X



【朗報】FF7本日で25周年。任天堂64を破り初代PSを勝たせた最強のゲームの生誕祭を祝おう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:37:32.08ID:i/5HR5C40
結果チョニーとサードが寄ってたかっても負けない任天堂が出来上がったのはまさに痛快だな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:39:20.30ID:qXmWmRiwd
PSが大負けしてる年に25周年とは....
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:39:36.29ID:hm5D3cGw0
7Rってなんだっけ?
生まれる前から伝説という恥ずかしいキャッチフレーズ
まあFF13のオーディン召喚から全ての歯車は狂ったねFFは
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:39:57.33ID:secbfO8qM
FF7が任天堂を二度殺す

↑これどうなったっけ?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:40:28.39ID:JvU8EU2sM
FF16もそのつもりだったんだろうな
まさか自分達がこんな事になるとはな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:42:55.56ID:AA68r/6Ad
ポケモン赤・緑の(2年目のみの)売上に負けたんだっけ。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:44:05.98ID:JFs5lSxBM
なんだろう今のPSがSSに見えてしまうのは
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:46:50.50ID:b8Da14v40
初めて買って絶望したゲーム
野村早くいなくならないかな…
今更全てが手遅れだけど
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:47:27.43ID:QwSeHoXd0
もうそんな力がないのにいつまでもハリボテの最強を名乗る哀れなFF7
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:48:15.99ID:nPs5WSLrH
そういやリメイクとかやってたけど結局一作目で打ち切られたね
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:49:44.23ID:bCgDlFT30
FF7で始まったハードがFF7Rで終わりを告げたのは美しい終焉だった
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:49:50.20ID:yJ8mkoAod
当時の最強と思ってたらポケモン赤緑負けてたのが実際のファイファン7さん
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:50:17.60ID:lT4rwTTlr
お爺ちゃん、また、その頃の話しですか。
孫達も飽き飽きですよ。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:52:32.53ID:evMwmdlMd
25周年に
PSの死亡が確定ってのも皮肉なもんだな・・・
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:56:29.04ID:zd8hz/vu0
つーか、PS参入からでのスクエアの最も大きな事件は経営難に陥ってエニックスと合併したことだろうに
FF7の成功の後で大失敗してんだよね
ソニーと関わらなきゃ馬鹿みたいな金を投じてつまんないCG映画なんてつくらんかったろうに
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 07:59:23.81ID:plY74TNb0
>>4
90年代はまだ小学生でもFFやってた時代だったよ
ドラクエもね
まぁこんな惨状になるとは予想もしてなかったけど
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:01:47.87ID:TxVh34a+0
64で生まれたスマブラやぶつ森は化け物ソフトに育ったのにな
FFはどうしてこうなった
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:03:18.38ID:MM2xJ1Yup
FF2のアルテマと同じで昔作られたものが今も評判通りに通用するとは限らないってことだな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:05:26.08ID:tJLQJx+iM
同世代の3Dマリオ、3Dゼルダ、ポケモン、スマブラ、ぶつ森はどう育ちましたかね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:06:22.44ID:Lt325uEf0
本日のFFコンプスレ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:06:57.56ID:Hvd8M+/G0
64が成功してたら少数精鋭主義(笑)も肯定されてたからゲームの歴史の中ではコケてくれてよかった
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:07:07.51ID:M53mooOs0
みなさんグラスをお持ちください
それでは

プシュッ

かんぱーい
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:09:24.29ID:c2tF/+XRd
リメイクがあんな結果じゃなきゃ祝えたのに伝家の宝刀も20数年後には錆びてしまった
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:11:11.61ID:/HqjMYOx0
リメイクさえ無ければ今でも伝説で居られたのに
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:12:04.41ID:8jHwwWN00
今だとゼルダと人気が完全に逆転してるけどな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:13:21.62ID:ObFS+6WA0
>>32
同期の64から始まったシリーズは今も強いよねぇ
FF7を神格化してるやつはどう捉えてるんだろう
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:13:50.75ID:+QyzKEmeH
オリジナルはいいんだよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:15:30.53ID:Y5riN8WI0
FF7はエアリスのアレとミニゲームの印象しかない
FF6の方が面白かった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:21:42.86ID:bX1qL5Gqa
今思うとFF7は3Dとムービーというギミックがウケただけだよな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:23:59.95ID:0YwKW+VIK
今のFFはゴミだが7は楽しかったよ
マテリアは良システムだった
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:25:49.15ID:FTBY/42Br
単発で700万売上たのはFF7だけなんだよな
あつもりは690万でストップだし、総選挙で負けたからな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:26:21.60ID:KzuQTa7D0
25年後にFFがお笑い枠にまでブランド価値が下がって
なおかつシリーズが続いてると誰が予想しただろうか
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:27:24.32ID:OH+4xvmEr
スーファミのソフトが一万円だった時代にPSは5000円で更にソフトが充実してた
ドラクエまでPS独占だった時に勝敗が決した感じする
まぁ任天堂がソフトの重要性を認識して殿様商売を辞める切っ掛けにはなった点ではPSは良い役目を果たした
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:30:11.82ID:kQi+/QGFa
>>45
ウソだな
あつ森は国内単独で1000万だよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:32:10.54ID:fsHRmHN80
>>48
任天堂は一貫してソフト重視だろ
どんなにソフト重視しても1万円だと客数に限界あると気づいただけだ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:33:11.32ID:kZhGhj4Y0
今では想像もできないだろうが昔は確かにすごかった
今思うとスーファミ時代並みに人気があったPSのFFは7だけではなかろうか
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:36:16.48ID:8Gg1RFOO0
7と10は言うに及ばず13までは求心力が残ってた
15の初週69万で完全崩壊した
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:38:01.70ID:HJQ5c2b5M
なお現実は二年目のポケモンに負けたクソザコナメクジだった模様
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:39:46.08ID:9F0qHo0A0
もう過去の栄光に縋るしかないのが惨め PSスクエニFF全部落ちぶれた
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:40:13.37ID:ttlUL1fVr
>>58
雑魚ってことは無いな
拮抗してたサターンとの決着付けたきっかけのソフトだし
あのころ任天堂は完全な別枠って感じだったし
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:45:12.80ID:hzrj3Y4td
>>49
顔のモデリング気持ち悪いな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:45:26.88ID:9nM4ebcb0
>>36
>>37
AC他コンピでもうだめになってたんだから諦めろ
Rの10年前くらいからもう腐ってたよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:47:35.51ID:lih3AOgAr
猫も杓子も3Dゲームって流行りの中出てきた事が衝撃であって
美麗グラフィック()に慣れた今の時代にリメイクされたところで何も衝撃もないっていうね
7の評価はあの時代の流れも加味したもので、単体で見たらぶっちゃけ特別面白いものでも無い
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:48:08.26ID:6lqy+uOw0
当時PSもSSも64も持ってたけど
一番長くプレイしたのはFF7だったし(多分二番目は64のパワプロ5で三番目がパワプロ6)
今でもSwitchでたまにFF7起動する程度には好きだし
FF7リメイクのためにPS4pro買ったくらいやが

それ故にDLCの扱いやフリプの件はひでえなって実感したし
もう完結が宣言されるまでは手を出すまいと決心したレベルだったぞ

つーかぶっちゃけ暫く来てなかったゲハに出戻った理由がFF7Rのフリプ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:49:03.65ID:+VgUATsV0
>>1
25年前の勝利に酔いしれ、令和の現実から目を逸らし続けるPSファンボーイが憐れすぎるぅぅぅぅwww
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:53:43.71ID:Yc7gS/U90
>>6
生まれる前は伝説
って感じ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:56:02.79ID:zEDciTjK0
>>69
伝家の宝刀搾取だな
ユフィDLCの件とかも、間違いなく良い印象は与えていない
7R-2が出るなら痛い目見るだろうね
その前に16が死ぬか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:56:40.92ID:LZMu8ZrVa
発売日の翌日、あからさまな寝不足で部活中にぶっ倒れた部員が二人居た
ちなみにそのうちの一人は天外魔境第4の黙示録のやりすぎて倒れたワイ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:00:15.74ID:n+Ey9yCJd
>>67
猫も杓子も3Dゲーって時代だったけど、実際は2Dゲームを無理矢理3Dポリゴンにしましたってゲームだらけだった
64が出るまでは
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:02:41.79ID:Lt325uEf0
>>63
>>2からコンプ丸出しやんw
25周年を祝おうって書いてんのに急にあつ森でたたいてんだぜ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:05:37.61ID:1MofJN4w0
時のオカリナと7でハッキリと違う道を進んで今に至るって考えると感慨深いものがあるね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:06:16.74ID:nqZHScdR0
四半世紀前って凄いな
俺も歳をとるわけだ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:06:58.25ID:05DWWbsa0
当時はセガを応援してたからソニーのやり口にムカついたなぁ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:13:56.25ID:miXWB+Iz0
どっちかというとサターンに競り勝つ起因となったソフトだな
すでにPSSSの二強という感じでムービーゲー全盛期に突入して64は初動の遅れを取り戻せなかった感じ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:13:56.42ID:wsCrLGImd
生誕ねぇ、祝いたいならリメイク今年中に完結させろよ
(そもそも分作っておかしいけどな)
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:32:24.52ID:23/2shVY0
その後のFFも他のJRPGもFF7の影響を少なからず受けてきたが
海外のTESやFalloutの方がロールプレイングゲームとして正当に進化してきた感があるな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:34:44.94ID:O5gmGHv90
>>57
FF15に興味持てなかった一番の理由は元がFFヴェルサス13だったことだな
そしてFF10も9まで以上に探索要素のないミニゲームだらけの一本道ゲーだったのに
そこからフィールドまで本当にただの通路にしたFF13は全く楽しめなかった
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:35:35.57ID:xON75yrR0
30周年でもリメイク完結は無理そうだな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:38:18.62ID:t38ewNww0
>>83
> どっちかというとサターンに競り勝つ起因となったソフトだな

競り勝つもなにも、そもそもFFやDQがサターンにくる未来なんか無かったし そういう意味では発売してすぐにはもうPSの勝ちが確定してたわ
サターンは最初からずっといつものごとく数の少ないコアゲーマーにしか訴求してなかったからな
200〜300万台くらいで頭打ちしはじめるのも目に見えてた
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:38:55.22ID:KEeddRJr0
>>17
むしろFF7しか担ぐ物がないほど、若手の兵がいなくて
老体に鞭打って・・・うっ・・・
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:39:15.00ID:LY0TTIQX0
アルテマウェポンと呼ぶのにふさわしいゲーム
当時は凄まじい破壊力を誇り、作ってる当事者は今もHPが高いと思っている辺り
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:44:40.78ID:wk2BKjkBM
>>7
「任天堂の倒し方」と同じ…
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:48:41.60ID:xnOmoydF0
どっちかといえばセガサターンVSPS1戦争の決め手となったタイトル
一時はいい戦いをしていたセガサターンもFF7の参入で完全な負けが確定
致命傷をおったままドリキャスでセガハードは息を引き取ることに
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:56:01.11ID:IJfcjVfT0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < へぇ、この時は泥沼泳いでなかったんだw
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:56:26.45ID:ee5PCp5J0
移植がswitchで出てるから今はそれ買えばいいんだよね
グラフィック改善されたバージョンがあればいいのにね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:56:37.48ID:Q+MOdaoU0
こういうゲームがあるから今のゲームがあるんだけど見た目が若者に拒否られてしまうのもったいない
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:59:29.90ID:zkG3+IhB0
SFCで一番売れてたFFが出なくなったのは何だかんだデカイよ
潮流が変わった

今はPSで一番売れてるゲームが出なくなりそうだけど
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 10:01:39.66ID:lNEe17cBd
25年前の栄光にすがらないとダメなのがな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況