X



トライアングルストラテジーが大好評な件について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:02:43.74ID:7q4Eoswnd
神ゲーがひょっこり生まれてしまった
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:05:05.77ID:sGgh8oGad
SLGファンの大好評ってハードルクソ低いからなー
0004ぷくぷくくん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:08:12.58ID:0xDqSEo90
>>3
今7章だけど結局体験版の範囲に入ってるものが一番長い
ちょっとプロモーション失敗したな
0005ぷくぷくくん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:12:44.34ID:0xDqSEo90
冗長な会話は本格的に戦いが始まったら気にならなくなったな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:14:37.91ID:8QgRE2kGd
…の間と音が気になるけど面白いぞ
一周目は正道選んでるけど不正加担だの領民引き渡しだの選択肢がエグくてオウガらしくていいわ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:16:08.57ID:hukhvr/j0
人を選ぶゲームだけど、今後はスクエニの有力タイトルの1つになりそうだな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:17:14.43ID:BJdzTyDf0
序盤が会話多すぎなの複数のルート分岐イベントが序盤にあるからマルチED系は仕方ないかもしれん
0010ぷくぷくくん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:17:42.07ID:0xDqSEo90
鉄の国がまんまロシアでびっくりした
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:18:17.58ID:F3LnN69Q0
バビロンとの対比が
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:18:57.31ID:OLKX2BjC0
流石にもう騙されない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:19:24.39ID:3gTizEDf0
大人向け()を意識した結果
会話増やしてそれっぽくおかたい話にしました
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:19:40.85ID:Cyz+i/AjM
体験版やったけどお腹いっぱいカービィが神ゲー過ぎたのもあるけど
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:20:11.14ID:l91fYFzGa
限られた人間しかやってないからでんでん現象が起きてるんだろうなってのはわかる

>>1
そもそもどこで大好評?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:20:28.61ID:rQf+rVVid
ユーザースコアが高いということはこういうのでいいんだよを満たしてるということだな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:21:06.78ID:XFPBHxMCa
PSだけのエルデンリングとこれどっちが売れる?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:23:03.84ID:JQCF27g+M
ストーリーがちゃんとしてるからくっそおもろい
バトルも少ないから次が待ち遠しいし全滅しても経験値貰えて使ったアイテムも返してくれるからリトライしようって気にさせてくれる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:23:42.01ID:FgqGlP+O0
>>15
メタスコア工作してユーザースコア低いのもちあげてるアホやん君w
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:26:11.24ID:r4HhPNLwa
全部ボイスはいっててオクトラとは違って予算おりたんだなーって
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:26:20.14ID:HGXIBBKO0
>>18
>バトルも少ないから次が待ち遠しいし

0023ぷくぷくくん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:26:38.92ID:0xDqSEo90
このゲームタクティクスオウガやFEの問題を一つ解決してる
攻撃した時に一部のスキル持ちを除いて反撃できないから旧SLGRPGの
基本戦法である「前線を堅くして敵の一撃を食らいながら攻撃して
二手目で敵の前線を一気に叩いて殲滅する」というのがやりにくい
旧SLGRPGと比べて乱戦になる確率がかなり高くなってる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:26:56.89ID:JPU+O9WV0
ロシアっぽい国がゲームにも存在するってまじですか?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:27:18.93ID:BI8Pg93l0
背景をしっかり描かなきゃいけないこら導入が長くなるのは仕方ない
そっちに興味がなきゃ苦痛だろうし、人を選ぶだろうからスコアとかレビュー評価は妥当
一つ一つの選択肢がちゃんと重要な要素になってて投票にも活きてくるってのが非常に良い、やっぱりストーリとーシステムが噛み合ってると気持ちいいね
直近でメガテン5の形だけであまり影響を及ぼさない選択肢に不満があっただけに、かなり上手くやっていると感じた、ラジアントヒストリアが好きなやつに刺さりそう
戦闘は結構シビアで、全ユニットユニークだから選択の信念システムと相まって毎周飽きずに編成を考える楽しみがあって、こういうのでいいんだよってのと、最近の構築とか個性重視のトレンドもしっかり汲んでいる
まあマニアック寄りだよね、オウガとかを期待してるならやめといたほうがいいと思うけど、何となく自分の趣向に合いそうって感じたなら外さないんじゃないか

沈黙のSEはみんな気になってて草
最初足踏みでもしてるんかと思ったわ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:27:29.19ID:n6SBnLr2a
全然話題なってない
シミュレーションRPGは診てて退屈だから、YouTubeで実況も無理だしな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:28:51.13ID:s5LLixzf0
TOタイプにしては珍しく面白い
やっぱ挟んで追撃クリティカルになるのがいいね
0030ぷくぷくくん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:29:47.59ID:0xDqSEo90
>>24
マジマジ
同じことをやってくる
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:31:30.24ID:FgqGlP+O0
アホの老人が松野ガーとか言って腐してるけどあいつが関わった輪廻とかクソだったし近年なんもしてないしな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:32:46.33ID:cxR1ueCQ0
>>8
オクトラみたいに次はソシャゲだよ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:34:46.87ID:s5LLixzf0
松野ゲーは全部つまらねぇんだよ
ルール複雑にしすぎて毎回穴ばっかつかれるから
すぐバランス崩壊する、全部雰囲気ゲー…
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:36:52.13ID:F+/53Yjk0
これ、上手いこと宣伝すれば懐古の人も買ってくれるんじゃないか
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:39:19.43ID:Kw9NbQtG0
とりあえずクリアした感想だと
まず体験版をじっくりやれ
そして戦闘パートはあれ以上でもあれ以下でも無いという事
育成要素も体験版で見えてる範囲で完結してる

だから育成でやり込みを求めるならやめとけ
逆に分岐を埋めるために詰将棋みたいな戦闘パートを何周もたんたんとこなすのが好きな奴にオススメ
話はそこそこ面白い
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:39:57.72ID:hKHLJ76VM
松野じゃなくて浅野だろw
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:41:17.57ID:b+so62iP0
浅野チームの次の完全新作はRPGかSRPGか…
どちらにしても楽しみ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:41:33.48ID:l82YIiW2p
俺全然頭使えてないわw順番操作する特技とか使いこなせればほんと強いんだろうな〜
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:41:38.89ID:b71Ffpib0
今8章だけどFEやTOとはまた違ったSRPGでめっちゃ好きだわ

キャラの育成自由度が低い代わりにそれぞれが個性的で
敵を説得して引き込む話術キャラとか罠師的なのとかいて
どいつを起用するかキャラ選択から攻略が始まってる感じがたまらん

ストーリーは勧善懲悪ではなく正義と悪が表裏一体系
民を犠牲にして王族を護る意味はあるのかとか
そもそもなぜこの様な事態へと発展してしまったのか混沌とした戦いの中で
どう選択をしていくのか悩ましくも楽しい
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:41:58.98ID:KUt/ZAC80
エルデンリング、二日目で5200円で売ってこっちに鞍替えしてよかった
0044ぷくぷくくん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:42:10.81ID:0xDqSEo90
このゲームは乱戦がデフォなんよ
乱戦の中で適切な位置どりと手を打てたら戦況が徐々によくなる
タクティクスオウガとかFFTだと乱戦になると弱点ユニットがすぐ死ぬから
乱戦を殊更避ける手を打ったり敵の行動範囲をいちいちチェックするという
ゲーム性否定のつまらん作業を強いられる
松野がいかに才能ないかって証明なんだよな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:42:33.07ID:3gTizEDf0
流石に高評価だわ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:42:58.75ID:Q7lTZMlZa
>>39
わからないなら無理してレスして恥かきに来なくていいよw
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:46:16.04ID:C5S42/gl0
>>4
マジか、自分本編も購入済みでまだ体験版の3章入った所だけど
1〜3の会話が一番長いのね
流石に序盤で世界観の説明を一気に済ませようと頑張りすぎたのかね
0048ぷくぷくくん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:47:50.52ID:0xDqSEo90
>>47
序盤はほんとに退屈だったw
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:48:14.30ID:UxwEKYjQr
タクティクスオウガがシナリオ的な面で嫌いなんだけど
これ買っても大丈夫かな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:48:57.05ID:b71Ffpib0
マップのギミックが毎回しっかり用意されてるのも良い

こんなの倒すの無理やろってクソ強の将軍を誘導して民家ごと燃やす事もできるし
頑張って民家を犠牲にせずに戦う事もできたり自由度も高い
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:49:43.39ID:JVZvrM5l0
イベント中にキャラ紹介見てもイベント進行が中断しない、とか無駄なシーンがたまにある、とか細かい難点は少しあるけどSLG部分が異様によくできてるからokみたいなゲーム
FEともオウガとも違うけどそいつらに勝るとも劣らない。SLG部分は
とにかくバランスとシステムが良い
挟撃がいい。一手間違うと一気にピンチになったり

マップ間のストーリーパートが長いのはいただけないがシナリオ自体は悪くない。体験版では不安だったけど蓋を開けたら全然イケる

ただ、ジョブとかアビリティとかいじったり育てたり、万能キャラで無双したい人は向いてない。ストーリーも地味だし
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:50:31.88ID:C5S42/gl0
>>48
とりあえず早く3章クリアして進めてみるわ
それを聞いて安心したw
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:50:54.35ID:jexT30yx0
ダイレクトでピンときて、体験版やって気になって
久々に発売日ドキドキしながら待ってた。予想以上に歯ごたえあって楽しんでるよ。
話パートとシミュパートどちらも楽しいとは思わんかった。

みんなが言っている「・・・」は不満点だな。
許容範囲だけど早送りできる修正パッチきて欲しいとは思ってしまう。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:52:11.56ID:s5LLixzf0
育成に幅ないから、このバランス保ててるね
敵魔法使いもアロセールが弓ぶっぱして射殺すとかできねぇし
むしろ射程があまり伸びないから殺されるまである
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:52:24.46ID:JVZvrM5l0
あと詰将棋というより挟み将棋だな
挟みにいって挟み返されて地獄、とか

それとフリーバトルで信念が上がるのが気になるわ
ストーリー分岐に関係あるんだろうけど、それだと初心者はしんどそう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:53:07.91ID:BI8Pg93l0
選択肢をしっかり選びたいからRPGパートの情報収集とかもきっちりやって、手記とかもちゃんと目を通す、みたいに感情移入できるかどうかも大きいから、体験版の範囲で合うかどうかを試してるのは正解なんではないか
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:53:30.67ID:7vFy2LoV0
かなり面白いで
浅野チームは開発会社かわっても質が安定してるからうえがそだってきてるな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:53:55.86ID:8QgRE2kGd
崎元のが好きだけど音楽もいいね
風林火山の人だからかOPはまんまだがw
ゲーム音楽初めてにしては外れ曲ないし全然違和感なくやれてる
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:55:20.45ID:JVZvrM5l0
>>49
タクティクスオウガの何が苦手かによる
あそこまでの緊張感はないわ
逆に外交とか含めて人間関係はこっちの方がねちっこい
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:57:49.64ID:OQdcp8wA0
浅野チームは基本ドットなのがね…
HD2D推しなんだろうけどたまには3Dも使ったゲームを出してほしいよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:58:33.10ID:JVZvrM5l0
あと個人的に不満があるとしたら小物や悪者がいかにもな面構えしすぎなこと。台詞もそう。あそこまでやるとチープになるんだよな。あのガキ2人とか
もうちょっと抑えた中でクズっぷりをアピールして欲しかった
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:59:32.86ID:hKHLJ76VM
>>46
ID変えてて草
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:01:44.68ID:BGN7OSmNa
>>65
恥ずかしい奴だな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:03:49.74ID:vmpI8zujM
この好評はスクエニ上層部にも朗報なんだろうか?
FFオリジンやフォースポークンの方が一線級扱いされてるイメージがある
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:04:12.28ID:hKHLJ76VM
>>66
泣くなよw
フロントミッションは二月なw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:04:23.58ID:UxwEKYjQr
>>62
ヴァイスとかプレイヤーの選択肢次第で性格とか立ち位置を変えてくるキャラがいなければいい
ああいうのストレスマッハで嫌い
あとカオスフレームみたいなシミュ部分で変動する隠しパラメータでシナリオ分岐とかあったら嫌
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:05:01.91ID:LYKU6GPS0
めっちゃ気になってるけどエルデンリングで忙しい
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:05:24.37ID:BI8Pg93l0
>>64
ストーリー上の現実味よりもシステムとか舞台装置としてのキャラ、という面が大きいからその辺は意識して分かりやすくしてんだろうな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:05:32.35ID:UxwEKYjQr
ネチネチしてるのは大丈夫だから買ってみるか
もし合わんかったら素直に投げる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:05:35.17ID:024Vlo6aa
>>68
頭悪いうえに関係ないタイトル出してる池沼こっわw
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:05:43.30ID:s5LLixzf0
まぁ面白いんだけど、SLGガチ目なゲームだからこりゃ売れねぇなぁ…
FEもキャラゲーになって本格的に売れたからね
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:06:01.36ID:AsLhvt9y0
アマラン3位か
クズエニは好評拡声器でいつも煽るよな
中身はしらんけど
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:06:28.37ID:hKHLJ76VM
>>74
やべーなw
松野ゲー(笑)とか言っちゃう奴は単に松野叩きたかっただけかw
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:06:34.49ID:YgVxeuDD0
>>35
> 松野ゲーは全部つまらねぇんだよ
> ルール複雑にしすぎて毎回穴ばっかつかれるから
> すぐバランス崩壊する、全部雰囲気ゲー…

SRPGってそんなもんでしょ(雰囲気ゲー)
そしてだからこそ純粋なタクティカル戦術SLGよりかは人気がある
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:06:50.27ID:6uNI/Bxad
体験版やった限りだと、ストーリーは色々な思惑あって面白そうだし、システムもこってる。
戦闘が地味。
ちびキャラが武器振り回してるだけが今の時代で受け入れられるかどうか。
分岐ストーリーはラングリッサー見たいなとんでも展開とかあるんかな?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:06:59.06ID:JVZvrM5l0
>>70
選択でどんどん仲間は入れ替わるし
分岐で全然違うストーリーになるっぽいからダメかもね
選択の積み重ねで変化するんだけど、フリーバトルの回数も影響してるっぽいし
0082びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/03/06(日) 18:07:11.55ID:imau5qBM0
俺はこういうのは好きだからいいけど
Switch持ってるようなライト層に受けるとは思えないなあ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:07:36.19ID:BI8Pg93l0
>>70
隠れてはないけどどの要素が上がったのかわからないパラメータの変動が分岐とキャラ参入の条件になってるからやめといたら?
ヴァイス的なやつはおらんが
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:07:51.30ID:024Vlo6aa
>>78
あぁ頭悪いから理解できないんだな
これを叩くために松野のTOやらもちあげてた馬鹿な老人を揶揄してるだけで松野の作品とか言ってないけど
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:08:42.07ID:C5S42/gl0
>>70
信念っていう隠しパラメーターはある
ただし1度クリアすれば表示されるようになるらしい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:09:38.68ID:hKHLJ76VM
>>84
松野ゲー(笑)って何スか?w
イキリスギでしょw
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:10:37.25ID:1P4GqN9FM
ロシアのお陰でタイムリーなゲームになっちまったな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:10:40.53ID:JVZvrM5l0
売れないよ、そりゃ
FEが育成と支援会話で復活する中でトレンドと逆行してるんだもの
俺は最高だと思ってるけど、でも売れる要素が何もない
スクエニというハンデまで抱えてるしな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:10:46.61ID:024Vlo6aa
>>86
最後にレスしたほうが勝ちだと思ってる恥知らずの障害者か
面倒だしNGいれるなほな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:11:58.96ID:hKHLJ76VM
>>90
逃げても後からチェンジしてくるだけだもんな松野ゲー(笑)くんw
恥書いたのはお前だったな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:12:02.40ID:1P4GqN9FM
ロシア人がロシアは住みにくいからウクライナ武力侵攻して土地奪うわってゲームらしいねこれ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:12:06.96ID:jexT30yx0
そういえば、webファミ通で広告宣伝しまくってたな。
PSゲー的な推し方だったので、ダイレクト無かったら実は認知度やばかった気がする。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:12:43.35ID:UxwEKYjQr
>>81
>>83
ありがとう
参入キャラは別にいいんだけど
とりあえず敵ユニットは全部ぶっ殺して殲滅したいんだよね
ちょっと様子見ます
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:14:24.79ID:6K6+GGKVd
バトルが少ないってのはマジなのか?
FFTと比べてやりこみ要素はどうなんだ?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:14:31.05ID:FgqGlP+O0
ユニットの個性がしっかりしてるからFFTのシドみたいなしょーもないバランスブレイカーいなくて良かった
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:16:25.33ID:BC1ua4hia
信念が頻繁に上がるけど内部的にどうなってるのかね
下手をすると好きなルートにいけなくなる

テリオール家との同盟を断りたいのに皆が同盟に好意的なせいで同盟を組むところだったわ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:17:15.92ID:JVZvrM5l0
>>95
バトルっていうか分岐含めるとマップは多いよ
ただ1周で遊べるのは半分もないんじゃね?

やり込みはわからない
レベル上げまくったりスキルいじって俺ツエーしたいならやめた方がいい
ユニットの役割は固定でチーム編成と戦略で楽しむゲーム
代わりにバランスはすごく良い
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:17:21.33ID:1P4GqN9FM
ほー、シドやアグリアスやレーゼみたいな壊れはいないのか、苦戦が楽しめそうかな?明日出かけてあったら買おうかな
稼ぎマップみたいなのあるんかな?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 18:18:45.14ID:JVZvrM5l0
>>96
個人的にSRPGにはジョブ&アビリティは向いてないと思うんだよな
キャラの個性が死ぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況