X



【識者】今回のニンダイはライトユーザーからしたら弱すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 12:45:58.00ID:87uOpVg4a
スカイブルー
@skyblue_zikkyou

ゼルダ、マリカー9の情報なし!ヘビーユーザーとおっさん向けだったけどライトユーザーからしたら弱すぎるラインナップだな。ライブアライブはやる予定だったから助かるwしっかし過去の遺産に頼るね。モノリスは頑張ってる!
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 12:47:55.22ID:Ca4OyEwS0
正論じゃん、これを晒す意味が分からんわ、もしかして効いちゃった系?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 12:48:45.49ID:fSguZt0L0
ライトユーザーは8DXDLCとSwitchスポーツとカービィが刺さるのでは?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 12:48:58.06ID:q6dEzPWw0
まあ目玉がゴミポルノ初週10万も満たないクソゲーやしな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 12:48:59.59ID:8vZcWF3o0
ライトユーザーにとっても強いポケモンが出たはかりだしスプラ、カービィ、マリカDLCだけでも十分強くね?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 12:52:00.47ID:7dwwZ/Fm0
スプラとサッカーとカービィとスポーツとマリカー8DXあっただろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 12:52:26.33ID:eClGCfVC0
Sportsは定期アプデも予告されてるしオンライン対応で大会なんかも熱そうでVtuberもネタにするだろうからTwitterトレンドやらで定期的に目にしそうだな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 12:52:40.93ID:AKEK5UWkp
ラインナップとかモノリスとかゲハ丸出しだろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 12:52:56.62ID:8vZcWF3o0
そういやSwitchスポーツや太鼓もあったな
弱いとは一体…
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 12:53:24.02ID:f/P0VZP6d
そもそもヘビーユーザーならSwitchの上半期は
例年なら何もないというのはご存じのはず

初心者かな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 12:54:55.52ID:aZBCQZfL0
太鼓、スプラ3、スイスポ、マリオストライカー、カービィ、マリカコース大量追加
これでライト向けじゃないって?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 12:55:46.97ID:qqg0LD8Ar
もう話題がFFって過去の遺産しか無いPS5の悪口言うなよ😭アンチか?🙄
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 12:56:47.60ID:InD8oeK30
てか、任天堂が狙ってる信者は40から50代のおっさんだと明確だよね
リマスターとかリメイクばかりなのだから

独身で金持ってるからそこ狙ってるんだろうし
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:00:19.42ID:rOzCp7420
マリカー9は次のハードまで出るわけないし
ゼルダは6月ダイレクトってわかるだろ情弱かな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:00:24.04ID:U2XUxpLJ0
実況動画もみたけどニンダイ視聴者はマリカ、スマブラ、ゼルダにしか興味ないやつ多いな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:00:55.92ID:qqg0LD8Ar
マリオやカービィ等の任天堂系がライト向けに発表されたしFMやライブアライブみたいな名作リメイクもコアなユーザーには嬉しいしゴキおすすめの騎兵なんたらもあるし
幅広い層に受け入れられるタイトルばっかりだったぞアレ見てライトがー言ってるのはエアプ妄想野郎だろ?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:01:21.35ID:mt++7Ulb0
コメントの盛り上がりと売上に相関性ないからな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:02:03.51ID:kBZiDll1r
>>13
お前キッズとライトを混合してない?
太鼓とマリオストライカーはキッズがやるものであってライトはやらないぞ
スイスポやマリカはライト&キッズ向け
カービィは、、、どこ向けなんやろな
国内需要がそもそもないしな
カービィボウルみたいなテイストならライト向けと言えなくもないんだが
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:03:01.13ID:8vZcWF3o0
>>15
むしろリマスターやリメイクって何が発表されたっけ?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:03:10.86ID:sgbqe69Y0
サーモンランだけで大満足やろ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:03:52.87ID:A/0jJigOr
>>22
スクエニはほとんどリメイクばっかり
そして任天堂以外ほとんどスクエニという地獄
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:05:29.67ID:8vZcWF3o0
>>20
キッズもライトのうちやろ…
ていうかカービィが国内需要無いって正気か?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:06:03.15ID:8vZcWF3o0
>>24
スクエニじゃねーかw
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:06:38.54ID:N/l50WJm0
一般人はゼノなんてたいして興味も無いしイカの新作で盛り上がってるが
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:07:39.71ID:RkfbQ6ler
盛大に21個も発表しておいて新規IPは2本だけ
https://www.famitsu.com/news/202202/09250714.html
・スクエニ新作実写ミステリ『春ゆきてレトロチカ』が発表(マルチ)
・新作ジュブナイルRPG『LOOP8(ループエイト)』が2022年発売決定(マルチ)

GetsuFumaDen: Undying Moonは去年からSteamアーリーやってるから除いた
それ以外は続編移植リメイクリマスター
おっさん向けといわれても納得しかないだろ
>>1に噛み付いてるのはなんにでも噛みつく真性の任豚だわ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:08:57.68ID:mt++7Ulb0
ライトユーザー向けだったら新規より既存IPの方が強いだろwバカかよw
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:09:03.66ID:/4DzKYYi0
この言い方だとゼノブレはライト向けってことになるけど
ゼノブレってライト向けか?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:10:09.64ID:2piHFTzh0
ライトユーザー向けにしたら任天堂はゲーマーを無視してるって言うんだろ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:10:17.21ID:ZgPdrbnLM
>>20
ディスカバリーはむしろ一桁の年齢の子どもを含めたユーザー向けとして仕上げてきてる感すらある
ソースはほおばり対象物
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:10:59.14ID:2RCGWxYB0
ライト層にも充分波及出来る内容だったろ
ゼルダファンには物足りないというか不安になる内容だったけどさw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:11:25.80ID:18RWql7w0
初手のFE無双風花雪月とかオッサンよりも女性の方が喜んでるだろうし
太鼓の達人やスプラ、ディズニーカートとか色々あったわけで
単に自分(おっさん)が目に付いたのがオッサン向けタイトルでしたってだけでは
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:14:40.87ID:FEheLkMmr
俺年に数本しか買わないライト層だけど
今回の発表で「おっ」と思ったのはスイスポだけだったわ
太鼓は10年前?とか記憶が定かではないぐらいの頃に一回買ったことある
太鼓は曲だけアプデしていって何も変わってないだろ
マリカーはライトは既に持ってると思う
こんな感想
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:15:13.43ID:EhlIuUmj0
ゲハ入り浸りおじさんはライト層が何を望んでるのかちゃんと把握できてる自信あるのか?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:15:35.81ID:LaXCFIAb0
SwitchSportsってクソゲーじゃなければゼルダより売れるだろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:15:36.52ID:hmSvXbgCd
オタクは無視されるとこっちを向けと喚き
目を向けられるとこっち見るなと喚く
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:17:12.94ID:MK/lPA/80
確かFFに関する実況やってるヤツだっけ?
全然見る目がねえなあ、コイツ
これほどライトとコアを満足させられるラインナップは他にゃ無理
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:21:18.45ID:MK/lPA/80
>>42
ブレワイはもはや最強格筆頭のソフトになりつつあるから、E3のデジタルイベントのほうが相応しいだろう
早漏過ぎ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:22:30.71ID:18RWql7w0
ライト勢ってあつもりを未だに楽しんでたり
総選挙でゼルダをようやく買うような人達だろ

そういう人たちはニンダイを追いかけてないし
そこに注力しても盛り上がらないのは
過去のニンダイやプレスカンファレスが証明してる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:23:42.94ID:FUGDkUZ8d
こいついつもスクエニのFF商法に怒り狂ってるやつだっけ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:23:52.53ID:X0KX4yB00
>>13
これらもやってこそヘビーユーザーでありゲーマーって自称していいと思う
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:24:46.85ID:X0KX4yB00
>>15
任天堂じゃなくて和サードじゃんw
スクエニとかいつ任天堂傘下になったの?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:25:32.15ID:YqoXG/6t0
マリオストライカーズはヘビーユーザー向けなんだよなあ
ライト向けとか言ってんのはエアプでしょ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:26:00.84ID:18RWql7w0
へービーユーザーやコアゲーマーが大衆受けするゲームやらないなんてわけないからな
寧ろそういうユーザーこそ大衆受けするものは一通り手を出してたりする
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:26:50.11ID:18RWql7w0
>>49
マリオなのにガチ寄り過ぎるって言われてたな
新作も同じ匂いがプンプンして海外勢が喜んでるわ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:27:27.47ID:xe/R4VyOd
>>25
サードに拘るとカービィより売れてるのってFFMHDQマイクラしか無いんだな
FFに至っては横並びまで迫ってきてるし
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:27:50.89ID:X0KX4yB00
>>50
YouTuberなんてキモオタゲオタがやるゲームなんかやっても数字伸びんしマジでエルデンより太鼓やSwitchスポーツの方が再生されるし

何よりリングフィットガチ勢動画すごいしね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:27:55.06ID:kDFRFgl+r
•『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』
※厨二病、腐れ女子、オタク向け
•『フロントミッション』
※おっさん向け
•『マリオストライカーズ:バトルリーグ』
※キッズ向け
•『スプラトゥーン3』
※ライト向け
•『No Man's Sky(ノーマンズスカイ)』
※ゲーマー向け
•『SDガンダム バトルアライアンス』
※ガノタ向け
•『クロノクロス』
※おっさん向け
•『星のカービィ ディスカバリー』
※キッズ向け
•『ライブアライブ』
※おっさん向け
•『太閤立志伝V DX』
※ゲーマーおっさん向け
•『Nintendo Switch Sports』
※ライト向け
•『風のクロノア』
※おっさん向け
•『Portal:コンパニオンコレクション』
※ゲーマー向け
•『MOTHER』と『MOTHER2 ギーグの逆襲』
※おっさん向け
•『マリオカート8 デラックス コース追加パス』
※ライト向け
•『月風魔伝 Undying Moon』
※おっさんゲーマー向け
•『ゼノブレイド3』
※オタク、厨二病向け
•『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』
※キッズ向け

こんな感じじゃね
純粋にライト向けと言えるのってスプラ、スイスポ、マリカぐらいかね
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:28:38.48ID:ZgPdrbnLM
>>39
Wiiから間が空いていて今の客がどれだけ体感ゲーに価値を見出してくれるかだと思うわ
リングフィットはWiifitから一貫したフィットネス要素打ち出しててその価値観をちゃんと持続させているが
こっちはジャンルとして一過性の流行から脱却したとはまだ言い難い印象があるし
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:30:52.69ID:8vZcWF3o0
>>50
ストライクゾーンが広いのが本当のコアゲーマーよな
なんかゲハだとストライクゾーンがズレてるだけのやつがコアゲーマーとして扱われたりするけど
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:33:16.57ID:tQfY+Qzar
クロノクロス、ポータル、立志伝、ライブアライブ、風のクロノア、ノーマンズスカイ、マザー....
マジで過去作の遺産を掘り起こしまくってるんだな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:33:36.14ID:8vZcWF3o0
>>54
ライト向けとキッズ向けをどう分けてるのかが分からんな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:34:28.70ID:vQ3Kboit0
>>54
そのおっさん向けって書いてあるのも殆どがライト向けだろ
リマスターやリメイクだろうと
ターゲットにおっさんが増えるだけで本来ライト向けの作品ばっかじゃん
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:35:48.30ID:18RWql7w0
ライトユーザーがヘビーに育ってきてるってのもあると思う

昔だとWiiスポーツとかドラクエみたいな誰でもできそうなゲームが上位に君臨してたけど
今はフルボタンで右スティックでカメラを動かすアクションのスプラとかゼルダが国内300万オーバーする時代よ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:38:52.74ID:2fPupn58r
売り上げはスプラとスイスポの一騎打ちだわってラインナップ
他はゼノブレ3も含めて雑魚すぎる
ライトを巻き込んだゲームはめちゃくちゃ売れるからな
ライトを巻き込めないゲームは売れない
それがライトとそれ以外の差
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:38:58.35ID:Y5zSh3QS0
「ライト向けが少ない」じゃなくて「ライトオタ向けが少ない」なんじゃないか?
ジュブナイルRPGみたいのがループエイトしか無かったから

ゼノブレイドはライトオタにはちと手に余るんだろ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:42:27.77ID:5mCIDvEWr
太鼓は15歳以上でひとりでやってたら知的障害者だろ
ゲーセンのカップルは許すよ
あれは幼い頃にやった体験でゲームセンターのみでやってるだけだから
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:42:58.82ID:KH6oKTme0
そもそもライトが買うようなタイトルって
定番でじわ売れでずっと遊んで貰えるようなタイトルなんだから
いっぺんに数多くタイトル出せばいいってもんじゃなかろうに
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:43:01.19ID:lWvEhfcL0
どちらかというとライトユーザー向けの構成だった気がする
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:46:23.15ID:OBziI3Kar
ライトが買う太鼓って正月とかお盆とかの親族集まり用で買われるイメージあるけど
その席って大抵マリカとかスマブラで枠埋まってるんだよな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:47:10.17ID:vQ3Kboit0
そもそもライトユーザー向けじゃないゲーム=ターゲットの少ないニッチ向けのゲームって事だろ
殆どないぞそんなゲーム
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:48:55.09ID:43U09xR90
ライト向けゲームもやってこそヘビーユーザーというかゲーマーだと思うんだがなぁ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:50:52.52ID:/HciWGjx0
>>31
アスペいて草
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:51:05.12ID:KH6oKTme0
恐ろしいことに今ランキングに君臨してる定番タイトル群って
その少なかったライト向けが少しずつ積み上がった結果だからなあ
スイッチスポーツがそこにまた加わるだけ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:51:30.25ID:vQ3Kboit0
>>72
それくらいだろ?殆どって言ったじゃん
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:52:28.90ID:tQ94R7/N0
確かにソロRPG多めで合わない人は合わないダイレクトかもな
ぶっちゃけゼノとリメイク祭が刺さるかどうかの比重が大きい
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:53:03.03ID:OBziI3Kar
太鼓の達人はwiiの頃から明確に子供向け商材としてCM組まれてるしメーカーもそういう売り方をしてるだろ
こいつら太鼓の達人が子供と言われてなんで否定してるんだ?w
ゲハキチって貶されたと思うとなんでも逆張りしたがるよなw

太鼓の達人wii
https://youtu.be/QQuP5FNToyE
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:53:32.41ID:BXl88Msz0
>>54
Portalは発売されたハードが重めなだけで、ライトに近いかもしれない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:53:45.59ID:7oqtRpqq0
懐かしいタイトルが一気に来たけど
実態としてはライトにも楽しめるゲームは多いな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:53:52.73ID:ljk8YqeA0
マリスト、マリカーDLC、スプラ3、sportsとめっちゃライトユーザー喜びそうなゲーム多そうだったが
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:54:07.85ID:lWwPeU/i0
今回発表されたタイトルでどれが一番楽しみかと言われると迷うけどね
マリカ8DLCかもしれないし風花雪月無双かもしれないしSwitch Sportsかもしれないしゼノブレ3かもしれない
初報含めなければスプラ3やトライアングルストラテジーも候補に入ってくる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:55:40.53ID:fJtx1gN10
ライトユーザーなんかSwitchにしかいないんだから
弱いも強いもないだろ
他のハードは彼らには存在しない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:57:37.37ID:KH6oKTme0
結局ライト向けが少なかったってより
それ以外が目立つようになってきたってだけだな
スクエニか今回頑張った
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 13:58:21.82ID:8vZcWF3o0
>>66
そもそも一人でやってるのってほぼほぼハイスコア目指すようなコア層じゃん
15歳以上と言ったら高校生も含むがそのぐらいなら友達と一緒に遊ぶしカップルで遊んでるのだってライト層に変わりは無いだろう
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 14:01:17.50ID:6umGGbgA0
カービィマリストスポーツマリカ48コース追加は
どう見てもライト向けだと思うが
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 14:02:24.96ID:yX0FXh6w0
>>25
別の世界からの書き込みなんだろ
人気ないならキャラをモチーフにしたカフェなんか出店しないだろうに
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 14:03:24.87ID:KvPyxCLV0
スクエニのタイトルがもうライトユーザーに響かないってことの表れでしょう
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 14:05:49.20ID:MK/lPA/80
つうか、レッテル貼りが甚だしいんだよなあ
いい加減色眼鏡で世の中を見るの、やめません?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 14:05:49.45ID:e7pMFyGjr
懐古厨向けのゲームがライト向けは笑った

昔を知らない奴が買わないゲームなんてライト向けじゃないよ

クロノクロスをライトが買うと思うのか?

思ってるなら頭バグってるよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 14:06:38.41ID:6umGGbgA0
今回のスクエニタイトルはリメイクとか移植が目立つから
むしろおっさん狙い撃ちだろう
チョコボとかレトロチカとか全然話題にならないし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 14:07:58.44ID:vQ3Kboit0
子供の頃にやったからリマスターやらリメイクがおっさんに刺さってるんだよな
フロントミッションやライブアライブですらライト向けと言っても良いよ
それともリマスターやらリメイクに喜んでるのは老人なのか?w
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 14:08:36.63ID:2QU/fJByr
>>94
突然聖人に目覚めるゲハ民ワロス
レッテル張りがなくなるならゲハいらんやん
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 14:09:10.75ID:BYh5FYjcM
クロノアのような元々ライト層を狙ったソフトは 今出してもライト層を狙うものは変わらんわな
シリーズ続かなかったからリマスターなだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況