X



ゲームにとって4Kは過剰な解像度だと判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 20:08:25.11ID:sAsV4a/YF
youtu.be/ehvz3iN8pp4?t=207

1920x1080(フルHD)、2560x1440(WQHD)、3840x2160(4K)の
3つの27インチモニターを用意。
リフレッシュレートやアンチエイリアスの設定を統一し、
複数のスタッフにゲーム画面を見てもらってどの程度の違いがわかるのかを検証。


結果は「フルHDは分かるがWQHDと4Kは見分けが付かない」スタッフが多くなった。


「たとえ、4K/60fpsで動作させられるゲーミングPCと4Kモニターを買えるだけ
お金に余裕がある人であっても他のモニターを買った方が良いです。
ゲーム体験にはピクセルの多さよりも遥かに重要な事があるからです。

リフレッシュレートの高さは実際にあなたを優れたゲーマーにしてくれますが、
ピクセルが多い事の恩恵は27インチディスプレイでは極小です。
経験豊富なゲーマーですら、2560x1440と4Kの違いを伝える際に躊躇しました。」
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 21:48:52.71ID:6MrN9AS70
対戦FPSなんかは27インチだと画面内の情報全部すくい取れないな、24が一番良かった
4Kの40〜70インチくらいはソロ用のゲームかMMOみたいなゆっくりしたゲーム向けだと思う
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 21:49:11.35ID:RGXpy9kb0
>>89
順番にボナンザ買うくらい5.5インチで十分だぞ!
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 21:50:57.93ID:Jx8EbRHx0
>>92
HDが出始めの頃は
そもそもそんな大画面のモニターなんてほぼなかっただろ
大体19インチあたりだったはず
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 21:55:57.99ID:P6f3v7r70
モニター24インチ前後ならFHDでいいかな
テレビは50〜55くらい大画面で4K選ぶのはわかる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 21:56:14.51ID:Jx8EbRHx0
>>94
マシンのスペックが十分じゃないから言われてんだろ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 21:57:19.19ID:RGXpy9kb0
描画する側の性能が足りてなかったりそういうモニタしかないんだから
解像度優先ならフレームレート妥協
フレームレート優先ならなら解像度妥協
その中間もありだし好きなものを好きなように使って遊べばええ
平面だけじゃなく時代はVR
わいのarpara1月には届きそうやで
VP2はもうゴミになりそうだけどVP1+LENSMODより上ならもいっこ買う
というマジレス
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 21:58:35.52ID:rwS1upnD0
>>85
4kソースをダウンコンバートしたらそこまで汚く見えんかもしれん
自前のゲームでネイティブ4kとFHD比べてみたら全然違うよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:02:20.65ID:VYvQ7RF80
大昔は普通720pでしょw1080pとか重すぎてクソwっていう時代があったか知らんがあったんだろうさ?
それが今はどうよ?FHDが最低ラインくらいになってる
どんどん底上げされるだけ、今はまだその時じゃないってだけ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:04:17.80ID:b0WXIHgX0
>>98
UHDのレコーダーはあるからレンタルで適当なやつ借りてみようかな。レンタルでUHDBD置いてるのかしらんけど。

せっかく4K買ったのにまさかフルHDでも十分キレイに感じてしまうとは思わんかった

PS5もXSXも手に入れられそうもないし
0101レント
垢版 |
2021/12/22(水) 22:05:35.95ID:/dHn1aHC0
最近の謎の4K叩きなんなん?酸っぱい葡萄?🤔
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:08:02.98ID:RGXpy9kb0
4K環境で4K設定でゲームした後解像度落として何も気づかない人は居ないだろう
目が悪いとか相当モニタから離れてるのならしらん
それだとFHDも要らず540pでも十分なんじゃない?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:09:09.86ID:Ha7NAQ0ua
>>103
ドットバイドットからズレればすぐ分かるよ
家庭用()はそもそもドットバイドットじゃないソフトばっかだけど
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:10:08.49ID:oNvW4zdg0
27インチ4Kは細かすぎて人気ないし
元々WQHDで十分言われてる

23.8のWQHDも同じく細かすぎて人気ないぞ

4Kなら31.5インチが売れ筋
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:10:15.31ID:+fdikNpM0
高品質なHDRを表示できるモニターが4Kしか無いんだが
そもそも対戦ゲームしかやらない奴を基準にすんなよ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:10:23.76ID:RGXpy9kb0
>>104
そのとおり
ネイティブまたはネイティブを超えるDLSSはいいけど普通のレンダスケールダウンやFSRやNISは微妙よな
0109レント
垢版 |
2021/12/22(水) 22:11:41.15ID:/dHn1aHC0
>>102
CSは知らんけど、PCはまともに4K動かせるだけの環境持ってないだけやない?
うちはハイエンドPCと4k有機ELテレビでゲームやってるけどめっちゃええで?🤔
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:11:49.36ID:6MrN9AS70
FHD出始めの時はまだ液晶の遅延とか酷かったからシューター(シューティングゲームの方)だののマニアは
NANAO(今のEIZO)のFlexScan9xx代シリーズかソニーのFDトリニトロンモニタ買ってたんじゃないの?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:13:03.31ID:RGXpy9kb0
ただクッキリという意味ではFHD入れてのDb4Dや720p入れての設定は無いけどDb9Dのスケールは綺麗
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:15:02.60ID:6MrN9AS70
4KモニタもFHD360HzモニタももってるけどメインがFPSなんで殆ど後者だわ
0113レント
垢版 |
2021/12/22(水) 22:15:44.92ID:/dHn1aHC0
>>108
例えば何のゲーム?😅
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:16:50.06ID:RGXpy9kb0
まーたFF7RIの悪口か
わいも今はDX11モードで遊んでる
はよなおせ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:18:04.49ID:l3KmezsP0
PC使う距離の60〜80cmぐらいで大画面だと疲れそうだけどどうなんだろ?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:20:37.33ID:RGXpy9kb0
>>115
遊ぶゲームによる
シム系なんかはそんなもんでトリプルとかで視野覆う
VRだと視野角広いとPPDが微妙になるしもとから視野角足りてないしでまだ使い分けが必要
ただいつもそんなの使ってるわけでもなく使い分け
今はそのうちの1枚にジョージうつってる
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:22:39.55ID:mr9i2H6Ba
FPS対戦ゲーは視界に収まる24インチくらいでFHD低設定で可能な限りfps稼ぐほうがやりやすいね
大画面4K60fpsでapexとかは不利になりそう
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:22:51.90ID:en+88uGN0
120fpsタイトルをメインで遊ぶようになるとコンソールのゲームが苦痛で仕方ない
たとえコンソール限定だとしてもバグだらけだし、遊べるようになるまで待つと
どうせPC版が出てきて半額以下になってるんでそっちがマシになる
わざわざコンソールでやる意義がほとんど無くなった
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:23:12.00ID:6MrN9AS70
ただWin11は気をつけろ、ゲームによっては入力遅延起きて本当にストレス
0121レント
垢版 |
2021/12/22(水) 22:24:27.34ID:/dHn1aHC0
PSも箱も現時点で性能的にはキツイだろうけど、4K対応したことは立派や、次のハイエンド版や次世代機からは4K〜8K、60〜120fps安定動作が視野に入ってくるな🤔
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:25:00.17ID:en+88uGN0
でもGT7の最初のレイトレデモは540pだったのに
4Kすげぇって言ってましたよね君たち
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:25:58.85ID:6MrN9AS70
8KはnVidiaに協力したLGのモニタが60万くらいしなかったっけ?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:27:00.86ID:en+88uGN0
4Kと540pの区別もつかなかったくせに違いが分かるんですかね?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:27:16.21ID:RGXpy9kb0
遅延しらんがシャープの8Kは65インチで20万切るのあったよな
一瞬買おうかと思ったけどまったく遅延に関する情報が無くてやめた
4K120Hz入力もできたり見た目以外は良かったんだけどな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:28:36.24ID:RGXpy9kb0
GT7のレイトレって映ってるホイールがカクカクになってるイメージしかないw
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:30:02.63ID:H9vZ7neGr
4Kが不必要なのはPS5が証明したでしょ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:30:56.25ID:en+88uGN0
リフレッシュレート以外の違いなんかどうでもいいってのがこのスレでも証明されてるね
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:31:22.45ID:RGXpy9kb0
PS5も4Kの恩恵あるぞ
メニュー画面が綺麗
Proちゃんの時にも書いてたな
0130レント
垢版 |
2021/12/22(水) 22:31:32.49ID:/dHn1aHC0
結果は「フルHDは分かるがWQHDと4Kは見分けが付かない」スタッフが多くなった。

ゲハではフルHDで十分勢が多いな😓
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:33:12.67ID:sUKU1E/B0
環境問題を考えたら無駄に電気を食うだけの4Kが非難されないことがおかしい
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:33:13.17ID:RGXpy9kb0
それだとFHDとWQHDの差は分かるみたいだから27インチ程度でもQHDあるといいってことか
24インチまでかなFHDは
0133レント
垢版 |
2021/12/22(水) 22:34:04.01ID:/dHn1aHC0
環境問題気にするならゲームなんかやんな😅
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:34:34.49ID:6MrN9AS70
ちなみにそんな値段でも昔NHKがオリンピック用に買収前のシャープに作らせた8K120Hz業務用モニタのお値段が1700万弱だったらしいので
民生に落ちてかなり安くなってる
0135レント
垢版 |
2021/12/22(水) 22:35:34.62ID:/dHn1aHC0
高画質で高フレームレートの良い所取りな1440p最強説はあるな🤔
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:35:48.20ID:be4bNIHb0
フルHDどころか540pを4Kと勘違いして満足してたくらいだしな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:36:05.32ID:RGXpy9kb0
5.5インチ液晶720pより7インチ有機EL720pの方がいいな
スイッチ最高!
このパネルでUMPCつくってくれや
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:36:29.38ID:Jx8EbRHx0
>>136
4Kって書いて有ればそれは4Kなんだよ!
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:36:52.40ID:DQ/M2E1ld
だいたい性能がー画面が綺麗な方がー4kがー
とか騒いでる奴がPS5とかなんの冗談かと誰もが思うな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:38:04.57ID:6MrN9AS70
ぶっちゃけ解像度の利点を最大に受けられるのは領域の分アイコンや情報を表示出来る
MMOだのRTS(not moba)かと、アクションならフレームレート上げてキビキビ動いてくれたほうが触ってて楽しいしね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:42:33.84ID:XkgqsDAz0
実際には解像度高いほうが上下左右描写が多いんだけど
同じ視野角に収めるようにしたら画面デカくしなきゃわからんな
横だけ伸ばしたウルトラワイドモニタ全否定してやるなよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:45:24.82ID:RGXpy9kb0
どこかから縦に2枚つなげたようなモニタ出てたな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:45:55.14ID:TWP5BbxN0
比べれば分かるけど4kにするとリフレクションが凄いよね
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:49:22.16ID:6MrN9AS70
あとVRか、あれはバーチャルデスクトップとかやるんなら解像度いくらあっても足りない気がする……
ちょっとしたジャギジャギでとてつもなく見辛くなるし
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:50:28.06ID:04az2okt0
と言うかまあこう言っちゃなんだけどそれを見る人間側が区別出来ないならそら無駄だよね
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:50:42.59ID:RGXpy9kb0
あと1垢分もう明日にするわ
FF7RIの新しいReshadeが2つ出てたんで試してなんか遊ぼ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:51:13.61ID:mr9i2H6Ba
VRとかは解像度低かったりfps低いと酔いの原因になるから必要だろうな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:54:16.53ID:RGXpy9kb0
解像度も高くフレームレートも高いVR買ったところで本気出せないからな
VP2でも5段階のうちの下から2番目だわ
軽めのもので真ん中
一番上なんかねこぱらいぶくらいでしか使えない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:54:58.79ID:oNvW4zdg0
>>85
それはテレビのアプコンが優秀なだけや
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:58:40.89ID:RGXpy9kb0
arparaも5120*2560だとフレームレート最悪なんで3840*1920 90hzで使う予定
これでも十分綺麗らしいしVP1より解像度上でOLEDだから期待してる
レビュアーもワーオワーオビューリホーしか言ってなかったw
https://www.youtube.com/watch?v=UO7x3NsgWiE
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 23:06:14.12ID:jG4MVTBO0
ラチェットのパフォーマンスRTてモードが良かった
60で1080くらいでエフェクト豪華なの
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 23:06:39.72ID:ced6ZlHp0
32インチだと光量が多いせいか目痛くなるのはやない?
PCモニターの話だけど
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 23:07:50.80ID:JbCRJv/7r
fpsゲーやらないなら32インチモニターWQHD〜4kがいい
もちろんテレビは論外
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 23:09:50.51ID:mbifpgNx0
任天堂には4kゲームが無いってマジ?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 23:11:31.25ID:6MrN9AS70
>>156
今年バージョンアップしてる
> CES2021では、眼鏡型の形状を維持しながら、様々な点をアップデート。2020年には4K相当(片目2048×2048)だったパネルを
> 5K(公式サイトより)に更新。引き続きHDRにも対応し、さらなる高画質に挑戦しています。他にも、頭を回すだけの3DoFだったトラッキングが、
> 6DoFにアップグレード。製品写真を見る限りでは、前面に搭載された2基のカメラをベースに、インサイドアウト形式(外部センサー不要の位置トラッキング)でトラッキングが行われるようです。
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 23:13:58.46ID:YscUzWTX0
VRだとPSVR2が今んとこ本命かなあ
PCでも使わせてほしい
どうせAppleのやつはダメだろうし
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 23:14:27.40ID:RGXpy9kb0
早くソニーのあのパネル使ったの出してくれた良いんだけどな
部屋を薄暗くして遊ぶくらいならまだVAでもいいけどVRみたいに暗室みたいなものはもう有機EL以外いかんな
液晶の中ではマシだと言われてるVP2でもいかんわ
あれはパネル以前にレンズが糞過ぎてな
modも使えないし
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 23:15:06.16ID:pezkkJrtd
VRは解像度上げても性能が全然ついていけないわ
オキュラスクエストとかあれAndroidだからスマホの強化版みたいな中身だぜ?
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 23:17:00.71ID:RGXpy9kb0
そうだなー
VP2とVP1+LENSmodのどちらかだけ残すとしたら解像度低いVP1の方だな
まずは自然に見えること前提で解像度や視野角広げていってほしい
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 23:19:59.15ID:HhPDqRL0M
50インチは最初はうおおってなるけど
近いと見辛いし離れて見るとFHDでいいやってなる
4K8kはVRにしかいらん
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 23:24:28.70ID:W5nW/K250
PS民だと品川端子とHD 区別つかずにPS3の映像に感動してHDすげぇって言うぐらい画質には疎い
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 23:41:16.19ID:uiWgtjHC0
映像より文字だよね 文字の綺麗さをみると4Kかなと 27インチでも違う
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 23:45:53.23ID:6MrN9AS70
今どきTTFじゃなくてBMPフォントなのか?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 00:05:54.75ID:8NzZFUXp0
アクションゲームを大画面でやろうとは思わないし
縦方向は無駄でしかないからな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 00:23:57.51ID:poSOIGrh0
テレビがでかくなるとその分離れてみないと全体が見づらくなるからな
10メートルくらい離れて見るならでかいテレビに高解像度も意味あるんでない?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 01:00:15.53ID:eluZqqYA0
リフレッシュレートもいらないと思うけどね
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 01:07:34.08ID:9V0zkubb0
フルで引っ掛かりが無く60fpsで動けば十分かなあ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 01:20:52.65ID:HM4dTvI/0
解像度や画面サイズもそうだが、没入感があればあるほど良いというのは危険な方向性だ
創作物には距離感を持って向かうべきなんであって
画面にはフレームが必要であり、解像度は目を凝らせばドットが見える程度の荒さが必要であり、フレームレートも然り
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 01:22:24.10ID:Vu5H5GUp0
アクション性高めのゲームはリフレッシュレート最重要でよい
マジで猿でも体感できるよ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 01:31:12.31ID:A/bM4fAi0
レイトレの方向に行くんだろうから次世代機でも4kは無理だと思うわ
ガチでレイトレやったら今の100倍でも性能足りないだろ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 01:42:23.06ID:J3cNbwQn0
高性能を謳いながらWQHDに対応して無いゲームハードがあるらしい
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 01:51:06.55ID:PYQGruS+0
結局ゲーミングモニターも大半24インチのFHD画質だし、TVに至ってはHDだからね
大型の4Kテレビを置いて、全画面一括視認できる適正距離で遊べる人って限られるでしょ
少なくとも狭い日本では
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 02:08:05.95ID:ZLM/spCu0
>>178
俺思うんだけど大きい画面で離れるなら小さい画面で近づけばよくね?狭い云々言うなら
視界に収まらないほど大きい画面で見る方が幸せなのは俺だけなのか…
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 02:11:08.24ID:Nao09jZw0
27インチw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 02:26:31.68ID:c5xm9TtN0
視野に収まらないのは普通に苦痛でしょ
映画館で最前列に誰も座りたがらないのと一緒
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 02:32:46.26ID:ob6RhtwX0
>>179
FPSやレースゲーしないでしょ?
するのに視界に収まらないモニターでやってるなら貴方は少数派だと自覚すべき
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 02:47:56.45ID:+Og7Vx0S0
4kなんて40型とかのためのものやろ
それでドットサイズが20型のフルHD相当なんだから
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 03:34:44.13ID:ZLM/spCu0
>>183
一応やってるけどシングルゲームが多いね
視界に収まらないとプレイに支障が出るのはわかる
今40インチ程度だけどもっと大きくしたらプレイ無理ってなるかもしれん
個人的には視界すべてに世界が広がっててほしいんだよね…
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 04:16:37.21ID:oPoR0KSX0
>>185
別に普通の感覚だと思うよ
むしろTVゲームやるのに30インチにも満たないPCモニタ使うのが少数派
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 04:17:37.54ID:rlK9BW4Zd
24インチ4Kはあるのに24インチWQHDは存在しないんだよな
謎だわ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 04:23:39.22ID:6K8X6UzUd
結局画面大きくなるほど距離を取らないといけないからな
50型目一杯離して俺の頭部壁に貼り付けてるわ
冬壁から体温奪われるほどに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況