>>610-611
その辺がまさにアートディンクの仕事だよ
近年SRPGなんて殆ど作らないスクエニのPGにそんなロジック組めるとは思えない
AIとか簡単に読めない複雑な思考パターンとかそういうノウハウは作り慣れてないと無理
FEだって最近は待ち一辺倒の攻撃範囲特攻型のAIばかりだ

ちなみにこれの参考元になったであろうTOも特攻型だったな
時限マップ以外待ってりゃ敵が突っ込んできて簡単に倒せるAIだから
ハメ殺し上等で単調だったのがTOの戦略ゲーとしての欠点だったしな
こういうのは優秀なPGが一人でもいると一変する部分
今作のAIロジック作った人は間違いなく皆川よりは有能だよ