X



ゲームにとって4Kは過剰な解像度だと判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 20:08:25.11ID:sAsV4a/YF
youtu.be/ehvz3iN8pp4?t=207

1920x1080(フルHD)、2560x1440(WQHD)、3840x2160(4K)の
3つの27インチモニターを用意。
リフレッシュレートやアンチエイリアスの設定を統一し、
複数のスタッフにゲーム画面を見てもらってどの程度の違いがわかるのかを検証。


結果は「フルHDは分かるがWQHDと4Kは見分けが付かない」スタッフが多くなった。


「たとえ、4K/60fpsで動作させられるゲーミングPCと4Kモニターを買えるだけ
お金に余裕がある人であっても他のモニターを買った方が良いです。
ゲーム体験にはピクセルの多さよりも遥かに重要な事があるからです。

リフレッシュレートの高さは実際にあなたを優れたゲーマーにしてくれますが、
ピクセルが多い事の恩恵は27インチディスプレイでは極小です。
経験豊富なゲーマーですら、2560x1440と4Kの違いを伝える際に躊躇しました。」
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 07:44:44.28ID:dY6pHan40
このスレの趣旨は
FHD→QHD or 4K違いわかる
QHD → 4K違いわからない
ならQHDで十分じゃね?ってスレなのに
FHDと明らかに違う!とか言ってる奴は頭おかしいんか?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 07:50:08.13ID:kb4IREVD0
4Kは完全に売る側の都合だからな
実際の使用を考慮してるとは思えないラインナップが並んでる
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 07:56:43.41ID:qvtrkTih0
冬場も朝から晩までずっと短パンTシャツで過ごせ
みたいなスレよな
状況によって使い分ければええ
と朝からマジレス
今日もおるで!
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:00:03.50ID:EPgwZ+uEr
PCはsurface使ってるが
あえて買うならMacBookとの2択だな
意味不明なノーブランドなんて買うことはない
持ち歩けないし
スタバで開いた時だっさいしw
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:03:16.23ID:K8mhztg+0
PCで作業するときは28インチでも4Kの恩恵は感じる。
4分割にしてもFHDの画質を楽しめるからね。
文字は小さくてちと見づらいけど近視の俺はなんとかできてる。
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:06:13.71ID:qvtrkTih0
いろいろ窓開くとQHDだと横たりないよね
縦は見上げるの大変なんで横に並べがちだから4Kの下半分はFHDのデュアルモニタの真ん中ベゼルなしと同じ
65インチくらいだとダラバーACのリアルサイズを実現
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:07:58.12ID:CP6U7Xota
4kガクガクよりも2kヌルヌルを選ぶよ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:08:58.92ID:mOdDbM/q0
俺のゴールは8K120fpsVRだから
こんなことろで立ち止まってもらっちゃ困るわ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:09:01.40ID:UcREDMVC0
スペックがどうこうより、買えるやつは4kで高リフレッシュレートのモニター買えば良いだけ。
金ないならそれ以下で十分。
音に関しても高くてもわからんこともあるし、画像だって視力悪けりゃあんま関係ない
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:09:07.65ID:5SgVjjn5d
もっと下でも認識はできても、困ることは少ないだろうね
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:09:11.16ID:0dl/99/V0
46インチ以下のテレビでやるとか考えられない
パソコンじゃあるまいし
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:13:28.30ID:tKRca0jq0
他人がどう認識してるかよりも、自分がどう認識できてるかの方が重要じゃん
いくら他人が意味ない違いわからない言っても、自分が違いを感じてるならそれでいいじゃん
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:15:13.46ID:qvtrkTih0
そうよな
前もどこかで書いたけどよく出てくるSteamのアレ基準だと
FHD60Hzモニタで十分ということになる
つい先日も情報抜くぞ!が来たからUMPCでもOKしといた
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:26:38.63ID:PGhKZJgnd
4k必要ないってスレやたら立つけどどの勢力で何目的なの
フルHDとかさすがにキツイよ
最低でもWQHD以上は欲しい
レイトレのがいらんと思うが
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:28:00.33ID:qvtrkTih0
レイトレもHDRも4Kも全部要るなー
あっちで話題の平面3Dはもういらん
あればVRでいい
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:28:59.26ID:UcREDMVC0
>>66
ほとんど凡人ゲーマーで金もなくてプロはどうとかそういう知識だけあるニートだから。きにすんな
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:34:29.05ID:tKRca0jq0
持ってないやつがいらないいらない騒いでるだけ
勝手に言わせとけ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:35:42.97ID:S9EXxxwb0
龍が如くスタジオのYouTubeで龍が如く見参配信やってて見てたら以外と汚くないなと見参買って久し振りPS3起動して55インチテレビでやったら汚かった。小さいスマホで見たので綺麗に見えてた
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:35:50.75ID:Q/n1Sv3Y0
4k55でやってるけど
サブモニタの4k28でも意味があるのが分かったよ
個人的に大切だと思うのは可変リフレッシュが結構意味があると思う
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:47:07.27ID:kcBZ0AzS0
27インチのWQHDが最適解か
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 09:09:21.65ID:O7aONz6F0
お前ら40前後だろ大分視力落ちてるよ
ユーチューブの設定見てみな、ずっとフルと思ってたら480pだから
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 09:13:54.03ID:Feilm2QQa
金出せば買えるものは金出して買うだけだからな
性能マウントとってくるヤカラには困ったもんだ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 09:15:43.52ID:V9LmoSYZ0
クオリティモードとfpsモードの選択肢が無くなって、
4K120fpsがスタンダードになってからが本番
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 09:19:15.55ID:E3GgbZu50
今年4KテレビとPS5買ったが感動も糞も無かったぞ
俺の勝手な結論はゲーム用途よりつべの世界中の観光地動画を4Kで楽しむもの
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:32:31.06ID:2Jzl9+oP0
ぶっちゃけ4K、特にHDRに関しては実写の方が凄いと思った
ゲームの方はエフェクト掛けて強調したいものを大げさに出来るからそこまで気にならないんだよね

まあその凄いと思える実写動画自体がレアなんだけど
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:38:04.95ID:qvtrkTih0
つべで4KHDRで検索して出てきた街ブラ動画みてるだけでもどんなゲームより綺麗だな
当たり前だけど
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:41:15.51ID:6u87LCUr0
4Kゲームも発展途上だから、ゲーム開発がこなれて来た頃には実風景並みになるでしょ。
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:42:37.42ID:PUDehj/J0
>>229
お前が金を出して特注で作ってもらえばいいだけ
世間の需要がないものを欲しいやつはみんなそうしてる
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:45:09.44ID:qvtrkTih0
>>251
あれどうやって撮ってんだろうな
たまに周囲の人がカメラ意識してるけどどんな顔でうろついてるのか知りたいw
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:45:10.98ID:mOdDbM/q0
>>250
お前が生きてる間ずっとそれは実現しない体で語ってるのか
だとしたら夢が無いねぇ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:55:34.22ID:tKRca0jq0
55型の4kTV買ったからオススメのYoutube動画教えてくれ
4kの海の動画見たけどくっそ綺麗でわろた
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:55:36.55ID:qvtrkTih0
VRで解像度が必要って人は平面でも同じよな
ずっと頭の動きについてくる1m先の100インチと同じようなもんだし
VRも当初のメーターは読めないわ前走ってる車の種類も分らんぞくそが!から随分進化したもんだ
もっとやれ!
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:56:05.70ID:4FrYssZ40
4k4k騒いでるバカも、実際は60インチの4kとか使って無いエアプなんだろうなと感じるわ
60インチつかってFPSやると画面の端に目が行かない。
離れて見比べるならHDも4kもほぼ変わらん。
30インチでやるなら、結局ドットピッチが小さいからこれもHDと4kは大して変わらん。
CPUが高性能な機体のアドバンテージは解像度では無くFPS。
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:57:49.29ID:qvtrkTih0
誰も画面全体を把握したいFPSをデカい画面で負荷高い高解像度で遊べとは言ってないだろ
そういうのは24インチ390Hzモニタででも遊べばええ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:21:11.88ID:jhN/aJLB0
同じ画面の大きさでは描写サイズが小さくなってむしろ4kの方が近づく必要あったりする
os画面なんかだとよく分かるよ
意図的にHD時と大差ない描写にしてるようなモノはそりゃわかりづらかろう
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:38:31.10ID:aYV8Rc18a
>>220
あなたの理屈だと画質も音質も永遠に進化する可能性があるのでいつまでも感動できなくなりますけど
そんな人生楽しいですか?
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:42:57.86ID:qvtrkTih0
40年以上前のネタは朝のテレビ体操だった
これはレオタードの皺かな?それとも筋かな?解像度が低すぎて確認できねーぞ
と思っていた子供時代
まだまだ解像度は必要だ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:49:04.23ID:4FrYssZ40
>>258
でも、ステイ豚が良く喚くAAA(笑)ってそんなんばっかじゃん。
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:52:21.06ID:4FrYssZ40
まぁ、Mr.マリックがテレビから消えたのは、地デジになったからだけどな。
「ハンドパワーです!」とか言いながら指の間のタネの糸が丸見えで、周りのタレントどもはそれに気づかず「わーすげー!」とか白々しいのがお茶の間にもろに映って
それで消えた。

解像度は大事だと思った。
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:54:21.43ID:qvtrkTih0
>>263
わいもPC版FF7RIは4K50インチで遊んでる
都合によりゲーム内のHDRはオフで60fpsでだ
0266レント
垢版 |
2021/12/23(木) 12:12:15.65ID:08mAkB090
まだ続くのか、酸っぱい葡萄スレ😓
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:19:27.83ID:6BcfgSCPp
酸っぱいみかんやで
0268レント
垢版 |
2021/12/23(木) 12:22:58.63ID:08mAkB090
酸っぱいみかんか!🤭
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 13:02:52.96ID:6u87LCUr0
ブドウには手が届くのだけど、家族の許可が降りないのだよ。
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 13:04:25.70ID:r9lKWIY10
高フレームレート出すのは大変だからな
GPUだけじゃなくてCPU性能も使うし
高解像度化は今ならAIでも出来ちゃうしそんなコストかからない
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 13:30:57.18ID:v4airXNx0
>>24
許されてるから、こんだけ売れてるんだよなぁ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 13:36:05.80ID:EFkCs35j0
これはある
4Kにするくらいだったら1080Pにして他のことに金使ったほうがいい
コスパ悪そうだし
0274レント
垢版 |
2021/12/23(木) 13:40:30.91ID:08mAkB090
1080pで高フレームレート目指すと高額なCPUとそれなりとGPU必要やからね、4Kで60fps以上だと3080以上のGPUが必須でCPUはそれなりで良いから、良し悪しやな🤔
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 14:14:11.87ID:JjRuRac80
1080p144で良い
6600XTでも余裕で狙える

金あるやつはWQHD144Hz行け
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 15:34:21.26ID:jfeIwm8Ta
>>8
そこまで大画面にして比較してようやく違いが解るわけか
つまり4Kは要らない
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 15:40:40.83ID:6aeW61Aha
>>275
UWQHDの120にしたよ湾曲のやつ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 15:42:34.76ID:G7INMQQy0
人間の目の性能限界だろ
これ以上の解像度はフルダイブ型VRでも出ない限り不要
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 15:45:09.28ID:qvtrkTih0
適正距離で見る分にはいいけどたまに近寄って凝視したいときもあるから
理想はppiがRetinaディスプレイ並みになるのがいいな
それを保ったままサイズアップ
負荷はしらん
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 15:47:03.83ID:qvtrkTih0
そのppiでの27インチは大体12Kか
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 15:51:05.27ID:XcSm9KTka
Retinaディスプレイの半分の密度あれば十分だろ
27インチまではWQHD
0283レント
垢版 |
2021/12/23(木) 15:53:00.19ID:08mAkB090
実際に27インチの4Kモニターでゲームやってる人おる?解像度の違いとかどう?🤔
0284レント
垢版 |
2021/12/23(木) 16:29:08.33ID:08mAkB090
いないんかーい🤣
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 17:32:31.53ID:Sov6BYNO0
とりあえず4kのモニターで4kの画質を見ないと意味がないので
そこんとこわかってない奴が9割いそうだなここ
FHDとかのモニターで4kの画像見てもほとんど変わらんよ
同じインチのモニターでも4kとFHDは全く違うから注意な
0286レント
垢版 |
2021/12/23(木) 18:11:34.81ID:08mAkB090
>>285
そんな馬鹿おらんやろー?と思ったが…いそうだ😓
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 18:50:44.13ID:HS+LUF0jM
1440p対応してないゴキ捨て(笑)
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 19:08:25.01ID:HS+LUF0jM
>>194
お前メクラなのか?
それとも持っていなのか?

ひとまず眼科行け
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 19:13:08.66ID:uazagQnB0
60cmぐらいの距離で4K27インチ使ってるけどFHDとは全然違うぞ
ドット感が全くない
40インチ以上じゃないと意味ないっていうのは2mぐらい離れて見るTVの話でしょ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 19:25:50.21ID:hYMCrPMc0
>>289
60cm?
そんな近くで見るのか。
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 19:43:38.32ID:8Z6hJQWXd
>>289
WQHDとの違いは分かる?
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 19:54:27.36ID:uazagQnB0
>>292
わかる
もともと24インチWQHD使ってて27インチ4Kに変えたけどクッキリ感が全然違うわ
0294レント
垢版 |
2021/12/23(木) 20:07:20.92ID:08mAkB090
小さい画面だと分からんとか、大きい画面でしか意味ないとか言ってる奴もエアプやったと言うことか🤔
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 21:25:25.64ID:3XYwPt72M
>>291
PCならそんなもんだろ(TVと比較してるし)
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 21:26:52.09ID:nzP2pYWc0
まあ動画だとそこまで違い感じないかも
静止画だと絶対わかる
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 21:29:08.79ID:JlrRsSCi0
違いはわかるけど別に必要じゃない
そういう人が多いから箱もPSも売れないんだろ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 21:32:21.18ID:nzP2pYWc0
けど、無限に解像度必要かといえばそうでもないな
200dpiくらいあればいいんじゃないかと思う
32インチ4kで140dpiなんで、ちょっと足りない
15インチ4kだと286dpiなんで、ノートpcとかなら4kで十分だな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 21:34:17.72ID:fz3dFfTq0
そもそもデカい画面がゲームに向いてないのもあるしな
画面の端の方にある数値情報とかを見るのにいちいち目線を動かさなきゃいけなくなる
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 22:12:26.52ID:nzP2pYWc0
fpsやってる人たちだと24インチが主流だよな
確かにそれくらいが妥当な気はする
0302レント
垢版 |
2021/12/23(木) 22:36:31.92ID:08mAkB090
スマホだろうが大型ディスプレイだろうが画面の端見るのに視線は動かすやろ🤔
ほんまエアプはイメージだけで知ったふうな事言うんやな
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 23:35:47.91ID:oPoR0KSX0
有機EL55インチで普通にFPSやってる
勝ちにこだわるなら小さいモニタの方が良いんだけどデカイでTVで遊ぶ楽しさには勝てん
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 01:14:26.91ID:Vvd5egcH0EVE
物理的な解像度よりテクスチャの精密さとか人物モデルのポリゴン数とかモーションとかの方が重要な気がする
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 02:32:05.78ID:wGxCEOCT0EVE
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977







































             
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 08:34:13.45ID:1OLubEAX0EVE
>>306
>物理的な解像度よりテクスチャの精密さとか人物モデルのポリゴン数とかモーションとかの方が重要な気がする

結局それらをいくら作りこんでもそれらをちゃんと映し出すモニターが無いと意味がほとんど無くなっちゃうと思うよ
最近で例えばモンハンライズとか小さな環境生物とかいるじゃん?Switch版だと細かいディテールが潰れてほとんど見えない
カモシワラシとかPC版で見るとすごく可愛い顔してるんだよ
Switch版だけしか遊んでない人はカモシワラシがウサギだって理解してる人いないんじゃないかな?w説明文読めばウサギだって書いてあるけど
画面だけではウサギだってわからない、何かピンクの塊にしか見えない
俺もPC画面で見て初めてウサギだって知ったもん
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 09:52:44.38ID:ecQ4mQF10EVE
>>297
というより北米でもそんなものよりコスパのほうが重要だからSwitchの次にSSが売れる
んでモニターに繋ぐのも億劫だからオキュラスが強い
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 12:58:59.71ID:Vvd5egcH0EVE
>>308
プリレンダの動画や映画の映像はPS3程度の解像度でもリアルで綺麗に見える

現状だとテクスチャーの解像度の方がTVに出力する4KやFHDにさえ足りてない気がする
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 13:11:47.92ID:OIIkkqFQ0EVE
昔のゲームのPC版を遊ぶとプレイ中は綺麗なのにプリレンダが低解像度で酷いものばかり
頑張って全編リアルタイムレンダで作っておいてほしいな
現状別にテクスチャやらは低解像度でもいいから
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 13:16:47.83ID:1OLubEAX0EVE
開発の現場だと今の時代でもデータ容量ってけっこう悩んでると思うな
メモリ使用量がどんどん膨れ上がっちゃうから
テクスチャも精細にしたい種類も増やしたいサイドとそんな糞重にしたらゲームの動作に問題が出るサイドで今でも言い争って作ってそう
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 13:20:36.22ID:OIIkkqFQ0EVE
テクスチャはあんなに設定少ないFF7RIのPC版でも高低選べたり大手ゲームだとハイレゾテクスチャ入れたりできるからね
その分VRAM沢山使ったりしてグラボによってはガクガクになったりすることもあるけど
それも強制ではなく選べる分まだいい
レンダ解像度4Kでもテクスチャ解像度低いと意味薄れるしね
FF7RIのテクスチャ解像度低は何用だろうと思うくらい酷い(ポスターとか)
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 13:32:28.71ID:q1KbOar8dEVE
ハーフHD+D端子接続以降は
ライトユーザーは解像度にこだわってない気がする
今だに32型のハーフHDが売れてるんでしょ?
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 13:36:16.37ID:OIIkkqFQ0EVE
まぁゲームで解像度求めるのは大型モニタやVRに手を出した人くらいだろうしね
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 14:03:51.15ID:hf+1DC1x0EVE
>>312
原神8kで遊んでる人の画像1枚40Mもあって笑った
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 14:09:42.32ID:OIIkkqFQ0EVE
Windowsの機能で撮ったスクショでも4KHDRだと1枚15MBくらいあるからね
HDR以外で見るとおかしいし
自分で同じ環境で見る分にはいいけどスクショ撮るときは勝手にHDRオフった感じにして撮れる機能付けてくれ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 15:05:39.82ID:zCnIO/K5xEVE
WQHDでいいってのはその通りかもな
十分に綺麗な絵が出せる
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 21:52:56.21ID:CXw93cyf0EVE
そんな表現単位があるかしらんけど
解像度とゆーより画面の大きさに対する画素密度な気がするんだけどね
画素/インチみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況