スト2と現在の格ゲーの1番の違いは『ネタバレ』してるかどうかだろう

ふと思い出したが当時全くゲーマーでもない姉が友達の家でスト2を1時間位やって挫折したという話があった
今だったら絶対にやろうとも思わないだろう

ゲーマーでもない一般人がスト2に手を出してみた理由はスト2がどういうゲームか全くわからなかったからだろう

必殺技がどれ位で出せるものなのか?弱いと楽しめないものなのか?どれ位で強くなれるのか?
強くなった先に何があるのか?

こういった情報が全く無い状態でただ見た目が面白そうなゲームがあったらやってみるしか選択肢が無いだろう

現在は格ゲーの30年歴史の中で各自の体験談が蓄積、公開かれ
格ゲーがどういうゲームであるかという情報が過剰なまでに共有されてしまっている

つまり格ゲーの内容について『ネタバレ』してしまっている
そらスト2のようには売れるわけは無いだろう

ただ、逆に『ネタバレ』してるにも関わらずこれだけ売れているという事は
格ゲーの本質的な面白さの現れでもあるとは思うけどな