X



ゲームを芸術として考えるメーカーが減ったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:48:44.05ID:W5Cv01jB0
金儲けの道具としてしか考えてないからおかしくなった
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:51:28.00ID:ZPXMM2yK0
金絵もうけでも自己満足でもいいけど少しは人を楽しませようって考えてくれ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:58:27.61ID:lzGS+iYB0
>>1
儲からない芸術なんて衰退するのが当たり前じゃん、何言ってんだ?
お前は芸術だってんならたくさん金出すきあんの?芸術に金出さないから廃れたんだよ?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:59:29.75ID:AXZjzhes0
もっと言えば芸術だって同じだ
価値を認めるからこそ人は対価を払う
つまりゲームに芸術を求める人が少ないって事なんだな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:00:15.91ID:qoJvGSXu0
ゲームが芸術ってそんなメーカーあったのか?
まさかスク・・
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:07:03.79ID:9/S1rDWt0
芸術は少人数のパトロンがめちゃくちゃ大金払うらしいな
相互の広告効果を意図してて今で言うとスポンサーにも近いらしいけど

まあいずれにせよ金は必要条件
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:14:20.65ID:H+C/JPgq0
芸術は売れるから芸術なんだぞ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:20:57.73ID:P5YQDS2E0
絵を描く人もいるから芸術ではある部分もあるが
ゲーム全体を自体は芸術とは言わんな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:42:07.65ID:Fao3Cssy0
昔SEGAでは作ってるゲームを芸術とか言ったらダメだったとか。
作ってるのは現場向けの営業商材であり売るための商品だと。
恐らく芸術品的な捉え方では自己満足な内容が肥大化して現場オペレーター側の視点に立てないのであろう。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:45:00.16ID:ZUGbjHhx0
ゲームはゲームとして作れば良いんだよ
評価するのはユーザーだろ
ゲームを芸術だなんて勘違いするからPSは廃れたんだよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 00:02:05.99ID:DSEo+orS0
>>6
そう。ピカソだって大衆に支持されたから芸術になれた
だれにも支持されないものは芸術にはなれない
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 00:53:03.11ID:HhJYliFK0
>>13
それ任天堂の話
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 01:03:11.98ID:FUBEEzz10
>>16
うけるかうけないかは二次的なものであって芸術であるか否かの前提条件じゃないだろ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 01:06:50.76ID:AOSjtZid0
なんか今はムービーばかりだとか超美麗!だとかそういうのが増えたよね、スクエニとかさ
そういうのは芸術として〜ではないの?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 01:08:53.07ID:gFgecZUEM
ゲームは遊びなのに芸術にしようとするからゲームから離れる人増えたんだと思うけど…
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 01:10:52.94ID:AOSjtZid0
映画に憧れてゲーム作ってます!って奴多いよね、小島韓国とかかりんとうとかそうじゃん
まぁ映画が芸術なのかってのは別として
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 01:27:35.82ID:CwzCeOg2r
表現という意味ではゲームも芸術なんじゃないか
今の時代自分の感性や好みを詰め込むならインディーでやったほうが身軽だしインディーも普通に注目あつまるから
自己表現としてやる人は今はそっちのが多いんだと思う小島さんなんかはまさにそうなんじゃないかね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 04:26:15.11ID:G82DN9PN0
PS3以前のジャパンスタジオはどう考えても売れそうにないタイトルよく作ってたけど
ああいうのって出したことでなんか意味あったの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 07:21:00.85ID:N03uCMZe0
昔からゲームは瞞し売りが基本だったぞ何言ってんだ
買うまで面白いかどうか具体的な内容がわからん商品だからな
むしろ今は体験版やネット評判で地雷回避ができる分、だいぶマシになった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 09:17:59.03ID:EkSTCcFd0
ゲームは玉入れや射的みたいな原始的な娯楽から発展した物なんだから、
芸術性は後の人間側が見出した魅力なんじゃないかな。
作ってる側は必死に生き残るためにやってるだけなんだから。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 11:03:22.47ID:DSEo+orS0
>>18
誰にも受けないものは芸術じゃないんだよ
芸術としての価値は受け手が決める
作者が芸術だと思っていても誰にも受け入れられないものはゴミなんだ
公園でおっさんが売ってる詩集に芸術的価値があると思う?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 11:07:08.11ID:4mYDH4CS0
>>1の言ってる事が矛盾しててワロタw
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 11:08:56.72ID:MH+uL18h0
ワープかな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 11:40:25.23ID:cEJ9iXTPd
芸術気取りの柱だったJRPGも課金に最適化した継ぎ接ぎに移行した
アンチ任天堂という情弱が価値観シフトに耐えられずに不幸を吐露した光景じゃないか
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 11:55:01.36ID:B64tAVTpd
個人でつくる絵とか詩とかなら芸術とか求めてもいいだろうが、開発に桁違いに金と人がかかるゲームでは話が違ってくる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 12:03:11.20ID:OzTBB3Wo0
芸術自体が金儲けの道具なんだが

普遍的な価値があるみたいなのは幻想だからね
基本的にアートの価値評価は文脈の積み重ねなんで
新しいアートというのはそこに新しく当てはめる大喜利みたいなもんだよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 12:33:50.71ID:0nZixRojd
そんな時代一瞬でもあったか?
採算度外視の同人ゲーくらいじゃね?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 14:43:57.29ID:IMiQU3XR0
水墨画を白黒二色しか使ってない落書きとか
本気で思ってそうな連中が芸術を騙るとか笑い話にしかならんだろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 16:20:20.33ID:lXA1hMbN0
>>34
むしろセガはそういう感じ
てか彼らに芸術性ないだろw
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 22:15:52.85ID:JZbXS2bg0
芸術って言うなら売れないほうが多いことを受け入れなきゃな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 22:18:45.81ID:cM0fESO30
>>33
芸術の定義は?適当言うなよ無能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています