どこからもいらないと言われたモノリスが今や任天堂の一線級
レベル5もいける
探検
モノリスみたいにどこかに買われたら復活しそうなブランド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:00:29.49ID:f+cCvBqsd2022/01/07(金) 15:00:52.81ID:LZKfGhGc0
トライエースかトレジャー
3名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:01:27.24ID:e2FY+cDv0 セガ
4名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:01:46.84ID:Q77FwuwVM チュンソフト
2022/01/07(金) 15:04:24.48ID:XAFj5O3Fd
トライエースといい線いきそうやな
6名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:04:55.34ID:vmy42TT+0 レベルファイブはグラフィックの外注だけでやっていくのが一番だと思うわ
2022/01/07(金) 15:07:51.77ID:6JzyC6RG0
モノリス以外確変起こしたメーカーなんてないやろ?
任天堂以外無理なんじゃねーの
任天堂以外無理なんじゃねーの
8ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2022/01/07(金) 15:08:02.61ID:4fbZWBGX0 盗んだモノリスソフトをバンナムかスクエニに早く返せよ(プラットフォームX愛好家談)
2022/01/07(金) 15:08:46.32ID:AW6n6qal0
でもパブリッシャー選びの方が大事だろ
セガだったら目も当てられない
セガだったら目も当てられない
2022/01/07(金) 15:09:12.95ID:VPLwCg7zd
モノリスって成功扱いなの?
4年かかって200万本しか売れないインディー以下のゼノシリーズしかないゴミメーカーなんだけど…
4年かかって200万本しか売れないインディー以下のゼノシリーズしかないゴミメーカーなんだけど…
2022/01/07(金) 15:09:38.43ID:STKa2hzEM
ブラブラは任天堂でもダメだった
13名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:12:40.55ID:3VL2Shbva モノリスってゲハでやたら名前上がるけど売上自体はそうでも無いよね
14名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:14:03.51ID:JKIc0sDoa SEGAは日本がダメなだけで好調ではあるのか
2022/01/07(金) 15:14:35.11ID:VPLwCg7zd
2022/01/07(金) 15:15:23.42ID:u6GWWOCQM
任天堂ですら子会社化後に跳ねるレベルでなんか出したってのはモノリス以外に見当たらない
モノリスですらゼノブレイドで任天堂から開発体制の変更やシステムシナリオの監修入ったりスパルタ受けてたんだから、それが出来る親会社とそれに耐えられる開発側とセットでないとどっかが買ったからヒットみたいなのは無理
モノリスですらゼノブレイドで任天堂から開発体制の変更やシステムシナリオの監修入ったりスパルタ受けてたんだから、それが出来る親会社とそれに耐えられる開発側とセットでないとどっかが買ったからヒットみたいなのは無理
17名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:16:15.38ID:QndG7NhM0 SEGAはどこに買われてもダメな気がする。
18名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:16:52.19ID:JKIc0sDoa スパチュンとかもうちょい古いIP出し直してほしい
2022/01/07(金) 15:17:13.71ID:6JzyC6RG0
結局買われる側の心意気次第なんかもな
2022/01/07(金) 15:18:20.88ID:VPLwCg7zd
>>16
モノリスは紛うことなきゴミだけど、Microsoftが買ったレア社は大成功だったね
Steamだけで500万本、さらにプレイヤー数は2,000万を超えるんだっけか
買ったあとに覚醒させるMicrosoft、そのまま飼い殺す任天堂の違いだね
モノリスは紛うことなきゴミだけど、Microsoftが買ったレア社は大成功だったね
Steamだけで500万本、さらにプレイヤー数は2,000万を超えるんだっけか
買ったあとに覚醒させるMicrosoft、そのまま飼い殺す任天堂の違いだね
21名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:18:53.91ID:Znos3M9Q022名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:18:56.41ID:A8sIT0gA0 >>16
マリパシリーズは大ヒット扱いでいいと思うぞ
マリパシリーズは大ヒット扱いでいいと思うぞ
2022/01/07(金) 15:20:43.73ID:VPLwCg7zd
>>21
やっぱりそういうことだよね
オリジナル作らせるよりマリオゼルダのお手伝いさせといた方がまだマシ程度
爆死したゼノブレ2のあとぜんぜんゲーム作らせてもらえてないもんね、もう5年も新作出せてないんだっけか
やっぱりそういうことだよね
オリジナル作らせるよりマリオゼルダのお手伝いさせといた方がまだマシ程度
爆死したゼノブレ2のあとぜんぜんゲーム作らせてもらえてないもんね、もう5年も新作出せてないんだっけか
24名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:20:56.97ID:Hr0JSla50 クインテッド
社員どうなったんだ?
社員どうなったんだ?
2022/01/07(金) 15:21:23.42ID:Znos3M9Q0
レベル5はIPだけなら化物みたいなの作りまくってたからな
26ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2022/01/07(金) 15:21:49.34ID:4fbZWBGX0 いいから任天堂は早よモノリスソフトをバンナムかスクエニに返せ
もちろんゼノブレイドの権利も一緒に
もちろんゼノブレイドの権利も一緒に
2022/01/07(金) 15:22:25.42ID:5Ntis8Df0
チームニンジャとガストかなw
30名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:24:56.57ID:UNEyYjHOa 任天堂に再教育されれば全てのサードが復活するよ
2022/01/07(金) 15:25:35.86ID:covm8wAs0
チーニンはメトロイドゼルダに関わってるので任天堂でアクション作れるな
32名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:25:44.90ID:0Y+MnRSod ID:VPLwCg7zd こんなわかりやすいコンプ発症者も珍しいな
2022/01/07(金) 15:26:20.66ID:6JzyC6RG0
任天堂は下請け先も結構外さない気がする
2022/01/07(金) 15:27:30.19ID:VPLwCg7zd
2022/01/07(金) 15:27:55.80ID:q/zMhCMCa
タムソフトも化けそう。
36名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:30:23.00ID:A8sIT0gA0 >>34
何と比較して200万本では少ないと言ってるの?
何と比較して200万本では少ないと言ってるの?
2022/01/07(金) 15:31:21.46ID:7utPW1kba
触るな触るな
無駄足だぞ
無駄足だぞ
2022/01/07(金) 15:32:55.41ID:4FpHqY4pa
>34 ブレワイの損得分岐点が200万ぐらいだぞ
大儲けのラインだぞ
大儲けのラインだぞ
2022/01/07(金) 15:33:34.38ID:VPLwCg7zd
2022/01/07(金) 15:33:41.24ID:Q93kAccb0
フロムとアトラスはもっと活かせる会社があると思う。
2022/01/07(金) 15:33:55.55ID:QwvuDjD2K
買収される側も経営陣社員共々望んでるのが前提で
アクションは事足りるからシューターやRPG得意な開発かな
アクションは事足りるからシューターやRPG得意な開発かな
42名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:34:32.37ID:xSh5ixekd 四年掛けて200万…?
205万本(2020年6月時点)
205万本(2020年6月時点)
2022/01/07(金) 15:35:43.37ID:sdGxgDCy0
トライエースはちゃんと任天堂に舵取りされたらバグまつりも投げっぱなしも止まると思う
44名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:36:22.81ID:xSh5ixekd まずモノリスみたいな成功例が他にある訳じゃないから論ずるだけ無駄な気がするな
45名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:37:49.04ID:bQePGidGp47名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:38:47.97ID:XtvvZvYja モノリスは任天堂から独立した方がもっとよいタイトルが生み出せるとかいう、ゴキブリの寝言よ
48名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:38:52.83ID:h92iq992a ゲームフリーク
「あのーモンスターを集めて育てて戦わせて
交換とかも出来るRPG作ったんすけど」
ナムコ
「あー無理無理こういうのは売れんよ
何も分かってないね君たち」
「あのーモンスターを集めて育てて戦わせて
交換とかも出来るRPG作ったんすけど」
ナムコ
「あー無理無理こういうのは売れんよ
何も分かってないね君たち」
2022/01/07(金) 15:39:45.08ID:sU8G5LVYd
フロムは角川がバックにいるのにバンナムやアクティと組まないとやってけないからな…
2022/01/07(金) 15:41:21.83ID:7utPW1kba
ゼノブレシリーズってナンバリング2作で追える数字加算すると丁度500万なんだよな
クロス合わせたら約600万くらい
クロス合わせたら約600万くらい
51ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2022/01/07(金) 15:42:07.44ID:4fbZWBGX0 >>47
どう考えても低スペックな任天堂ハードじゃモノリスソフトは実力を発揮できてない(プラットフォームX愛好家談)
どう考えても低スペックな任天堂ハードじゃモノリスソフトは実力を発揮できてない(プラットフォームX愛好家談)
2022/01/07(金) 15:42:15.43ID:VPLwCg7zd
54ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2022/01/07(金) 15:43:38.08ID:4fbZWBGX0 大手のゲーム、失敗だらけなんだな
57名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:45:28.94ID:bQePGidGp58名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:46:03.05ID:i5rFwR2E0 なんか必死な奴がおるな
新作出た時にダンマリ決め込む羽目にならんようにな
新作出た時にダンマリ決め込む羽目にならんようにな
2022/01/07(金) 15:46:06.22ID:0T0lgXbO0
アトラス(セガ)
バンナム(IP貸すだけ)
バンナム(IP貸すだけ)
2022/01/07(金) 15:47:11.12ID:VPLwCg7zd
61名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:47:21.26ID:xSh5ixekd 四年で200万とか言ってるが二年半で205万なんだよなぁ…
62名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:48:57.87ID:KGndL6tpa ほぼ国内需要みたいなもんなのに残ったIPあんま無いコエテクってわりと手詰まりだわなって思った
64ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2022/01/07(金) 15:49:43.82ID:4fbZWBGX0 「あらゆるゲーム」「インディーより」
これらの表現も曖昧過ぎる感覚的なものの気がするんだが……
どんなインディーゲーも200万を遥かに越える売上なのかよ
あと商品単価も加味されてない話しぶりだし
これらの表現も曖昧過ぎる感覚的なものの気がするんだが……
どんなインディーゲーも200万を遥かに越える売上なのかよ
あと商品単価も加味されてない話しぶりだし
65名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:50:15.14ID:KGndL6tpa こうやって定期的にコンプ出る程度には認知されてってるから総選挙でわりと上位食い込んだのかね
2022/01/07(金) 15:50:52.47ID:T6R0hJcDd
勝ち目のない争いで引けなくなってるのおもろいからもっとやれ
スレ完走させろ
スレ完走させろ
68名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:50:55.23ID:xSh5ixekd >>63
これ以降の結果が公式に発表されただけでこの後スマブラ参戦してリブートかかったりしたんだけど
これ以降の結果が公式に発表されただけでこの後スマブラ参戦してリブートかかったりしたんだけど
69名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:51:06.24ID:wiHvknKfd ゼノブレイド初代の時のインタビューを見る限り、旧モノリスソフトは開発体制にかなり難アリだったんだよな
70名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:51:17.73ID:xSh5ixekd >>68
されてないだけで
されてないだけで
2022/01/07(金) 15:51:33.74ID:6JzyC6RG0
72名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:51:49.38ID:KGndL6tpa2022/01/07(金) 15:51:57.53ID:VPLwCg7zd
2022/01/07(金) 15:52:38.08ID:roUfhlAX0
ゲームフリークというかポケモンはソニーに拾ってもらいたい
このままだと任天堂のせいでポケモンブランドが死ぬぞ
このままだと任天堂のせいでポケモンブランドが死ぬぞ
75名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:52:54.27ID:i5rFwR2E0 カタチケがセールって意味不明
76名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:52:59.49ID:JNaOCr5G0 グレッゾなんかはここ数年
任天堂の案件しかやってないような
子会社にしないのかね
任天堂の案件しかやってないような
子会社にしないのかね
78名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:53:55.07ID:KGndL6tpa >>74
Z指定にでもするのかな
Z指定にでもするのかな
79名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:57:06.59ID:yXfVoNoG0 コエテクみたいにIP弱くても飯食えてるメーカーは逆に「強い」って表現できると思うよ
「モノ作り」が出来てる証明だろう、ゼルダ無双がゼルダだから売れたなら、次も人気IPで無双作ればええねん
IPが強ければ成功しやすいのは確かだが、IPが強ければ糞ゲーでも売れる訳ではない
スクエニみたいにFFという冠つけないとゲーム出せなくなるより遥かにマシだと思う
「モノ作り」が出来てる証明だろう、ゼルダ無双がゼルダだから売れたなら、次も人気IPで無双作ればええねん
IPが強ければ成功しやすいのは確かだが、IPが強ければ糞ゲーでも売れる訳ではない
スクエニみたいにFFという冠つけないとゲーム出せなくなるより遥かにマシだと思う
80名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 15:58:54.72ID:A8sIT0gA0 >>60
言われずとも推定してたよ
2021年発売のSwitch+PS4+PS5のタイトル数が約500
売上が分かりやすい国内の数字で
上位1%である売上5位が30万
上位2%となる10位が22万
上位10%となる50位は3万を下回る
世界でタイトル数のカウントとか現実的ではないので出来ないが
1%くらいという推定はなかなかいい所ついてたと
自分的には満足してる
言われずとも推定してたよ
2021年発売のSwitch+PS4+PS5のタイトル数が約500
売上が分かりやすい国内の数字で
上位1%である売上5位が30万
上位2%となる10位が22万
上位10%となる50位は3万を下回る
世界でタイトル数のカウントとか現実的ではないので出来ないが
1%くらいという推定はなかなかいい所ついてたと
自分的には満足してる
83名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:00:02.31ID:xSh5ixekd 顔真っ赤にしてる奴はスマブラの事を完全に失念してた様だな
2022/01/07(金) 16:00:14.69ID:VPLwCg7zd
>>79
>> IPが強ければ糞ゲーでも売れる訳ではない
ポケモンってゲーム知らないの?
バグまみれ、メタスコア73の超絶クソゲーでも売れちゃう
いまはゲーム業界のクリエイティビティの危機の時代なんだよ
>> IPが強ければ糞ゲーでも売れる訳ではない
ポケモンってゲーム知らないの?
バグまみれ、メタスコア73の超絶クソゲーでも売れちゃう
いまはゲーム業界のクリエイティビティの危機の時代なんだよ
85名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:00:40.32ID:dd/zFROH02022/01/07(金) 16:01:39.25ID:6JzyC6RG0
任天堂は今のところ子会社増やすつもりないんじゃない
2022/01/07(金) 16:02:34.33ID:kkf5322Sd
コンプって基本陰キャ無趣味だからTwitterとかSNSには生息してねーんだよな
彼らの最後の砦がゲハなんだ許してやってくれ
彼らの最後の砦がゲハなんだ許してやってくれ
2022/01/07(金) 16:03:14.89ID:VPLwCg7zd
89名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:04:06.60ID:i5rFwR2E0 クリエイティビティの危機w
頭おかしいんだなマジで
頭おかしいんだなマジで
90ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2022/01/07(金) 16:04:10.56ID:4fbZWBGX0 で、この発狂してるヤツは何が言いたいんだ
「モノリスは復活なんかしてない!」って言いたいのか?
過去に手掛けたタイトルのどれよりもゼノブレイドシリーズが売れてる時点で、それは無い訳だが……
しかもこの手のタイプのゲームに関しては弱い任天堂からの発売で、出せば何でも売れるような時代のスクエニから出したゼノギアスより売れてるってのに
「モノリスは復活なんかしてない!」って言いたいのか?
過去に手掛けたタイトルのどれよりもゼノブレイドシリーズが売れてる時点で、それは無い訳だが……
しかもこの手のタイプのゲームに関しては弱い任天堂からの発売で、出せば何でも売れるような時代のスクエニから出したゼノギアスより売れてるってのに
2022/01/07(金) 16:04:11.24ID:XAFj5O3Fd
92名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:04:59.14ID:A8sIT0gA093名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:05:41.28ID:VBdppx0P0 IP弱い所は強くなりそう死んでは無いけどカプコンとか
94名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:05:54.32ID:i5rFwR2E0 総選挙の結果出てからメタスコアランキングとか貼り付けてた奴一切見なくなったな
2022/01/07(金) 16:06:13.54ID:7utPW1kba
お前らよく気狂いの介護できるな
とっくにNGにしてたわ
とっくにNGにしてたわ
2022/01/07(金) 16:06:14.49ID:PiO9BnZIa
スクエ二のゼノギアスからバンナムのゼノサーガになってた時もスクエ二に返せって思ってたのかな
2022/01/07(金) 16:06:27.50ID:zuUFJiSw0
コエテクのオメガフォースを譲り受けて社員を総とっかえすれば
無双が一気に進化出来るような気がする
無双が一気に進化出来るような気がする
98名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:07:24.73ID:yXfVoNoG0 専属下請けで成り立ってるメーカーを子会社にする必要ないゼロ
2022/01/07(金) 16:08:10.08ID:DR1DlEXY0
インディの圧倒的多数は200万本も売れない
100名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:08:24.95ID:roUfhlAX0 ゼノブレってぶっちゃけ任天堂じゃなかったらもっとヒットしてたと思うわ
101名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:08:58.72ID:dd/zFROH0 >>99
インディじゃなくても圧倒的多数は200万売れねーわ
インディじゃなくても圧倒的多数は200万売れねーわ
102名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:09:52.98ID:i5rFwR2E0 ゼノブレイド初代すら11年前
もう一般的にはモノリスにスクエニやナムコのイメージなんて無い
もう一般的にはモノリスにスクエニやナムコのイメージなんて無い
104名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:10:15.44ID:q/zMhCMCa105名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:10:20.83ID:5RTupthYd106名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:10:21.32ID:VPLwCg7zd >>90
>>出せば何でも売れるような
それ
Switchなら何でも売れるかのように豪語する任天堂信者も、ゼノブレ2の200万本ぽっちにはダンマリ
カタチケセール、スマブラ参戦とかもやって宣伝してるのに売れないって悲しいね
>>出せば何でも売れるような
それ
Switchなら何でも売れるかのように豪語する任天堂信者も、ゼノブレ2の200万本ぽっちにはダンマリ
カタチケセール、スマブラ参戦とかもやって宣伝してるのに売れないって悲しいね
107名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:10:25.65ID:A8sIT0gA0108名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:10:26.20ID:ILEaat8na >>93
そろそろ新規IP必要かもな
そろそろ新規IP必要かもな
110名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:11:46.76ID:XAFj5O3Fd111名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:12:20.23ID:Vj8V4KCh0 ギアスはディスク2の出来が酷かったしわからんでもない。
サーガは続編が焼き直しすぎて人気が保てなかった。
サーガは続編が焼き直しすぎて人気が保てなかった。
112名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:13:25.69ID:5t5MbPbsd >>110
総選挙の解説でゼノ系扱い悪かったのはスタッフにスクウェア信者がいたのかそれともスクエニが働きかけたのか
総選挙の解説でゼノ系扱い悪かったのはスタッフにスクウェア信者がいたのかそれともスクエニが働きかけたのか
113名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:13:31.44ID:7utPW1kba あいつらPSに出して欲しいから言ってるだけだぞ
なお、買わない模様
なお、買わない模様
114名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:13:44.06ID:xSh5ixekd 寧ろ200万売れてる事に関しては持ち上げられてんだよなぁ…
本当に触れられないのはバディミッションボンドとか寿司ストライカーだぞ
本当に触れられないのはバディミッションボンドとか寿司ストライカーだぞ
115名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:14:13.91ID:roUfhlAX0 モノリス最近作ゼノアースPS5独占で発売!
116名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:14:16.83ID:V9sMLkaY0 トライエースは任天堂と組んでインアンみたいなの出してくんねえかな
あれ荒削りだけどすげえおもしろかったのに
あれ荒削りだけどすげえおもしろかったのに
117名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:14:48.85ID:sU8G5LVYd >>100
スクエニだったらゼノの名が消えてFF派生の名前がつく
か
バンナムは残ったとしても馬場テイルズチームと予算の奪い合いだろう
コエテクならポストアトリエ、コナミはRPGのイメージがない、セガならシャイニングシリーズかファンタシースターに合流かもしれないが今はもう途絶えてる状態
SIEはまず自社のRPGタイトルが全滅してるから話にならない
スクエニだったらゼノの名が消えてFF派生の名前がつく
か
バンナムは残ったとしても馬場テイルズチームと予算の奪い合いだろう
コエテクならポストアトリエ、コナミはRPGのイメージがない、セガならシャイニングシリーズかファンタシースターに合流かもしれないが今はもう途絶えてる状態
SIEはまず自社のRPGタイトルが全滅してるから話にならない
118名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:15:15.15ID:VPLwCg7zd >>96
いや、いまもモノリスなんて要らんでしょ
開発期間長いくせに200万本ぽっちしか売れないメーカーはどこも欲しがらないと思う
だから任天堂もモノリスに新作作らせないでマリオゼルダのお手伝いばかりさせてるでしょ
オリジナル作らせても売上見込めないんなら売れるマリオゼルダ作らせてた方がいいもんね
いや、いまもモノリスなんて要らんでしょ
開発期間長いくせに200万本ぽっちしか売れないメーカーはどこも欲しがらないと思う
だから任天堂もモノリスに新作作らせないでマリオゼルダのお手伝いばかりさせてるでしょ
オリジナル作らせても売上見込めないんなら売れるマリオゼルダ作らせてた方がいいもんね
119名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:16:25.40ID:A8sIT0gA0 >>117
派生どころか12とか16を高橋さんが作ってた可能性が高いんじゃないかな
派生どころか12とか16を高橋さんが作ってた可能性が高いんじゃないかな
120名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:17:18.57ID:i5rFwR2E0 高橋は新作作ってるって言ってたが多分もうそろそろだな
121名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:17:31.67ID:Pp4eFcTpa トライエースの色んな人居なくなったんだろうなあって感じのスタオ5からの流れ
122名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:17:40.41ID:VPLwCg7zd123名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:17:59.86ID:32wjaZn80 モノリスは4年かけて200万本よりスイッチロンチ年の内にゼノブレ2を出せたことを評価するべきだな
任天堂には売れるタイトルは沢山あるけどゲーマー向けのJRPGは無い
ファーストとして色々なジャンルのゲームを揃えると言う点でモノリスは役に立っている
モノリスが作るのが任天堂の得意分野のファミリー向けだったら
マリオの派生タイトルを作らされていたかもしれない
任天堂には売れるタイトルは沢山あるけどゲーマー向けのJRPGは無い
ファーストとして色々なジャンルのゲームを揃えると言う点でモノリスは役に立っている
モノリスが作るのが任天堂の得意分野のファミリー向けだったら
マリオの派生タイトルを作らされていたかもしれない
124名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:18:16.67ID:6JzyC6RG0126名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:19:35.52ID:Pp4eFcTpa ゼノブレ2にしてもそうだけど
発表わりとギリギリだわなゼノブレシリーズ
発表わりとギリギリだわなゼノブレシリーズ
127名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:20:31.56ID:6JzyC6RG0 2月にやるであろうニンダイでなんか発表あるだろ多分
128名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:21:40.73ID:sU8G5LVYd カプコン忘れてたけどアソコはアソコでBOFがああなってしまったからなぁ
129名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:21:52.95ID:1XzD5YUk0 今は不調なブランドとういとレベルファイブだけど
どこに買われても復活難しそう
良くも悪くも日野の会社だからなあ
日野次第なんだよな
どこに買われても復活難しそう
良くも悪くも日野の会社だからなあ
日野次第なんだよな
130名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:22:04.78ID:xSh5ixekd132名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:23:33.98ID:qzaIe30Na >>124
ニンドリは編集部に刺さったゲームを長年推すけど
昔からコラボや漫画とか記事書きまくってたルンファクで
5のあのパッチ当たってからピタリと触れなくなったの笑う
まあメディアが触れても百害あって一利ないけど
ニンドリは編集部に刺さったゲームを長年推すけど
昔からコラボや漫画とか記事書きまくってたルンファクで
5のあのパッチ当たってからピタリと触れなくなったの笑う
まあメディアが触れても百害あって一利ないけど
133名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:25:05.21ID:A8sIT0gA0 >>122
スクエニに残ってたら の話だよ
スクエニに残ってたら の話だよ
134名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:25:25.48ID:i5rFwR2E0 まあ失敗失敗と言って15レス近くする時点で今のモノリスが成功である事くらい自分が一番よく分かってんだろうし
135名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:25:27.10ID:VPLwCg7zd >>130,131
2年半だか4年だかで世界200万本は売れてないだろ…
常時4,990円カタチケセールやっててこれなんだぞ?
ふつうの判断ならオリジナル作らせないでお手伝い部隊に降格させるよね、デイズゴーンのスタジオみたいに
それで5年も新作音沙汰なしなんだろうけど
2年半だか4年だかで世界200万本は売れてないだろ…
常時4,990円カタチケセールやっててこれなんだぞ?
ふつうの判断ならオリジナル作らせないでお手伝い部隊に降格させるよね、デイズゴーンのスタジオみたいに
それで5年も新作音沙汰なしなんだろうけど
136名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:25:45.83ID:hKOuzjysa137名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:26:11.03ID:xSh5ixekd >>135
新作作ってるって紙面で既に公表してるぞ?
新作作ってるって紙面で既に公表してるぞ?
138名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:26:43.95ID:pIQQEOJba 大宮ソフト
139名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:27:10.29ID:xSh5ixekd あとカタチケはセールじゃ無いしやり始めたのゼノブレ2発売から一年半後くらいだからな?
140名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:28:35.40ID:0qnhI0oL0 任天堂が目を付けたところ以外無理じゃね
141名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:29:35.34ID:32wjaZn80 >>130
任天堂にはもっと売れるタイトルがあるからなぁ
ゼルダの手伝いやゼルダのスピンオフを作らせる選択肢もある
だがゼノブレみたいなセンスは任天堂には無い
他社でも稀有なものなのでファーストのラインナップの一つとしては貴重
と言う判断を任天堂がしてもおかしくは無い
任天堂にはもっと売れるタイトルがあるからなぁ
ゼルダの手伝いやゼルダのスピンオフを作らせる選択肢もある
だがゼノブレみたいなセンスは任天堂には無い
他社でも稀有なものなのでファーストのラインナップの一つとしては貴重
と言う判断を任天堂がしてもおかしくは無い
143名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:30:46.28ID:VPLwCg7zd144名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:31:42.68ID:w7xKEtZO0 なんかやべーの居て草
145名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:31:49.70ID:xSh5ixekd146名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:32:05.99ID:Uyx2q4yN0147名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:33:10.87ID:xSh5ixekd >>143
へぇカタチケってゼノブレ2の為に始めたシステムなのか(驚愕)
へぇカタチケってゼノブレ2の為に始めたシステムなのか(驚愕)
148名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:33:20.28ID:VBdppx0P0 >>143
きめつのはなしはやめなよ
きめつのはなしはやめなよ
150名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:35:31.06ID:mCPhU4AB0 これはモノリスかな
エピックに買われたほうがいい
今の携帯機ハードのとこにいると死ぬ
エピックに買われたほうがいい
今の携帯機ハードのとこにいると死ぬ
151名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:35:48.16ID:i5rFwR2E0 言ってる事が支離滅裂になって来たから無視するのが得策っぽいな
152名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:37:01.88ID:6JzyC6RG0 なんか経緯がよく分からんけど、カタチケが始まったのが2019年5月15日で、ゼノブレ2は2018年の一月にはミリオン売れてたぞ
153名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:38:09.25ID:VPLwCg7zd >>146
Microsoftのレア社の方が上なんだよね
ぜのぶれつー(笑)とかいう爆死ゲームよりよっぽど大ヒットしてるSea of Thievesを生み出した
モノリスは失敗だと思う、かけた開発期間と売上が見合ってないわ
Microsoftのレア社の方が上なんだよね
ぜのぶれつー(笑)とかいう爆死ゲームよりよっぽど大ヒットしてるSea of Thievesを生み出した
モノリスは失敗だと思う、かけた開発期間と売上が見合ってないわ
154名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:38:34.53ID:EzCEvcT2a ゼノブレの何がそこまで刺さるんだろうなコンプ君に
155名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:38:55.48ID:xSh5ixekd 高橋の班って新作とDE両方並走させてて二年前その片方であるDEが終わって新作に合流してるんでしょ
他のマジで手伝いしかしてない会社からすればあり得ない厚遇だろ
他のマジで手伝いしかしてない会社からすればあり得ない厚遇だろ
156名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:40:35.69ID:VPLwCg7zd157名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:40:56.62ID:00np3Prx0 まあ任天堂はソニーと違って買収しないし下手くそだから全然成長できてないよね(´・ω・`)
158名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:41:34.83ID:32wjaZn80 >>145
ゼノブレが今後成長する保証もないよ
ゼルダは2000万本タイトルでゼルダ無双は無双の最高売上
普通の会社ならゼルダのスピンオフの方が手堅いと考えてもおかしくない
でも任天堂はラボ、リングフィットを作るような変な会社で普通の判断をするとは限らない
それにファーストだからサードとはスタンスが違う
ゼノブレが今後成長する保証もないよ
ゼルダは2000万本タイトルでゼルダ無双は無双の最高売上
普通の会社ならゼルダのスピンオフの方が手堅いと考えてもおかしくない
でも任天堂はラボ、リングフィットを作るような変な会社で普通の判断をするとは限らない
それにファーストだからサードとはスタンスが違う
159名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:41:49.35ID:SB4ckI/Aa そもそも任天堂はファーストの責務としてコンテンツの幅を広げる必要があるからな。
仮にゼノブレが50万本しか売れなかったとしてもこの手のジャンルを用意する必要があるし、
それが200万本も売れたら十分すぎる程の成果だろ。
売れないからと言って自社から切り捨ててサード頼りになったら、
PS5みたいな惨状になるしな。
仮にゼノブレが50万本しか売れなかったとしてもこの手のジャンルを用意する必要があるし、
それが200万本も売れたら十分すぎる程の成果だろ。
売れないからと言って自社から切り捨ててサード頼りになったら、
PS5みたいな惨状になるしな。
160名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:42:18.74ID:+mEuW3Ci0 >>1
任天堂ブランドに泥を塗ったメタスコア83のキモオタに媚びまくったパンツゲー
売上もゼルダBotWコラボやスマブラ参戦やダイレクトで何度も宣伝など高待遇を受けてるにも関わらず4年かけて200万本(笑)のゼノポルノ2が任天堂の一軍級とかギャグか?
任天堂ブランドに泥を塗ったメタスコア83のキモオタに媚びまくったパンツゲー
売上もゼルダBotWコラボやスマブラ参戦やダイレクトで何度も宣伝など高待遇を受けてるにも関わらず4年かけて200万本(笑)のゼノポルノ2が任天堂の一軍級とかギャグか?
161名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:42:20.68ID:6JzyC6RG0 うわ、NGに安価付けられたわ
162名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:42:32.76ID:Uyx2q4yN0163名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:43:46.54ID:N2xWtUeOM >>10
・箱やPCやゴキステなどに出さずに純粋にSwitchだけの売り上げ
・制作費はAAAの数分の1
・制作期間もAAAの数分の1
・ゼノシリーズを奪われたゴキブリの365日24時間の必死なネガキャン
・ゼノの合間に任天堂の下請け仕事もやっている
・ゼノ以外に新規アクションゲームを作っている
・フルプライスで値下げなし
・アニメ風の絵柄
こう考えるとすげえだろ
唯一無二だわ
・箱やPCやゴキステなどに出さずに純粋にSwitchだけの売り上げ
・制作費はAAAの数分の1
・制作期間もAAAの数分の1
・ゼノシリーズを奪われたゴキブリの365日24時間の必死なネガキャン
・ゼノの合間に任天堂の下請け仕事もやっている
・ゼノ以外に新規アクションゲームを作っている
・フルプライスで値下げなし
・アニメ風の絵柄
こう考えるとすげえだろ
唯一無二だわ
164名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:44:14.30ID:A8sIT0gA0165名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:44:52.78ID:WyMsXEQ+0 ゼノポルノくんが
まーた発狂してるじゃんw
まーた発狂してるじゃんw
166名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:45:08.52ID:UkjB1SxN0167名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:45:45.70ID:xSh5ixekd >>158
新作が205万だけならまだしもリマスターも150万売れてるんですけど
新作が205万だけならまだしもリマスターも150万売れてるんですけど
168名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:45:59.59ID:FwhDXrvla セガよりアトラスの方が価値ある事が証明されてしまったからな…
169名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:46:19.60ID:B9fPtR4J0 買収されて変わるかって話なんだから比較対象は当然買収前のモノリスソフトになるでしょ。全く関係ない他社のソフトと比べて発狂してるキチガイはなんなんだ
170名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:46:26.30ID:VPLwCg7zd >>159
そう
コンテンツの幅が狭いんだよね任天堂って
いつ見てもマリオゼルダ
だから売上上限も低い
Switchが売れてるかのように見えるけど、ソフトはせいぜい3000〜4000万本が上限で歴代任天堂ハードでずっと変わってない
他社のような1億本2億本売れる大人気コンテンツを生み出せないのが任天堂なのよ
そう
コンテンツの幅が狭いんだよね任天堂って
いつ見てもマリオゼルダ
だから売上上限も低い
Switchが売れてるかのように見えるけど、ソフトはせいぜい3000〜4000万本が上限で歴代任天堂ハードでずっと変わってない
他社のような1億本2億本売れる大人気コンテンツを生み出せないのが任天堂なのよ
171名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:47:11.37ID:ThnHnnxx0 ファルコムも30年前のパソコン時代は一線級の知名度を誇る
メーカーだったんだけどなぁ・・・
メーカーだったんだけどなぁ・・・
173名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:48:24.45ID:V6HkIM8g0174名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:48:40.34ID:N2xWtUeOM FF7完全版(インターグレード)さんが2万本だっけ
FFの100倍売れてるなら十分褒めてあげていいんじゃね
制作費はFFの数分の1だろうし
FFの100倍売れてるなら十分褒めてあげていいんじゃね
制作費はFFの数分の1だろうし
175名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:49:53.14ID:sXilRmV60 10年以上前から言ってるけど
「絶対ありえない」前提でトライエースが筆頭だな
マリオクラブ付けてブラッシュアップさせるだけで
今より5倍は売れるようになりそうな中小はいっぱいある
「絶対ありえない」前提でトライエースが筆頭だな
マリオクラブ付けてブラッシュアップさせるだけで
今より5倍は売れるようになりそうな中小はいっぱいある
176名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:52:04.28ID:cHoCBhyuM コマンドRPGにもっと投資して欲しいね
アクションゲーばかりに特化したPSがあのザマな訳だし
アクションゲーばかりに特化したPSがあのザマな訳だし
177名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:52:26.99ID:YQqQANofr 大宮とサンドロットはどうにかして欲しいね
178名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:52:28.42ID:VPLwCg7zd >>163
>>純粋にSwitchだけの売り上げ
やっぱこれだよね
「Switch独占は売上が減る」ってこと
自社ハードに囲い込みたい任天堂以外は、PCマルチにした方が売れるんだよね
Switch独占は自滅行為ってこと
>>純粋にSwitchだけの売り上げ
やっぱこれだよね
「Switch独占は売上が減る」ってこと
自社ハードに囲い込みたい任天堂以外は、PCマルチにした方が売れるんだよね
Switch独占は自滅行為ってこと
179名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:52:37.16ID:ThnHnnxx0180名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:53:56.25ID:zjvaV1Xh0 上の方にも書いてる人いるけどゼノブレ2は1年目の年末に出せたの超デカイよな
一年目にあるかないかで全然違う
一年目にあるかないかで全然違う
182名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:54:37.28ID:zwXnbgpq0 SIEジャパンスタジオ「売って貰う事もなく...廃棄されちゃたんだけど...」
184名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:56:29.16ID:32wjaZn80 >>167
ゼルダは過去最高のトワプリ880万本からブレワイで2500万本に伸びた急成長タイトル
ゼノブレシリーズとは桁が違う
今、旬なゼルダのスピンオフを力がある子会社に作らせるのはおかしな事ではないだろ
だが任天堂はファーストでもあるので任天堂にはない作風のモノリスにはオリジナルを作らせる判断もある
ゼルダは過去最高のトワプリ880万本からブレワイで2500万本に伸びた急成長タイトル
ゼノブレシリーズとは桁が違う
今、旬なゼルダのスピンオフを力がある子会社に作らせるのはおかしな事ではないだろ
だが任天堂はファーストでもあるので任天堂にはない作風のモノリスにはオリジナルを作らせる判断もある
185名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:56:59.84ID:xSh5ixekd186名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:57:15.46ID:V6HkIM8g0187名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:58:04.41ID:6JzyC6RG0 >>179
フルプライスで売り切った数字で追えるのは2018年11月頃の153万
確かなソースは多分残ってないけど、公式サイトの画像くらいなら検索したら拾えると思う
追える数字で最高でもカタチケ料金では50万くらい
フルプライスで売り切った数字で追えるのは2018年11月頃の153万
確かなソースは多分残ってないけど、公式サイトの画像くらいなら検索したら拾えると思う
追える数字で最高でもカタチケ料金では50万くらい
190名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:59:09.02ID:H3TGH6U4d サンドロット
191名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:59:13.32ID:gpFDbWHhM アクション=マリオゼルダでお腹いっぱい
シューティング=スプラやメトロイドでお腹いっぱい
戦略もの=ピクミン、FE、マリオラビットでお腹いっぱい
レース=マリカで十分
格ゲー=スマブラで十分
クリエイト系=マリオメーカーで十分
音ゲー=リズム天国で十分
ミニゲーム=メイドインワリオ、12Switchで十分
RPG=これがまだまだ足りない。FF信者やアトラス信者が泣いて羨ましがるようなゲームが必要
シューティング=スプラやメトロイドでお腹いっぱい
戦略もの=ピクミン、FE、マリオラビットでお腹いっぱい
レース=マリカで十分
格ゲー=スマブラで十分
クリエイト系=マリオメーカーで十分
音ゲー=リズム天国で十分
ミニゲーム=メイドインワリオ、12Switchで十分
RPG=これがまだまだ足りない。FF信者やアトラス信者が泣いて羨ましがるようなゲームが必要
192名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 16:59:34.82ID:xSh5ixekd194名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:01:32.21ID:+mEuW3Ci0 世界に失笑され任天堂ブランドに泥塗りまくったメタスコア83のキモオタパンツRPG
Switchプレゼンテーションやニンテンドーダイレクトで何度も宣伝したり、ゼルダBotWのサブクエに出しゃばってきたり、スマブラにお情け参戦させてもらったにも関わらず4年かけてたったの200万本
こんなゴミも信者に言わせると「任天堂の一線級ソフト」になるらしい
キチガイはモノリス信者独占w
Switchプレゼンテーションやニンテンドーダイレクトで何度も宣伝したり、ゼルダBotWのサブクエに出しゃばってきたり、スマブラにお情け参戦させてもらったにも関わらず4年かけてたったの200万本
こんなゴミも信者に言わせると「任天堂の一線級ソフト」になるらしい
キチガイはモノリス信者独占w
195名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:03:31.47ID:/1ASxoPpa >>182
閉鎖前にどんどん人居なくなってくあたりリアルだったわ
閉鎖前にどんどん人居なくなってくあたりリアルだったわ
197名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:03:37.12ID:ExAJXzIBa 国内の100位以内にセガのゲーム一本も入らないどころか
The Top 100 Video Games of All Time
30 Final Fantasy XIV
29 Doom
28 Tetris
27 Metal Gear SOlid 3: Snake Eater
26 Half-Life: Alyx
25 God of War
24 Chrono Trigger
23 Portal
22 Street Fighter II
21 Super Mario Bros.
20 Undertale
19 Bloodborne
18 BioShock
17 The Last Of Us
16 The Witcher 3: Wild Hunt
15 Halo 2
14 Castlevania: Symphony of the Night
13 Hades
12 Grand Theft Auto V
11 Super Mario Bros. 3
10 Disco Elysium
9 Half-Life 2
8 Red Dead Redemption 2
7 Super Mario 64
6 Mass Effect 2
5 Super Metroid
4 The Legend of Zelda: A Link To The Past
3 Portal 2
2 Super Mario World
1 The Legend of Zelda: Breath of the Wild
31位以降はリンク先
https://www.ign.com/articles/the-best-100-video-games-of-all-time
海外の100位以内にもセガのゲーム一本も入ってないんだぞ
ここまで落ちると本当笑うしかないよな
アトラスのおかげでなんとかやっていけてるのが今のセガっていう
The Top 100 Video Games of All Time
30 Final Fantasy XIV
29 Doom
28 Tetris
27 Metal Gear SOlid 3: Snake Eater
26 Half-Life: Alyx
25 God of War
24 Chrono Trigger
23 Portal
22 Street Fighter II
21 Super Mario Bros.
20 Undertale
19 Bloodborne
18 BioShock
17 The Last Of Us
16 The Witcher 3: Wild Hunt
15 Halo 2
14 Castlevania: Symphony of the Night
13 Hades
12 Grand Theft Auto V
11 Super Mario Bros. 3
10 Disco Elysium
9 Half-Life 2
8 Red Dead Redemption 2
7 Super Mario 64
6 Mass Effect 2
5 Super Metroid
4 The Legend of Zelda: A Link To The Past
3 Portal 2
2 Super Mario World
1 The Legend of Zelda: Breath of the Wild
31位以降はリンク先
https://www.ign.com/articles/the-best-100-video-games-of-all-time
海外の100位以内にもセガのゲーム一本も入ってないんだぞ
ここまで落ちると本当笑うしかないよな
アトラスのおかげでなんとかやっていけてるのが今のセガっていう
198名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:04:07.46ID:0qnhI0oL0 今年もゼノブレとゼルダはタンク役として2トップ安定だなw
200名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:07:49.56ID:32wjaZn80 >>170
ゼルダシリーズの過去最高売上はトワプリの880万本だったのがブレワイで2400万本(スイッチ版のみ)になった
ぶつ森もとび森1300万本からあつ森で3400万本に伸びている
マリカ8DXもシリーズ最高になる
スイッチで任天堂定番タイトルはいくつも伸びている
スイッチはハードの売上が注目されるが任天堂定番タイトルの価値を高めたと言うのも重要
ゼルダシリーズの過去最高売上はトワプリの880万本だったのがブレワイで2400万本(スイッチ版のみ)になった
ぶつ森もとび森1300万本からあつ森で3400万本に伸びている
マリカ8DXもシリーズ最高になる
スイッチで任天堂定番タイトルはいくつも伸びている
スイッチはハードの売上が注目されるが任天堂定番タイトルの価値を高めたと言うのも重要
202名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:09:00.28ID:wXEDVtbt0 >>170
>他社のような1億本2億本売れる大人気コンテンツを生み出せないのが任天堂なのよ
無知ですまないが、どこのメーカーが1億以上も出してるん?
GTA5とマインクラフト以外は、シリーズ合算でないとこの数字にはならんと思うんだが?
>他社のような1億本2億本売れる大人気コンテンツを生み出せないのが任天堂なのよ
無知ですまないが、どこのメーカーが1億以上も出してるん?
GTA5とマインクラフト以外は、シリーズ合算でないとこの数字にはならんと思うんだが?
203名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:10:17.90ID:ncI9daM50205名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:13:30.45ID:32wjaZn80206名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:14:48.07ID:sXilRmV60 サンドロットを支持してるレスをいくつか見かけるけど
任天堂やマリオクラブが音頭を取ると、
デベロッパとして何がどう改善されると期待されるんだ?
EDFビジネス自体が完成(購入ユーザも完結)されてて、
期待されるイメージがあまりわかない
任天堂やマリオクラブが音頭を取ると、
デベロッパとして何がどう改善されると期待されるんだ?
EDFビジネス自体が完成(購入ユーザも完結)されてて、
期待されるイメージがあまりわかない
207名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:15:24.63ID:w1ksHSw8a ゼノブレ2って定価の3割で利益計算すると
2,633円×205万=約54億くらい儲けてるんだな
案外太いな
2,633円×205万=約54億くらい儲けてるんだな
案外太いな
209名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:16:52.56ID:xSh5ixekd >>205
ウチでゼルダに関わりたいならウチの関係でも別の門を叩けとモノリスの公式にも載ってる訳だが
一方でオリジナルの募集は高橋ともう一つ別のアクション
少なくとも現状でモノリスのオリジナルラインが任天堂から冷遇されるとは紙面のインタビューからも全く窺い知る事は出来ないね
ウチでゼルダに関わりたいならウチの関係でも別の門を叩けとモノリスの公式にも載ってる訳だが
一方でオリジナルの募集は高橋ともう一つ別のアクション
少なくとも現状でモノリスのオリジナルラインが任天堂から冷遇されるとは紙面のインタビューからも全く窺い知る事は出来ないね
210名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:19:04.36ID:D5HaGthDd >>10
2億の企業ならそんなもんじゃね
2億の企業ならそんなもんじゃね
212名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:21:25.74ID:xSh5ixekd213名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:25:46.71ID:Fxhn5qT7d >>190
EDFは美麗グラフィックで作れるIRのとこに任せて糞グラしか作れないサンドロットは任天堂にあげちゃおうぜ
EDFは美麗グラフィックで作れるIRのとこに任せて糞グラしか作れないサンドロットは任天堂にあげちゃおうぜ
214名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:26:17.51ID:32wjaZn80215名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:26:27.47ID:sXilRmV60216名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:27:43.78ID:HgH6hVbw0 ソニックぷよぷよだな
任天堂ならミリオン級でしょ
任天堂ならミリオン級でしょ
217名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:28:04.54ID:xSh5ixekd >>214
作風とか関係なしに売れてるから続いてるだけだと思うよ
作風とか関係なしに売れてるから続いてるだけだと思うよ
218名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:28:21.04ID:ncI9daM50 サンドロットはD3がレギンレイヴに切れて以来スケジュールの穴が空かないからよ…
219名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:29:25.57ID:e4PY5DJD0 コジプロ
221名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:30:38.41ID:Wkrg3Br30 8,000円で170万本売れたわけじゃないでしょ
海外で売れた数の方が多いし
カタチケにしたって無い国もあるし
海外で売れた数の方が多いし
カタチケにしたって無い国もあるし
222名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:31:48.85ID:sXilRmV60223名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:32:00.01ID:Ru+dBeq60 プラチナは神谷を追い出せばマシになる
224名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:32:45.47ID:l3/KNCN+0 勢い急に伸び出した思ったらやっぱモノリスアンチがスレ伸ばしてたw
225名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:32:57.87ID:hawSiX4C0 復活できそうな大した人材もいないけど復活して欲しいのはフェリステラ(旧フライトプラン)
226名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:34:51.42ID:Uyx2q4yN0227名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:35:09.03ID:2urZX4q3a トライエースは明らかに人足りてないって感じするわ
228名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:36:29.66ID:sXilRmV60229名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:40:05.31ID:sXilRmV60 >>227
取捨選択の決定権を内部スタッフに持たせたらダメになる典型的なチームだと思う
・・・が、それをやりたいから独立した会社だし(だから任天堂が囲う可能性がゼロでもある)
結果的に買収されてしまって可哀そうなデベロッパでもあるが
せめて五反田が日野くらいに経営センスがあれば違ったんだろうけど
取捨選択の決定権を内部スタッフに持たせたらダメになる典型的なチームだと思う
・・・が、それをやりたいから独立した会社だし(だから任天堂が囲う可能性がゼロでもある)
結果的に買収されてしまって可哀そうなデベロッパでもあるが
せめて五反田が日野くらいに経営センスがあれば違ったんだろうけど
230名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:40:20.97ID:J8nST3920 トライエースも任天堂に拾われてれば復活出来たかもな
ラジアータやインアンは方向性自体は間違って無かった
ラジアータやインアンは方向性自体は間違って無かった
231名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:41:08.22ID:32wjaZn80 >>217
モノリスの場合は任天堂に無い作風だから売上とは違う部分でも任天堂から評価されてると思うが
モノリスの場合は任天堂に無い作風だから売上とは違う部分でも任天堂から評価されてると思うが
232名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:44:40.54ID:sXilRmV60233名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:45:23.47ID:uMWFbmGFF ソシエッタ代官山
234名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:46:46.12ID:HBA3noPa0 モノリスは任天堂に買われて
勤務態度とゲームの作り方が変わった
任天堂の下請けもして財務基盤が安定した
デメリットはハードの低スペックかな
グラッフィックで任天堂に提供できる技術があった事が大きい
ゼノクロのフィールドなどはゼルダスタッフも影響は受けただろうな
勤務態度とゲームの作り方が変わった
任天堂の下請けもして財務基盤が安定した
デメリットはハードの低スペックかな
グラッフィックで任天堂に提供できる技術があった事が大きい
ゼノクロのフィールドなどはゼルダスタッフも影響は受けただろうな
235名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:49:54.64ID:isf8Yb6Ra ゼノブレ2はブレワイから発売祝われた唯一のソフトだからな
仲がいいのは分かる
仲がいいのは分かる
236名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 17:50:29.87ID:syvSjTCmd 同じモノリスが別の会社と共同開発したバテンカイトスの片割れは買ってないのか?
237名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:00:06.07ID:cgHVLjWT0 任天堂に欲しいのはタンゴだな
まだやれるだろ
まだやれるだろ
238名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:01:36.56ID:cgHVLjWT0239名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:03:47.27ID:RwE/92R0p モノリスの場合は高橋にも危機感があったんだろ
まじで生まれ変わるしか会社存続の道はなかっただろうし
まじで生まれ変わるしか会社存続の道はなかっただろうし
240名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:10:25.24ID:Yb79HzqrM >>237
フォトリアル人殺しゲーはもういいだろ
フォトリアル人殺しゲーに特化したPSや箱が壊滅寸前だし
任天堂に足りないのはゼノやFEやメガテンみたいにアニオタ層に響くゲーム
ドラガリアロストのコンシューマー版とか狙い目だと思う
フォトリアル人殺しゲーはもういいだろ
フォトリアル人殺しゲーに特化したPSや箱が壊滅寸前だし
任天堂に足りないのはゼノやFEやメガテンみたいにアニオタ層に響くゲーム
ドラガリアロストのコンシューマー版とか狙い目だと思う
241名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:12:46.50ID:hk8QfC3Qa >>74
育てられない無能に渡すほうがブランド死ぬわ
育てられない無能に渡すほうがブランド死ぬわ
242名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:16:31.45ID:dx1Sat/L0 トライエースは最初にモノリスくらい面倒を見てやれば化けると思う
243名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:28:39.64ID:7Lj/r3gHM モノリスも側から見たら謎の買い物で、ここまで化けると思ってたやついないだろ
244名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:33:13.80ID:tZ1HjOjx0 トライエースは糞豚いなくならないとどうにもならないだろうな
ずっとクソゲーしか作ってないし面白かったと言えるのはEOEだけ
ずっとクソゲーしか作ってないし面白かったと言えるのはEOEだけ
245名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:37:53.56ID:FUTmhYpAd ゼノブレ2爆死とか爆死したから新作作らせてもらえないとか言ってるやつさあ
そういうこと言ってるとマジで新作発表されるぞw
そういうこと言ってるとマジで新作発表されるぞw
246名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:40:38.57ID:A8sIT0gA0 新作作ってる事次第は既に発表されてるだろ
247名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:41:53.60ID:aygWfSnSd スクエニだろ
248名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:42:32.61ID:Vo1ChzT40 カタログチケットって初年度以降は日本だけのサービスだったはずだが
あとモノリスなんぞよりサガフロ・聖剣LOM開発のブラウニーブラウン(現1UPスタジオ)は
マリオ3Dワールドで600万売り上げてるから、そっちのが成長株じゃねえの?
まあ…開発協力ってカウントだとゼルダBOTWやマリオデ、スプラにも噛んでるモノリスも、ってことになるが…
あとモノリスなんぞよりサガフロ・聖剣LOM開発のブラウニーブラウン(現1UPスタジオ)は
マリオ3Dワールドで600万売り上げてるから、そっちのが成長株じゃねえの?
まあ…開発協力ってカウントだとゼルダBOTWやマリオデ、スプラにも噛んでるモノリスも、ってことになるが…
249名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:43:26.82ID:+9ukQKAl0 トライエースは化けるかもしれんが、任天堂的には不要な気もする
モノリスと被るしな
モノリスと被るしな
250名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:46:56.72ID:MOZmpPLIa 延期グセのあるディベロッパーは買われてキッチリした管理されるとついていけなくて大量離脱すると思う
251名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:47:05.60ID:+u5A5Opx0 トライエースは任天堂に拾われずスクエニに拾われたモノリスって感じがある
252名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:48:24.36ID:FUTmhYpAd253名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:48:58.53ID:UcBO8tGn0 トライエースは技術はありそうなんだがなぁ
254名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 18:53:20.80ID:j+iAImGya255名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:03:27.14ID:MOZmpPLIa トライエースひどいバグをたくさん出すので
万が一そうなら技術力はあるとはいえない・・・
できるからって無茶なコード書くオレオレプログラマーばっかりなのかも
万が一そうなら技術力はあるとはいえない・・・
できるからって無茶なコード書くオレオレプログラマーばっかりなのかも
256名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:05:53.43ID:HBA3noPa0 タンゴの三上はゲームの本質を見る目があるからMS専属のアドバイザーになって各スタジオのゲームの面白さを監修した方がいい気がする
257名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:08:58.34ID:lYg7ZLTep >>255
エミュでまともに再現できない難読なプログラムで動いてるらしいからなぁトライエースのゲーム…
エミュでまともに再現できない難読なプログラムで動いてるらしいからなぁトライエースのゲーム…
258名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:12:53.30ID:zNZUcvg8a こうして数字見るとほんと任天堂ってあらゆるジャンルのゲーム出してるんだな
コンテンツの幅が広すぎる
コンテンツの幅が広すぎる
260名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:21:18.74ID:MOZmpPLIa >>257
エミュで動かないってことはテクニックを駆使してる・・・悪い言い方をすれば単純にコードが汚い、コーティング規約を守ってない(または規約が存在しない)ってことか考えられるかな
PSのライブラリに原因があるかもしれないけど、ちょっとね・・・
エミュで動かないってことはテクニックを駆使してる・・・悪い言い方をすれば単純にコードが汚い、コーティング規約を守ってない(または規約が存在しない)ってことか考えられるかな
PSのライブラリに原因があるかもしれないけど、ちょっとね・・・
261名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:23:19.03ID:sXilRmV60262名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:23:42.58ID:hJrz6b0x0 今の任天堂にはアクション抜きの謎解きゲーがない
推理アドベンチャーならチュンソフトのかまいたち復活を
ファミ探はリメイクだし
MYST系アドベンチャーもいいけどフォトリアルが好きそうじゃないからThe Witnessあたりのインディーを
推理アドベンチャーならチュンソフトのかまいたち復活を
ファミ探はリメイクだし
MYST系アドベンチャーもいいけどフォトリアルが好きそうじゃないからThe Witnessあたりのインディーを
263名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:28:52.90ID:MOZmpPLIa >>261
そのへんの危険な実装しないようにするルールがコーティング規約だと思う
まあ、そんなとこ付けるライブラリも悪いし
そんなトリッキーなことしたらどうなるか想像できない開発者は規約以前の問題だけどね
そのへんの危険な実装しないようにするルールがコーティング規約だと思う
まあ、そんなとこ付けるライブラリも悪いし
そんなトリッキーなことしたらどうなるか想像できない開発者は規約以前の問題だけどね
264名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:36:19.29ID:9NGI/2Lad プラチナ、アトラス、フロムのどれかは買えてればよかったな
265名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:37:21.18ID:9NGI/2Lad てかちょこちょこ買収してても仕方ないしセガ買収しようぜ、サミーから買い取ろう、龍スタジオは相性悪そうだし切り離して
266名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:42:04.67ID:XRDVx59g0 だれかトライエースを救ってやれ
次のスタオーこけたら死ぬぞ
次のスタオーこけたら死ぬぞ
267名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:42:31.50ID:5TB/36rj0 いうて買ってから結果出るまで長いがな
マベあたりは任天堂に買ってもらったほうがいいんじゃないのとは思うがな テンセントもあれだし
マベあたりは任天堂に買ってもらったほうがいいんじゃないのとは思うがな テンセントもあれだし
268名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:44:04.51ID:1ZJM66S+0 「どこかに買われたら」
じゃなく、
「どこが買うか」
が全てだよ
じゃなく、
「どこが買うか」
が全てだよ
269名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:44:19.63ID:dd/zFROH0 開発手法と工程管理なんてまともじゃないところはどこでだって欲しいだろ
270名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:44:59.46ID:HBA3noPa0 高橋はクリエイターの面とチームリーダーで培った経営者側としても優秀だったのが功を奏した
271名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:46:52.39ID:ny4iyPEC0 どこでもいっしょは復活してほしい
クロは抜きで
クロは抜きで
272名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:47:29.95ID:lnPm+noqd 復活といえばソーマブリンガーのリメイクとか出ないかな
274名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:56:12.23ID:sXilRmV60275名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 19:59:25.91ID:Kpq/gZIi0 >>268
任天堂が買ったり出資しても上手く行ってないのが過去いろいろあったってのは
見落としたら行けないな
モノリスにしても初代ゼノブレイドまでは微妙な仕事を続けてたし
山上Pがゼノブレの開発初期で開発の段取りを変えさせたり
開発が遅れた時に中途半端にならないように納期の延長と予算確保を岩田に承認させて
製品版の形で完成させてなかったら、どう変化してたかわからんと思う
任天堂が買ったり出資しても上手く行ってないのが過去いろいろあったってのは
見落としたら行けないな
モノリスにしても初代ゼノブレイドまでは微妙な仕事を続けてたし
山上Pがゼノブレの開発初期で開発の段取りを変えさせたり
開発が遅れた時に中途半端にならないように納期の延長と予算確保を岩田に承認させて
製品版の形で完成させてなかったら、どう変化してたかわからんと思う
277名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:05:26.83ID:1ZJM66S+0278名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:19:32.71ID:r9L76Y4e0 アクアプラスはシナリオとイラストは完璧なんだから
3Dしっかり作れる会社に買われたら無敵だと思うわ
3Dしっかり作れる会社に買われたら無敵だと思うわ
279名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:22:28.12ID:A8sIT0gA0280名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:26:39.87ID:N0/qcHH40 今大神久しぶりにやって震えてるけど
プラチナさっさと任天堂セカンドなれよ
本当にこのままじゃ天才神谷ベヨ作って終わりになる
プラチナさっさと任天堂セカンドなれよ
本当にこのままじゃ天才神谷ベヨ作って終わりになる
281名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:29:11.58ID:IAwZ0Eef0 トライエースってもう抜け殻で生きながらえてる状態なんじゃ
282名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:30:23.76ID:UhcY7LyXr くにおくん
旧テクノスジャパン
旧テクノスジャパン
283名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:31:14.98ID:9NGI/2Lad 俺もプラチナは多少人が抜けても買収していいんじゃないかと思うな、良くも悪くも任天堂に足りない部分を補完できるスタジオだわ
そんでモノリスみたいに手伝いさせないことだな、ある程度自由にやらせて、結果出せないディレクターは入り変えいけばいい
そんでモノリスみたいに手伝いさせないことだな、ある程度自由にやらせて、結果出せないディレクターは入り変えいけばいい
284名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:35:47.00ID:XDUiI9Gj0 ネームドクリエイター様に謙虚さが無けりゃどこが飼おうが結果は同じだろ
285名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:38:44.51ID:MOZmpPLIa コンプライアンスに問題があるところはいつでも切り離せるようにしないとあかんだろ
287名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:40:52.89ID:jLkT/09Z0 >>244
グラの出来だけ見てもEOEだけ異様にレベル高いんだよな
グラの出来だけ見てもEOEだけ異様にレベル高いんだよな
288名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:41:08.01ID:UhcY7LyXr プラチナは今まで立場弱くて買い叩かれてたんだろうな
ニーア売れても全然歩合とか入ってなさそう
任天堂しかまともに金を出さないんだろう
ニーア売れても全然歩合とか入ってなさそう
任天堂しかまともに金を出さないんだろう
289名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:41:48.34ID:jLkT/09Z0 >>281
その状態でスタオ6出すんだよなあ
その状態でスタオ6出すんだよなあ
290ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2022/01/07(金) 20:42:57.07ID:4fbZWBGX0 結局のところ、別にどこかに買われたら良くなりそうなメーカーなりデベロッパなりはいないって事か
291名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:45:18.98ID:jTtJNl5Ma292名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:48:08.09ID:PPvyiXMqa そういやテンセントヤバいんだっけ
プラチナどうすんだろな
プラチナどうすんだろな
293名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:50:44.42ID:UhcY7LyXr ボンバーマンはマジでひどい
ゲーム性を変えるなよゴミコナミ
ゲーム性を変えるなよゴミコナミ
294名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:50:56.85ID:9NGI/2Lad 大手以外だと理想としてはやはりプラチナ一択だな、既にある程度パブリッシングが成功しているし、傘下に入るとなれば開発ラインが一気に3〜4は増えるからな
逆にプラチナほどの規模で、独身貴族のスタジオももう無いからな、テンセントとかに買われるくらいだったら多少強引にでも引き込むべきだと思うわ
逆にプラチナほどの規模で、独身貴族のスタジオももう無いからな、テンセントとかに買われるくらいだったら多少強引にでも引き込むべきだと思うわ
296名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 20:59:00.14ID:qzGAuPNo0 トライエースってスタジオ自体は、もういらなくない?
SO2辺りのまでの権利以外いらない
SO2辺りのまでの権利以外いらない
297名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 21:00:27.88ID:B8tuzm4rp サンドロットは期待してた
298名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 21:06:03.94ID:9NGI/2Lad サンドロットはかなり良いと思う、今の任天堂に地球防衛軍のようなIPは無いし、ジャンルとしても被らない、レギンも復活するしな
あとグレッゾを買収して、モノリスみたいに拡張するのはかなり現実的だと思う、聖剣ライクな王道RPGとかいいんじゃないか
あとグレッゾを買収して、モノリスみたいに拡張するのはかなり現実的だと思う、聖剣ライクな王道RPGとかいいんじゃないか
299名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 21:09:49.22ID:UhcY7LyXr スーパーチャイニーズの2と3
スーパーチャイニーズワールド
ゴミの1だけSwitchオンラインファミコンに出している
自殺会社カルチャーブレーンエクセルは潰れなさい
スーパーチャイニーズワールド
ゴミの1だけSwitchオンラインファミコンに出している
自殺会社カルチャーブレーンエクセルは潰れなさい
301名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 21:17:21.13ID:sXilRmV60 アトラスはマジで任天堂が買い取ってほしい
302名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 21:26:15.27ID:W4fE2zeu0 アトラス はもう無理だろうな
面白いもの作れる人が残ってないっぽいし
面白いもの作れる人が残ってないっぽいし
303名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 21:33:55.79ID:jLkT/09Z0 >>301
ガバ納期が染み付いてるし無理だろ
ガバ納期が染み付いてるし無理だろ
304名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 21:39:37.39ID:HmEfnomz0 デベロッパーだとパブリッシャーの思惑が優先されてしまい
時に窮屈に感じる そういうこともあり自社パブリッシング
をしたいと考えているプラチナは少なくとも当面は今のままだろうて
時に窮屈に感じる そういうこともあり自社パブリッシング
をしたいと考えているプラチナは少なくとも当面は今のままだろうて
305名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 21:42:22.07ID:8uNKeoCca 資本提携先間違えちゃったけどな
これからどうなるんだろ
これからどうなるんだろ
306名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 21:52:03.87ID:dOFs0lN60 スクエニ
308名無しさん必死だな
2022/01/07(金) 21:58:42.87ID:sXilRmV60309名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 01:01:13.51ID:U7+j5/4LM 日本一無いの笑うわw
310名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 01:30:07.84ID:R4OPGA83a 日本一は低空飛行で案外安定してるから
311名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 02:34:16.56ID:iw8yd2Xt0 【尿路結石予防の四ヶ条】
@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!)
A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。
B寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。
C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。
@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!)
A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。
B寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。
C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。
312名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 03:35:43.94ID:u5iV7iE90 レベルファイブにはSwitchにチューンした対応エンジンがあるのは大きい
313名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 03:56:01.80ID:lkeDkg2F0 レベルファイブはIPに価値があるだけで中身が重要だったモノリスとは全然ちゃうやろ
314名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 04:11:21.08ID:SLnZyD/O0 中心になってたスタッフ達が辞めたと思われる会社を買い取って成功した例を
一つも思いつかない
一つも思いつかない
315名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 05:02:37.26ID:DXGDGIeH0 >>278
シナリオは…良いやつはいいけど割とそうでもない
シナリオは…良いやつはいいけど割とそうでもない
316名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 06:11:54.50ID:isNp+buQ0 日本一は任天堂について価格1980円くらいにして出せるようにして貰えば復活しそう
317名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 06:53:06.81ID:ReusXe+3d トライエースも悪くないけどな、少なくともあの規模でオリジナルIP作れるんだから、ただ色々モノリスと被るな
アトラスもいいけど、セガが労力かけて買収したばかりだし売らんだろ
アトラスもいいけど、セガが労力かけて買収したばかりだし売らんだろ
318名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 07:07:29.99ID:H0ltQOurK 無関係なメーカー買収よりグレッゾとキャメロットとグッドフィールを子会社化して足場を固めるか本社や今の子会社を増強する方が良いかな
生きてたらトレジャーでも良かったが
生きてたらトレジャーでも良かったが
319名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 07:22:19.49ID:ReusXe+3d >>318
任天堂グループは本社含めて拡張するとこの前アナウンスあったばかり、グレッゾやグッドフィールは買収してもすぐには開発ラインの強化にはならないな、買収自体には賛成だけど
任天堂グループは本社含めて拡張するとこの前アナウンスあったばかり、グレッゾやグッドフィールは買収してもすぐには開発ラインの強化にはならないな、買収自体には賛成だけど
320名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 07:45:36.70ID:WrTYucfj0 まあ任天堂はモノリスに金も時間も機会もきっちり与えて大事に育てていってるしな
モノリス買ったのがSIE だったら金も時間もろくに与えずクソゲー作らせて
とっくの昔に解散させられてるわ
モノリス買ったのがSIE だったら金も時間もろくに与えずクソゲー作らせて
とっくの昔に解散させられてるわ
321名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 08:01:05.52ID:ReusXe+3d 元ジャパンスタジオのグラビティデイズチームが確か独立してるから、そこ買収してグラビティライクな新規IP作って欲しい
322名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 08:36:47.70ID:c+UHO8ZC0 モノリス以外だとメトロイドの海外の会社が社内改善して持ち直したな
323名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 09:42:38.26ID:ReusXe+3d ゲームフリーク買収しろよ、ちゃんとコントロールできないとあそこヤバいだろ
324名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 09:46:16.44ID:rZJv0fzpr グレッゾ →石井浩一57歳
HAKAMA →はしもとよしふみ 50過ぎ
SAGA →河津秋敏 59歳
レベルファイブ →社長は無能だがスタッフは使い物になる
HAKAMA →はしもとよしふみ 50過ぎ
SAGA →河津秋敏 59歳
レベルファイブ →社長は無能だがスタッフは使い物になる
325名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 09:57:16.55ID:LYeMfQpn0 ゲームフリークは罵詈雑言浴びせられてもちゃんと毎年出すっていうプロ中のプロの仕事しとるよ
まあ、ユーザーの思いとは違うかもしれんが
まあ、ユーザーの思いとは違うかもしれんが
326名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 10:00:55.77ID:wel+fsNE0 任天堂がこの会社を救いたいみたいな温情で買うならマリルイの会社が死ぬなんてあり得ないんだがな
買われない会社はそもそも見込みがないと思われてるだけ
買われない会社はそもそも見込みがないと思われてるだけ
327名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 10:02:54.16ID:WkhQolZwa ケムコ
328名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 10:08:00.21ID:LYeMfQpn0 俺がそうだから分かるが親会社ってウザいからな。
甘っちょろい判断してもね。
甘っちょろい判断してもね。
329名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 10:10:07.30ID:dHNfRzg30 トライエース買うとしてどこが買うんだよソニーか?
任天堂とは開発側の思想が合いそうもない
任天堂とは開発側の思想が合いそうもない
331名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 10:26:45.28ID:j+YadLzgM333名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 10:46:05.92ID:SYZiKYmT0334名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 11:02:17.52ID:jVFOvw740 トライエースは別にトラブル起こしてるわけでもないし
単純に委託されても面白く作れないんだから同じだろ
単純に委託されても面白く作れないんだから同じだろ
336名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 11:32:02.67ID:ijB+6V+QM モノリスには真面目にPS5で本気のRPG作ってほしい
低性能ハードしか作らない任天堂のせいでフラストレーション溜まってそうだし、モノリススタッフの息抜きの為にも高性能なPS5で制限なしの自由なソフト開発をさせてあげてほしい
任天堂も業界トップを自称するならそれくらいの度量の広さを見せてほしい
モノリスの開発ソフトは自社ハード独占とかみみっちいことはやめてほしい
低性能ハードしか作らない任天堂のせいでフラストレーション溜まってそうだし、モノリススタッフの息抜きの為にも高性能なPS5で制限なしの自由なソフト開発をさせてあげてほしい
任天堂も業界トップを自称するならそれくらいの度量の広さを見せてほしい
モノリスの開発ソフトは自社ハード独占とかみみっちいことはやめてほしい
337名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 11:35:38.54ID:dHNfRzg30338名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 11:40:57.30ID:c+UHO8ZC0 ゲームってプレイヤーいなけりゃ意味ないって事PSファンボーイ分かってなくてマジでガイジで草
339名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 11:41:52.67ID:Lc+cgU0F0 任天堂がモノリス買ったときは
3億でゴミ買ったと嘲笑しておきながら
今頃になってクレクレし出すバカゴキ
3億でゴミ買ったと嘲笑しておきながら
今頃になってクレクレし出すバカゴキ
340名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 11:50:52.79ID:VvZf8SfZ0 客も誰も金を出さなくなったから任天堂が買い取る事になったのに今更な話だわ
本気どころか小遣い稼ぎすらさせなかったのは誰なんだかと
本気どころか小遣い稼ぎすらさせなかったのは誰なんだかと
341名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 12:03:27.71ID:rYt3ia83d >>33
ん?スタッフは作りたかったら自分で作れば良いじゃん
自分でゲーム作っちゃいけない契約でもあるの?
会社としてはユーザーが求めるところに作らないといけないんだから
ハードの性能がどうこうを任天堂に言うんじゃなくて
高性能(笑)ハードで遊ばないユーザーに文句言えよ
ん?スタッフは作りたかったら自分で作れば良いじゃん
自分でゲーム作っちゃいけない契約でもあるの?
会社としてはユーザーが求めるところに作らないといけないんだから
ハードの性能がどうこうを任天堂に言うんじゃなくて
高性能(笑)ハードで遊ばないユーザーに文句言えよ
342名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 12:17:40.53ID:DQjDUlbZ0 任天堂とはやりたくない、ってスタッフは
買収されてすぐにごっそり転職してるで
残ってるメンバーはそうじゃないから残った
買収されてすぐにごっそり転職してるで
残ってるメンバーはそうじゃないから残った
343名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 12:46:11.34ID:ReusXe+3d どこの会社買収しても多かれ少なかれ人は抜けるだろ、仮に任天堂グループは嫌だって抜けるやつがいるとしても、任天堂グループに入りたいって来るほうが圧倒的に多いんじゃないか
345名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 13:46:55.34ID:ZTrkSGsX0 まあ任天堂って名前があるだけで明らかにオタク向けな内容でもそこそこ手にとってもらえるようになったんだから良かったんじゃない
351名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 18:27:54.22ID:IZcLUiG10 マーベラスは任天堂傘下になってほしい
牧場物語もルンファも好きなシリーズだったのに最新作は目も当てられない出来だった
任天堂監修なら復活できるだろうし、ユーザー層的にも合うでしょ
牧場物語もルンファも好きなシリーズだったのに最新作は目も当てられない出来だった
任天堂監修なら復活できるだろうし、ユーザー層的にも合うでしょ
352名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 18:38:22.64ID:rSMro/HM0 廃品回収業者扱いは草
355名無しさん必死だな
2022/01/08(土) 22:53:12.29ID:axBtDIGJ0359名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 01:29:49.34ID:SVnqiClo0 一昨年バズったサクナヒメも約1年で国内60万本世界100万本だからな。マルチで展開したのに海外で40万本しか売れてない…
それを踏まえるとモノリスはインディーズとしては十分売れてるんじゃね?
それを踏まえるとモノリスはインディーズとしては十分売れてるんじゃね?
360名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 01:34:04.97ID:mpgcMFPr0 大宮ソフト最後の動きは昨年にリボルトの接続プレゼントサービス終了のアナウンスか…
どこかの下請けとして作業する毎日を送ってるんだろうかね
どこかの下請けとして作業する毎日を送ってるんだろうかね
361名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 01:35:11.52ID:p1W6J7or0 任天堂
362名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 01:45:34.81ID:fYaLyD1O0 バンナムやスクエニ見てるとディレクター不足を強烈に感じる
364名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 08:23:16.63ID:q64+fBCVd 色んなスタジオの名前が上がっているけど、少なくともあと2つ3つスタジオがあったほうがいい、現状ファーストとしては少しスタジオが少ない
新ハードロンチ時や、WiiUみたいにコケた時にキツくなるかもしれん、Switchも2年目は目玉タイトル年末のスマブラくらいだったし
新ハードロンチ時や、WiiUみたいにコケた時にキツくなるかもしれん、Switchも2年目は目玉タイトル年末のスマブラくらいだったし
365名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 08:55:44.43ID:ToDIjD24M MSの物量が異常すぎるんじゃ…
366名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 09:00:41.18ID:9xKuSTAi0 >>2
現トレジャーはただの窓口だぞ
現トレジャーはただの窓口だぞ
367名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 09:10:11.00ID:Y3W1jEGg0 任天堂が買うならトーセとかでいいと思うわ
中途半端に名前が売れてるところより人材補強できるだろ
中途半端に名前が売れてるところより人材補強できるだろ
369名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 09:27:19.77ID:O2FJUNmur370名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 12:00:39.93ID:5tX/sm/l0 外注、委託でずっと融通きかせてきてて問題ないのに
任天堂に買収させるメリットってなんだ?
任天堂に買収させるメリットってなんだ?
371名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 12:01:45.16ID:TAHlJbC90 >>370
クオリティアップを期待
クオリティアップを期待
372名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 12:03:27.09ID:6bBjOACp0373名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 12:40:40.12ID:q64+fBCVd >>370
スマブラは外注続けた結果、技術の蓄積が困難になってしまった、他にもレギンはサンドロットの都合が合わず共同開発できないし、イルカに任せたダイパリメイクはバグまみれになった
任天堂も外注から内製に切り替えてグループの開発ラインを拡張すると言っている、全く問題無いわけではない
スマブラは外注続けた結果、技術の蓄積が困難になってしまった、他にもレギンはサンドロットの都合が合わず共同開発できないし、イルカに任せたダイパリメイクはバグまみれになった
任天堂も外注から内製に切り替えてグループの開発ラインを拡張すると言っている、全く問題無いわけではない
374名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 12:43:03.82ID:sqYcZTAP0 >>369
委託はその都度組んでくれるスタジオが現れる保証が無いからな、その委託で十分理論ならWiiUの頃とかソフト不足にならなかっただろう
委託は続けつつも、融通の効く子会社を数社増やすのは理にかなっている、それにモノリスが子会社じゃなかったらゼノシリーズをここまで展開できなかったと思うぞ
委託はその都度組んでくれるスタジオが現れる保証が無いからな、その委託で十分理論ならWiiUの頃とかソフト不足にならなかっただろう
委託は続けつつも、融通の効く子会社を数社増やすのは理にかなっている、それにモノリスが子会社じゃなかったらゼノシリーズをここまで展開できなかったと思うぞ
375名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 14:34:07.80ID:erXcCgLb0 ちゃんと投資しないとな
すぐ結果出せるなら売りに出てない
すぐ結果出せるなら売りに出てない
376名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 14:40:31.98ID:vgWTiODp0 任天堂
377名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 14:41:27.45ID:xIhgRFUv0 id softwareはBethesdaに買ってもらって無事に復活できたね
Doom 2016以降の躍進は良かったし
個人的にDoom Eternalは嫌いだけど
Doom 2016以降の躍進は良かったし
個人的にDoom Eternalは嫌いだけど
378名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 14:44:50.04ID:ijlhqwGb0 そもそも他に成功した例が現在進行形であるのか?
買われなくても囲われてる形ですら失敗してるのばっかなのに
買われなくても囲われてる形ですら失敗してるのばっかなのに
380名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 14:53:27.33ID:xIhgRFUv0 モノリスが任天からほかの会社に買われるとゼノシリーズがBack 4 Blood (Left 4 Dead)の二の足踏みそう
ただゼノブレ2が任天堂からの指導少な目で作られたとは聞いたし、ゲーム制作のノウハウも十分溜まってそうだから、そうなることもない気もする
個人的に任天堂以外ならモノリスの苦手な案内とかはそこが大得意なValveと相性いいとは思うけど、まああそこゲーム作るやる気ないからなぁ・・・
あそこも子会社蓄えてるけど腐らせてる。Alyx以降どうなるかは知らんが
ただゼノブレ2が任天堂からの指導少な目で作られたとは聞いたし、ゲーム制作のノウハウも十分溜まってそうだから、そうなることもない気もする
個人的に任天堂以外ならモノリスの苦手な案内とかはそこが大得意なValveと相性いいとは思うけど、まああそこゲーム作るやる気ないからなぁ・・・
あそこも子会社蓄えてるけど腐らせてる。Alyx以降どうなるかは知らんが
381名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 15:27:15.81ID:DPfQ8UQz0 モノリスは任天堂が手薄なジャンルが得意だったから引き取られた
任天堂が手薄のジャンルが得意な会社がいいだろうな
もう遅いけど毒うずらの会社とか
シューター系が得意な子会社が無いのが弱点か
イカは海外でそこまでブレイクしてないs
レトロが復活出来るか分からんけど
任天堂が手薄のジャンルが得意な会社がいいだろうな
もう遅いけど毒うずらの会社とか
シューター系が得意な子会社が無いのが弱点か
イカは海外でそこまでブレイクしてないs
レトロが復活出来るか分からんけど
382名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 15:39:31.70ID:5tX/sm/l0 プラチナは拾うことはあっても取りに行くことはないわ
383名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 15:44:38.63ID:nSwgCpwi0 プラチナって結局テンセント傘下になったのけ?
385名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 23:12:46.48ID:SWUHOacYr386名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 23:14:02.14ID:SWUHOacYr387名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 23:23:01.90ID:n0on+8qV0 >>385
遊ばせてる場合じゃないだろ常にゲーム作らせろや
遊ばせてる場合じゃないだろ常にゲーム作らせろや
388名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 23:25:01.23ID:SWUHOacYr389名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 23:29:58.98ID:SWUHOacYr >>387
クオリティ無視だな
クオリティ無視だな
390名無しさん必死だな
2022/01/09(日) 23:44:15.27ID:TENd47pJ0 そういや昔ステイ豚が海外ではゲーム作り終えたらスタジオ解散するのが当たり前
人材なんて次にゲーム作るときにまた集めればいいなんてこと言ってたな
人材なんて次にゲーム作るときにまた集めればいいなんてこと言ってたな
391名無しさん必死だな
2022/01/10(月) 00:29:33.78ID:LejDraE/0 任天堂
392名無しさん必死だな
2022/01/10(月) 10:47:59.32ID:4C8J/h2S0 モノリスは買われて絶えず仕事回されて常にライン埋まってるな
内製ライン作れねぇよと愚痴るぐらいには
内製ライン作れねぇよと愚痴るぐらいには
394名無しさん必死だな
2022/01/10(月) 18:09:49.93ID:zfQTF4xW0 買収の話題になるとアレルギー反応起こすいつもの馬鹿がいるな、こなきゃいいのに
395名無しさん必死だな
2022/01/10(月) 19:03:54.15ID:90dpaUIe0 小島とかみたいにやたらと個人が注目されてるところに比べたら
会社として機能してるモノリスはまぁブランドと言うかゲーム会社として健全に機能してる感じじゃねーの
個人が強すぎると大抵ダメになってるでしょ
まぁ元が持ちあげられすぎててボロが出た奴らも多いけど
会社として機能してるモノリスはまぁブランドと言うかゲーム会社として健全に機能してる感じじゃねーの
個人が強すぎると大抵ダメになってるでしょ
まぁ元が持ちあげられすぎててボロが出た奴らも多いけど
396名無しさん必死だな
2022/01/10(月) 21:00:59.81ID:eG9WJ4Ji0 そういえばここ5年くらい
MSや任天堂に買収されるキッカケになる
シリーズ存続が危ういという泣き言を言わなくなったのは、
どこぞから言い含められてるのかね
MSや任天堂に買収されるキッカケになる
シリーズ存続が危ういという泣き言を言わなくなったのは、
どこぞから言い含められてるのかね
397名無しさん必死だな
2022/01/11(火) 01:13:20.06ID:VxuaUW5Nr >>394
アレルギー()お前が常識を知らないだけだろ
本気で言っているのならネット掲示板やめたほうがいいぞ
リテラシーが最低限に達してない
買収なんかしたって中の人が逃げだしたら意味がない
価値があるのは権利関係と人であって、会社はその付属物でしかない
アレルギー()お前が常識を知らないだけだろ
本気で言っているのならネット掲示板やめたほうがいいぞ
リテラシーが最低限に達してない
買収なんかしたって中の人が逃げだしたら意味がない
価値があるのは権利関係と人であって、会社はその付属物でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ [煮卵★]
- 「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」 [ひかり★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生し役所内からの証言も [nita★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
- 吉村知事「能登の被災児童は朝から夜まで万博楽しんでや〜」321人が当選したが応募総数は937人と倍率3倍もないw [633746646]
- 【石破悲報】赤沢経産相「えっMAGAって政治的メッセージなの😲」🥺 [359965264]
- ダウンタウンDX、6月で終了 [782460143]
- 頑張って立てたから褒めて😭🏡
- 橋下徹さん、無念の腰をバチーン「歩けるようになったら万博行きます」 [256556981]
- ダウンタウンDX、6月に終了www