X



【悲報】最低賃金28円アップに中小企業「心が折れた」到底納得出来ないとコメント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 13:15:25.50ID:DwpI02SS0NIKU
今回の最低賃金28円引き上げで時給930円にすることが決まったことを受けて、中小企業団体は「心が折れた」というコメントを出しています。

日本商工会議所など中小企業3団体のコメントは、「極めて残念であり、到底納得できない。多くの経営者の心が折れ、雇用に深刻な影響が出ることを強く懸念する」。

また、全国労働者の団体である「連合」の冨田珠代総合政策推進局長の記者会見コメントは、「コロナ禍でも最低賃金を引き上げていくことの必要性が受け入れられた」「連合がめざす『誰もが時給1,000円』に向けて一歩前進した」です。

これを見てどう感じられますか?開いた口が塞がらないのですがね…。

物価上昇率に賃金上昇率が追いつかない

物価上昇率を見てみますと、政府統計の消費者物価指数(CPI)総合によれば、年平均比較だと、上記賃金比較の年を合わせると、1990年から2020年に至るまでの30年間での物価上昇率は「10.6%」ということになります。

賃金上昇率が30年間で1,700ドルアップは「4.6%」になりますので、日本物価上昇に賃金アップが追いついていない。

つまり、データ上では、1990年から30年間は、生活が厳しくなっていることになります。

「生鮮食品を除く総合」での物価上昇率は「10.1%」、生鮮食品及びエネルギーを除いた場合は「9.3%」、持家の帰属家賃及び生鮮食品を除いたら「9.8%」の物価上昇率となっています。

ですから、いずれにしても「4.6%」の賃金上昇では、とても追いつかないことになります。

https://www.mag2.com/p/money/1117408/5
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 13:51:35.62ID:W5lwSWZo0NIKU
>>14
派遣業者に常にピンハネされるより直雇用のバイトのほうが俺はよかった
時給高くても本来はその1.5倍とか2倍くらいの仕事やらされるハメになるから
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 13:58:04.20ID:ekMAOJl90NIKU
マスゴミが物やサービスの値上げを叩くのに時給上げられんわな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 13:58:46.27ID:+esR33WxMNIKU
>>15
そんな物はケースバイケースで一律な確率なんて無いだろ
例えば地域や景気の状況なんかで明らかに変わるのくらいは分かるだろ?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 14:02:30.29ID:vqfqjCz20NIKU
100均に商品を卸している会社だと死活問題になるだろうな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 14:40:44.12ID:vqfqjCz20NIKU
>>21
何円単位で交渉している下請けへの支出が今よりもあがって収支は据え置きだぞ?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 14:49:44.84ID:4ngStPmn0NIKU
>>22


どんな会社のことを言ってるの?

28円で死活問題って? w
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 14:53:41.21ID:Ho9uyzqL0NIKU
100均に収めるような会社は人件費の割合そんなに高いものなのか?むしろ低そうなイメージだけど
価格交渉もできない力関係で人件費の割合高いところは毎年30円上がっていくのは胃が痛くなりそう
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:19:12.41ID:E6+LD8ZfaNIKU
最低賃金での求人なんてほとんどないだろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:19:24.74ID:E6+LD8ZfaNIKU
最低賃金での求人なんてほとんどないだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:27:09.38ID:+FqIQdM3dNIKU
零細のウチでさえ織り込み済みで取引先に単価アップ交渉済みだわ
プライド捨ててネチネチ泣き付いたら渋々飲んでくれた
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:27:25.16ID:9mgREMIe0NIKU
28円は時給だろ
8時間なら224円
5日間で1120円
4週間で4480円
12ヶ月で53760円 それが人数分。

これが現行の給料に上乗せされるわけだ
零細にとって誤差では済まないでしょ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:29:50.98ID:QUQCMqoy0NIKU
無理にでも引き上げたほうがいいけどな
経営努力してない中小企業大杉
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:33:22.65ID:adcL5w0w0NIKU
最低賃金なんて所詮最低賃金だからな
1000円×8時間×22日=17600円
更に12か月で換算すると211万円
これで税金やらなにやら払えば手元に残るのはいくら?って話になる。

>>29
正社員なら中小企業でももっとましな賃金だが
よく言われるコンビニや飲食店、小売りのバイトパートはこんなもん
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:34:17.06ID:TjBX/k4C0NIKU
そら零細にとってはこんなしょぼい賃上げでも厳しいだろうが
実際にそこで働いてるやつらはその何倍もサビ残で労働力を無償提供してるという現実
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:36:59.97ID:adcL5w0w0NIKU
日本の中小企業はすごい論って嘘だからね。
こうやって低賃金でこき使わないとやっていけない時点で無能だし

なんなら未だに手書きの書類決済、飲み会のセクハラパワハラ、意味不明のビジネスマナー
精神論ばかりで具体的なことを教えない指導。

大企業以上にひどいから
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:41:23.21ID:Cc6zxbKF0NIKU
最低賃金は中小が一番キツいからな

とはいえ中小って大手のフランチャイズも含まれるから
大手が中小から搾り取る図式にメスが入らないと
単純に中小いじめになりかねない

大手商社=経団連だからここにゲンコツいれないと
中小もその下の労働者も楽にならん

株価が上がって内部留保ためるだけの経団連参加企業に
労働者へ金吐き出させる政策を打ってほしいわ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:42:05.27ID:4ngStPmn0NIKU
>>32
最低が年収5万円上がってつぶれるって、

どんだけブラック企業なんだよw

バカが…
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:43:21.81ID:Cc6zxbKF0NIKU
中小つぶれろって言ってるやついるけど
中小がつぶれたら派遣が幅利かせて搾り取りにくるだけだからな
まあブラックはつぶれてどうぞだが
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:45:39.60ID:l726g6QRdNIKU
中小企業の7割はブラック企業やしな
一族、家族経営なんかもはや目に見える地雷
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:46:54.70ID:4ngStPmn0NIKU
>>42
かと言って、経営者は贅沢三昧の生活だし…w

社畜大国ニッポン…w
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:48:36.89ID:dvaz9QYrdNIKU
>>30
業務スーパーとイオンは基本は最低賃金から
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:53:06.82ID:4ngStPmn0NIKU
>>44
一方、スーパーの金持ち社長は、
人気女子アナと結婚とかしてるよね…w

格差社会 ww
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:53:45.25ID:4ngStPmn0NIKU
>>44
一方、スーパーの金持ち社長は、
人気女子アナと結婚とかしてるよね…w

格差社会 ww
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:59:26.46ID:7BkpMw500NIKU
日本が四半世紀停滞してる間に
ドイツと1.5倍収入に差がついてた
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 17:14:08.77ID:B0xyAxc70NIKU
前にも言った事があるけど、底辺のお前らが上の心配をする必要は無いのよ

なんか日本人ってのはさ、年収2、300万の奴隷のくせに
「最低賃金を上げたら企業が大変だ!日本経済が傾くぞ!」とか
まるで日本の支配者層にでもなったような事を言うけど
君らは「苦しんでる奴隷側」だからね?

企業や投資家といった、君らより金持ちな奴らの主張を真に受けて、耐える必要は無いわけ
経営者が「無理だ!そんな金は無い!」って言っても
「でも、お前の年収は高いじゃん?その金を皆に配れよ」
「全員が最低時給で働いてるなら、会社に金が無いってのも説得力があるが、そうじゃないだろ?」
ってハッキリ言ってやればいいの
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 17:22:18.41ID:oxDuGtr00NIKU
小企業はともかく中企業の経営陣の年収は大企業の雇われ経営者より上だったりするからなぁ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 17:22:43.75ID:oxDuGtr00NIKU
小企業はともかく中企業の経営陣の年収は大企業の雇われ経営者より上だったりするからなぁ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 17:37:02.10ID:7BkpMw500NIKU
日本のGDPはバブル崩壊後も増えてるし
企業の内部留保も過去最高を更新し続けてるんだぞ
何でバブル期より給与が低いんだよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 17:38:46.23ID:7BkpMw500NIKU
この国の消費が冷え込んでるのも婚姻率が下がり続けてるのも
将来が不安だからだ
不安じゃ無くなればみんなバンバン金使うしポンポン結婚するわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 18:14:19.83ID:Oq/h8p+h0NIKU
日本の企業て値上げを病的なまでに恐れるからな
内容量減らしてでも価格維持しようとする
なんでこんなにデフレ根性染み付いてんだか
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 18:16:55.26ID:f7X1WV5FdNIKU
日本は人口はアメリカの半分なのに企業数は4倍
とかなり変なんだよね
単純に7/8は不用なのだ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 18:20:12.11ID:4ngStPmn0NIKU
>>48
だねw

貧乏社畜ジャップが、なぜか、金持ち経営者の心配をするという…w

バカジャップ国民…w
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 18:36:36.38ID:OUQ3syacrNIKU
競争に敗れた無能な会社は適切に倒産すべきなんだよな
倒産すれば飼い殺しにされていた労働力が有能な会社に雇用されて効率的に行使されるはずなのに
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 18:58:45.85ID:l726g6QRdNIKU
日本の派遣会社はたしかアメリカより5倍ぐらい多い
搾取大好きピンハネ大国や
日本の人口は約一億に対してアメリカは約3億だったかな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 18:59:02.33ID:idgll82v0NIKU
そんなに最低賃金で雇って働かせてる会社が多いの?
そんな会社は存続しちゃいけないのじゃね?
1時間28円払うと商売が成り立たなくなるとか・・・
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 19:00:48.91ID:RiWLzyqQaNIKU
自分らの給料を下げる事に一切考えが行かん時点で終わってるな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 19:36:49.60ID:UDyG8hra0NIKU
従業員10人8時間労働244日勤務で人件費年間50万増加だな
自転車操業してるところは畳む以外の選択肢が無い
自分の給料を下げてまで事業を存続させるより精算した方が得
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 19:47:33.00ID:DLUC5iRNaNIKU
>>65
自転車操業してる時点で経営能力無いもんな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 19:52:42.56ID:YNL4CTPd0NIKU
毎回同じこと言ってるけど
失業率上がった試しが無いというね( ´ー`)y-~~
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 19:58:08.04ID:5GK1nL680NIKU
経営者というか
いわゆる「持っている側の奴」を叩くのは基本的にウケる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 20:05:49.93ID:YNL4CTPd0NIKU
最低賃金のアルバイトより
派遣・実習生の方がはるかに高い賃金払ってるのに
やっていけないというのはおかしいのではないのか?
なら派遣・実習生は雇わなければいいだけの話
人が集まらないのは企業側の問題だ( ´ー`)y-~~
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 20:07:27.74ID:ke9R7znadNIKU
さすが世間知らずの言う事は違うな( ´ー`)y-~~
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 20:10:30.72ID:ke9R7znadNIKU
世間知らずに言っても理解なんか出来ない( ´ー`)y-~~
最低賃金アルバイトより(大爆笑
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 20:11:52.21ID:YNL4CTPd0NIKU
>>74
さすが世間知ってる人の意見は違うね
そろそろ聞かせてもらおうか( ´ー`)y-~~
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 20:14:40.13ID:UsjzrJBTMNIKU
自民党のせいで、日本だけ89%のマイナス成長
海外は150%以上のプラス成長
一方では円安物価高によるスタグフレーション地獄……こんな国で誰が子供作ると思うのか

■30年間、給与が上がらない日本…「正社員でも負け組」という絶望感
https://news.yahoo.co.jp/articles/86f63424de5a31ca7c0035c06b75a2c409eee649



吉野家が牛丼値上げ
牛丼並盛は、税抜きで352円が388円に、
牛丼大盛は、(税抜き)522円が558円に牛丼特盛は、(税抜き)642円が708円になりました。
https://news.livedoor.com/article/detail/21109635/
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 20:15:10.67ID:YNL4CTPd0NIKU
ちなみに実習生は寮費用、経費諸々一部会社負担してるからね
賃金、条件もアルバイトより良いんだよ
実習生は会社経営が傾いても契約期間内は時短、解雇できないからね
日本語試験等も会社負担
派遣は言うまでもない中抜きが発生してるからな
1000円のところ1500円は払ってるのが常識の世界
そうやってわざわざ多くの会社では高い人材を雇ってるくせに
最低賃金上げただけで毎回これだよ
しかもそれが原因で失業率が上がった試しもなく( ´ー`)y-~~
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 20:20:27.62ID:aKiWcBFL0NIKU
>>34
大手でも派遣はこんなもんだぞ
東京、神奈川様の最低賃金1040円より安い地方の大手の派遣なんて腐るほど有るし
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 20:23:50.03ID:YNL4CTPd0NIKU
派遣・実習生には出せるくせにアルバイトには出せないような企業は潰れたらいいよね( ´ー`)y-~~
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 20:37:15.43ID:aVeygUn9MNIKU
>>11
そんな場所は辞めちまったほうが良くないか?
と引きこもりが提言してみる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 20:38:19.53ID:7jFaHkOy0NIKU
>>48
悲しいけどそういう国民性だからね
何故か経営側の立場で語りたがり優越感を得る人間が多い
経営側の立場、個人の立場が対立して初めてバランスが取れる訳だが
まあ、自分が搾取利用されてる側だと認めたくないって事だろう
てか、なし崩しで自民党ってのが、まんまその構図なんだけど
勝ち馬に乗ってるつもりで利用されてて悲しくならんのかいな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 20:39:33.35ID:BY+hwD4F0NIKU
もう観念して会社畳んだほうがいいかも
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 20:53:01.75ID:jVmxbdm90NIKU
潰れた方がいい
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 20:53:38.59ID:3xkB1+cgdNIKU
最低賃金かそれに近い賃金で働かせている企業以外には関係ない話なんだが。
本当に最低賃金で働かせてる企業には将来性ないし、どうなっても良かろう。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 21:30:40.76ID:Gaxt0/i80NIKU
ゴミが垂れ流しになるだけ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 21:35:52.17ID:TeHUCXwa0NIKU
28円払いたくないなら会社潰してしまえよ。
払わなくてすむぞ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 22:19:59.60ID:pp53wRiKaNIKU
ブラックのぼったくり体質がコレだ皆んな辞めればブラックは滅びる
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 22:24:27.60ID:YNL4CTPd0NIKU
ブラック企業にブラック社員ありって言葉あるんだよ
ブラック社員がサービス残業すると
それが当たり前のように蔓延する
それが恐ろしいんだが当の本人はそれが当然、会社のためと思ってやってる
周りは迷惑なんだけどね
そいつらのせいでもらえる残業代も奪われる
いわば窃盗、犯罪と一緒になんだな
でもやってる本人に自覚はない( ´ー`)y-~~
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 22:40:43.01ID:niGS5z3v0NIKU
五段で各所で7割取って
最後の現場がカスな値段で大事する訳よ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 23:04:47.48ID:WvM3UGDT0NIKU
>>91
YouTuberでも社畜YouTuberいるけどアイツら自分達が害になってるってわかってないもんな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 23:06:21.28ID:d4gAyKg3MNIKU
ありがとう自民党

韓国以下の底辺国家にしてくれて

日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由
https://diamond.jp/articles/-/278127?page=2
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 00:27:29.44ID:DGLviWE2M
まあ世の中というのは思うより緩やかに変化するから
小企業勤めのワイが定年近くになって初めて日本の中小のポジは海外に入れ替わるんやろうな
そのときの日本の大手のクソ共はどうなるんやろな?
今まで奴隷扱いできた連中は消えて
契約命な連中ばっかになったときちゃんと対応できるんか?
海外は契約にないことはホンマにやらんぞ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 00:30:34.24ID:iRSr8W880
消費税がうんこ
赤字でも払わなきゃいけない
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 00:47:34.88ID:GNouvAsd0
消費税を廃止するだけで万事解決ですよね。低所得ほど負担がかかる逆進税
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 00:49:48.69ID:KVufJua40
これで苦しい会社あ潰れる会社はさっさと潰れてくれた方が日本がいい国になるぞ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 04:20:39.85ID:TOtwAq3LM
大手だってどこも最低賃金で雇ってんだから上げたくないに決まってんだろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 09:03:19.65ID:wLJ5l/LZd
世間知らずと言われて顔真っ赤にして長文貼りw
( ´ー`)y-~~
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 16:01:24.78ID:6qa2Gj0i0
>>76
牛丼屋は安すぎただけなんだよな。

結局日本を円高にして苦しめようっていう民主党の時代から変わってないじゃん
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 18:13:46.71ID:ZNdDPfYa0
>>1
経営者や役員、上層部の時給を900円にすれば心は折れないって事だな

本来受け取るべき人の給料をこいつらが持ってってるから駄目なんだよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 18:37:35.00ID:QiOpfuqc0
そりゃ経営者は「無理だ!」って言うよ
自分が損をする話だからね

でも、それに対して労働者側が折れる必要はない
自分の損得を考えて「時給930円で生活しろって方が無理だわ。物価も上がってるんだぞ」
って言い続ければいいわけ
それが労働組合の団体交渉で、そうやって双方の妥協案を模索していくの
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 21:58:26.80ID:kM6F0uV80
そらパートアルバイトはそれだけで生活するためのものじゃないからな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 09:18:46.70ID:IN7hGmFd0VOTE
>>2
同意

「人不足」も言われて、外国人留学生まで言われているんだから
今時まともに賃金も出せない駄企業は退散してもらうしかなく、適応できない経営者は撤退してもらうしかない

まともに賃金も出せない駄企業が残って人材を浪費しているから景気が上向かない
潰れてもらう
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 09:21:33.07ID:IN7hGmFd0VOTE
>>5
同意

俺も自営だが、自分が従業員の3倍働くことだ
賃金をねん出できない経営者は無能なんだ
経営者として失格
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 09:25:45.48ID:O3TyRbvo0VOTE
小麦粉値上げしたり、吉牛も値上げか?
すき屋・マックは引き換え置き(期間限定は微妙に値上げしてる)
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 09:39:40.54ID:zNSLUGwD0VOTE
米とか手間考えたら爆増してもおかしくないんだけどな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 09:45:57.60ID:Bhq6l505dVOTE
最低賃金しか出してないとこが悲鳴あげんてんのか
つーても最低賃金以下のとこもあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況