X



トライアングルストラテジーが大好評な件について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 17:02:43.74ID:7q4Eoswnd
神ゲーがひょっこり生まれてしまった
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 18:35:39.47ID:xK69M5i80
でもバランスとかAIは一部のマニアにしか評価されないのが辛いところ
好きなやつにはたまらんのだけどな
ジョブとかアビリティとか支援会話とかカップリングとか、そういう売れ筋要素ゼロだし主人公も地味だし
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 18:36:33.90ID:xK69M5i80
>>616
年度末のスクエニらしからぬ仕事だな
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 18:41:30.24ID:bXRuqaGAa
>>618
国内スクエニ発売だけど、海外は任天堂発売だかちゃんと熟成させてるよね

体験版二回やった上での発売だし、年度末関係なく予定通りの発売なんだろうね
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 18:43:58.19ID:n8nGu3Sc0
浅野チームのゲームが全部任天堂からの依頼、スクエニから見れば任天堂の下請け、みたいな感じなんじゃないかな?
日本国内だけ販売権譲ってもらってさ、じゃないとスクエニが体験版2回も出してユーザーの反応みて調整とか
他じゃありえないからね、オクトラとトラストだけだよ
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 18:44:27.27ID:mV5V5eU70
>>617
全体的に地味だからね
もう少しキャラカスタマイズ欲しかったとは思う
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 18:53:25.27ID:GPiChLpJ0
あくまでFEに飽きた玄人向けのゲームだしな
女子供がなんとなくシミュレーションやってみるか〜って感じのゲームではない

まあこれもFEがライト層向けになって大化けしたおかげでもあるんだよね
FE覚醒から大分経ってそろそろライトゲーから卒業したい層も育っていたからトラストがウケる下地が出来てた
今はまだトラストつまらんって奴はFEやってまた十数年後にここに来てくれればいい
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 18:56:03.74ID:49uXBUnJ0
しかしウクライナ情勢の影響で小麦市場が阿鼻叫喚しているのを見ると、塩資源という根源的なテーマっていつの時代も変わらんのだなと思うとまた味わい深い
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 18:57:00.94ID:ReD4EZdj0
だからって寒い国からいきなり難癖つけられて軍事的に包囲されるとはね
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 19:15:49.98ID:OKWV1cba0
今年はフロントミッションのリメイクやマリラビの新作も出るし
トラストが当たりだったのはSRPG好きとしては嬉しすぎた誤算
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 20:06:39.96ID:vk18ZSj80
>>614
ぶっちゃけ今の浅野は『FF』の名前外しても売れる事を証明してるし、
オクトラで新規でも売れる事が証明されてる
ぶっちゃけこれでもスクエニの不信(他の駄作やPS寄りのイメージ)や
社内政治による販売戦略的な妨害(完全版やスマホ・PC送り)で損してると思われ
今作でもし評価や結果が付いてくるなら、もう外部ディベロッパーと組んで
新規でまともに結果出せるのはスクエニでは浅野だけって事になる
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 20:28:07.42ID:vk18ZSj80
>>610-611
その辺がまさにアートディンクの仕事だよ
近年SRPGなんて殆ど作らないスクエニのPGにそんなロジック組めるとは思えない
AIとか簡単に読めない複雑な思考パターンとかそういうノウハウは作り慣れてないと無理
FEだって最近は待ち一辺倒の攻撃範囲特攻型のAIばかりだ

ちなみにこれの参考元になったであろうTOも特攻型だったな
時限マップ以外待ってりゃ敵が突っ込んできて簡単に倒せるAIだから
ハメ殺し上等で単調だったのがTOの戦略ゲーとしての欠点だったしな
こういうのは優秀なPGが一人でもいると一変する部分
今作のAIロジック作った人は間違いなく皆川よりは有能だよ
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 20:57:29.93ID:XhA9GcnV0
>>631
FEで暗夜で敵AIが攻撃範囲特攻型じゃなかったんだけど
めちゃくちゃ難しくなってたわ
あれを体感したら万人向けに売るなら攻撃範囲特攻型のがいいんだろうなと思わざる得ない
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 21:32:15.76ID:jclSpU0b0
>>631
そのアートディンクより慣れてそうなシブサワさんのとこが作った風花雪月がアレだったのが謎なんだよな
FEについては任天堂が意識的にああいうルーチンを求めているんじゃないかと思ってる
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 21:35:00.62ID:W7SOJkeg0
カルト信者向けだしな
0635びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/03/09(水) 21:35:57.52ID:jQo9lxrl0
>>627
あれはロシアをイメージしちまうよね
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 22:41:10.71ID:UeUTzVAM0
ヒーラーは可愛くしても良かったやろ
結構攻めてるわ
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 22:44:50.35ID:LL+6LIwi0
これ追加アップデートでベリーハードとかの最上難易度モード追加されないかな

引き継ぎナシとか成長システムに制約が掛かった状態で敵のAIが賢くなったモードとかやってみたい
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/09(水) 23:57:09.49ID:eeWh5knYd
とりあえずキャラデザもう少しかわいくしてと送っといた。
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/10(木) 00:54:07.57ID:jCbIWYos0
キャラデザ可愛くというか登場するキャラの大多数が
パッと見、悪人面なのが良くない気がする
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/10(木) 03:18:24.16ID:zQshMxbi0
>>496
んほられなかった世界線か
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/10(木) 07:06:31.57ID:lE5AXxYG0
体験版で投げた
オクトパスといい懐古吉田ゲーは相性悪いと実感
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/10(木) 07:59:38.34ID:CqnvMjlPM
はいはいくっさw
トライアングルステマジーw
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/10(木) 10:16:36.96ID:+mysralL0
■ PS独占




■裏切りリスト
エグゾプライマル 2023年 (PS4/PS5/XBONE/XBSX/STEAM)
タートルズコレクション 2022年 (Switch/PS4/PS5/XBONE/XBSX/STEAM)
GIGA BASH 2022年 (PS4/PS5/STEAM)
VALKYRIE ELYSIUM 2022年 (PS4/PS5/STEAM)
ジョジョオールスターバトルR 2022年秋 (Switch/PS4/PS5/XBONE/XBSX/STEAM)
The DIOFIELD CHRONICLE 2022年 (Switch/PS4/PS5/XBONE/XBSX/STEAM)


ステイブーチンこれにイライラだからなw
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/10(木) 13:45:28.65ID:2oVNLkV90
>>631-633
暗夜だけあえてそうしてたり、難易度毎に成長吟味の可否を調整してたりして
解ってるけどやらないんだろうってことは解るっちゃあ解るのよね
実際やったとしてどのくらいできるのかは別問題だが
あと、風花雪月でエガちゃんがそれについて暗にツッコミを入れてるから
多分シブサワさんのほうもワザとなんだろうと思う

『まるで戦場のすべてを把握しているような視野の広さと……
敵の動きを読み切っているかのような指示や戦術、策略……』

要するにAIが愚劣なんじゃなくて寧ろ現実の戦争もそんなもので
プレイヤーの特権のほうが本当はおかしい、という注釈
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/10(木) 22:28:29.12ID:G4owF23z0
思うれワロタ
ああステマうざかったねーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況