X



なぜ国内家庭用ゲームは国内ソシャゲに完敗したのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 18:56:12.85ID:IeNxJTKy0
教えて

43 名無しさん必死だな 2021/10/30(土) 15:16:44.93 ID:gbLqUfW50
2019

国内ゲーム市場
1兆7330億円

オンラインプラットフォーム
1兆2962億円

上をほぼ占めるゲームアプリ
1兆2144億円

CS(ハード含)
4368億円

https://www.famitsu.com/images/000/200/902/y_5ef2c6fe2ae99.jpg
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 18:56:53.64ID:IeNxJTKy0
46 名無しさん必死だな 2021/10/30(土) 15:20:02.48 ID:gbLqUfW50
コロナブースト2020発刊のお知らせで明記されてるのは

国内ゲーム市場が2兆突破
ゲームアプリが1兆3,164億円で前年比8.4%増
CSのオンライン市場が前年比でほぼ倍増の2,134億円

https://www.famitsu.com/images/000/227/212/y_60efaafa3f135.jpg
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 18:57:26.75ID:IeNxJTKy0
2021年1月から9月までの一人当たり支出額
https://i.imgur.com/2hE13eY.jpeg

2021年もスマホアプリに対する一人当たりの支出額は日本が世界一だが、伸び率は鈍化している──アプリ調査会社の米SensorTowerが10月21日、こんな調査結果を発表した。コロナ禍で一時的に急増したアプリへの支出が落ち着いてきた可能性があると同社はみている。

同社は2021年1月から9月までの、App StoreとGoogle Playにおける国別の支出額を調査。
一人当たり支出額のトップ10は上から順に、日本(149ドル)、韓国(95ドル)、米国(90ドル)、オーストラリア(62ドル)、カナダ(50ドル)、英国(40ドル)、ドイツ(32ドル)、フランス(21ドル)、タイ(12ドル)、ロシア(6ドル)だった。ただし、Google Playを利用できない中国は調査から除外している。
https://www.sankei.com/article/20211029-LU534GBYXFI5ZKNWA3AS26Z34Q/
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:01:46.10ID:r4Zvg05H0
CSおじさん😭
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:02:06.36ID:JOat6bCSa
似たジャンルだけど比較するには遠すぎじゃね
ラブホとAVどっちが売り上げるかってくらいズレてる
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:02:42.67ID:rX3kMhly0
スマホは誰もが持ってるから
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:04:43.35ID:VRGAAE9P0
ゲームアプリが王になったのを認められない団塊世代の高齢者板がゲハなんだけど
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:05:32.65ID:/qGii3mP0
長年かけて開発して売って終わりより
ガチャで継続的に収入を得ていく形式のほうが企業として計算立てやすいから
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:05:49.60ID:cdpfJZWg0
ソシャゲの方が日課で習慣になりやすくてイベントも豊富だから
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:06:38.62ID:1J4n6zDi0
>>1
単にスマホ誰も持ってるのと
一部のバカがガバガバに課金するからでしょう
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:08:14.36ID:1T+lSPar0
ハード的にも常時オンラインに繋がるスマホの方が優位
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:08:15.89ID:NkzOmqMDd
CSが終わったことはサードという言葉を叫ぶ老害が信じる世の仕組みが終わったことだがな
主に任天堂以外の会社において、社を特別視してもらえる地盤が瓦解することだわ
汎用機でも何でも利益を出せる手段があるのは結構だが
サードというくくりこそまず破滅したんだよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:12:40.60ID:2xakBEPB0
基本無料で気軽に始められるゲームととりあえず金払えってゲームじゃ勝負にならないよ
あと中高年は集中力持たないからお手軽なほうがいいんだよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:20:22.10ID:/qGii3mP0
>>19
少額課金でも無課金相手にはイキれるから
安い投資で手軽に金持ち気分を味わえる、貧乏人の精神救済ツールでもある
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:26:05.60ID:4DOwKZ3R0
ソシャゲの方が圧倒的にプレイ人口多いから

スマホゲーム/スマホアプリ板

糞ゲハ/死んだ家庭用ゲーム板

の勢いを見れば分かるよね🤗
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:28:20.84ID:nOS4hlKa0
ソシャゲは終わらないけどCSゲームって20時間くらいしか遊べないですよね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:28:46.47ID:kmRoRzPS0
一部の重課金者で成り立ってるのが基本だぞ
広く稼いでるソシャゲもあるが
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:29:22.93ID:k1dFO+Dr0
ソシャゲは凄すぎる

特にマウント要素
ゲハなんかとレベル違う
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:36:36.94ID:nZO3MeWC0
>>3
日本人は世界一ソシャゲに金を出すからって自分で貼ってるじゃん
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:37:49.46ID:DEfjdCVEp
CSおじさんはゲーム買わないからな
DLC売るだけで文句言うし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:45:18.81ID:gRrlFn3k0
全滅というかグラフ見ればコロナブースト除いて国内CSは10年成長してないって猿でも分かるじゃん
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:46:18.37ID:b3j0e5In0
実は任天堂ハード(携帯機含む)の出荷台数は
DS&Wiiの時期だけが特別に伸びただけなんだけどな
ゲームウォッチの頃からSwitchまで言うほど変わってない

ソニーが勝手に伸びて縮んだだけだよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:49:06.02ID:xWIi+Xhc0
クラス全員が昔パズドラ今モンストやってる感覚はゲハ爺には分からんやろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 19:49:45.78ID:t1BYAC6U0
電話という必須アイテムにゲーム付けたからだろ
スティックやボタンを酷使するようなゲームは本質から離れてるとも言える
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 20:01:23.61ID:8nCAOwgJ0
CSゲーム1本=ガチャ2-30連だからなぁ、。
ましてガチャゲーは1個で何回も搾り取ってくるし。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 20:03:22.61ID:yD2Pkna4M
いやCS頑張ってんじゃん
それにどうせ世界的にもスマホが強いぞ
何たって世界の半分はモバイル市場だからな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 20:16:46.03ID:Mvj8Rud1d
マジレスすると
国内ソシャゲが強かった時代は任天堂Switchが出るまでだぞ
任天堂Switchの普及に比例して、国内ソシャゲは右肩下がり市場になってる

俺も水曜日で遊ぶようになって、脳死周回ソシャゲが苦痛過ぎて辞めたわ

パズドラモンストなんて今はピークの半分以下の売上だぞ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 20:16:57.16ID:S4DEYgE6d
PSユーザーが殆どソシャゲに持ってかれちまったのが大きいな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 20:20:24.70ID:Mvj8Rud1d
今の学生ってSwitch一択だろ
Switchがこれだけ普及してるのに、スマホでゲームするやつなんているのか?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 20:34:59.39ID:Mvj8Rud1d
>>39
19年の古い画像でイキってる情弱くんw
今のソシャゲ市場は売上右肩下がりだぞ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 20:49:31.28ID:Mvj8Rud1d
>>41
任天堂もオンラインプラットフォームだぞw
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 20:50:59.73ID:MRQxljJI0
任天堂はSwitchでぶつ森というソシャゲが爆売れしてんのもう忘れたの?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 20:51:19.98ID:DEfjdCVEp
>>42
任天堂のサービスのどの部分がこの白書のオンラインプラットフォームで集計されてるの?
推測でなく事実で答えて
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 20:52:06.43ID:Mvj8Rud1d
もしかしてオンラインプラットフォームが全部ソシャゲだと勘違いしてないよな?

ちなみにアプリの売上は調べられるわ
全部前年割れだぞ
馬娘も先月に入って息切れ起こしてるから
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 20:54:35.13ID:Goc496m40
右肩下がりらしい

2019
ゲームアプリ 1兆2144億円

2020
ゲームアプリが1兆3,164億円で前年比8.4%増
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/01(月) 20:58:41.96ID:Mvj8Rud1d
>>44
頭悪すぎて泣けるわ
任天堂eショップをわからんのか?

ここ数年で任天堂のオンラインプラットフォームは急成長してるわ
ユーザーの半分以上はDL版に移行してるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています