格上だよw

「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」

Metacritic メタスコア 97
(任天堂ゲーは割ってもOK等と主張するksサイトが低得点付ける前は98)
Opencritic オープンスコア 96
GameRankings スコア 97.33%
TGA…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの受賞
GDC…和ゲーではワンダ以来12年ぶりの受賞
DICE…和ゲーでは時オカ以来19年ぶりの受賞
最多…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの最多
GJA,TGA,GDC,DICE,最多GOTYの制覇
(和ゲーでは初 ゲーム全体でもスカイリム以来6年ぶり)
その他IGN,Gamespotなどの大手GOTYも制覇
EDGE誌オールタイムベストビデオゲーム 第1位
日本ゲーム大賞 年間部門大賞
ファミ通 40点満点
IGNJ オープンワールドゲームTOP10:第1位
TIME誌が選ぶ2010年代のベストゲーム10本に選出
Eurogamerが選ぶ今世代機トップ10ゲーム:第1位
Guardianの選ぶ21世紀のゲームベスト50:第2位(1位はマイクラ)
その他多数の開発者、著名人、メディアからの称賛
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:39:15.21ID:eGjjy4wF0
>>163
地下マップはどう考えてもあまりよろしくないだろう
どうしても閉鎖的な空間が多くなってしまうから「オープンエアー」のコンセプトから外れるし
風の流れが無いから滑空アクションと相性が悪すぎる
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:00:20.95ID:4WK6vnyG0
気持ち悪いブスザワ信者が湧いてるなw

これだからゼルダは好きになれん
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:19:12.87ID:qr/kB3AV0
日本も欧米も大作AAAは開発5〜6年が当たり前で続編でも4〜5年が当たり前になってるな
こうなるとUBI系列やCoDみたいに最適効率化して2〜3スタジオで開発ぶん回すのもすごいなって思う
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:39:00.45ID:0XrLqlU90
ブレワイ2は大丈夫だと思うけど
問題はその次のゼルダ
コロナ影響で新ハード周期とソフト開発周期が
微妙にズレて調整中な気がする
大手で唯一自社ソフト売るためのハード屋だし
悩ましいとこなんじゃないかな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 19:58:15.53ID:xIvwIObI0
>>186
こういう人って普通に生活出来てるのかな
問題を整理する能力が無いように見える
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 06:08:15.06ID:YY8Ad85Y0
>>185
そこはドラえもんのび太の竜の騎士みたいに地底ならでは大空洞とか文明とかロマンがあったらなぁとは思った
鍾乳洞にヒカリゴケに地下水脈とか自然遺産の大空洞とかのイメージ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 06:09:40.34ID:YY8Ad85Y0
>>185
あとは最近だとメイドインアビスみたいに地下=閉鎖的とは言えないと思う
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 06:22:04.68ID:YY8Ad85Y0
ポリゴン節約のために空中に浮かぶ小島を行き来するっていうアクションもマリオ64やスプラのヒーローモードや
更に遡ればジャンピングフラッシュあたりからの3DACTゲーで使い古されてるから既視感が凄いのも気になる
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:14:37.75ID:iC6SABqXa
>>185
ブレワイでも祠の地下空間でパラセールの3Dアクションをがっつりやらせてたから、
地下空間=パラセールが活かせないってのは無いな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:16:17.32ID:iC6SABqXa
>>192
情弱杉
続編PV見てれば、その感想は頓珍漢過ぎる
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:28:42.41ID:ecGHLjOU0
またモノリスソフト頑張ってるんだろうな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 14:00:03.30ID:WzF8vvYZp
地下は立体的な入り組んだ地形を作りやすいし、絶対フックショットの出番が来ると信じてる
ブレワイの流儀に則って、何処でも刺せるフックショットな
そんでパラセールとの組み合わせで高度な立体機動出来るようなゲームになって欲しい
ただ、某蜘蛛男みたいに何処でもスウィングでスイスイ行けるだけだと、ただの移動手段になってあっという間に飽きるからその辺の調整が大変だろうな
フックショットありきで探索を楽しめるゲーム性を成り立たせる地形の構築は、前作以上に複雑で難しくなるだろう
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 14:01:53.95ID:7Py9wn4n0
またゲームマップ内各所にスタッフの看板立ってんのかな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 17:16:22.36ID:4gm+haEPx
>>69
開発スタッフが100人規模でテストプレイしたんだったよね?
それなのに料理も武器壊れも直そう、とならなかったのがとても不思議。

全武器の耐久度パラメータを一律2倍にするとか、
簡単に出来る筈だけど
宮本御大が「これでええねや」と言うから誰も指摘出来なかったのかな?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 21:29:57.23ID:0/D5b61B0
武器耐久があるから武器を補充する動機が生まれて
武器を持ってる敵がただのおじゃま虫にならない
というゲームデザインしてるからだよ

OWで崖のぼれてパラセールで地上素通りできる時点で
敵を無視しようと思えばいくらでもできるんだよこのゲーム
ただ敵を避けるだけのゲームになったら面白くないからプレイヤーに
動機を与えて積極的に倒す事を考えるようになる

実際武器耐久無限にしたり滅多に壊れなくしたらライネルなんて
一度戦ったら無視するのが最適解になるだろう
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 21:35:53.18ID:0/D5b61B0
無双はむしろ敵を倒す事しかできないゲームデザインだろ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 21:36:36.22ID:Y9Erp7za0
>>199
武器は攻撃に使う分には丁度よかっただろうが・・
ビタロック用途は耐久力減らないようにとかならまだわかるけど

あと、宮本茂は料理を含めて素材多すぎると主張していたからな
適当なこといってんじゃねえよ
https://ga-m.com/n/zelda-breath-of-the-wild-item-miyamoto/
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 23:10:12.82ID:gKRRtRRc0
これだけ評価されてるゲームで下手な仕様変更入ってたら
一気に悪い方向に行く可能性のが高いだろうな
所詮素人が文句言ってるだけだし
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 01:22:31.51ID:DpsG/RDJ0
>>201
つまり無双は武器壊れないのに敵を倒すことが目的やモチベーションになってるってことだろ
ブレワイもそうすればいいだけだし武器壊れないとそういう風にできないのデザインが下手なだけだな
というかほとんどのRPGやOWはちゃんとデザイン出来ててブレワイだけが武器壊れを強いてる
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 01:36:31.41ID:mfVly4So0
レベル塗れのRPGと
レベル要素が限りなく薄いゼルダを比較してもな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 01:39:56.51ID:HQDeHxaV0
最近のOWやクラフト系での採用システムは武器耐性かレベル作業ゲーかの選択肢を迫られている流れだな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 05:22:37.36ID:szHGHjdb0
レベル制ならちゃんとデザイン出来てる
というその浅さどうにかなんないの?
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 08:03:26.11ID:v/Lq1oEq0
使い回してもう一個つくろ、じゃなく前作を超えるって意気込みで作ってるそうだから
ブレワイスタッフへの信頼感が半端ないので楽しみ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 10:49:22.53ID:8N96iwO70
まともな頭ならBotWの新作を作るってだけで楽しみでしょうがないのに
使い回しガーって普通に頭おかしいからな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 12:39:41.60ID:ZijIZmia0
>>97
ぼくちゃんはゲームを理解する能力がありません、まで読んだ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 12:43:08.15ID:6euWEo050
>>209
モノリスソフトも付いてるしな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 12:51:22.74ID:xYFSovko0
>>203
料理は正直無理に入れなくてもよかった要素だとは思った、生活感というかサバイバルしてる感は出るんだろうけどな
回復薬と能力上昇薬何種類かあれば十分な気がする
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 12:54:53.91ID:MvCITvUn0
タダ同然でばら蒔いてるSIEファーストと違って未だに60ドルで売れ続けてるからね
おいそれと続編を出せないのさ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 12:56:15.68ID:hFLDYTsE0
ローメイ遺跡みたいな大きめの遺跡増えてるといいな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 13:01:27.55ID:Ti7XZ0RC0
俺はSwitch予約日のヨドバシ無限在庫祭りに乗っかって考えなしにゼルダも予約したけど発表、発売前から期待は高かったの?
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 13:13:31.43ID:WqVyjzMs0
PVの段階でかなり期待値は高かったと記憶してるけど、
新しいゼルダとしての期待だったかな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 13:49:54.46ID:HQDeHxaV0
洋ゲーAAAの後追い扱いもされていた
発売後に実際は方向性が違ったので、前評判から雰囲気が変わった
そして洋ゲーAAAは時オカの直線的進化だったので、BOTW自体が脱時オカと評価されるに至った
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 14:47:45.34ID:Fb+8GR4sa
ゼルダシリーズはポリコレ的にヤバいから
その辺の調整で作り直してる可能性も少しあるな
金髪碧眼の美男美女が黒い敵倒すのはやりにくいご時世になった
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 18:28:11.26ID:OpgGGeU00
Botwのゼルダは今でもブスブス言ってる奴がいるがとうとう美女になったのか
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 21:13:39.20ID:ncULjzdGa
>>217
3rdトレーラーが神トレーラーだったから、
前評判も高かったし、ファンの期待も凄く高まってたよ
そのおかげで、ブレワイの初期の実装率が100%超える珍事まで起きた

でもって、プレイヤーが実際に遊び始めたら、
詐欺トレーラーじゃなくて全部がゲーム内で実現されてることで、
さらにトレイラーから期待できる以上のゲーム性があって人気が爆発した

>>218
3rdトレーラーはゼルダに詳しくない層にもガッツリ刺さってたよ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/27(水) 21:29:17.17ID:TSPYoyhu0
おっさんと子供の時間の流れは違うからね
当時小学6年だった子供が今は高校2年生だからね
高2からしたらブレワイはスゴい昔のゲームなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況