X



バンナム「アライズはベルセリアの三倍の開発費、五年で年間二桁億かかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/07(火) 10:53:43.06ID:69MJGSb10
スイッチで出せば一年で作れたのに...


https://s.famitsu.com/news/202112/07242500.html

https://www.famitsu.com/images/000/242/500/y_61a23ac91b996.jpg
“意図しないところでユーザーへストレスを与えない”、ということについて、松山氏はプレイしていて個人的な感覚で言及。
松山氏は遊んでいて、“ここもうちょっとああなっていたらいいのに”という要素が基本的になくて、全部拾われていたことに驚いたそうで「なるほど、と思いました。
これ開発は5年と言っていますが、たとえば4年かけて完成し、そこから1年かけて全部チューニングしましたよね?」と質問。富澤氏いわく、ズバリその通り。
『テイルズ オブ アライズ』は当初2020年発売予定だったが、2021年発売となったのもそこが理由のひとつだという。

 よりブラッシュアップしたい、よりこだわり抜きたい、と全スタッフが手を抜かずに作り込んでいったため、最後の期間で開発時間が伸びたのだとか。

開発1年延期って、きっとこれだけで予算がふた桁億円と動いてるからね!?」と、そのゾッとした理由も語っていた。
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 11:46:49.43ID:U5/lrQgv0
二桁と言っても10億円台かも知れんし
前のテイルズは3.3億〜6.6億円ぐらいで済んでたという事かもしれない
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 11:49:54.20ID:EeypOCQz0
>>790
何をどう計算したらそうなるんだ?
最小に見積もっても1年10億なんだぞ?
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 12:25:37.40ID:dYtDFZfaM
少なくとも「ブヒッチとかいう低性能ハードをハブるだけで売上は激増する」のは大嘘だな

>>787
PC版で命拾いしてるよな
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 12:48:55.45ID:/uA9BueN0
話もキャラも戦闘も
ベルセリアのが上なんだけど
唯一の勝ってるの解像度くらいでは?
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 12:49:17.81ID:Ltw7LJl5M
ショタに女体に興味持たれたら困るからポリコレブスを邁進していたわけだ
いやな答え合わせすぎる…
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 13:04:44.14ID:UH0tFO2a0
投資金額と開発期間を2倍3倍にして利益が5-6倍になるならともかく
同じ比率なら2-3年に1回は収入に変えられた方が財務安定するやん
開発費の高騰と妙な海外意識と宣伝費、ローカライズで膨れ上がってんでしょこれ

そしてゲームの中身はマンネリ
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 13:06:58.21ID:dYtDFZfaM
>>794
やっぱりベルセリア辺りのレベルがテイルズチーズの身の丈に合ってるよなあ…
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 13:13:14.29ID:0Gb1opxU0
>>663
殆どの人は2週目なんてやらないから1週で要素が解放かれて、ほぼやり尽くせるのは今の時代に合ってると思うよ
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 13:27:13.03ID:Ks2eBu6up
>>796
キャッシュフローが1番大事だもんな
バンナムだからどうにかなってるけど
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 13:33:24.11ID:nY3QrZbM0
>>751
オープンワールドだからな遅いに決まってるだろ。大変だねモノリスも他ゲーと差別化しなきゃいけないからオープンワールドにせざるを得ないし、開発費も予算もかかるからね。
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 13:43:24.10ID:RIlVquH20
実際50憶かけて作ったとしたらまぁブランド復活のために採算度外視でやったんだろう
日本だと上代1万卸し6掛けソニーへのテラ銭1000円として粗利大体4000円
世界で売価は異なるので均して粗利3000円
更にセールもやってる事を考えるとここから粗利はさらに下がる
100万じゃ赤字200万本売ってようやくトントンてところ
どこの会社も普通はトントンなんてプロジェクトは許されないよ
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 13:46:44.94ID:d7Uh/nPe0
>>796
今まで通り作って今まで通り売れるのが前提だろ、そりゃ
ベルセリアで売上落としたのがアライズ開発の契機なんだから、
バンナムはそう思ってなかったってことだ
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 14:01:18.32ID:ZPZx17Ef0
その割にはモーションもグラフィックショボかったな
バンナムの全力ってあの程度なんだな
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 14:16:22.55ID:L2vVX80c0
てかなんで開発費が億とかかかるの?どんな凄い技術使ってるの?
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 14:27:52.69ID:sPyhxmSlM
なんとなく続編が厳しそう
ゼノブレ2よりも予算かかってそうだし…
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 14:28:51.51ID:sPyhxmSlM
>>804
一番は人件費だと思うから一年延びたら丸々のしかかって来るからな…
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 14:30:42.45ID:Bt8f3/Vr0
>>804
プログラマーの人件費もそうだけど、モーションアクターとか音声とかその辺も昔と比べたら余計にかかってるよ。
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 14:33:00.63ID:sPyhxmSlM
>>803
ゼノブレ2がその辺は本当に良く出来てるなってアライズ見て余計実感した
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 14:42:05.98ID:EbKIDLw80
グラフィックとかは割と頑張ってた感あるけどとにかくDLC商法がひどかったな
戦闘はそれなりだけど、やっぱ個人的には2Dのほうが面白いわ
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 14:44:01.09ID:dYtDFZfaM
ポケモン
ドラクエ、FF
キンハ、ダークソウル、ニーア
ペルソナ、FE
ゼノブレ、オクトラ、ブレイブリー
テイルズ
アトリエ、軌跡

国内のRPGシリーズを売上やら知名度やらでざっくり格付けしてみた(あくまで個人的な意見)
テイルズはいわゆる「中堅JRPG」と呼ばれるタイトルの中では下位に位置するイメージで、アトリエや軌跡がライバルになりそうな状況

技術とかストーリーよりキャラ人気に依存しがちで、開発チームの技術力も他の中堅JRPGの後塵を拝してる感じ
アライズはかなり無理してる感があるが、次回作以降の制作を楽にするための実験も兼ねてる気はする
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 14:50:45.17ID:R1aDxo/20
>>800
とはいえモノリスでオープンワールドだったのはゼノクロだけっていう
1も2もDEもリニアだし
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 14:59:44.00ID:Bt8f3/Vr0
テイルズシリーズはアニメ調で行くんかリアル調で行くんかいい加減はっきりしたほうがええと思うわ、。
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 15:12:29.36ID:WXSwu6B+0
ストーリーが良いゲームランキングとかいたるところで見かけるけど
そもそもJRPGとか入ってないもんな昔のFFくらいか
ゲーム実況でも見かけないし
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 15:51:48.23ID:A+lH+HjU0
そうケェ
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 15:54:37.79ID:PcXm0XqFd
>>1
キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 15:55:45.39ID:MRhz9HtKa
なんにせよ今後のバンナムのPS5のゲーム発売ペースで分かるだろう
儲かるか否か
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 16:18:42.79ID:4mUknmVid
ブランド復活したから正しい判断だったと思う
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 16:36:27.70ID:u1KeQ4Inp
>>811
そのリニアでさえ他社はロクにできてないから一緒
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 17:07:18.08ID:UUBOf9nip
復活しても一ヶ月程度で最下位の30位が2000本以下のランキングに載らなくなるブランドって
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 17:07:44.85ID:d7Uh/nPe0
>>818
ベルセリアが2年かけて100万本(前作から26万本以上減少)だったところを
1週間で100万本達成、2ヶ月で150万本したのが復活じゃなかったならなんなのか

少なくとも今回のやり方で「やってみよう」と思わせることは出来た
後はプレイした人が「またやろう」と思ってくれたなら次回作も伸びるだろうし、
ダメならベルセリアのように落ちるだけの話
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 17:17:22.07ID:Jra6cC50d
>>822
販売開始地域が広がったんだから、そらそうなるでしょ

同じ条件じゃないと比較できないから、違いがわかるのは次からだよ
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 17:20:13.31ID:R1aDxo/20
5年もかけた上に全マルチでこの数字じゃな
コストに見合わなけりゃ「次」なんてない
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 17:31:30.34ID:ievi0z410
次さっさと発表すればいいのにな
PS4は外せないだろうけど
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 17:33:49.94ID:uOFwrqlur
バンナム的にはルミナリアがアライズの次のつもりだったんだろうな
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 17:34:48.32ID:UUBOf9nip
ベルセリア
発売日
国内PS3&PS4
2016/8/18
北米PS4
2017/1/24
欧州PS4
2017/1/27
世界PC
2017/1/27
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 17:35:11.90ID:u1KeQ4Inp
>>825
PS4は来年夏くらいまでじゃね?
多分、来年の今頃はアクティブ台数は相当減ってると思う
PS5が今の状況だとPCメインでいかざるを得ない
これはどのサードソフトにも言えるけど
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 17:36:08.41ID:c43fSpJj0
>>824
その子牡馬ちゃんと自分で覚えとけ
次が出た時に吠え面かくなよ豚
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 17:39:43.26ID:ievi0z410
>>828
Switch外すならPC主軸にせざるを得ないのは仕方ない
ってのはさておき
PS側のハード選びどうするかは見物よ

PS4切ってもPS5に置き換わって保証はまったくないし
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 17:40:46.65ID:BeKm2dep0
ヴェスペリアリマスター150万本
ベルセリア200万本

アライズ150万本

順調やね
過去作も売れる事だろう
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 17:48:53.65ID:ievi0z410
過去作はリマスターとか移植とかめっちゃ嫌がってるだろ
Switchをハブできないからだけどな

お金掛けてフルリメイクしちゃう?要望どんどん送ればどうよ
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 17:54:19.50ID:uOFwrqlur
ヴェスペリアもベルセリアも年中10ドル以下で売ってるけどその値段で利益でるのか疑問
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 18:19:36.82ID:R1aDxo/20
コストが嵩みすぎて採算見通しが厳しくなったから
ゲーム内でDLC買え買えうるさくしたんだろうってのは分かる
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 18:40:08.85ID:IFyhwREka
アライズで土台は出来たからこれからでしょ
土台使いまわせば省エネで新作出せるし
かつてのように年に1本くらいハイペースで出していけばいいじゃん
テイルズの売りってそこだったわけだしさ
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 18:52:54.80ID:ievi0z410
背景書き割りなのはそこだけ差し替えて使いまわしやすくするためだったのか
まぁ冗談はさておきどこまで使い回し乱発できるかは見物か
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 19:03:01.79ID:d7Uh/nPe0
>>823
ベルセリアで最初に出た日本のPSと最後に出たSteamじゃ半年しか変わらんが

後ろの方に合わせても100万本までに1年半だ
それでどうやって1週間と張り合おうって言うんだ

そもそも販売会場地域が広がったのだってただ広がったんじゃない
翻訳やレーティングその他もろもろの対応したからだろうに
ベルセリアはそれが出来なかった、アライズは出来た
それだけの話
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 19:09:20.68ID:yg4U82Vep
そんな金かけて出来上がったのがあのアニメゲー!?

どこにそんな金かかるん笑
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 19:12:04.57ID:d7Uh/nPe0
>>830
ベルセリアはPS4発売の翌年から開発開始されたけど、リードプラットホームはPS3だし、
発売されたのはPS4発売の3年後だぞ
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 19:30:38.03ID:KNaDkaNE0
>>840
ベルセリアはPS4が20万、PS3が10万だったわけだが、たとえば2年後に新作出したとしてPS4で10万売れると思う?
同時にその時点でPS5で20万売れると思う?

当時とはだいぶ状況が違うと思うぞ
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 20:07:17.39ID:L7DndeiVM
まず何よりもPS5の普及率がヤバ過ぎる
サード全体でもPSユーザーの相当数がPCとSwitchに流れてるのは明らか
数年後ですらPS5が「独占が割に合う程度に」普及しているかすら怪しい訳で
PC同発は爆死のリスクも減るけど、セールや返品システムで利益も減りがち
より多くの売上&利益を考えるなら結局Switchや任天堂の次世代ハードも検討せざるを得なくなる
いくら低性能だとか時代はブヒッチハブだとか喚こうが、結局PS5とSwitchの普及率やソフト売上比率の現実の前にはメーカーも色々考えないといけないんじゃないのか?
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 20:17:12.95ID:6YDAjvWw0
そら今までと違うエンジンで色々とシステムとか見直して作ったらそうなるでしょ

今作で世界で戦えるタイトルの基礎はできたんだから使い回して次作出して回収すればいい話
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 20:17:22.47ID:cdaJOTRk0
>>842
できることならSwitchにマルチしたいけど今更できないのが多いからね
スターオーシャン6なんかはsteam側にマルチできたから何とか海外でも売れるけど地球防衛軍6なんて悲惨
人が少ないからアクティブ減少してる市場に出す以外の選択肢がない
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:01:06.20ID:d1f+49t4a
>松山氏も「ゾッとするわ……」とコメント。「みんなコレわかってる!? 開発1年延期って、きっとこれだけで予算がふた桁億円と動いてるからね!?」と、そのゾッとした理由も語っていた。
なんだ妄想かよ二桁億円もかかってねーわ
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:13:21.33ID:L7DndeiVM
>>844
ゴキが喚いてるような「積極的に大喜びでSwitchハブってる」のではなく「Switchに出したくても出せない」のが実情なんだろうな…
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:14:38.30ID:KrBLbL3Gd
完全版やアライズを土台に制作コストを抑えた続編まで見込まないと満足な利益にはならなさそうだな
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:20:00.34ID:L7DndeiVM
>>847
テイルズの割に技術面をやたらと強調しているのは次回作以降の制作を楽にするため土台作りというのもありそう
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:20:22.86ID:fHqD/cpga
アライズ5年も掛かってるのかw
なら次回作も5年後って訳だ
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:22:16.63ID:OMBqkqMb0
>>813
FF10はよく見るけどテイルズはマジで無いわ
ホロのすいせいがアライズ配信してたけど途中で辞めちゃったし
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:25:46.93ID:+B4Os37N0
出来は結構良かったと思う
けど5年かけて2桁億かけてこれ?って思った
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:29:41.12ID:fHqD/cpga
>>833
ベルセリアってsteamで外人に6ドルで売ってたんだよな
そんなんで売上200万とイキってるとか恥ずかしくないんかねバンナムは
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:32:06.61ID:DCVilwt/d
アライズ
素材一新しただけじゃなくイベントシーンでグリグリ動かしてたからね
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:32:50.59ID:d7Uh/nPe0
>>841
PS5が普及しないならPS4の比率が増えるだけだろう

>>842
ヴェスペリアリマスターはSwitch版よりPS4版の方が1.5倍売れたな
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:36:42.99ID:OMBqkqMb0
>>847
続編作るのにもまた5年かかるとかありそうやね
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:40:15.27ID:L7DndeiVM
5年とまでは言わずとも従来のようには無理だろうな
3年に1作出れば御の字という所か?
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:40:48.85ID:p9fyHUum0
>>846
デジボクの売上見たときは混乱したと思うよ
他人がどうとかじゃなくて自分の客の動向だったし
まあ実際は出荷時点で分かることでもあるしドカポンに直前のキンハーメロディで予想はしてただろうけど
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:46:44.95ID:FoDBhnlWd
テイルズがトレンドだったからなんだろと思ったらソシャゲが一年で終了したのとプロデューサーがインタビューで過去作悪く言ってファンから叩かれて謝ってた
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:54:44.77ID:UUBOf9nip
テイルズが毎年のように新作出せてたのは専任のスタジオがあって複数ラインで開発してたからなのにステイ豚はそのスタジオが解散させられた事も忘れてるのか?
マジで脳に障害あるんじゃないか?
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:55:28.46ID:BrSmVif/0
>>861
www
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:57:24.17ID:OMBqkqMb0
>>860
テイルズのソシャゲで1番売上結果出してるのってレイズみたいだけどイラストならアスタリアのが好きだわ両方一切プレイした事ないけど
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:59:34.29ID:p9fyHUum0
>>863
その辺りってテイルズだと馬鹿にならない価値観(?)
秋葉原のショップ行くと今でもファンタジアのグッズが現役だし人気ある
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:00:53.93ID:fHqD/cpga
アライズのsteam売上って大半が中国人だよね
売れるのは良いんだけどチャイナリスクとかありそうでな
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:07:29.58ID:KNaDkaNE0
>>856
まず2019年からPS4のソフト市場は急速に萎んでることから理解しような。PS5が発売される前からすでにな
そして、2020年から2021年でCS全体の中でPS4のシェアは半減してるんだわ
別にCS市場全体が広がったわけでもないのにな
このペースで縮小したら来年の今頃はPS4のソフトなんて10万も売れなくなるんだわ
その分をPS5で埋め合わせできなければ、PSプラットフォームをメインになんかできないだろ
だからPCメインで展開するしかないんだわ

もちろんヴェスペリアリマスターのようなことにもならない。PS4はあの頃とユーザー数が全然違うからな
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:08:47.25ID:OMBqkqMb0
5000以上の同接稼げる配信者の大半がダイパリメイクはやっててもアライズどころかテイルズシリーズすらやってないのは草
陰キャチー牛向けとはいえ一応パッケ27万捌いてるのに
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:09:52.30ID:fHqD/cpga
>>856
同じオタクコンテンツのスパロボはSwitchが勝ったのに面白いよなそういう所は
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:13:21.02ID:KNaDkaNE0
>>869
単純にヴェスペリアリマスターが2019年だったからだと思う
あの頃はまだPS4のソフトが売れてたから
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:20:17.90ID:d7Uh/nPe0
>>867
アライズを使いまわして作るんだからリードプラットホームは変わらんだろ
変えたら余計に開発費がかかるし、下手すりゃ作り直しだ

「メインで展開」も何言ってるんだか分からん
バンナムが販売本数決めてるとでも思ってるのか?
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:57:00.15ID:kWzwKIE30
>>234
発表を引っ張り続けていたのに発売日を唐突に決めてきたのは切り上げた感はあるな

>>250
単一ハードで開発節約できてロイヤリティも無いファーストとは単純比較できないな
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 23:00:05.24ID:kWzwKIE30
>>276
テイルズ関連はあくまでも統括じゃないの
富澤自体はGE時代からソニー関係者臭全開だけどな
未原田は鉄拳の次回展開の話を出せない時点で他のオンギー達の全盛期に比べて権限が小さそうに見える
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 23:02:56.87ID:KNaDkaNE0
>>871
当初は2020年発売予定だったのを忘れたのか?
ついでにいえばUE4で作ってるんだからリードプラットフォームはどこでもいいわけだよな
来年以降ユーザーのいないPS4なんて出さねえだろ
脳みそ使った方がいいぞ
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 23:13:24.53ID:p9fyHUum0
>>874
来年はいると見込んでるからスタオーや防衛軍を出してきてる
でもこれって延期もswitchへのマルチ化も出来ないこともさる事ながら来年に出さなきゃPS市場がさらに縮小する事への焦りもある
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 23:17:54.04ID:hnzv+Hm40
10億って月工数100人超以上なので開発が間に合ってないだけ
そもそもケチな原田がそんなジャブジャブな金の使い方許すわけがない
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 23:27:40.60ID:NbqbS2890
>>873
PS寄りだけど監督かりんとう程ではないという印象だな
鉄拳のPがかりんとうならポッ拳は世に出てないと思う
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 23:30:47.17ID:yxLHhXZ/0
原田より冨澤の方が臭いんだよなぁ
まあ原田にも監督責任てものはあるけど
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 23:48:56.09ID:kWzwKIE30
>>780
ガンダムミリオン騒動時代からバンナム関連はソニーから広告漬けって感じはあるよな
そこに目を付けたカプのワイン会長がMHWでって構図が見えていたが
金せしめたらさっさとPCに行きそうな感じがまたカプらしさだわ

>>816
映像・放送機材などソニーに抑え込まれているバンナムという企業の立ち位置上
ある程度PS5に突っ込まざる得ないだろう

>>873
役員でも無い原田に他者IPの下請での発言権は無い、版権モノもな
あるのは旧ナムコIPの統括のみ
とはいえ任天堂が1000億円以上かけて社内の開発人員増強するとか直近4半期で発表していたから
いつまで下請できるか微妙だが

>>879
富澤の出世作GEからしていかにもPS好みの世界観キャラ要素をMHに当てはめたような内容だったからな
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 23:52:16.71ID:kWzwKIE30
>>878修正
役員でも無い原田に他者IPの下請での発言権は無い、版権モノもな
あるのは旧ナムコIPの統括のみ
とはいえ任天堂が1000億円以上かけて社内の開発人員増強するとか直近4半期で発表していたから
いつまで下請できるか微妙だが
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 01:48:20.68ID:nLYA+o4gM
>>864
投げ売り始める前どころかヴェスペリア出る時にはもうつぶれてたろ
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 02:43:46.26ID:bgc+jbyD0
まずこれまでのシリーズ売上を見て制作に五年かけようと思った時点で間違ってる
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 05:22:40.02ID:trmvEL/U0
>>849
コスト回収できなかったときの言い訳
研究開発費として計上してくれよいう
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 05:33:49.39ID:LoPlfkIWa
年間2桁億円かかる開発規模で5年もかけたら、
世界100〜150万本くらいじゃコスト回収は難しそうだな

開発規模を大きくした大作になるほど、それに見合う多額の宣伝費もかけるしな

PCで本数稼いだみたいだけど、PC版は最初から安く買えるリージョンとか有るし、
CS版も海外出荷はまだ返品のリスクも普通に背負ってる訳だし
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 06:47:51.15ID:/l914oXH0
モノリス高橋が「RPGで成功しているバンナムやアトラスが目標」と言ってるけど、今だとテイルズチームの方がモノリス見習うべきだと思う
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 06:51:16.51ID:+LaWbjsn0
金さえかければ良いもの作れるんだな
名作ヴェスペリアもMSマネー潤沢だったな
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 07:00:10.05ID:dcRZS1Jd0
2桁億円
つまりゼルダBotW(30億円)と同程度か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況