X



【悲報】格ゲー界の高齢化にウメハラ嘆く

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:48:04.49ID:eV25IllS0
先日、格闘ゲーム界のレジェンド・ウメハラ氏が、自身の配信でリスナーの年齢層を調査するアンケートを実施。格ゲー界隈の少子高齢化が如実に表れる結果が示され、SNSなどでも話題になっていた。

◇30代〜40代の視聴者層がほとんど?

今回注目を集めたのは、ライブストリーミングプラットフォーム『Mildom』で行われたウメハラ氏の配信。この中で視聴者から、「ウメハラさん、もしよろしければ視聴者の方々の年齢層をアンケートを取って調べていただけませんか?」といった質問が届いた。

そんな視聴者からの要望を受けて、ウメハラ氏は配信の中でアンケートを実施。その結果断トツで1番多かったのが30代で、その次に多いのが40代、3番目に20代と続き、際立って少ないのが10代の視聴者であると示されていた。

想像以上にリスナーの高齢化が進んでいることに驚いたのか、ウメハラ氏の口からも「年齢層たけぇなぁ」「うわー20代より40代の方が多いんだ!」といった感想が。ちなみに以前もウメハラ氏は同様のアンケートを行ったのだが、30代が1番多かったことは変わらないものの、その時は40代よりも20代の方が多かったという。

◇格ゲーが若者を呼び込めない理由とは?

あくまで“ウメハラ氏の配信に集まったリスナーの年齢層”なので、このアンケートを持って「格闘ゲーム界隈が高齢化している」と断ずるのは早計かもしれない。ただ、格ゲー界隈の高齢化については以前から指摘されていたことでもある。

そのため、アンケートの結果に対して《やっぱ格ゲーって新規居ないんだな》《結構リアルな数字だなこれ》《格ゲーのプレイヤー年齢分布とほぼ一致するんじゃね?》《むしろ想像より若い》と納得する人も多いようだった。

しかしなぜ格闘ゲームというジャンルに限って、高齢化が進んでいるのか。ネット上では、《若者はゲームをするのもめんどくさい》《まずは対戦を前面に押し出すのをやめろ》《なろう小説が流行る時代なんだから、ストイックな勝負の世界に身を置きたいと思う奴はいない》《1対1ってのがしんどいんだよな》といった理由がよく挙げられている。

とはいえ、広義の格闘ゲームに含まれる『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』は、若者から根強い人気がある。競技シーンでも20歳前後の若い選手が活躍しているため、一概に「最近の若者は格ゲーが嫌い」とは言えないだろう。

その代わり『ストリートファイターV』のような、『ストII』時代の格闘ゲームと大同小異なゲームは淘汰されていくのかもしれない。今後、若者受けするヒット作が出ることを祈るばかりだ。

https://myjitsu.jp/enta/wp-content/uploads/2022/02/220217005.jpg
https://myjitsu.jp/enta/archives/100810
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 14:38:49.15ID:SmsOk2gPa0303
カプエス2後にカプコンが格ゲー出さなくなった時期が一番冷え込んでた感じあるな

>>924
それでもではなく
任天堂ハードでソコソコのヒットしたIP(スパ4)を継続できなかった
他機種より売れてたんだぞ
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 14:43:50.37ID:moJING5R00303
格ゲーは開発が廃人の言いなりだろ終わって当たり前
システム、バランス廃人の言いなり慣れた頃には廃人のバランスで別のゲームに変わる
そんな廃人が悦に入るだけのゲーム誰が遊ぶんだよ
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 14:54:20.74ID:m4xeCcm000303
格ゲーが復帰するには膿を取り除かないと無理だな

膿ってのは言うまでもなくウメハラを含めた自称プロ君たちだよ
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 15:29:17.44ID:wmrhGxp3d0303
>>934
スマブラはハメもコンボもあるだろ
ますますお前の言い分に信憑性がなくなってきたな
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 18:36:27.72ID:JQq1tR4f00303
初代スマブラの開発時の話知ってるか?
全員オリキャラだったそうだぜ
マリオもピカチュウもいない。

アームズが鉄拳くらい続いたら、
任天堂は格ゲー作りにおいても本物だと言える。
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 18:39:06.47ID:JQq1tR4f00303
いやアームズはさすがにハードル高いなw
全員ダルシムのようなものだった
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 18:43:35.73ID:jHWDCM4na0303
まずはスマブラを心の支えにするのをやめるべきじゃね?
全く別物ジャンルというか。スマブラを格ゲーに入れるのは違和感あるわ。
若者の格ゲーの需要は無い位の危機感持っていかないと無理そう。
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 19:08:01.89ID:SIgxBXmP00303
同じ・近いジャンルなら可能性を繋げてくれてるってパラダイムの方が罠だと思う
同じ・近いジャンルだとライト需要を全部最強格に奪い取られてそいつがうっかり死ぬまで席が空かないと思うべき

幸いにもスマブラは無計画に期待値バブルさせ続けたせいで次回以降(売上と言うより開発実現性面で)爆死寸前なので、
その後何十年かかけてほとぼりが冷めた後なら格ゲーが入れる席が空く可能性はある
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 19:28:03.25ID:JAibHHdq00303
スマブラもマリオキャラとポケモン居なかったら今より4割くらい落ちそう
マリオとピカチュウが居る”本物”感は半端ない
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 20:12:22.02ID:wmrhGxp3d0303
スマブラが開発当初のまま、オリキャラの格闘ゲーム竜王として出てたらマッハで終了だろ
同じ会社が作ったカービィファイターズも鳴かず飛ばずだしな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況