X



新型SwitchがNVIDIAからリークされる!DLSS対応任天堂APIに最新SoC T239も ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:23:38.29ID:Ad5yi/Uhd
NVIDIAがサイバー攻撃を受け、新しいタイプのSwitchシステムに関連するものがリークされた可能性があるとのこと

・NVIDIA leak may hint at new Switch / Nintendo system

リーク内容にはNVN2フォルダ、NVNDLSSドライバと思われるもの、そしてT239に関するファイルの可能性が含まれています

NVNはSwitchのプログラムが書かれているAPIであるため、これはSwitchにとって注目すべきことです。
NVIDIAは、任天堂のためにこの技術を開発しました。

DLSSに関しては、これもNVIDIAの技術で、高解像度/AIアップスケーリング技術に関わるタイプの技術です。
現状では、Switchがそのまま活用できるものではなく、新しいタイプのハードウェアが必要です。

NVN2フォルダやDLSSドライバの存在は、新しいタイプの任天堂デバイスが開発中であることを示唆していると言われています。

さらに、NVIDIAのリーク情報で知られるTwitterユーザーのkopite7kimi氏は、
Drakeというコードネームのチップ、T239を搭載した新しいSwitchが登場すると主張している。

結局のところ、ここで扱っているのは、非常に興味深い展開ではありますが、公式発表ではありません。
ファンはこの最近のリークの意味について推測するしかなく、NVIDIAがDLSSを適切にサポートした新しい任天堂のハードウェアをいじっているという説もあるようです。

https://nintendoeverything.com/nvidia-leak-may-hint-at-new-switch-nintendo-system/

※前スレ
Switchの新型がNVIDIAからリークされたと報道!?T239のDLSS対応チップとも
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646176586/
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:07:56.20ID:tXuEAwK20
Switchが出た時と任天堂の状況が良すぎるからな。
Vitaを刈り取ったみたいにPS4以上の部分を刈り取れば、
ソニーはPS5だけでやってくなんて無理になるだろう。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:13:32.78ID:xlUoxwXK0
>>39
例え500Mhzで使ってもラブたんなら5世代、アンたんでも4世代進むから、実行性能ならPS4を、750MhzならPS4pro以上になるな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:14:16.66ID:wlvFtOX50
互換つけるならSwitchソフトを全てネイティブFHDで描写できる仕組みにしてくれないかな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:15:56.87ID:L+g85UVW0
>>48
解像度やパラメータ決めてるのはプログラム内部だから、
勝手にネイティブだHDだってのはない

間に合わずにフレーム落ちしてたのが改善してFPS向上するのが有りうる程度
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:19:18.84ID:wlvFtOX50
>>49
あーすいません、そこまで機械に詳しくないもので。
じゃあソフト出したそこのメーカーがアプデで対応するか次第なんですかね。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:19:29.35ID:uQ+yFjPLd
過度な期待は禁物

Switchも最初はもっと性能高いと盛り上がっていた
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:24:46.89ID:fYPCsFLQ0
>>36
単純にスペック上の数値だと5〜6倍くらい?ノーマルPS4をちょっと超えるかも
数値以外にもDLSSとか可変レートシェーディングとか使えれば見た目変わらずでfps上げられたりする
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:29:49.05ID:fI2qJk6Wa
それこそ現行スイッチで10年できるだけ延命して
スイッチ2はスペックちょい上げじゃなくて爆上げで出して欲しい
2027年ホリデー発売ならドッグモードでPS5同等レベルで出せるはず
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:31:08.94ID:MRa04dwn0
>>27
WiiUでそれやって失敗してるからない
シンプルにわかりやすくすると思うよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:33:23.96ID:fI2qJk6Wa
>>27
>>57
10年続いたハードの後継機の性能が一般人にわからないレベルでほとんど変わらんとか売れるわけないわな
スイッチとスイッチ2で明確に違いが分かるような性能差やギミックが絶対ある
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:33:26.83ID:uDgSBf6JH
>>16
Proじゃなくて2やろ
ProにしちゃうとPS4Proみたいに中途半端な立ち位置になって後々不都合が出るからね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:34:51.54ID:wZFACKcGd
orinの定格gpuクロックが1Ghz
消費電力次第だが熱の問題があるからフルにはまわさないこと考えると768mhz程度と見ておくのが無難
携帯モードのクロックも現行と似たとこにするとみるべきか
cuda1536と想定した場合
307.2Mhz (携帯モード1) 0.944TF
384Mhz(携帯モード2)1.18TF
460Mhz(携帯モード3)1.413TF
768Mhz(TVモード)2.359TF

AMDのGCN世代のps4/oneとは世代が違いすぎて数字での比較はできないが携帯モードは720pでの運用なら問題になる場面は少なさそう
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:35:49.21ID:L+g85UVW0
>>55
3D処理の演算中に当たり前に使われてるテクスチャデータをDLSS APIに食わすだけなんで
独自のデータを生成したりとかいらんのよ。 シェーダの特定のタイミングで呼ぶだけ

NISはそういうのもイランというのは分かるが
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:38:01.00ID:kL06hKrT0
DLSSは動きベクトルをパラメータに取るから、それをDLSSに合う形で作ってないと無理だよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:40:46.06ID:L+g85UVW0
>>63
そこもポリゴンオブジェクト(ポリゴン単位じゃなくてオブジェクト単位)の位置(ジオメトリ処理する時の変換行列)を毎回与えるだけなんで
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:56:09.67ID:8Cj+7KKLM
>>61
こっちのほうが妥当だろうな

>>62
読み間違えてたわ
switchの既存のタイトルにシステム側で自動でDLSSするのかと思ってた
まあアプリ側に仕込むならそういうこともできるかもしれないけど次世代機発売タイミングでパッチあてる方が普通だな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:59:24.42ID:9qnKWnku0
お前ら結局性能欲しかったのか
じゃあ低スペの産廃のオワッチなんて崇めずにそう言えよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:00:50.83ID:xlUoxwXK0
>>61
1Ghzはサム8の場合で、tegraは同世代のグラボより微細化したサイズを使うからも少し上げてくるんじゃないかなあ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:03:00.12ID:L+g85UVW0
>>67
半導体の進化に合わせて(価格も同じように変動)3年で倍程度のはやさでステップアップしてるだけという
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:04:16.13ID:juav+j62a
>>23
PS5ProなのかPS6なのか、普通気にするだろ?
大きな違いなんだよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:05:14.38ID:xlUoxwXK0
あと、有機EL版ドックが旧型の倍程度の消費電力に対応しているから、次世代機もそれくらいを想定しているのではないだろうか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:06:47.49ID:ZipGUpRE0
>>67
性能談義てその時代において適正な性能はどこか
でしかなくて永遠に一定の性能でいいなんて話は誰もしてないんじゃないかな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:09:10.00ID:dFjTXuMla
そろそろセガサターンやドリームキャストのゲームが動くくらいパワフルなハードになって欲しい
スイッチでもWiiのマリオギャラクシーは動いてるけど
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:09:41.00ID:zvSsTNila
24年発売だとしたら17年当時のSwitchと同程度の型落ち感になるのかな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:11:15.32ID:fYPCsFLQ0
orin nxでくるかと思ったけど1536spならノーマルとnxの中間くらいか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:11:29.86ID:L+g85UVW0
>>74
話題になってるチップはまだ量産どころか出荷自体がこれからというくらいの世代
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:12:32.16ID:PXLeTdyU0
>>77
それならSwitchOnlineにサターンとかDCもいずれ入れてほしい
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:14:11.09ID:wZFACKcGd
>>76
出荷はまだだがアーキテクチャとしてはampereベースってなってるから今のgeforce30x0の世代
これ出る頃にはADAがでてきてるから一つ前ということになる
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:22:37.43ID:wPI2TAaK0
>>73
SwitchのマリオギャラクシーはFHD化した上に遅延もWii+ブラウン管と変わらないからやけに気合い入ってるよな
つーかWiiをエミュって遅延無しってWiiより性能低いマシンのエミュの立場がない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:37:39.22ID:vkV+euyZd
値段いくらになるんだ?仮にも女子供を相手にしてる任天堂がまさかの4万越えか?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:40:48.65ID:4sYArp4k0
流出という不本意な形とはいえもうバレてしまったわけだから
早けりゃ今年のE3ダイレクトでなんらかのアナウンスあるかな?
決算の度に株主やメディアからの新ハードへの質問かわすの大変だろうし
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:42:02.00ID:4jd+A9mc0
4万はしらんが少なくとも有機EL版以下の価格ってことはなさそう
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:42:15.86ID:vtBllF3Ya
>>9
New3DS的な立ち位置だと出しても意味ないからね
急いで出さず、互換あり後継機として大きくスペックアップして出して欲しいわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:42:59.10ID:Phco27Rwd
しかし次世代バッテリーが2022年になっても
特になんの進展もないとは…
スマホやタブレットなどゲーム機以外でも
待ち望まれている宝の山なのに
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:44:41.56ID:4sYArp4k0
>>82
越えるだろうね
2000万台売り切ったあとの38000円する有機EL版が争奪戦になるぐらいだから
もう価格は問題にならないだろうし
でもドッグ無しとか携帯専用とかの低価格版も出すんじゃないかな?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:50:07.54ID:vtBllF3Ya
>>67
この話の流れでそんな頭悪い発言しかできんのかよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:51:45.72ID:CvwjYbVD0
>>81
> >>73
> SwitchのマリオギャラクシーはFHD化した上に遅延もWii+ブラウン管と変わらないからやけに気合い入ってるよな
> つーかWiiをエミュって遅延無しってWiiより性能低いマシンのエミュの立場がない

スイッチのマリギャラはエミュじゃないよ
コンバート移植に近いもの

マリオサンシャインのほうがエミュ動作だけどね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:56:38.89ID:QYtaocXS0
日本でも最近は色んなものの価格が上がってるけど欧米は遥かにインフレ進んでるからなあ
日本は世界においてかれてるよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:12:45.12ID:HLukGgeKd
そりゃ次世代は研究してるけど流出通りの物がそのまま来るわけない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:14:14.94ID:wfZLdyJZa
マニア狙いのproならいくら高くてもいいけど次世代機が4万円一本で勝負するのは強気すぎないか?
MSだってXSSを用意してきたのに
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:23:16.50ID:YaqmyCNp0
【妄想してみた】

次世代SwitchはOrinをコアとした
ゲーミングタブレットで
2024年3月、39,980円

色鮮やかな 7.0インチ UPC OLEDと背面カメラ
本体に収納可能なCスティックボタン付きタッチペン
高速なデータ読み込みを実現するUFS 64GB
人気のIPゲームから様々なアプリが揃うnew ニンテンドーeショップ
サブスクリプションモデルによるセルラー通信
既存のJoyコン及びドックとの互換性
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:38:16.57ID:dgBPpZt00
>>67
早くても2023年だろ?
それでPS4程度のスペックに高性能とか言われてもって感じなんだけどな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:42:16.52ID:u2iKGQ16d
ドックなどの周辺機器は共通化されるのかな
Switch本体を差し替えるだけで遊べるなら後方互換は切っても差し支えないもんね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:42:44.02ID:jv2gOuVka
>>14
性質的にはカプコンが受けたサイバー攻撃同じタイプの犯罪だしな、データを人質に身代金を要求してる
あの時も流出情報はガチだった
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:53:28.24ID:WJ7VH3tzd
ドックありなしとかジョイコンありなしとかにすると売る側が面倒になるから最初はやらんと思う
高くても間違いなく売れるし
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:54:53.44ID:jv2gOuVka
2024年から2030年ころまで現役のハードになると考えると、4K解像度対応は必須になってくる
とは言え携帯機ハイブリッドや価格も抑えつつ実現しなきゃならない

そのためにDLSS搭載ってのはあまりにも合理的過ぎるほどの回答だわ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:55:36.27ID:CvwjYbVD0
>>101
> 高くても間違いなく売れるし

んなこたぁない
人は割高と感じたら手を出さなくなるよ

初期3DSがソレ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:57:17.60ID:wnitlOPEd
いまは勝ちハードだから多少高くても売れるけど、走り出しに失敗したら復活は難しい
手に取りやすい価格にするはず
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:58:11.28ID:jv2gOuVka
最初はまだ価格が抑えられないから、ディスプレイ無しの小型据え置き型専用機と
ディスプレイ搭載型高級モデルの2バージョン出すって可能性は無い?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:59:05.50ID:CD2peuMq0
>>105
100%無い
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:01:22.20ID:fOHCce2P0
4万円オーバーはイメージ悪いので無い
有機EL未満もコスト的に無い
39980円しかありえん
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:03:49.37ID:fgP29XS9M
>>103
そら価格と価値が釣り合わなかった例だ
価値あるものと認められればswitchのように高くても売れる
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:05:00.49ID:4jd+A9mc0
有機EL版投入は後継機に向けての市場調査目的もあると思うよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:05:33.60ID:r2dWT+FH0
>>86
ぶっちゃけスマホのバッテリー劣化は買い替え需要を喚起するからバッテリー技術の進歩は
業界的には望まれてないんだよ。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:08:31.50ID:NcwuIRaPM
どっちかっていうと為替レート心配したほうがいいぞ
今まではドル100円基準での価格設定だけどもう無理だろ 日本円の価値下がることはあっても上がる気しない
価格が一度決めたままの製品だと企業からすると日本で販売すること自体が損する時代になってる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:09:11.15ID:AdaeVQXL0
>>39
パワーは申し分無さそう

後の問題はメモリ帯域とバッテリー持ちだな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:09:18.93ID:jv2gOuVka
バッテリー排除とディスプレイ排除、多少の大型化で値段抑えられると思うんだが

PSも箱も次世代はロンチ時から2バージョンの本体出してるし
Switch後継機もロンチから廉価モデル併売で価格抑える手法はあり得るんじゃないか?
携帯しない人からすればメリットしか無いし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:10:38.49ID:kW6ZXZxu0
新しいハードの開発・発売の話になると盛り上がるな

俺的に心配なのはカートリッジベースのメディアの容量が次世代機ではどーなるかだな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:12:54.98ID:URzTQlrap
>>97
ゲーム機のスペックはあくまでソフトの為にある
もしこの次世代機が出た時にまだPS4の性能で十分なソフトばかりであれば、この次世代機は高性能ハードの仲間入りできる
このハードを型落ちに出来るかどうかはPS5次第だ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:14:56.93ID:CvwjYbVD0
>>108
>>108
すでに目新しさの欠片もなくなってるスイッチと、ほぼ同じような順当性能アップ版でしかないような(恐らく)ものがいきなり4万円前後の価値と釣り合うと認められるとは思わんね
任天堂機のメイン層はノンゲーマー層
ここの財布の紐はかたい

考えても見ろ、小中学生の親がいきなり子供に4万円のものを買い与えると思うか?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:15:37.97ID:0ahuhPkMa
>>114
そうなれドッグに刺しっぱでほとんど持ち歩かない俺はありがたいけど絶対ないと思う
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:16:27.99ID:l/IgbpAa0
>>39
クロックもう少し上がらねーかな
据え置きでは1000Mhz位は行けるだろ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:19:32.21ID:sJRwEBV60
>>54
それって携帯モードで?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:21:50.75ID:fddZmlCo0
>>117
GBAなんか9800円だったんだが
スイッチなんて3万オーバーで絶対売れないって言われてたのに売れた
少子化で子供の数減ってるからな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:23:08.32ID:1MiFR3fu0
>>117
小学生はクリスマス誕生日お年玉で買えばいいんだよ
小学生が買わなくても発売からしばらくはマトモに買えない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:23:57.96ID:wZFACKcGd
まぁコストなんて内部の人にしかわからんからな
socにコスト使うなら別のところ 例えばストレージとかケチるところはすごいケチってくると予想するわ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:26:49.31ID:xlUoxwXK0
ふと気になったがGBは最終形態だと3800円、カラーでも6,800円なんだな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:27:06.55ID:Z1WAaTYh0
まぁ未だにSwitch買えてない子供珍しくないからなぁ
値段に関してはもうどうしようもない
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:30:27.63ID:doqf6iBUd
結局Switchは兄弟分いるんだよ学校で流行ってたらもう買うしかないマジで
というのを加味するとマイクラフォトナが動いてスプラ3も現行で出るのは次世代機がしばらく手に入らない場合の救済に近いと思うわ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:31:03.09ID:FUaM8zHnM
日本が貧しくなってることに引きずられてたらなんもできなくなってくる
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:31:50.11ID:MRa04dwn0
>>109
そうね
有機とかリッチにして画面サイズもアップして価格も上げて、
果たしてその方向性でどれくらい売れるのか、受け入れられるのか、観測気球の側面もあったと思う
任天堂としても次世代Switchをどこまでの性能と価格にするかは悩んでたと思う
今まで任天堂なら次世代機も性能抑えて価格も変わらずでFAだったろうが、今は小学生もスマホ持つ時代
安いのはいいがチープ過ぎると判断されればWiiUのように失敗する
結果的には有機Switchくらいの価格帯でもそれに見合う価値があれば受けれられると見てるんじゃないかな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:33:27.68ID:AdaeVQXL0
価格は有機ELベースで4万がギリギリ上限かどうか、だな
4万でも苦戦するかも
現行と同じ値段がベスト

4万超えたら100%初期3DSのように爆死する
最初だけは転売ヤーが群がるだろうけどw

インフレだのは消費者側から見たら言い訳にならない
所詮娯楽品だからな、売る側が「インフレの世の中なのでこの価格を許して下さい」なんてやってたら
俺らみたいなのは兎も角ライトユーザーは手に取らない
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:35:41.95ID:4sYArp4k0
任天堂ハードは女子供向けとかいまだにこんなゴキブリみたいな主張する馬鹿いるんだな
任天堂ハードだろうが、初期に飛びつくのはマニアなんだから価格なんて問題にならない
5万とか超えるならともかくな
落ち着いた段階でドッグ無しや携帯専用バージョンの低価格モデル出せばいいんだよ
Switchも通ってきたみちだよ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:36:29.40ID:qO0woDONd
素人だからわからないけど
このSwitchはすごいの?
でもps4はこえないんでしょ?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:37:36.25ID:FUaM8zHnM
娯楽品だから金ないなら無理して買わなくていいんだぞ
ゲーム機なんてなくても人は生きていける
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:38:13.57ID:bf2vsYkj0
>>131
NVIDIAのDLSS搭載が上手くいったら
720pくらいのスペックでフルHD1080pや2K4Kで出力出来るようになる
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:54:11.06ID:hOut1rE4d
サンブレイク、ゼノブレ3、ポケモンに間に合って1080p60fpsが安定すれば大歓迎だけどどうせ間に合わないんだろ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:54:40.50ID:v0I6oWmcr
>>131
超える可能性も高くはないが一応ある。
箱1ぐらいでPS4は超えないと考えるほうが妥当ではあるけど。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 13:54:56.03ID:AdaeVQXL0
>>130
携帯モデルは 2万円が限界だな
2万5千の携帯機が爆死するのは3DSを見ての通り
ポケモンやぶつ森の事を考えれば携帯モデルを出さないという選択肢は考えられないし

となるとドック付きの価格も自然と決まってくる
やはり現行と同じ価格がベストとなる
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 14:02:29.85ID:OsBjkQEY0
>>136
同意
現行と同じ値段か
350ドルまでが本当の限界ギリギリだろう

もう目新しさも無いし、値段が同じでもDS→3DSくらいの落ち込みは普通にあり得る
これが400ドルみたいなバカげた値段になったら確実にスタートダッシュでコケるわ
今の時代の子供のお年玉では買えない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 14:04:22.21ID:VfguBiBj0
次世代機のターゲットはPS4で動くソフトが全部動く程度の性能で必要十分なんだよな
一生PS4の縦マルチ切れそうにないし
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 14:06:44.05ID:bf2vsYkj0
SIEがPS4のスペックのままで足踏みしている状態で任天堂がPS4並の次世代携帯ハード出す
もうこれは勝負にならないレベル
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 14:11:40.89ID:LFoaZKW60
プレステはとっくに終わってるからそんなものを相手しても無意味
過去のx1xに対抗してポンコツPS5作るような愚行
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 14:13:25.70ID:4sYArp4k0
Switchで一番売れてないのが一番価格が安いライトだけどな
誰もSwitchに低価格なんて求めてない
4万円程度なら普通に争奪戦レベルの需要になるわ
下手に低価格なんかにしたら余計一般人は手に入らなくなるぞ

てか、性能上がって価格下がるわけないだろアホ
どんな魔法だよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 14:18:56.87ID:VfguBiBj0
有機ELモデルは実に素晴らしい観測気球だなとつくづく感心するよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 14:28:47.36ID:e9LYCptW0
>>39
Switchの据え置きでPS3の1.5倍の性能だから
次世代Switchも同じ感じかな

そうなると2.76Tflopsでクロック数は900MHz
モバイルだと40%で360MHz で1.1T flops

これならモバイルでもXBOX ONEに近い性能
だから妥当なところではないかと思う
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 14:40:11.72ID:SkSjiL8la
このスペックが3万円で出せるようになるくらいの時期に発売するんじゃないか?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 14:41:19.95ID:4ZNOyGTld
>>159
アーキテクチャの世代が比べ物にならんから、実効性能では大差がつくよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況