X



 ゲーム歴の長いかたにお聞きします。「 昔 は す ご か っ た 」 と思うゲームメーカーは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:32:43.80ID:OqUm7HCx0
どこですか
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:33:24.18ID:OWPAO+lXa
スクウェア
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:33:51.97ID:RGJSjFNha
カルチャーブレーン
0004ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2022/01/04(火) 17:34:21.50ID:v5NDTcMo0
SCEだな
昔もそうだし、今もゲーム業界においては常に先頭を走り業界もメーカーもリードして未来へと導いてる
これに反発して、妨害行為をし続けているのが任天堂
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:35:08.08ID:W6ceBRzP0
セガかなぁ
バーチャやJSRのグラとか、PSOのオンラインとか諸々かなり未来をいってたわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:35:22.03ID:ObBCSzvN0
オールドゲーマーなら誰に聞いたところで


     ナ ム コ 一 択 だ ろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:39:40.64ID:67GcOhdW0
スクウェアは昔はホントにすごくてカプコンなんか目じゃなかったってじっちゃんが言ってた
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:40:37.75ID:H/fld6Kn0
ある意味データイースト
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:43:29.16ID:ncHWrqQ/p
>>4
今やゲーム業界は崖っぷちだけどSCEはとっくにその先へ進んでるからな
業界丸ごと自分と同じステージに連れて行こうとしてるのに、
任天堂がそれを邪魔してるんだからひどい話だよ
0018omikuji
垢版 |
2022/01/04(火) 17:44:08.32ID:vnCUUX0la
アイレム
ファンクラブにも入ってた
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:45:27.15ID:U15WXugcr
>>15
他にもRPGシリーズは多かったがドラクエとFFとあと一つはでテイルズが並ぶくらいに昔は勢いがあったな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:45:53.35ID:ObBCSzvN0
>>15
ゲーセンに 「ナムコの新作本日入荷」 ってあったら
ゲームのタイトルも内容も何も分からなくても人が集まったからな

ブランドに対する信頼度が下手すりゃ今の任天堂より上な時期が数年あった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:47:33.66ID:3BgpPBjm0
ナムコって答えるやつとスクウェアって答えるやつで干支一回りくらい離れてそう
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:49:31.89ID:vsz5l35U0
コナミ、PS2までとそれ以降で雲泥の差、桃鉄作ったのハドソンだからね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:50:02.05ID:u0tZqljr0
ソニー
いやまじで昔は変なソフトから名作まで色々ゲーム出しててすごかったよ
今は海外メーカーの外注しかないけど
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:54:29.54ID:8fMtKSSD0
スクエアあってエニックス無いのね
この2社って合併しない方が良かった気がするの俺だけ?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:57:17.17ID:7zKlXaJ+0
スクウェア
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:58:33.99ID:J/TJPQsBr
ニチブツかな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 17:59:45.36ID:XENSt2cr0
今も昔も任天堂
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:10:20.41ID:5Lnapj6D0
エニックスはゲームメーカーと言うよりゲーム販売会社って印象だったな
同人プログラマーとかが持ち込んだゲームを代理で売る会社みたいな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:11:48.60ID:tFpG5nKp0
ソニー
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:11:50.89ID:frAY0c6l0
ナムコダントツ
おもちゃメーカーに成り下がったのがほんと残念
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:14:17.39ID:p218YGFUr
ザインソフト
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:14:22.26ID:6zpRmWma0
合併する前のエニックスはドラクエとガンガンの会社のイメージだった
それに比べてスクウェアはFFサガ聖剣伝説と強かった
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:19:53.40ID:nx+4kdDt0
圧倒的にセガ。
文字通り世界最先端の技術持ってたし体感ゲーム筺体なんてオーパーツレベル
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:21:50.99ID:SgG3hqR20
>>4
俺はSCEほどのプライドだけ高い無能集団を見たことないんだがな。
実際に取引があった俺の経験。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:22:40.98ID:1LOpmExWd
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのアフィスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてPS5を買う権利を抽選でやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / PS5  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄PS5/|  ̄|__」/_PS5  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/PS5 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/PS5 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:23:03.05ID:IEHI8E0R0
>>16
崖から落ちた地縛霊かよソニーはw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:24:54.45ID:GMcCrgXYa
セガ
家庭用の失敗が本業を傾けた
主にサターンとかいうハード
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:29:16.70ID:dKK2Nxz40
セガ、サターン全盛期までは
スクウェア、出すソフトがFF限らずヒットしてた
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:30:37.95ID:xjr84ZJF0
>>59
サターンは成功だろ
失敗はスーパー32Xだ
止めがドリームキャストだな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:32:09.36ID:6zpRmWma0
セガは未来に生きてた
時代が追いついてきた
そのくらい昔のセガは業界のパイオニアだった
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:32:11.73ID:di5yKsR+0
>>23
ゲームアーツ上げるのはセガハード好きだろうな
天下布武のベタ移植でもいいから出してくんねぇかなぁ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:32:48.12ID:fwLA5sdf0
スクエアだな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:36:03.02ID:di5yKsR+0
>>59
PSにはFF、サターンにはドラクエという噂が当時あったな
こうなってたらあそこまで差はつかなかったかもね
ただ、ポリゴン時代をセガが呼び込んだのにサターンのポリゴン能力が中途半端だったかつ性能を引き出すのが難しいのが残念だった
末期はサードでも性能引き出せるようにはなってたけど
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:37:06.58ID:+4YtvTIK0
スクエニ
レベル5
カプコンも売れるタイトルは相変わらず売れるけど
勢い的にはだいぶ落ちた感あるな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:42:58.91ID:1FHTI1z4p
まあ実際のところアトラスがなかったら割と悲惨なことになってるセガやら、株式会社モンハンバイオになったカプコンとか主要会社も割と落ちぶれてる感はある
海外展開のお陰で数字は立派になったけどね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:46:08.99ID:aRR25Fuj0
コナミ
mgs1・幻想水滸伝2・月下・グラ外伝の頃はマジ凄かった
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:47:13.25ID:wF1PfR7Pd
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:51:42.71ID:DiZIHQEO0
KONAMIだねー。KONAMIワイワイワールドとか
今で言うコラボレーションの基礎作ってたし
今のスマブラとかこのゲーム無いと多分存在してないと思う
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:51:59.75ID:DLOAu5DD0
ナムコとスクウェアだろうな
セガは確かにすごかったけど、いつの時代もまともじゃないからな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:53:23.64ID:kEtYePeB0
>>27
両方なんで問題ない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:01:12.60ID:M7anf4O50
セガだよなあ
ソニー、任天堂と覇権争ってた頃は輝いてた
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:05:41.34ID:LNiBmiYWa
ナムコが凄かったのてテイルズ?
スーファミでボイス多数、主題歌、48Mの超絶グラフィックは当時は衝撃的だった
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:08:04.45ID:G45PEqIk0
遊びなおすとゼガは昔っからすごくない
スクウェアのRPGもすごくない
ドラクエは面白いからエニックスはすごいんだろうけどドラクエしかないからすごいって言いたくない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:09:58.66ID:rYPmiX0v0
やっぱ、SCEとSEGAかな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:13:10.55ID:VEjBzkKta
今でも生きて残ってるメーカーは大抵凄かっただろ、ゲーム全盛期時代だし
スクウェアが頭一つ抜けて凄かったが、何出してもヒット作連発してたからな
ガンハザードはコケたが、あれ個人的に何周もやるほど神ゲーだったんだけど
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:14:26.03ID:/QPTOcl40
データイースト
って言っとくと通振れるぞ。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:15:26.42ID:G6m+7bpq0
任天堂かなぁぁぁぁぁ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:17:05.68ID:AiqrLGRba
コンパイル
会社規模は小さいのにかなり積極的な活動してた印象
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:19:18.91ID:OB7kXm6k0
いやべつにスクウェアはすごくないだろ今も昔も(´・ω・`)
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:19:34.50ID:CXUNziizd
アートディンクだな
なんかへんてこなこんなのゲームじゃないだろうという実験的な作品を量産していた
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:20:13.31ID:EEfIaFN70
タイトー
インベーダーで社会現象になるほどの大当たりを出したのに何故・・・
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:20:26.91ID:XNdXdK3H0
セガ
チュンソフト
SNK
データイースト
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:20:30.68ID:Lv7VxkQa0
大昔 ファルコム
昔  セガ ナムコ スクウェア
最近 レベル5
こんな印象。ナムコは大昔側に入るか?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:21:36.10ID:Jol3C9isH
>>88
電車でゴーは、タイトーでは?
0092びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/01/04(火) 19:22:04.03ID:Sd/J259x0
>>1
昔のスクウェア。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:22:33.82ID:l+MbSwDs0
>>62
32Xもサターンも失敗
好調なメガドライブを捨てきれず32Xを作ったSOA
日本でしか売れず値下げし辛い変態ハード、IPも後世に残る作品が極小なセガサターン

これらがセガの赤字を拡大した
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:24:35.95ID:AU4eACDKM
サッカーゲームはウイイレ一択だったしコナミかな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:29:31.63ID:B+zO2bI40
ジーコサッカー
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:29:41.39ID:vBuKcphn0
80年代なら
コナミ、ナムコ、ハドソン、テクモ、ファルコムは本当に凄かった
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:33:07.92ID:rxLm1fp20
日本テレネット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況