X



ゼノブレイド2のフィールドを今見るとやばいwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:30:17.83ID:7fHOnD7U0
>>15
これ見るとやっぱ出力で低解像度になってるだけで
中身はポリゴンとかテクスチャ細かいしシェーダーとかブラー環境エフェクトめちゃくちゃ綺麗だな
次世代機対応したら殆ど弄る必要なくリマスター版出せるだろう
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:33:05.61ID:BpvIG3680
>>19
しかも新作に向けたエンジンの試用も兼ねてるんでしょ

任天堂が惜しむことなくノウハウを伝授してくれたり
開発者同士で技術交換を積極的にやり合う社風とかが
求人インタビューで描いてあったし技術レベル高そう
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:34:14.09ID:dHTO+lOSa
Wiiのゼノブレイドの頃からエミュレーターでの背景綺麗だったな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:34:33.65ID:g0xn2q9n0
>>21
エルデンリングは広い上に密度もめっちゃ高くてよかった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:34:42.03ID:zjsytJnX0
このフィールドセンスでJRPGっぽくないやつ一度作ってみて欲しいんだよなあ

アニメっぽいのもいいんだけどさ
そうじゃないのも作れそう
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:35:49.30ID:wMSCeMBt0
モノリスソフトは中小企業です
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:36:45.84ID:Atp6FFasd
>>23
10年は長いなってくらいの順当な進化してる
それがDE再プレイして出た結論
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:37:50.45ID:1pwehOecd
>>1
ザ・和ゲーって感じだな
広いだけのスカスカマップは流行らないんだよね
20年前のGTA3ですら都市部のマップ
モノリスは20年前の洋ゲーにすら追いつけてない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:38:43.54ID:qBl7R7o1d
お、ゼノコンプじゃん
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:39:06.28ID:LrMUBbjka
>>27
アンセムとかそんな感じやったろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:39:32.29ID:7fHOnD7U0
>>22
エンジン作ってるR&D部門が優秀なんだろうねモノリスソフトは
ブレワイチームも2開発移行の際におそらく何人かはゼノブレイドチームに還元されてるだろうし
ゼルダチームと並行して技術研鑽してそう
新作募集から既に3年1ヶ月だけどこのままいけば4年かかりそうだなぁ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:40:34.28ID:VYu3ZmzB0
>>15
水の抵抗ゼロすぎるね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:41:19.03ID:1pwehOecd
>>27
ムリやろ
モノリスの技術力めちゃ低いで
カットシーンの女の顔ドアップシーンですら髪が服を突き抜けまくっててドリキャスクオリティだったわ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:41:32.23ID:IkhH08Zep
最近のゼノコンプ(任天堂コンプ)って平気でエミュ推奨してるけど大丈夫か?
今ってかなり厳しいんじゃなかったっけ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:41:45.55ID:BpvIG3680
確かにスカスカマップだけど世界の広大さは
GTAとかのフォトリアルAAAよりもずっと感じるからな

世界を冒険してる感を求めてる人が沢山いる一方で
FFとかテイルズなどJRPGはどんどん世界を小さくして細かく絵を描く事を選んだ
そんな中でデカい世界に拘るゼノブレは非常に貴重な存在だったりする
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:42:07.50ID:zjsytJnX0
>>15
これ見るとやっぱスペックあったほうがいいって思うな
スイッチのスペックでかなり情報削られてるのがわかる

次世代機でやっとモノリスの本気が見られるのかもな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:43:21.46ID:Uxx9A2i5p
>>34
グラフィックだけ頑張って物理エンジンゴミのホライゾンゼロの悪口か?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:43:46.23ID:1pwehOecd
>>36
「海外メディアはゼノコンプ!」
さすがに頭おかしいわ
ふつうに性能低すぎる任天堂ハードがもはや限界だって世界中のユーザーの意見が一致してるだけだよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:44:24.69ID:89pE6N6jr
性能と自分で吸い出しもしてないソフトでプレイするのは関係ないが
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:45:51.60ID:1Ghq8lI80
>>1
まあスカスカだけどな・・・
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:46:09.58ID:hVwN6Vty0
フィールドの縦方向の面白さでは確実に1から進化している
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:46:52.58ID:BpvIG3680
>>36
海外は知らないけど日本はもう無理だな
今年から法改正でダウンロードした人も厳罰化されてる

こういう5ちゃんで違法DLやってるって書き込みも
今後警察に捕まった時に証拠になるから
ガチで未だに違法DL利用してる奴はそうやすやすと
エミュとか割れをやればいいみたいな事書き込まないと思うけど
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:47:30.96ID:hIO9RrSt0
洋ゲーを叩き棒にしてる方が何らかの劣等感抱えてそう
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:47:31.62ID:7fHOnD7U0
日本だと吸い出しもアウトだからやってる時点でアウトだね
推奨とかマジでやばい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:48:21.05ID:2zxxuJoHa
>>40
お前が一番頭おかしくて草
どんだけコンプこじらせてんだよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:51:56.90ID:1pwehOecd
PC版出せばいいだけなのにな
そして、次世代スイッチで互換切ってまたソフト買い直しだろ
その時にまたオンラインプラスのような炎上騒ぎになるだろうな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:51:57.75ID:7uLK+oxCM
ゼノブレイド2 は誤魔化し方がうまい(褒め言葉)だわ
アリの巣マップなのにシームレス移動でいかにもオープンワールドっぽさを醸し出すとかさ
性能の制約をワールドの作り方で解決する技術力の高さ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:52:03.51ID:d7xYc9EWd
>>15
こういうのを見ちゃうとスイッチをゴミ扱いするクリエイターの気持ちもわかっちゃうなあ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:54:20.96ID:8qggDIGOa
>>15
何が良いのかさっぱりわからん
UIが消えたから視界が広くなっただけじゃね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:54:59.64ID:hIO9RrSt0
初プレイ時はグーラ領の頭部までTOZANできるのかと期待したけど無理だったな
同時にゼノクロが頭おかしかったんだなと再認識できた
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:58:38.44ID:bTUqG1oHM
行った先でフィールドスキル要求されるから探索が面白くない😥
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:58:51.93ID:Iw7Hy/Onp
ゼノクロはフライトパック入手でロボTOZAN出来なくなるのが残念
ジャンプ中にもう一回ジャンプボタンで飛行に移るようにしてSwitchに移植しろ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 11:58:53.32ID:zV87gkRPa
グーラに踏み込んだ直後は広大さと高レベルのモンスターにワクワクしたが、探査始めると無駄に複雑でめちゃくちゃストレス溜まったわ

ノポンの居る船着き場の場所も分かりづらいし、ツタ登った先にある素材集めとか序盤にやらせることじゃねえよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:00:32.63ID:Te68MWMA0
>>52
1の貼ったぼやけたPS3っぽい映像と比べたら少しはまともになってんじゃね

WiiにしてはPS3クラスで頑張ってんじゃんって思ったらスイッチのゲームで吹いたわw
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:02:05.04ID:yXsg5XA2a
ゼノブレはフィールドを広くしてる意味があんまり感じられない
スカスカになるぐらいならドラクエ11ぐらいの広さの方がいい
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:02:10.79ID:JeFc9yIh0
>>35
技術が低いと指摘してる割には、PC版だせとかいう自己矛盾を堂々披露してしまったことで
自身の悔し紛れの上っ面な発言か、という証明しちゃってるあたりでフフッってなる
酸っぱいブドウってまさにこれなんだろうなぁ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:05:07.40ID:TRSH06v5a
ん?任豚が犯罪自慢してるスレがあるって聞いたけどここか?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:06:16.61ID:1pwehOecd
>>61
矛盾じゃないと思うが…
技術が低くてこの程度しかできないんならPCのマシンパワーに任せて4Kでプレイさせた方がよっぽど見栄えするよなって
技術ないならスペックで誤魔化せばいいじゃない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:07:46.35ID:nGKYJurTd
任天堂のソフトだとグラを褒めちぎる豚w

宗教脳ってほんと生きづらそう
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:08:30.79ID:40Bt3M8rd
フィールドを使った遊びって要るか?
アスレチックじゃないんだし要らないな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:09:56.53ID:Q1YuIEDAa
チケットで買ったけど戦闘が何年前のMMORPGだよって感じて即やめた

移動中に攻撃できない
いちいち立ち止まってポカポカ殴る
敵から逃げてるのに攻撃判定

何これ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:10:13.99ID:prR5ebUA0
4K60fpsでプレイしたとして、彼の言うドアップで
髪が服を突き抜けてたなら、結局はその程度の出来になってしまうわけだけど
もしかして、数字にしか興味ないタイプ?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:11:08.91ID:IG+082oOM
>>6
二枚目の奥の3本出てる山みたいなのにも登れるの?
どこでも登れるなら行けるよね?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:12:54.43ID:BpvIG3680
>>66
フィールドスキルはいらんけど
デカいフィールドはJRPGにおいて重要だろ

町内数個ぐらいのサイズ感で冒険して
世界の存亡をかけた冒険とかギャグすぎる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:14:29.52ID:LwTzT3TCa
>>72
ブレワイアンチかてめぇ💢
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:14:56.23ID:GUHjT7x5d
>>4
ゼノコンプはシュバッてるけどなww
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:15:31.98ID:yXsg5XA2a
>>72
そのデカいフィールドがただのハリボテなら意味ないよ
フィールドを広くするならちゃんとそれに見合う遊びも用意しないと、ただ移動がめんどくさいだけのゲームになる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:15:42.70ID:zV87gkRPa
>>67
オートアタックは移動で硬直をキャンセルして通常より早く殴れるぞ

ブレイドを切り替えながらアーツとドライバーコンボを繋いでチェインアタックで大ダメージを与えるゲームだからお前が理解できてないだけだ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:15:52.39ID:c03JoHPPa
メガテン5やっててわかったけどフィールドってただ広いだけじゃダメだわ
BGMと景観ほんと大事
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:17:31.09ID:ccgIg54BM
町内数個って例えに対してブレワイ持ち出すとか煽りにしても雑すぎる
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:18:45.14ID:vgDXZ6MS0
フィールドスキルはその者じゃなくて、パーティにいないと駄目ってのが店舗悪くしてたんだから
フィールドスキルは別に探索げーとしてはおかしくない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:18:48.26ID:SdZ0JcmLp
フィールドスキルだけは糞
マジであれだけは糞
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:18:56.71ID:b1olpH7G0
モノリスにメガテンの下請けして欲しいわw
ライドウの最新作でもいい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:20:38.74ID:GUHjT7x5d
>>40
これがキチゲェてやつか
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:20:39.68ID:BpvIG3680
>>73
ブレワイは世界を救うんじゃなくて
ハイラルという一国と姫を救うっていう
そこまで大きな話じゃないんだよなぁ
エアプだからそんな言葉出ちゃったんだろうけどw
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:21:22.13ID:Ncwc+IjJa
>>6
建物内入れて住民全員それぞれちゃんと生活してるの?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:21:55.35ID:1qF9IQMTd
モノリスはオリジナル作るより下請けやってる方がいいんだよな
オリジナル売れないんだもの
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:22:08.84ID:2gH+r5qxa
地図見てもどこのルート行けばいいか分かりずらいし、登れそうで登れない段差も多いのがストレスだったわ。
やっぱあの距離だけ辿るのは糞。DEの様にして欲しい。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:22:37.87ID:2LsXT28z0
>>79
これな
エアプほどフィールドスキルを叩くよな
あれはブレイドの入れ替えがUIの糞さも相まって面倒なだけで、フィールドスキル自体は悪いシステムじゃないんだよな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:22:55.38ID:40Bt3M8rd
>>85
現状200万突破な上に初動時点でありがたい数字が出てると高橋が言ってたけど
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:23:38.68ID:GUHjT7x5d
>>59
一生懸命煽ろうとしてps3の解像度とかも知らんで語っちゃう白痴て白状するのフフってなっちゃうww
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:25:58.19ID:yXsg5XA2a
>>87
フィールドスキル自体もスキル持ってるブレイドが出るまでガチャ回し続けるだけだし普通にシステムとしてダメ
ガチャだけじゃなくキズナリング解放も作業ゲーだし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:27:16.62ID:Ncwc+IjJa
存在する建物全てに入れるの?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:27:49.22ID:1qF9IQMTd
>>72
ゼノブレも似たようなもんでしょ
広い!…だけのスカスカマップを歩いても世界とか感じないしな
やっぱ密度がないと

>>88
に…にひゃくまんぼん…
ちな、個人制作のUndertaleが300万本、インディーゲームのValheimが800万本な
も、ものりす…(笑)
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:28:34.60ID:4x2uORQzM
広すぎると迷った時に戻らないと行けなくなってめんどくせーってなるんだよな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:30:09.84ID:1qF9IQMTd
イギリスのクリエイターがひとりで開発したUndertaleよりも売れないのがものりす…
ものりすは個人開発者以下なのか…
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:31:09.49ID:wrxTe6QoM
イーラの日本マップは楽しかったな
飯の不味い国もそこそこ良かったがフィールドスキルがウザすぎた
グーラだっけ?あれも探索してたらレベル差ある敵が出てくるから一本道と変わらなかったな
フィールド広くていろいろ行けるが結局後半にならないと満足に探索できないのは減点
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:31:58.07ID:40Bt3M8rd
>>94
悔しくて連レス
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:32:31.56ID:TwuQ3ldir
広いからって何があるわけでもないし
地形を使ったアクションで楽しめるわけでもない

同年に出たブレワイと比べたらマジ鼻くそ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:33:02.41ID:DcmS2iFcp
縦方向だとゼノクロが圧倒的すぎてなぁ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:33:36.95ID:h7pD3NcMM
>>21
金もらってもゼノブレはやる気起きないが、エルデンは金と時間かけて楽しめる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:34:59.32ID:CTM3JPm8d
任豚4Kテレビで
ツシマやってみろ
こんなゴミグラを持ち上げるの恥ずかしくなるぞ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:35:25.51ID:Ym60Gof6d
イーラの戦闘システムがゼノブレの完成形だと思う


楽しい
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:36:53.69ID:csfTUoXga
今でもこれ以上のゲームswitchで出てないからな
モノリスは別格だわ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:36:55.35ID:pWftWx71d
グラもマップもボリュームも負けとるメガテン
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:37:47.02ID:JeFc9yIh0
>>64
4Kにするだけ、ただの映像表現を良くするだけで技術力が高くなる、と思ってるあたりがまじでやばいw
そもそも開発自体はPCで作ってるに決まっておろう
そこから無駄を省いたり、現行ハードに落とし込むという作業こそ技術が必要になるんだよ
削っちゃいけない部分を削らなきゃいけないけど、そこを補填する表現法を作るという発想に繋がる
君のいうフルパワーPCなら、その作業はいらないだろうけどそれ以上に得るものはないよ
だって、ただ綺麗に作る、リアル風に作るだけに意識しかいってないんだからw
上手く省く技術があれば、余剰能力が出る分、新たな要素の肉付けができる
同時期にでてたHorizonとブレワイみてみなよ、パワーの違いの結果が投げた石が地面にバウンドもせずひっつくんだぜぇ?
そのパワーをどうして活かせてないのかっていう反省がなく、ただ綺麗な映像に固執した結果そのものよ
リアルを求めたのに、よっぽど不自然な現象が起きて「ん?おかしくね?」っていう違和感がでる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:38:48.11ID:nAk15S17H
たしかにフィールドは作り込まれたと思うが
ゼノブレイドはどのマップもある程度思い出せるのに
2は全然思い出せん

フィールドスキル切り替えのめんどくささ
マップの見づらさ
アイテム回収した際に文字重なって見づらい

とストレス溜まってたことは思い出せる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:39:06.13ID:a0IZRWZq0
戦闘は良いし、まぁマップも日本のRPGの中ではマシ?かもだけど
歩いている実感とか、楽しさは無かったな
ジャンプも変だしってまぁそこは非アクションRPGだから譲っていいけど

ゼノブレは、作り込まれてるところは良いのだけど、キャラ動かして、その動きそのものを楽しみたい俺には向かなかった
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:39:43.18ID:1qF9IQMTd
>>100
ツシマってPS5版もチェッカーボードだからww
4Kテレビとか意味ねぇよww

ほんっとメディアに騙されてるよな
4Kで描画してねーのに4Kテレビとか無駄金だわww
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:40:51.26ID:76S1MwQYp
ガイドでてるのによくわかんねー辿り着けねぇとおもったら大木を登った先だったり大木の空洞だったりした時は衝撃を受けたな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:46:36.42ID:5kOe8UaWp
>>106
ストーリーに全く触れてないのがエアプ感あるな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:47:07.42ID:X71ZbRBra
ゲームに出てくる全ての建物に入れるの?
なんで誰も答えないねんポンコツども
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:47:10.18ID:SwKG+utW0
>>92
アンダーテール金額1000円くらいじゃなかった?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:48:24.23ID:h7pD3NcMM
>>104
iPhone8相当のゴミ性能じゃなければ、スイッチでももう少しマシなグラにならw
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:49:02.75ID:odHCWKzaM
2のフィールドは1と比べて、先があるのに壁で行く手を遮られてる感じで好きじゃない
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:50:48.83ID:SwKG+utW0
>>40
本当にキチガイソニー朝鮮人て頭おかしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況