X



【朗報】ゼノブレ3のPV再生数が2を大幅に上回る伸びに【国内】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/13(日) 14:45:05.92ID:00k0v2aH0
ゼノシリーズ初報PV再生数
・ゼノクロ 18万回
・ゼノブレ2 56万回(公開11日で23万回)
・ゼノブレ1DE 33万回
・ゼノブレ3 43万回(公開3日)

ゼノシリーズ売上
・ゼノクロ パケ13万本
・ゼノブレ2 パケ27万本(DL比率が初動と同じなら45万本、DEと同じなら57万本)
・ゼノブレ1DE パケ15万本(DL込みで32万本)
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 12:41:29.03ID:U3+8zlFw0St.V
>>266
あの頃もよく見るとPSPが大半だったような…
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 12:42:02.08ID:gks+84AE0St.V
>>281
Wii時代で購入者だけが評価できるところで唯一最後までプラチナ評価を維持したソフトだからね
当時神ゲーと持て囃されたマリギャラでさえゴールドに落ちた厳しい基準の場所で
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 12:44:50.90ID:HwI4DAHB0St.V
>>290
開発費高騰の影響は大きかったな

RPG減るのなんて目に見えてたのにグラガグラガとかアホかと
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 12:45:05.88ID:yV3bDTTI0St.V
原田はテクノロジー信者な上に欧米で売れるかどうかをずっと気にしてる
XboxのE3でアライズ出したのもそうだし
分かりやすいくらいコンプレックスがある

でもテイルズってアジアでしか売れねえんだよな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 12:47:08.57ID:/IzmyG5w0St.V
アライズで相変わらずのエンカウントからの領域展開で何も成長していない……だったので
相対的に国内順位が逆転したと考えてる
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 12:50:56.42ID:IF2gQcEK0St.V
ゼノブレイド1でTIPS何度も読み返したし
2のシステムをTIPSで理解するのも説明文で理解するのも難しいね
発売日のゼノブレダイレクトの戦闘説明がわかりやすかったから
わかりやすいムービーをいつでも見れるようにするのが一番だね
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 12:51:25.87ID:8roef1MUMSt.V
テイルズで「FFのように最新技術(?)を!」だの「300万本の壁を超える!」だの、的外れとしか思えん
>>229が言及しているように、そもそも今のテイルズ開発チームが「テイルズの当たり前」というか差別化要素を微塵も理解出来てないと思う
そもそもシリーズ自体に芯が無いと言うか

結局欧米での評価もゼノブレ、ペルソナ、FEとかの方が圧倒的に上な訳で
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 12:54:44.55ID:OZnU5m3w0St.V
>>292
コストとスケジュール管理がしっかりしているんだろうな
ゼノブレ2からイーラやDE出しながらもきちんと5年で3まで作りきるとか
かなりしっかり管理して開発していないと中々できない
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 12:59:04.43ID:XKgJisa/MSt.V
>>294
アライズの欠点はそこ以外にも沢山あるから些細な事でしかない
マップはスクショ映え()の事だけ考えて一本道で工夫がない
ゼルダやゼノブレがいかにマップデザイン考えてるか分かるし
発売前にスクショで叩かれてたアルセウスの方がよっぽど歩いてて楽しい
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 13:03:46.26ID:8roef1MUMSt.V
>>299
モノリス高橋「RPG制作で最も重要なのは、ストーリーではなくマッピング」

テイルズチームはどう思ってるんだろうな?
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 13:04:05.48ID:yV3bDTTI0St.V
>>298
桃鉄売れてるじゃんに対する反応まじでクソダサかったな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 13:09:51.31ID:O/wRbDTL6St.V
ドラクエも1、2と順調に伸ばしてきて3で跳ねたからな
ブランドは創るまでが大変だけど一度作れば名前だけで宣伝になるから強いよな
そんな大切なブランドをすり減らしてるIPもあるみたいだけどほんとアホらしい
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 13:12:45.33ID:n0dXZ7be0St.V
>>293,296
それはなんだろうな根っこにSwitchで出したくないってのがあるんじゃないの?
的外れになって当然というか後付けでしかないというか
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 13:15:34.19ID:4yk3ttBV0St.V
なぁティルズも浅野チームに作ってもらったほうがいいんじゃないか?
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 13:28:17.88ID:eFzeCHPWaSt.V
ゼノブレってコマンドRPGは売れないやJRPGは人気てないというジンクス打ち破ってるよな
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 13:30:34.05ID:TUyS7cQl0St.V
だた不安なのがホムヒカぐらいの人気ヒロインが今後出るのかね
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 13:34:48.63ID:l9XBOqTO0St.V
>>304
浅野じゃなくていいけど、2Dで年1くらいで出した方がトータルでは稼げそう
予算とか開発力考えたらファルコムよりずっと上だし、今の軌跡ポジションを奪えると思う
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 13:44:15.77ID:4yk3ttBV0St.V
>>307
ティルズの2Dの発展系ってなんだと思う?
俺は格ゲーにヒントがありそうな気がする
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 13:45:20.33ID:ffjbPy0S0St.V
>>306
あれは規制の少ない時代だから出たキャラだね もう二度と無いだろう
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 13:54:24.30ID:Q92jGmwb0St.V
>>303
クタの栄養費で外見も社内地位も肥え太った典型的オンギーだからな
その後箱PCマルチで誤魔化した結果、単なるアンチ任天堂に陥ってしまったな
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 13:54:52.53ID:TUF3O6HnpSt.V
ぶっちゃけ着せ替えいくらでもできるっぽいからえちち期待してる奴はそっちに期待しろよ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 14:00:21.35ID:Ns4RiAD8aSt.V
ぶっちゃけ、ゼノブレ以外のJRPGって、ゲームデザインのフォーマットが
2Dをそのまま3Dに落とし込んだようなのが大半よな。DQ11とかその典型
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 14:11:39.68ID:yV3bDTTI0St.V
DQ11はDQ8と変わらんからなあ
むしろバトルはターン制ですらない何かになって劣化してるまである
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 14:36:14.14ID:RbnwEEaYMSt.V
>>281
Wii時代に唯一最後までプラチナ評価だったのはゼノブレだけだったからね
これはゼルダやマリオですら無理だったから任天堂社内じゃかなり衝撃的だったのでは?
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 15:12:54.08ID:qQxZA7ZkMSt.V
ゼノブレイド新作が9月にプレイ出来るという事実
嬉しすぎる
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 17:37:48.74ID:w8/pb7Dd0St.V
>>264
そしてゼルダもアルセウスもゼノブレも今では絶賛されてる
ゴキブリのネガキャンまるで効いてねぇってのが笑うところwwwww
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 18:12:25.59ID:6Eei/Ead0St.V
アルセウスはゼノクロ民に刺さる所は多かったと思う
実際アヤシシTOZANやってる人いるし
ブレワイほど形にはなってないけどこういうのお前ら好きだろ!って制作側の熱意はひしひしと伝わった
そしてアルセウスの後ならゼノクロはもっと売れたんだろうなと思った
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 18:20:07.24ID:w8/pb7Dd0St.V
>>318
アヤシシは「ここ何とか登れねえかな?」ってついついトライしちゃうんだよね
群青海岸の隠れ家のところとか
結局後で鳥手に入るの分かってるから諦めたが

確かに俺はゼノクロでも同じ様な事してたなw
山に引っ付いて延々ジャンプとか
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 18:29:21.82ID:dNPLkcBl0St.V
TOZANのためにフライトユニット外したいくらいだったな
入手後も着脱出来れば良かったんだが
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 18:41:48.79ID:qvxutSOT0St.V
>>299
テイルズ信者「一本道で何が悪い!!」
マジであいつらこれだからな、顔真っ赤にしてキレてくる
悪いってかゲームとしての幅がなくてつまんねぇんだけど
テイルズ信者はテイルズしかやったことないんじゃね?ってレベルの奴が多いから話が通じない場合が多い
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 18:51:41.95ID:NsUETgnwMSt.V
>>321
信者でもそこはスタンス分かれるだろ
グレイセス以降露骨に世界が狭くなってきてヴェスペリア以前の広い世界が良かった派もいた
そういうのは既に脱落したからでんでん現象なんだろうがね
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 19:19:04.32ID:K/Z2rUd1MSt.V
ヴェスペリアが「こういうので良いんだよ」のイメージだな
Switch版リマスターもあるしな

あれをブラッシュアップした位のレベルで、2〜3年に1本のペースならペルソナやゼノブレにも負けない存在感は維持出来るんじゃない?
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 19:26:30.45ID:7kz8bhlU0St.V
>>284
出してほしいけどバンナム傘下になってからはEDFしか作らせてもらえてないし無理だろうな
あれもPS死んだらどうするんだろ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 19:50:47.47ID:MEMeuU7f0St.V
テイルズも結局>>313だからなあ
実際にはゼノブレ1もエリア制なんだが、1エリアがクソ広いから冒険感が段違い
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 19:56:07.59ID:CWeAHOTf0St.V
ガウル平原はエリア制でも冒険感をしっかり打ち出せる良い例なんだけど、他社が模倣したのはアーチ状の崖だけであった…w
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 19:57:01.66ID:qvxutSOT0St.V
>>322
「いつの時代の話してるんだよ、懐古厨が」
同じファン同士ですらこれだからなw
ゴキ率も高いし喧嘩腰のやつしかいない
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 20:03:18.29ID:K/Z2rUd1MSt.V
テイルズ、結局開発スタッフでもファン同士でも推しキャラが著しく分かれるイメージだな
FFのクラウドやDQの3勇者みたいなシリーズの顔が不在
スマブラ参戦出来なかったのは炎上やジャンル被り以外にその辺りもあると思う
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 20:11:35.15ID:zIFpkTrVdSt.V
ンホォ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 20:16:28.90ID:6Eei/Ead0St.V
個人的には任天堂にはポケモンレジェンズ、ゼノブレ、ブレワイ系ゼルダを3年毎に毎年どれか出してくれたら神
今年豊作すぎて辛いから今後はちょっとずつずらしてもらいたい
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 20:18:18.05ID:epeFyIbgMSt.V
>>329
良くも悪くも名前が売れてるのはリオンとユーリだが
顔役かと言われると怪しいしなこいつら
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 20:30:22.66ID:hwJJDr+KaSt.V
>>331
どっちにしろスレ違いじゃね
ゼノブレイドファンは他のRPGの悪口で盛り上がるのが好きってことにしたいんだろうけど
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 20:40:33.62ID:FCEryzUaaSt.V
>>335
ゼノブレファンはRPGが大好きだから
そりゃRPGの話になるしゼノブレ以外のRPGの話は愚痴ばかりになるだろう

RPGにとって大事なのは広大な未知の世界を探索し旅をし
強敵達と死闘を繰り広げていく所だろう
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 20:48:37.44ID:K/Z2rUd1MSt.V
ゼノブレ自体ゲハでは散々ネガキャンされて来たからな
Amazonがレビュー禁止にするとか異常過ぎ
最近もアライズを叩き棒にゼノブレ2を貶めるゴキがわんさかいただろ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 21:13:29.26ID:Vi9l/GTg0St.V
ステイ豚くんの民度が低いってのがホントゲーム業界を腐らせてる要因なんだよな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 21:13:48.93ID:Ls7lqVnPaSt.V
>>336
勝手にRPGの形を決めつけて優越感を抱いてるならただの傲慢だ
例えばペルソナ5は広大でないけど人気あるだろ
ちゃんとテーマが一貫していれば広くなくてもいい
ただ広ければいいと言うならそれはグラが綺麗ならいいと言うのと意味は変わらない

ゼノブレファンはその程度の認識しか無いのかと思われたくないな
あと本当にRPGが好きなら国産RPGしか見ないのは視野が狭すぎると思う
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 21:24:57.01ID:wLkMoGAn0St.V
>>338
あいつら新規客も「ニワカのガキ共○ね!」と威嚇する有様だからな
「だが買わぬ」の姿勢にキレたSIEAがSIEJを潰して日本市場捨て始めたのは本当痛快だったわ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 21:35:00.24ID:aPCDO6py0St.V
ゼノブレ3の反応動画結構見たが、
PVのどの時点で反応したか?で本当のゼノファンか?そうじゃなくただの再正数稼ぎのパフォーマンスか?がわかるね
本当のゼノファンなら最初の機神兵っぽいのでまずモノリスであることを確信し、
猫耳&ツインリングでゼノブレイドシリーズであることを確信したはず
ここまでで反応出来ていない奴は再正数稼ぎのパフォーマー確定
そういうやつは終盤のメリアっぽいのとニアっぽいのにも当然のように反応できていない
ノポンに反応したからってしてやったりと思うなよ
そんなの反応できて当たり前だからな
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 22:16:10.50ID:HOLqw2S9p
まぁ別にゼノブレイドファンですって言ってないならそこまで厳しい判定しなくてもええんちゃうの
言っててそれならアウトだけど
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 22:19:51.47ID:eD1OQ3Fx0
パフォーマーがパフォーマンスしてくれるブランドになったのなら上々よ
JRPGはパフォーマーすら白けることの方が多いし
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 22:39:58.50ID:dNPLkcBl0
>>342
まぁ初見なら見逃しもあるでしょ
自分はノアくんの手でモノリスだと思ったけど
メリア仮面に爆上がりしてニア仮面見逃したし
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 23:03:35.42ID:lW0Higg50
興奮し過ぎて「1と2の未来を繋げる物語」っていう大事な紹介聞き逃してる人が多いことwww
まぁ自分もあんなにデカデカと映ってるインヴィディアに気づきませんでした…
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 23:20:24.33ID:bHqH/Bqc0
雪山だな〜ん?なんか口っぽいな?インビディアだ!
タイトルゼノブレ確定!そして右端の3を見続けて
機神の大剣に全く気付けなかったというね
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 23:28:10.18ID:WCebY0Gl0
ゼノブレイド考察系の海外YouTuberも初見メリアに興奮しすぎてニア見逃してたからな
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 23:31:31.69ID:CWeAHOTf0
初見ニアは気づかなくても仕方ないというか、メリアが分かりやすすぎてそこで興奮しちゃうからな
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 00:11:33.17ID:6/ftzFSB0
メリアの中の人久々に仕事入って嬉しいだろうなぁ
wiki見ると事務所とか入ってないっぽいし
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 00:36:30.07ID:4/0Pd5uoa
>>339
視野が広ければそれこそペルソナ5がRPGとしては出来損ない
ギャルゲ要素が受けてるだけってのがわかるだろ

上部だけの評価や売上しか見てないのと酢飯のゼノコンプってのが丸分かりだよ
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 00:38:22.72ID:5Mxi7xJ20
そもそもRPG飢餓に刺さって神聖化されただけのペルソナ5とか中身的には凡作だろ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 00:52:46.98ID:8AURTJ6t0
ここ数年でニンダイをダシにして再生数稼ぐtuber増えてきたもんな
まだ小規模な露出だった頃とはいえNYオフィシャルショップのゼノクロPVのリアクションですら大げさに見える

ttps://youtu.be/zZzYzeitMts?t=1151s
ttps://www.youtube.com/watch?v=WPK0Cbwdx4E&t=2096s
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 01:04:00.73ID:gdPjDn4w0
>>245
今更気付いたけど影の境界に色入れてる?
イラストで見る手法だけどゲームでやるのは珍しい気がするな
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 04:26:09.60ID:ON36X1Sy0
機神兵顔でゼノブレかなと思ったけどタイトル出るまでゼノクロか判断できんかったわ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 06:56:02.59ID:teyyyJKi0
>>355
別のゲームで見た覚えがあるけどなんだったかな〜
アライズは違ったっけ?
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 07:54:25.82ID:rVy4hmlF0
最初の笛だけ見てFE?これは多分モノリスだろってなって
機神が出るところでこれはゼノブレ3?いやもしかしたらクロス2とかアクション新作とか予想して
その後のモナドとミオちゃんでゼノブレ3確定や!ってなるのが信者
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:18:05.77ID:oCPcsxD90
>>271
初めて広大なフィールドを歩けて感動したのがFF12だったな
ゼノブレイドではそこまでの感動はなかった
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:23:50.54ID:TQBxJiinM
ゼノブレは巨神の手?かどこかメチャ高い場所から地上へダイブした時、RPGの歴史が変わったと思った。震えたよ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:31:56.35ID:3e0ohmAM0
なぜかゼノブレの人気をスマブラ参戦のおかげだと思い込んでるアホが少なくないみたいだな
スマブラ出たら人気や売上が保障されるようになるならゼノブレの前にまずarms作るだろうしゼノクロももっと売れてただろうよ
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:44:53.88ID:rQHRBVfxa
>>360
任天堂ユーザーは時オカのハイラル平原で広大なフィールドは既に感動してるからな
ゼノブレイドは広大さでなく高低差フィールドで感動させてる。FF12みたいに崖を飛び降りれない訳じゃないから探索が楽しい
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:54:05.89ID:ON36X1Sy0
>>359
うーんゼノクロだという疑いはタイトル出るまでは晴れないと思うわ
ミラはつぎはぎ惑星だから1と2が融合していても違和感ないわけだし、船での移動とかあったわけだからさ
1と2をやった人なら別の宇宙の話だと分かるし、まさか融合するなんて思いはしないでしょ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:58:19.49ID:Hr5OxeHya
>>363
確かにスマブラ参戦での販促効果は、DLC参戦組の中ではトップクラスだったんだろうけど、それもあくまで切っ掛けだしな
じゃなきゃ総選挙35位まで伸びない
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:15:28.21ID:4/0Pd5uoa
>>363
ゼノブレ2は発売直後にネガキャンされて大勢にクソゲー認定されてた
ゼノブレ1信者は「1は神ゲーだったけど2は合わなかった」とわざわざ言ってネガキャンに参加し
配信者はゼノブレ2を悪口言いながら雑なプレイしたり
1だけプレイしたり、1をプレイしながら「2はちょっと…プレイする予定はありません」
みたいな事を当たり前のようにされてた
評価が回復して良作評価に落ち着いても今度はそれをクソゲー認定してる大勢に周知する方法が無かった

スマブラ参戦でようやく大勢に良作だと周知することが出来た
今じゃ「合わない」なんて遠回しなネガキャンする奴なんていない
配信者もこぞってゼノブレ2を絶賛しながらプレイするようになった
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:43:02.71ID:rQHRBVfxa
>>367
またそうやって1と2を対立させてる
2が面白いと騒いだのはむしろ1プレイ者だろ
初期のUIやシステムの酷さを乗り越えてちゃんと良さに目を付けられた
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:47:16.76ID:4/0Pd5uoa
>>368
対立させたい訳じゃないけど
そういう奴がかなりの数居たって事実は周知しておきたい
言う必要も無いのにわざわざ「合わなかった」って言うんだぜ?
「俺はネガキャンしてない」って言い訳がちゃんと通るように、それに反応して咎めたら「信者が発狂した」って言い返せるように
姑息だわ
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:59:36.54ID:rQHRBVfxa
>>369
うんうん、それ今も言ってるやつがいるよね
1の内容をちゃんと説明できない自称1信者が

まさかそんなのに騙される間抜けはもういないだろうけど
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 10:07:32.90ID:4/0Pd5uoa
>>370
嘘だと思ってTwitterで調べてみたら未だに大量に居て驚いたわ
大勢に良作だと認知されてるのにまだネガキャン出来るとは
それもゲハでもその他の匿名掲示板でも無いTwitterで
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 10:16:11.21ID:KU4vQPix0
ネガキャンなんてほとんど効果がないって学習できないんだよなあいつら
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 10:22:41.83ID:Hr5OxeHya
元々マニア向けタイトルだから、尼のネガ爆撃食らうレベルのネガキャンは、多少は効果あったのかも知れない
が、実際にはほとんど影響はなく、むしろゼノブレ2の評価が尻上がりになった要因としては、実は割と「PSの自滅」が影響してるんじゃないかと思ってる

PSを見限った元PSユーザーがSwitch購入していって、そういうゲーマー層にゼノブレは評価されている流れ
最も、この恩恵を一番受けているのはおそらくブレワイだろうけれど
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 10:32:59.88ID:Hr5OxeHya
>>374
PS4初期〜中期ぐらいまではそこそこいただろ
SIEが日本軽視露骨になってきてから一気に減っていったがな
おそらく決定的だったのはソニーレイ事件辺りの頃
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 10:37:03.00ID:jPLCn3KA0
ゼノブレ2はブレワイの2本目需要の受け皿になってるんじゃないかね
switch買ってオススメ聞いたら大体ブレワイ上げられるけどその次どうするか
で名前が出てくるみたいな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 10:38:05.34ID:xjX9GyZId
ゲーマーさんがゼルダやゼノブレにずっとやらずにPS4でゲームしてたとか
そんなのゲーマーさんなんですか?
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 10:38:30.86ID:voLbVPvnM
そういや生粋のゴキブリであるゲームかなの管理人はSwitch買ったんだろうか。昔Switch独占のRPGが5つ出たら買うかもみたいな事言ってた気がするが
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 10:44:51.87ID:Hr5OxeHya
>>376
ブレワイや、ランキング上がったタイミングからしてアルセウスの2本目需要もある感じだな
アルセウスは、今までのポケモンとは違う層にも売れてるらしいし

>>377
拗らせたハード信者が少なからずいたんだろうよ
そんなハード信者すら目を覚ましたのが今世代
その結果が30-0
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 11:02:36.66ID:TuUmH5E70
PS2時代の中堅クラスRPGを遊んでた人や
今だとペルソナやれてる人なら詰まらず遊べるだろうし
選択肢として掲示するのはいいと思うよ

RPGはドラクエ以外ついていけないって人だとさすがに無理だが
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 11:07:07.82ID:Hr5OxeHya
>>380
だから、元来ゼノブレはその偏食向けなゲームだろうに
だからこそゲハでも10年以上粘着され続けてる

>>381
丁度別スレでも書いたけど、
そういうジャンルを任天堂自社で拡充させるのがモノリスの役目だろうしな
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 12:19:08.61ID:xjX9GyZId
ゲーマーとかそんな言い方すんなってだけの話
何も特別な層でもなんでもない
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 13:04:27.78ID:MtIVNdN/0
まあこれだけコンプがネガスレ続けてるんだから
当然他所でも信者装ってやってるでしょ
ただずーっと価格変動しなかったのは高評価のWiiゼノブレ並なので
本当にネガキャンの影響力なんてあったのかなと
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 13:17:32.82ID:3e0ohmAM0
>>366
スマブラ参戦後の売上なんてゼノブレ2全体の1%にすら満たない数字しか伸びてなかったのに、「スマブラ参戦がきっかけ」とか言い始めるアホが存在することに驚く
そもそもゼノブレ2自体が人気で参戦前から話題になってたのを無視されてるしどういう思考回路してたら売れた要因がスマブラだと思うのか謎すぎる
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 13:49:37.55ID:oLat4RSQd
全体の1%ってことはスマブラ後世界で2万本くらいしか売れてないことになるんですが…
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 13:56:21.19ID:Hr5OxeHya
>>383
ああ、>>373のは広義での意図、つまり「ゲームをする人」ぐらいの意味でゲーマーって単語を用いたつもりだったんだ。ライトユーザーもライトゲーマーとも言われる訳でな
言葉足らずで申し訳なかった

>>385
その切っ掛けはあくまで「再浮上した理由」に掛かってるだけの話なんだが
元々コアな人気はあるのは、それこそスマブラDLCの度にレックスがトレンドワードに挙がってたぐらいだし
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 13:57:13.85ID:GkpKxX0ZM
スマブラ絡みだと順番逆じゃない?
人気や注目度が高かったから、任天堂から選ばれたという話だろ
Switch世代だと間違いなく注目度が一番高いタイトルの一つだったし

他のタイトルを見ても「スマブラ参戦を足がかりに知名度向上やIP復興を…」で選ばれたファイターなんていないと思うよ
あわよくば参戦でブランド復活を…と考えてる人達はいたのかも知れんが…
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 14:07:44.91ID:P+x5/On80
これ国内ユーザー数もとっくにテイルズ超えてるだろ
アライズの時とは反応の数が違う
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 14:09:52.08ID:hBuXMKGJ0
>>7
まードラクエ,ポケモンが売れてる理由の一つだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況