X



ゼノブレイド2のフィールドを今見るとやばいwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:45:25.32ID:WqoUoaP+0
>>193
俺好きなのに離れてないんだがやばいか?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:46:22.26ID:hIO9RrSt0
ゲハはギアスから追いかけてるのが普通に居るが
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:47:10.34ID:rr91xobs0
>>183
ハリボテというか導線とか目を引き付けるテクニックが弱いんだと思う
自然の景観とか表現は長けてるんだけど、ゼルダで言うハートの欠片やドラクエの竜王の城みたいにゲーム的に人を惹きつけるギミックが苦手というか
ブレワイ通じて経験値高まった今ならノウハウの逆輸入も可能なんだろうけど
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:47:51.57ID:Zu+RPXdA0
任天堂でJRPGはモノリスとして
ソニーはワイルドアームズか?
MSでJRPGって無いよね?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:49:50.79ID:Uy761kD5d
イーラのラスボス手前の地点で「さすがにここは落下死判定くるだろう」と思って飛び出してみたら
普通に歩いて元フィールド戻れたのは笑ったわ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:50:05.52ID:BpvIG3680
サラッとインヴィディアとかグーラとか4年前に出たゲームの
地名が飛び交っているスレでゲハでゼノブレ好きな奴はいないとかギャグかよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:50:45.49ID:XWL1X/zqd
>>194
まず毎日の様に自分の好きなタイトルの煽りスレを立てられる様な場所に普通のファンは来ない
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:54:25.43ID:WqoUoaP+0
>>201
スルースキルくらい持ってるだろ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:54:30.66ID:OWtbfOpT0
ゼノブレとブレワイ一生語られてるな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:54:48.91ID:cH4vqvXxa
ルクスリアの塔をジャンプで下って下まで行けたのは楽しかった
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:55:45.09ID:WqoUoaP+0
>>203
俺の二大好きなゲームで草
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:57:56.00ID:wrxTe6QoM
>>122
ポケモン金の時点で木に向かってA押したら切ってくれたんだが
ゼノ2のUIはポケモン赤の状況なのよ
「瘴気が立ち込めている…OOなら晴らせそうだ!
OOのNNを使いますか?」にするだけでかなり良くなるんだぜ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:58:03.76ID:XWL1X/zqd
>>202
本スレは今でも勢いがあるから語るなら普通にそっち選ぶ
目に付くだけで不快なスレがほぼ毎日立てられてる場所にまともなファンは来ない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 14:58:15.10ID:rsZJ/lSLa
むしろ本スレは1原理主義者(を装ったアンチ)のせいでメチャクチャになって以来見てない
なんならゲハに建つコンプスレの方が好きな奴が集まって話しやすい気すらしてた
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 15:00:54.04ID:xXGvAAlZ0
やっぱりモノリス日本じゃ最高レベルだな 何故かは知らんけど
買収当初は任天堂に助けてもらえて良かったなって印象しかなかったけど
今は任天堂がモノリス買えて良かったな、だもの
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 15:02:13.95ID:XWL1X/zqd
>>208
一瞬そうなってただけで今はごく普通に平和だよ
つーかそれ扇動してたのも結局はゲハの流入だろうし
本スレの流れを嬉々として貼りつけてゲハに転載する様な奴がいた時点でね
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 15:05:36.10ID:XWL1X/zqd
>>200
ゼノブレ2の話しててその二つの名前出せないってあり得るの?
マリオで言えばキノコ王国みたいなもんだろ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 15:24:20.46ID:aT8wFltS0
ゼノクロの夜光の森はマジで凄かった
WiiUとかいうポンコツで良く作ったなあと思ったわ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 15:29:51.69ID:85k68BTWa
>>216
じゃあまだそっちは道理が通るとして、
操作キャラ1人のアクションRPGと、操作キャラ3人+随伴キャラ3×3人のJRPGを比較してるのはなんなんですかね
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 15:47:28.80ID:T6yEbzqw0
fallout4はPS4でも簡易的なmod使えるんだぞ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 15:58:42.65ID:85k68BTWa
>>219
一人用アクションと、パーティープレイのRPGの探索を同列視してるお前はなんなん?
ってここまで言わないと理解出来ない?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 15:59:58.51ID:rmPE3Lx80
はいはいゼノコンプゼノコン…

え??ゼノコンプじゃないの!?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 16:07:59.06ID:jJhH/naT0
>>6
イース9以下のゴミ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 16:35:56.48ID:uqXIm7SF0
メイやメノウのブレイドクエストみたいに目的のポイントへいくには
攻略サイト見ないとわからんレベルの遠回りさせるのは普通に理不尽だと思ったな
ヒントや視線誘導がなくてローラー作戦でも見つかるか見つからないかレベル
ああいうのは良くない
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 16:41:15.15ID:gp6h/Ebia
>>92
お前今年PSで1番売れた和サードなんて、マルチで150万本なんたぞ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 16:49:12.92ID:uqXIm7SF0
因みにワイはダクソもスカイリムもPC版遊び倒してるけどゼノブレ2は負けて無いと思うよ
グラフィックもアニメ調のJRPGとしてはトップレベルだから見劣りも感じない
むしろアラは目立つけど中毒性が高いところなんかTesやダクソにも共通するんじゃね
https://i.imgur.com/uCr2Ybo.jpg
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 17:47:24.06ID:E5jb+7dA0
他のメーカーはどうして広大なマップを作れないのだ
頻繁なエリアチェンジを必要とする小マップの継ぎ接ぎなんて、今の高性能ハードでやるべきことではないだろ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 17:55:58.10ID:hIO9RrSt0
億単位のデバッグ予算を許容できるものとなると国内だとMMOクラスになる
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 17:59:31.34ID:2Acal9hEd
>>229
和ゲーはそんなにデバッグ要らんだろ
NPCも棒立ちで決まったセリフ言うだけ、キャラは歩くしかできなくてなにもオブジェに干渉できない
ストーリーも一本道で分岐すらないんだからデバッグも楽勝
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 18:03:31.80ID:hIO9RrSt0
広大なマップという大前提が覆る和ゲーの悲しみ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 18:23:28.77ID:BW4zz/+y0
エルピス霊洞までは凝ったマップだったけどそれ以降はイマイチじゃね
モルスの断崖は狭い短いだしモルスの地も色々探検できそうとワクワクしたのにこれだけ?だし
世界樹もこれだけ?エレベータばっかで誤魔化されてる?これに比べれば1の機神界ってマップ凝ってたよなあって
楽園の荒野ももうちょっと仕掛けみたいのあってもよかったんじゃない?
クラウスからラスボスまでの通路もこれだけなの?って時間無くて作りこめませんでした感が
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 18:26:24.31ID:yOtZyjMo0
1は幼馴染で結婚の約束とか最強すぎて
メリアちゃんが不憫で辛かった

ドラクエVと同じ相手は選択方式でよかったんだよ・・・
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 18:26:26.42ID:x6mZPodgM
>>6
建物登って色々回ってってする街
本編帝都とイーラのここくらいだし
イーラのこっちはとても褒められたもんじゃないでしょ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 18:41:48.32ID:ZoOq3CAlM
>>235
楽園の荒野はすり抜けバグで奥に行くと相当作り込んでるのが分かる
ゾハルゾーンまで歩いて行ってスクショ取れたりするし
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 18:45:59.43ID:1z7ue8q8M
マップだけは作り込んだけどゲームに落とし込むには納期が足りなかったって感じなんかね?
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 19:03:08.81ID:sknSRpJCK
開発期間考えても時間なかったのは事実だろうな
BotWの手伝いもあったし3はじっくり作ってもらいたい
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 19:07:33.99ID:Iw/a8HnW0
>>239
公式ページ読むとわかるがマップありきだから甘い出来なのはタイムオーバーだったんだろう
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 19:19:39.12ID:phW1fmpMM
デモンズだけで蹴散らせる
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 19:25:44.73ID:uqXIm7SF0
デモンズはみんな過去の記憶美化してたのがリメイクで分かっちゃったね
あれ?こんなつまんなかったっけって
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 19:28:40.12ID:FNB/vXo10
2発売前モノリスはマップがヤバイって死ぬ程聞いてたから
色々期待してたけど実際に2やったらぶっちゃけ言うほどか……?ってなったわ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 19:36:40.30ID:Bws3VdD4M
>>244
あれはあの当時死にゲー(と見せかけて装備更新でなんとでもなる)を出したことに価値があるのであって…
あと、メッセージとか血痕、幻影なんかの非同期オンラインも噛み合ってた
その後の拡大再生産のダクソとかいうゴミはなんの価値もない
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 19:48:53.23ID:uqXIm7SF0
デモンズをダクソ以上に持ち上げるやつは思い出補正という概念を認められない
信用できないやつだから聞く耳持つ必要はないってのがワイの持論
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 20:13:01.56ID:TQEncZgF0
モノリスやゼルダチームに今時のスペックで開発させてあげたい、

任天堂も次世代は据え置き専用Switch出さんかなー
ドック付Switch2互換あって、箱SSと同程度のスペックでも良いから
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 20:15:12.94ID:TQEncZgF0
>>244
半端なシームレスより拠点から各エリア自由な順番で攻略できるのはデモンズの美点
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 20:19:34.62ID:2E71QGlUM
>>248
バックwwwwwww
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 20:39:34.17ID:uqXIm7SF0
>>250
難易度がバラバラだし入手アイテムやNPCの優先順位もあるし結局似たような順番になるけどな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 20:43:25.51ID:pYp758erM
言うほど難易度バラバラか?
再黒化した嵐は頭一つ抜けてムズいとは思うが
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 20:53:24.92ID:WZpC/SxD0
>>256
確かにそこだけはダクソの方が良かった
再黒ホストで青接待とか死ぬほど面倒でホスト不足に拍車かけてたし
2だったか忘れたけど周回で配置変わるんだよな、ああいうのでいい
まあダクソはダクソでただでさえクソなマッチングを制約とかいうアホシステムで人口分割するとかいう馬鹿な仕様だったが
マッチングがまともになったの3でようやくって感じだったな
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 20:56:47.73ID:YuTy+AI60
フィールドはゼノブレ1のが出来良いだろ?
2はフィールドはイマイチ作り込めてない
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 20:59:13.68ID:Bg9cLYOX0
ゼノブレイド1のフィールドはかなりすごいと思う
よくWiiなんかで作れたよな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 21:18:03.59ID:1sa0jbCH0
>>258
DE版やるまではそう思ってたけど正直平面多すぎて当時だったからって部分は大きいと感じたな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 21:19:24.45ID:EHNPr2V00
ゼノブレチームは今ごろ新作作りながら悩んでるだろうな。
もっとオブジェクトを多く表示したり、もっと光源処理をリアルにしたり、もっとロード時間を短縮できればもっとゲームが面白くなるのにできない悩み。
switchで解決できないなやみだ。
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 21:32:15.11ID:MUtsfl3B0
>>260
2→DEとなると、2はちゃんとブラッシュアップされてるのに気付くんよな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 21:37:30.28ID:TQEncZgF0
>>252
美化とか言ってるけどほんとに発売当初プレイした?
順番やらNPCやらは2週目以降で考えることで、みんな初見を手探りで楽しんでたぞ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 21:37:35.78ID:1sa0jbCH0
>>263
2と1の間にゼノクロあるとはいえちゃんと2は2で相当良くなってるからな
DEやらなきゃ普通に1が一番良いくらいに思ってたからやっぱ思い出補正は怖いわ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 21:39:37.91ID:TQEncZgF0
>>255
でも半分携帯ゲーム機という特性上、PCとユーザーかぶらないから据置きではなくPC進出もありかもな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 21:46:16.23ID:/v1jMBfW0
>>262
ゼノクロを遊ぶとあのフィールドを活かすには
アクションRPGがいいと思うわ

今開発してる新規のアクションRPGはブレワイも
参考にしてるだろうから、どんなものが出るか
楽しみで仕方ない
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 21:58:08.12ID:y6ZLinuT0
2はまたエリア制に戻ってるからクロスの方が凄い
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 21:59:13.32ID:b1olpH7G0
>>95
日本なんてあったか?記憶がない
ヒカリのドライバーの拠点とミノチに会うまでのイメージ強い
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 22:01:44.92ID:1T6Eovwt0
ゼノブレイドクロス完全版forSwitchまだかよ
ずっと待ってるんだぞ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 22:05:22.13ID:uqXIm7SF0
>>264
キングスフィールドから遊んでるから発売日にプレイしたに決まってるじゃん
モーション全部同じだし死ねば死ぬほど難易度が上がってNPCに自力で会えない傾向システムに
レベルドレインハメに酸の霧ハメに装備従量制に
操作ミスでNPC怒らせても救済がないわシューティングソウルだわ結晶トカゲは有限だわ
デモンズは加点方式で問題点に触れずに
ダクソは減点方式で叩く信用できない連中のことも
シリーズがバンナムに移った時にソニー信者が大暴れしたのも当時のことは全部知ってるぞ
当時は面白かったけど、シリーズの中で優れているかと言えば全くそんなことはない
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 00:27:17.78ID:cLLzrty60
公式PVの映像を480pに縮小しただけでエミュだと思うほど神グラに見えてるようで草
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 00:58:21.93ID:oQtlnvok0
いいからとっととモノリスは新作出してくれ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 01:01:09.83ID:aBawqlFw0
ゼノブレよりやっぱゼノクロだよな
スクエニじゃお手上げのオープンワールドだぜ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 03:25:01.83ID:Aa+ZW+bj0
>>268
あれは開発がはっきり明言してるが、元々はワールドマップ全部繋がってたフルシームレスマップだったそうだ
ただ世界観も影響して、雲海を移動する時間が無駄に長くなる+α(季節で巡回しているという設定等)の問題もあって
エリア制に切り分けを行った、とのことだよ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 07:39:37.60ID:o5QDHl4JM
>>279
これどう見ても開発機で動かしてる映像やな
実際は1080pなんて出てないし
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 07:47:55.66ID:Hg5VmWM60
ゼノクロはもういいけどあのフィールドで新規アクションゲームはやってみたい
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 07:52:02.26ID:eGyt8ikH0
>>280
ちゃんと見たらゲーム内解像度は720pだと分かるぞ
1080pで公開してるのはYouTube720pじゃ映像が潰れるからだ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 08:58:01.13ID:gJDpOg+B0
フィールドが広くて綺麗ならそれで良いとはならんだろ
それじゃ殆どの海外製オープンワールドゲーがそうであるようにただの景観ゲーになってしまう
やってて面白いと感じるかどうか、ストレスになるような部分が無いかとかそういう事の方が余程重要だろう
面白いオープンワールドというのもやっぱり作り手側にセンスが要るわ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 09:31:32.31ID:aIN88dklp
>>284
イーラ とつながる未来のレベルデザイン見ればだいぶ改善されてるのわかるがな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 10:04:10.77ID:S0D2gqMD0
アライズとかグラすげーで持ち上げてたから
さぞかしフィールドも凄えんだろなと思ったけど全然そんな事なかった
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 10:11:01.15ID:fXRJSlgq0
ラウラは良かったな
素手と蹴りってのがいい
謎の鞭みたいなのも謎すぎていい
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 10:13:36.98ID:G516SLRVa
>>286
アライズはゼノブレどころかメガテン5以下のフィールドデザインだよ
というかメガテン5が頑張ってるのがでかいけど
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 10:16:35.40ID:AB8ZyPzd0
ゼノクロ並みに作りこんだフィールドでARPG出して欲しいな

シューターRPGでもいいけど
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 10:34:51.01ID:wmggOBp0a
>>288
ラウラが徒手空拳+組み紐なのは、武器買うお金が無かったからだし…

>>292
リアル系寄りなのは、本編との対比だと思うが
政治的な思惑とかの黒い部分も本編より色濃いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況