X



「ゲームのサブスクリプションは定額遊び放題でお得」は本当なのか?『Back 4 Blood』などを例に分析

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 03:49:57.52ID:qsN4/vbwa
>>458
お前のずっとって2週間の話なのか?
発売して2週間で売れ筋から外れたら単なる大コケだろ
バカ売れしてるゲームは1年どころか10年近く売れてる

お前が何故かバカにしてるスイッチも未だにロンチタイトルが売れてるしな
ていうかスイッチオンラインの話も話のすり替えだしxbox信者はほんとクソだわ
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 03:56:47.40ID:DHmP1SaGd
>>459
予約開始したばかりなのにSteamランキング上位に入れないゴッドオブウォーを馬鹿にしすぎw
誰も買いたくない無意味なGOTY受賞作はPS独占w

ゲームサブスクは必要なのよ
WiiUみたいにコケて撤退は悲しいだろ?
安定した収入がなきゃゲームも作れない
サブスクはユーザーメーカーWin-Winなシステム
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 04:03:00.90ID:Oawah/C00
>>457
なんかゲパスが始まってから小規模ゲーの持ち上げ始まったのが臭すぎわ
それまで見向きもしてないものを対応発表されたら掌返ししてるし
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 04:06:57.98ID:Qff68HC8a
>>460
そうだな
PS4で4年前に発売されてるタイトルが傑作とはいえ今更5000円でバカ売れしてもな
ゲームパス入るだけで馬鹿みたいに持ち上げられる歪んだ連中よりは
ユーザーもまともな判断してるよな
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 04:07:20.12ID:RHcC3h5X0
転換期にはこういう変化を認めたくない奴が必ず出てくる
CDはダメだレコードしか認めない!とか
レンタルビデオのせいで映画が終わる!とかね
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 04:43:18.05ID:3ZmVaEtdd
>>462
そう
4900円でも要らねーのがゴッドオブウォーなのよ
これがGOTYごり押しはゲームの価値を下げるだけの典型的な例
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 05:40:10.92ID:qCz3Bwjn0
>>1
陰謀論並みのこじつけで草
最近の流行りのゲームの作りと基本一緒じゃん
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 05:53:27.45ID:pw+k1ORf0
ビギナーとかBOT3と自分で余裕だろ
ベテランからは肉入り4人のがいいけど、でも野良カスだと
BOT以下のやつも結構いるから

この記事書いたやつもそんなBOT以下のカスだろうな
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 06:05:49.89ID:HN/rUppfp
>>248
どっちもやってないから知らんがL4Dの安定行動が尽く潰されて簡悔要素増し増しで不愉快的な話はよく見る
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 06:12:07.08ID:Ins7AsrK0
ゴミ箱スレのB4B言及数はわずか1回、しかもこんなのw
ただでもゲームやらないのがゴミ箱信者

96 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2021/10/24(日) 16:22:30.24 ID:gi7enL3Md
b4bのゾンビが物足りなくて久しぶりにdoomエターナルをダウンロードしてやったけどやっぱええなぁdoomは
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 06:24:22.73ID:2JWs0Z320
>>461
あーすまん
ゲーパスで遊んだインディとか低価格化したゲームいっぱいあるわ
AAAは普通に買って遊ぶけど評価良くても買ってまで試すゲームは少ないし
今の所ゲーパスの恩恵1番感じるのは「気になってるけどやってないゲーム」を試せる点だな
フライトシムなんか最たる物でフルプラだったら一生やってない
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 06:46:37.83ID:JtSxQCmoa
>>459
二週間後に売れなきゃ大コケとか何言ってんだこいつってレベル
大コケって収支が赤字になるような事じゃないのか?
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 06:46:42.95ID:yYwfnOKcd
DQ11Sとかクリアで100時間近くかかるから
美味しいね〜
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 06:48:01.98ID:QRIb1YJM0
ドゥームエターナルも今やファーストゲーとしてゲームパス恒常入りだからな
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 06:50:43.08ID:aZ/BBLno0
短くクリアできるゲームが沢山あればユーザーにはありがたいけどメーカーの実入りは少ない
時間のかかるゲームはメーカーは儲かるけどサブスクとしてのメリットは薄い
なかなか難しい問題だと思う
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 06:59:48.93ID:9KcP/0lc0
ゲームのプレイ時間によってソフトメーカーに金が払われるんじゃなかったっけ?
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 07:23:06.86ID:nnjEHaw60
何を求めた批判記事かが分からないんだが・・

カードを集める為の周回が嫌だってことなら、それはそういうゲーム性だと思うしかない
NPC相手に周回するゲーム全般に言えるが、同じことを繰り返すんだから飽きない人は当然いない
それを踏まえても周回が楽しいと思いたいなら、システムやルール、雰囲気、BGMなど
そのゲームそのものが、性に合ってるものじゃないと付いて行けないのは過去のゲームが物語ってる
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 07:51:14.90ID:dgl2pr0ra
こんな状況だからね期待が高過ぎたんだよ

L4D 圧倒的に好評
L4D2 圧倒的に好評
B4B やや好評
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 07:53:07.06ID:Oawah/C00
>>477
それが作りこまれたグラでもクソグラでも同じだったら不公平感すごそう
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 08:05:55.64ID:6HQdaHR1a
>>480
グラなんかいくら頑張ってもユーザーに評価されないと意味ないのは買い切りでも同じだろw
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 08:16:27.67ID:4tAk3Yrr0
>>1
プレイ時間でマージン出るって話が公開された時
プレイヤーに長時間プレイを強制させるようなゲーム仕様になっていくのかなって予想してたやついたけど
まあそうなっただけやな
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 08:20:50.50ID:mV2aur0V0
実際一つのゲームに対して直接金払ってるわけじゃないから引き伸ばされてめんどくさいと思ったら
すぐ辞めて他行かれちゃうだけなんだけどね
AAAみたいなのは別に後からでもいいし契約金目的ならなお
チープでもサクサク周回できるようなゲームの方が好まれるよ
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 08:42:13.91ID:KGcTEVr60
日本で金回りいいと思えないゲームメディアのフリーランスなんてソニーに買収され易い立場だからなぁ
PS4の時はこういうのばっかだし今でも残ってる
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 08:47:43.25ID:JtSxQCmoa
>>482
そうなったと言う割に出たのが一例でしかなく他のプラットフォームも兼売してるのに
「ゲーパスのせいでこうなった!これからはもっと酷くなる」と言う様な言論はいささか妄想が過ぎるのでは?

それにこのスレの否定派に「引き伸ばした結果つまらなかったら遊ばれないだろ」と言っても一切反論が来ないんだが見て見ぬふりか?
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 08:56:12.45ID:2SAHuRfZ0
まあ定着するかどうかってのはテクノロジーに比例するんで、デジタルでやりあいする
っていう時代の流れに乗るだけのものだろ
合わなきゃ淘汰される、またメタバースに投資が増えてるってな云うし
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 08:56:52.17ID:aZ/BBLno0
>>485
> 引き伸ばした結果つまらなかったら遊ばれないだろ

それは確かにそうなんだけど、
引き延ばした上でユーザーを引き留められれば利益最大になるんだからメーカーとしてはそれを狙って行くだろ
影響がないわけがない
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 08:58:17.04ID:nWsGY6yOd
>>68
そう言うやつゲハにわらわら登場するだろ
またお得意の無かったことにするのか?
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 08:59:11.50ID:zImCxAjG0
ユーザーを引き留められるだけの魅力が伴うなら引き延ばされても良い、と言うかそれは引き延ばしとはちょっと違うような
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:09:12.74ID:BMlaRGn4a
>>443
マインクラフトって遊べないのか
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:09:19.08ID:78EKc1OZ0
金のとり方にゲーム性は大きく影響される
単にそれだけのことを言っているのに
箱の悪口だと過剰に反応する奴は
少し書きこむのを止めて冷静になった方が良い
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:22:34.35ID:mV2aur0V0
ボリュームアップはサブスク関係なくどこもやらなきゃならんよな
日本だとパッケージは中古にすぐ回っちゃうし追加コンテンツとか考えても引き止めときたいけど
それが苦痛な引き伸ばしになりゃゲーパスでは触られなくだけなんだし中古対策とかの方がデカいんじゃね?って思うわ
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:25:18.60ID:+h17IHF7F
twelve minutesやThe Riftbreakerみたいな良いゲームもあるのに差分否定とは
アホじゃん
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:30:03.27ID:Z63sMHKkr
識者「MS信者はローカライズ窃盗団。日本語版を出さないソフトはMS先導」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635208079/

お前らはローカライズ窃盗団だろクソ痴漢
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:35:02.94ID:4CAnO6/J0
>>491
ゲーパス専用ゲーですらないものを例にして
金の取り方とか言ってるから
的外れだと突っ込まれてるんだよ

PSユーザーは買ってないって前提で話を進めてるんだぞ?
むしろそっちを怒れよ
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:36:22.07ID:78EKc1OZ0
ゲームパスはレンタルにかなり近い仕組みなわけで
そうなると、やっぱりさっと遊べるゲームが向いていると思うけどね
高い値段を維持するためにボリュームを増やしたゲームを
何も考えずに投入ってのは
あんまり頭を使っているとは思えない
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:01:02.38ID:DkXLCBYA0
逆にフルプライスで周回を強いられるゲームは悪ってことですか?
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:04:55.73ID:ey14Jqrva
そもそもゲームパスのための引き延ばしとか言われるほど長時間の稼ぎが必要なほどのタイトルじゃないんだが
必要なカード入手するだけならそこまで時間かからんぞ
まあ記事に便乗したエアプがネガキャンしてるだけなんだろうが

あ、ちなみに勘違いされないように言っておくとB4Bのゲーム性は擁護してないぞ
ぶっちゃけカードシステム前提に作ったせいで不満点が多すぎる
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:14:27.16ID:1PdcjTSJ0
>>421
逆だ グラだけは異様に凄くなる 見た目のインパクトが全てになるんだよ まず客に触って貰う必要があるからだ
で、コンテンツの進行速度をマラソンとかハムスターと呼ばれる「周回を強いて時間の浪費が激しい」システムにする
人間には惰性があるから、つまらなくても目標とご褒美があると案外辞めない これでかなり稼げてしまう
昔のマゾMMOや今のソシャゲがやってる方式で、B4Bがまさにこの方向性だと問題視されてる訳だ

つまり、今後のサブスクデイワンゲーはソシャゲ風味が強くなる可能性が高い 買取数と相克なサブスク収益を念頭に置くなら必ずそうなる
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:17:46.92ID:sZhHpMZY0
そもそもL4Dが多少のランダム性と難易度の自動調整の中でプレイヤーが攻略方法を見つけて
何度も挑戦してクリアするゲームだったからな
B4Bはプレイヤーが求めていたものを開発者が分析して深堀りした結果
余計なものがゴテゴテとくっついた感じがする、しかも普通に買うと8580円
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:19:54.87ID:dsolpMTe0
メーカーは収益性を高めたいから引き伸ばすデザインにする

×サブスクに入ってないタイトルも引き伸ばしがあるからサブスク関係ない
◯サブスクという新しい選択肢が入ってきて引き伸ばしデザインがより広まる
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:22:03.89ID:vO8GUp9V0
>>430
でソースは?
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:27:45.04ID:1PdcjTSJ0
プレイ時間と収益の関係性が密なゲームの引き伸ばしは、批判を恐れて収集時間水増し・お使いましまし程度の引き伸ばしよりシステムとの関連性が遥かに深いからなぁ
フツーのゲームにも引き伸ばしあるじゃん!と言われても、今後ゲーパスデイワンが直面するそれは脳死ゲーの領域になるから文字通り次元が違うのよね
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:30:12.66ID:64yn2unzp
カードなしにしてバランス調整した方が楽しいとか言わないよ絶対
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:31:12.21ID:D7Na9DKK0
過去のトレハン系のゲーム全否定してる事に気が付かんのだろうか
引き伸ばしがーとか言うアホは
そもそも面白くなきゃ速攻別のゲームに行かれる訳なんだが
その辺はどう考えてるんですかねえ・・・
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:32:05.60ID:vO8GUp9V0
>>506
B4Bやった?ビギナー1周でもやればベテランある程度回せるカードは揃うよ?
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:32:07.93ID:78EKc1OZ0
劇場で見ると1800円の映画が
公開同日にレンタル屋で300円で借りられる
ゲームパスの仕組みを映画に変化すればこんな感じ
これで以前より総売り上げが増えるとは少し考えにくいので
ゲーム自体を変える必要が生じるだろうというのが記事の趣旨
まだ始まったばかりで、どうなるかは分からんのだが
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:33:47.29ID:vO8GUp9V0
>>514
1800円で無限に見られなかった映画とゲーム一緒にして考えてどうすんの?
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:36:08.18ID:1PdcjTSJ0
>>512
ソシャゲ見りゃ解るよ つまらなくてもゲーム内資産がそこそこ溜まったら移住しなくなる
だからB4Bもある程度の資産なら割とサクッと集まるだろ
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:39:46.16ID:4CAnO6/J0
>>514
その例だとDVD/BD 6000円とレンタル 300円同発あたりが妥当だな

サブスクくるまではレンタル屋は大繁盛してたし
セルビデオもレンタルを当てにしてたしな
予測もつかないってどうなのよ?
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:40:35.75ID:vO8GUp9V0
>>502
モンハンという巨悪
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:44:11.25ID:78EKc1OZ0
昔のアメリカのゲームレンタルは
レンタル屋が新品を購入して貸していたから
それはそのままゲーム会社の売り上げになったけど
今の初日ゲームパス入りは自分から値段を切り下げているわけで
その方が良いかどうかはまだ分からん
今は実験の最中だな
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:45:16.46ID:sZhHpMZY0
>>518
このゲームはトライアル&エラーさせないでコンティニュー回数使い切ったら終わりなのがなあ
L4Dはマッチングした人間とシナリオのラストチャプターっていう環境で諦めるに諦めきれない環境で試行錯誤するのが楽しいゲームだったのにな
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:47:39.07ID:4CAnO6/J0
>>520
ゲーパス入りタイトルはMSから支援があると言われてるけど
実際はそんなことはなくロハでサードが持ち込んでるということか?
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:53:36.60ID:D7Na9DKK0
>>516
ゲームパスのゲームに射幸心煽るようなソシャゲの
ガチャとかギャンブル要素ねーんですけど
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:53:55.78ID:dzEjW5wX0
パッケージみたいに出荷でまとまったお金が入るようなかんじかもな
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:55:46.47ID:KGcTEVr60
ライブサービスゲームは人口が何よりの資産だしな
だから基本無料で人を集める
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:04:15.40ID:dmUo1sTv0
>>479
そもそもL4Dで完成されすぎてて
2もうーん変わらんwってなった稀有なゲームだからな
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:04:20.20ID:4CAnO6/J0
>>516
ある程度も何もB4Bのカードって順次開放方式で
誰がやっても同じものが集まるんだから
資産なんて言えるもんじゃないぞ?

ソシャゲで言うならゲーム内マネーで買える
常設キャラのみでやってるようなもの
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:05:02.39ID:vO8GUp9V0
CoDとかの武器アンロックはどう思ってんだろう
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:05:10.19ID:1PdcjTSJ0
>>523
B4B見た感じ、この先そういうゲームでパンパンになるで!という話よ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:06:11.62ID:vO8GUp9V0
>>529
B4Bは「そういうゲーム」じゃないんだけど
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:07:40.64ID:D7Na9DKK0
>>529
B4Bにゲーム内資産なんて無いんだが
プレイしたの?
エアプでよくそんなレスできるな
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:09:38.64ID:N8dAAjLT0
動画でカード要素見てそう思ったんだろうけどあれ取得順固定や
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:12:27.79ID:wQWaemOtd
エアプなら供給ラインの画像見たら
ガチャ(カードパック)を開封してると勘違いするかもな
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:13:17.78ID:DV1n5Fny0
パスに『風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!』あったら、
引き延ばしのせいでクソゲーになってるって言いそう
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:14:13.66ID:ey14Jqrva
結局ID:1PdcjTSJ0は記事読んだだけで鵜呑みにしたエアプ野郎だっただけのオチ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:21:33.87ID:3BnMjUZu0
記事には正論しか書かれてないが
これで喜ぶやつとか正気かよ
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:22:07.79ID:vO8GUp9V0
>>537
妄想しか書かれてないよ
ちゃんと読んだ?
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:30:37.91ID:DV1n5Fny0
仮にパス専用にゲームデザインしても、入って居られるかどうかはMSの判断
「おうパスで出させてやるよ。感謝しろよ!」
「あ〜…大丈夫で〜す。失礼しまーす。ガチャン」
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:32:14.76ID:fyS8EBp90
モンハンとかPSOは引き伸ばしのゲームデザインじゃないの。
オンラインなら普通だと思うけど
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:41:07.42ID:sZhHpMZY0
>>541
ゲーパスの何かの要素のせいでB4Bが今のシステムになったんならある意味悔しいっちゃ悔しいかなあ
まあそんな確証はないからどうとも言えないけど
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:44:46.28ID:WouR2Kk20
B4Bもキャラビルド要素とステージ構成にランダム性をくわえただけだし
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:48:28.20ID:VFWjIVNVa
カード一通り集めるのがキツいのはまだいいんだけど、各ビルドの超重要カードが軒並み取得遅いのがダメ
2m以内で倒すと一時的体力とか、メインを2丁持てるとか、サブ弾数無限になるとか
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 12:01:41.36ID:ve8Pt2Uma
すげーな 
お前らゲハカス並みの妄言やん
こんなんで金もらえるのか楽な仕事やな
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 12:04:06.97ID:vO8GUp9V0
>>545
退廃カードはランダムだけどデッキに入れるカードは決まった順番に解放だよ?
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 12:05:58.52ID:33oxBIhUa
>>485
ゲーパスはパッケージやDLとは儲け方が異なるんだから、これからゲーパス前提の作りになったゲームも出てくるでしょ

>>539
金払ってまでゲーパスに出せてるのに断るとかないでしょ〜
それこそ無名のメーカーとかじゃない限り
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 12:10:50.87ID:k7Jpg6qra
モンハンの物欲センサー並の邪魔がなければいいんじゃね
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 12:12:58.50ID:vO8GUp9V0
Apple Arcade専用ゲームで妄想しとけばいいのに
取材もせずサブスク専用ゲームでもないB4Bを持ち出してる時点で記者がアホなんだよ
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 12:20:33.36ID:jCmzXw+md
なお海外でB4Bがイマイチな評価受けてる主要因は難易度の問題という
もう一ランク低い難易度あってもよかったんじゃね?
L4Dや2の時は難易度下げればある程度初見でもクリア出来てたけど、
今作は完全にステージギミック知ってること前提で作られてる上に最低難易度でやってもクリア出来んことある
開発が調整するとは声明出したけど最初に躓くと後を引くのが昨今のゲーム評価だからなあ
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 12:26:42.97ID:4w+mks2Ca
このゲームがどうかはともかく今後ゲーパスで出るゲームについて
ゲーパス仕様にしているんじゃないか?ってな疑念みたいなのを感じる人は出てくるだろうね
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 12:27:56.94ID:uSB2Btm70
ゲーパス仕様ってなんやねん
水増しとか無理矢理引き伸ばしてるゲームなんてその辺にたくさんあるだろ
ボリュームなければ無いで文句言うくせに
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 12:28:43.49ID:DV1n5Fny0
>>550
判断はMSがする。当然完成したモノで審査しなければ判断も出来ないし保証もない
ダメなら断るし、有名無名は関係無い。無名のゲームがいくつ入ってると思ってんだ
パスで出さなければ破綻するようなゲームデザインでリリースするのは極めてリスキーなんだよ
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 12:28:54.38ID:MjO5S/ihd
加入料はいくらでもお試しできるシステムなのに皆がクソだと思うような仕様なら誰も遊ばなくなって即終了だろ
ユーザーは他の面白そうなの探すだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況