X



グラフィックに力入れても売れない時代になったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 19:54:25.80ID:aYgkNHBraNIKU
ステイ豚オワコンへ…
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 02:55:37.76ID:IHGJc8b70
開発費の高騰が問題になっている昨今では、いかにコストを下げるかが重要になってくるだろうね
コストを下げつつ、ある程度のグラフィックも担保するような技術が求められているのかもしれない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 02:59:42.36ID:XSwKfmFK0
>>29
それが通用したのも10年以上前の話
グラフィック注力して力尽きたかのようなクソゲーが多すぎ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 03:00:07.32ID:EMW/fDQCa
グラ綺麗の行き着く先がポリコレとかオワコン過ぎる
誰も買わんよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 03:03:56.68ID:mc2Laf8q0
ゲームの動きなんて嘘が混ざってた方が気持ち良く遊べるんだよな
3Dかつフォトリアル方面は、そういう嘘と相性が悪い
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 03:14:44.63ID:udYF6LVr0
グラフィックに”しか”力入れてない似たような内容ばっかしだから売れなくなったんだよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 03:16:09.81ID:UZYHps7F0
現実っぽい見た目で剣を振り回すのはバカ丸出しだから自然と銃に偏るんだよな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 03:33:43.89ID:w3m7ITu/0
>>142 >>144
スクショやPVで見栄えのいいとこだけ切り取って誤魔化す手法が徐々に通用しなくなってきているな
うおっ、グラすげーリアル!と感激して購入→実際プレイしてえっ、この程度の事すらできないの?と幻滅
行けないとこだらけ、やれないことだらけのどこがリアルなのか小一時間問い詰めたい
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 04:32:01.22ID:HHEaP6290
フォトリアルってなんかリアルに汚い画作りばかりになったからな
リアルじゃなくてもキレイなディズニーランドめざすべきなのにリアルな西成を再現して客が来ないって言ってるようなもん
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 05:18:46.82ID:5HBpSITg0
そのキレイなディズニーランドも目指せないハードはつらいぜ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 05:37:33.14ID:xt1hrIPb0
まあ面白いつまらないにグラは直結しないけどさ、開発期間には直結するじゃん?

ワイは100点のゲームを6年に1度やるより80点ぐらいのを2年に1度ぐらいやりたいのよ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 05:37:37.54ID:qRAGppbk0
手軽さ≫面白さ≫グラフィック

この順番が大事
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 05:41:30.25ID:mc3AjmGQ0
手軽さ最優先ということはクイックレジュームの使える箱一択だな!
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 05:43:48.65ID:/Tw6WVzUd
テレビの前でしか動かんのは、今の時代の手軽さとは違うのだよ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 06:22:45.82ID:gGIbgPHI0
ゴミ箱信者は豚の前ではグラ全否定ゲーム性全否定の
カジュアル珍コンKinect大絶賛派に急変するから問題ない
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 06:23:46.71ID:bztYY3Xha
箱の週販74台は、もはや都市伝説だよ
PSも箱もとりあえず店で普通に買えるようにならんとな
存在してないのと同じだから
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 06:42:38.80ID:LTHAReGi0
PS2は発売当時としてはけた違いのグラフィックを持っててユーザーを驚かせた
しかし、実際プレイしてみると「あれ?奇麗なのに何か面白くないな?」というソフトが多かった
なんだ別に奇麗になればなるほど面白いわけじゃないんだな と言う事を多くのユーザーはそれで学んだ
だからこそ次代はDSやWiiが勝つ事になり、ひいては今のswitchの成功にも繋がる遠因にもなって行よう

海外は日本の流れが数年遅れて来てる感じ。だからPS3の頃はまだ海外では強かったのだが、近年は上記のムーブメントが
海外でも起こっており、PSからswitchに流れが移行した。よってグラフィック路線のPS5も売れなくなった
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 06:50:14.61ID:65X+Qn3Qr
だからX cloudで頑張ってるやんけ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 06:54:08.80ID:qGMpVw1s0
和ゲーの話だったらそもそもグラに力が入ってるって言えるのなんてカプコンスクエニぐらいじゃん
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 06:58:19.12ID:VUe2unCJ0
箱信者はマインクラフトがあるから高見の見物だろ
あれ一生売れ続けるぞ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 07:00:01.02ID:9xELOFTUp
見比べれば違うけどPS360時代からパッと見の印象が変わってないのよな

まあ結局ゲーム機はゲーム無ければただの箱でファーストタイトルがしっかりしてて安定供給してる任天堂が強い
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 07:01:50.05ID:UU0VoZzs0
マイクラくらいのグラが全年齢に大ヒット出来るって分かったからな
凝り過ぎても低年齢には受けない
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 07:33:35.44ID:qsKJ3PEG0
グラフィックは必要だと思うよただフォトリアル()だからいいとかそういう事じゃないだけだと
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 08:20:36.20ID:RezXon9f0
>>17
モバイル>CSは世界中どこでもそう
カイガイガーはあらゆる意味で現実によって否定されてる
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 08:29:47.17ID:zCmHCtbe0
有機EL版はどこに力を入れているんですか?
有線LANですかね?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 12:20:56.76ID:ZrLPUqFU0
とりあえず「5」を超えるようなナンバリングを辞めた方が良いと思うんだが
グラ重視に金がかかるから安全牌を掴みたくなる悪循環
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 12:31:50.74ID:rsaotixfM
>>159
DSWiiが売れたのは 脳トレや体感ゲームが 今までゲームをやらなかった層を
引き込んだからであってPS2は全く関係ないぞ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 12:33:48.97ID:LTHAReGi0
>>172
そもそも論としてPS2を支えてた中心もライトユーザーだったと思うんだよ
今でこそ何かPS=コア層的なイメージが強いけど当時は全然そうじゃなかった
そのライト層を次代で任天堂はごっそり頂くことに成功した訳だ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 12:41:12.76ID:lktID4VLa
PS2で1度ゲーム引退したからなあ
戻ったのは任天堂機の脳トレ
そのまま任天堂機のまま、PSはもう買う気もない
ゲーム離れの時、ソニーやサードは何か手を打ったか?
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 12:53:29.19ID:apOSDcK4a
>>82
電気泥棒してたマイニング企業から3000台くらいPS4が出てきたんだっけか

一国の弱小企業1つだけで4桁も出るってことは、他の国だとどれくらいの数になることやら
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:00:53.11ID:UkPBeVuLM
>>173
2まではPSにも桃鉄出てたからなあ
結構なライトユーザーがいたんだよね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:01:40.86ID:AE7EZsZsd
グラフィック上げてスクショやPV綺麗にすれば持ち上げてくれるもんな
ただ目論見が外れていたのが持ち上げるそいつらはゲームを買わない人種だったって事
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:03:00.51ID:UkPBeVuLM
>>169
持ってるとわかるけど全部なんだなこれが
本体の材質からJoy-Conの作りからスピーカーの音まで
グラばっかりではないんだよ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:07:16.71ID:UkPBeVuLM
>>161
セガも龍6の時に新エンジン作ってグラ上げたというのに
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:12:42.51ID:qX006OSm0
>>173
支えてないライトユーザーならPS2には大量にいただろうね
マトリックスを再生するために買った連中が
他はPS1の後継機だから面白い体験ができるだろうと期待して裏切られて去った
残った連中もPS3がマニア向けの高級路線に舵切ったせいでなかなか移行しなかった
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:33:33.78ID:H9mHOAy9H
>>173
ゲームしないライト層。
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:39:31.06ID:SB8a3EEM0
目を疑うくらい差があればアピールにはなるけど今だとまぁこんなもんかって程度だしなー
画質より景観とか眺めの美しさに振った方がコスパ良さげ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:57:38.13ID:IE0g34x7d
>>173
ライト層の威を借りてたキモオタが中心なのは自分だとキモい主張してライト層が離れたからな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:59:27.40ID:/DnkLujD0
>>138
わかる

rdrとか起伏で妙に引きつったりするからな
真下のアイテムが拾えないとかその場で旋回ができないとか
見てくれが豪華な分、細部の仕様(特に目に見えないシステムに絡む部分)が大味
他にも人が空中歩いたり、馬と合体したり通常プレイで起こり得るからオブジェクトの物量をコントロールしきれてないのがヒシヒシと感じる
まあ、アホ物理に遭遇すると楽しいけどな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 14:03:51.56ID:BFWp+jTg0
今の時代はいくらでも綺麗なグラフィックがあるからな
特に映画で
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 18:09:23.50ID:B+9gX34na
PS2のFF10とかMGS3で本当にゲームを心から楽しんだ
グラフィックが美しいし面白いしゲームは今後物凄いことになっていくんだろうな!
って思ったのにPS3でボロボロになった感じ

でPS4で巻き返して、ゲームのクオリティは最高潮に達したけど客が既に離れてたって感じ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 18:27:00.27ID:IgkHlZD6r
グラ向上にしろプレイヤー側に有機4K以上が必須になったな
これがないと正直きついな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 18:28:09.58ID:NuUvXkRXd
グラフィク良くして面白くなるんならいくら力入れてくれても良いんだけど
じゃあ面白いゲーム体験できてるかっていうと微妙なんだね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 18:36:32.89ID:B+9gX34na
グラだけが一級品で他が軒並みダメなんてことは殆ど見たことないけどね
納期と予算が決まってる中でグラフィックが本当に綺麗ならそれだけ開発の規模が大きいってことだからストーリーもゲーム性も同時進行で磨くわけだしね
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 18:56:04.16ID:lKxeD32U0
ストーリー強調されると軽い気持ちで遊びたい人からは敬遠されがちだから
やってみてガッカリじゃなくてやる前から面倒くさそうで避けられてるのが実情じゃね
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 18:58:36.92ID:BdlQwrBU0
性能差=グラフィックの差だけだと思ってるんだろうなあ豚はw
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 19:52:48.46ID:XFDcIiy60
>>189
開発規模が大きくなるほど時間かかりすぎでアイディアが腐っていくんだよ
下手すればハードの世代交代にも引っ掛かるし上限はある
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 22:19:42.97ID:BzuOVEtu0
>>192
開発が大きくなれば人員も増えるから極端に無謀なことをしなければ3年〜5年で発売できるじゃん
実際Horizonみたいな超大作も前作発売から5年経たずに出るし
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 23:02:58.74ID:U2RKDTgH0
デバッグと調整の手間は掛け算で増えるからそこで破綻する
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 00:41:43.84ID:MDFn66sI0HLWN
開発規模が大きくなると爆死した時の爆発とダメージがデカくなりすぎるから(´・ω・`)

グラフィッカーみたいな他に転用しようもないリソース抱えて爆死とか悪夢でしかない
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 03:22:44.37ID:sXNwYMP00
グラフィックに力入れたゲームって大体
・ゲームシステムの根幹は過去のいろんなゲームと変わらないマンネリ仕様
・それでいて動作不良
この2つを大体併発してるからやってもなんの新鮮味もないどころかストレス溜まる
開発費がでかすぎて冒険できないのとプロジェクトがでかすぎてきれいに作りきるのが難しいんだろうな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 04:05:56.34ID:QfNlKi6g0
デッドスペースとか3で腐ってIP死んだもんな
1,2と続けて傑作だったのに
3はマジで作り直してほしい、昼ドラ展開も人間相手のドンパチも要らんわ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 04:24:29.61ID:4ag6JDKj0
客はゲームしたくて買うんだからゲームの部分が面白くなかったらグラフィックに力を入れても売れないよ。グラフィックなんてすぐ飽きる
逆にゲームとして面白ければファミコンやスーファミみたいなグラでも売れる
まあ一番いいのはゲームとして面白くてグラフィックも最先端な物だろうけどね
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 04:40:05.40ID:yGILAHui0
美少女エロが規制されたってのが一番デカいだろ
おばさんのリアルなシワや肌荒れなんて見せられても嬉しくないわ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 07:23:40.67ID:/I882LT30VOTE
たった1ドットの白い点でしか無いパンチラでも話題取れるのに。
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 08:39:48.74ID:6QFJAri3pVOTE
>>200
ライト開拓を怠ってキモオタが主要客層なのにライト開拓を怠ったままキモオタ層排除したらそりゃそうなるよな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 10:39:32.77ID:IJyiS+Pe0VOTE
動画配信が蔓延して一番割を食ったのはグラガーだったという笑えない話なww
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 11:00:03.64ID:ULiz+oCw0VOTE
動画配信をしている連中ってメーカーの事を考えてやってるのかな?
自分の再生数が良ければ後は業界の事とかこのゲームのここをネタバレしちゃうと売れなくなっちゃうかな?とか考えたりはしないのかな。
メーカーもそいつらと上手く付き合っていくように考えないと足の引っ張り合いになっちゃうぜ。
マイクラとかスマホゲー以外は今の所はゲームの宣伝代わりにはなってないと思うよ。
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 11:06:10.62ID:QXcliz+q0VOTE
力入れるって言うかフォトリアル謳いながら脳死で似たような絵面にしかなってないだけでは
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 12:22:15.38ID:BYxKojU90VOTE
PSのせいで、グラフィックすごい=糞ゲーってイメージがついてしまったからな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 12:27:40.88ID:FHTN6xQz0VOTE
魅力あるものを作れてないんだろ
すごいのと好き嫌いは別の話
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 17:52:56.18ID:Yt0HoCKS0VOTE
結局配信ってパーティゲー対戦ゲー協力ゲーが強いからなぁ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 01:56:32.15ID:4ICaMJmc0
>>208
グラスゲーは購買意欲に必ずしも結びつかないんだよな
特に今は動画で済ませちゃう人種が多数いるし
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 02:54:54.06ID:zD9MSeHh0
GTAやTESはグラフィックが綺麗でなんぼだけどな
スレタイみたいなこと言ってるの豚だけだよね?
マリオやポケモンは低質なグラフィックでも歓迎されるもんな

ゴキブリがスレタイみたいなこと言ってたらさすがに引くけど
ドラクエやFFやってる分際でGTAやTESに楯突くなよ?
レイシストネトウヨゴキブリ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 02:57:52.08ID:zD9MSeHh0
今時のゲームなんてグラフィックに力入れてなんぼだし
どんだけ時代の流れに逆らいたいんだよゴキブリは

ほんま何考えてるか分からんわ
こんなもん中学で卒業せえや
https://sm.ign.com/t/ign_jp/screenshot/default/image21_sqbk.1280.jpg
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 03:31:36.22ID:3z5iGg5Q0
>>48
PS5盛りすぎだろ
どこの世界だよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 05:39:58.87ID:gtxMnDON0
>>213
性能が上がったせいでモデリングの不細工さが鮮明に出て不様に見えるんだろ
PS2くらいのグラなら誤魔化せてた
今でも3等身くらいのデフォルメキャラなら誤魔化せる

良い3Dモデラーを入れろという事になるが
そういうのが居ないスタジオは無理に8等身キャラにするべきじゃないですね
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 09:06:13.60ID:onqPa8wV0
>>213
トライエースには、逆にグラをおろそかにするな! と言いたい。 技術力だけは国内最高峰あるクセにw
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 09:21:20.07ID:plbl8FTn0
散々PS2で飽きたからな
美人は三日で飽きるっていうし
PS3の頃でさっさとグラフィックス重視(笑)が意味無い事に気付けっつーの
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 11:44:04.11ID:1l/YEeo50
>>209
やる人によって毎回違う展開になるゲームは明確に配信向きだね

>>217
金ないんだろ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 21:46:28.90ID:OFEupzGN0
綺麗に作り込まれた面白いゲームを歓迎しない訳はない。
見てくれだけが良くて実際に動かすと面白くもなんともないのが嫌なだけだ。
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 08:41:24.89ID:1YuK+4Ts0
グラすごいだろ、て言われたアライズがただの書き割りRPGだった残念感
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 09:44:10.98ID:OMPKc7G90
ホントにゼノコンプは医者行けよ

「ゼノブレイド2が任天堂ソフトなのが悔しいんです!」って医者に話して

薬もらってこい
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 10:03:24.52ID:uUhZNcwC0
言われると思ったらやっぱりw
途中で投げたとはいえプレイしてんだよなぁ
テイルズと比べたらゴミよゴミ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 11:45:28.64ID:OMPKc7G90
>>225
じゃあ一枚絵背景のアライズで満足してろ
それとは別に何かを叩きたくてたまらないっていうなら

自分の性格の悪さを自覚しろ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 11:52:06.01ID:+E3AaWYWd
>>217
キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 11:57:33.51ID:ZJuN3NGia
グラって結局人件費なんだよな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 12:24:52.90ID:2U6ysfBt0
4KテレビとFHDテレビを比べれば4Kの方が綺麗だなとは思えども
別にFHDテレビが映らなくなる訳ではないので慌てて買い替える必要もない
そしてテレビ放送を観るかどうかは番組次第
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 15:38:35.80ID:H3p3k+zY0
>>228
そこまで単純でもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況