X



ドラムマニアが衰退して太鼓の達人が新作出続けるのなんでなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:02:16.41ID:AAW2ZRDK0
ドラムマニアのほうが太鼓の数だって多いし、シンバルまであるのに
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:03:24.78ID:NMTxtCsod
音ゲーコミュニティが気持ち悪いから
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:03:28.20ID:1Q0xacy4a
コナミが音ゲーに消極的ってのもあるけどドラマニは本格的すぎて初心者には厳しいんじゃないか?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:03:56.13ID:ZxMVKwdi0
難易度高くして衰退した典型じゃん
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:05:04.26ID:VJyTl07aM
プレイ時のキモさが違う
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:05:11.46ID:L5sBVaLiM
ドラムマニアはほぼドラムやん、あんなん一部の人間しかやらんよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:05:47.93ID:cVYbwk5+0
bmやろうぜ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:06:16.10ID:cVYbwk5+0
bm98やろうぜ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:06:50.82ID:aWumAhAJp
音ゲーは極め過ぎてアホ難易度のゲームばかりだから、あれくらいシンプルなものが受けるってだけでは?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:08:17.88ID:4d5AGDXd0
素人というかオタクがリズムとってるのは見た目気持ち悪いからなぁ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:08:23.87ID:djo/ggrA0
難易度が違いすぎる
ドラムマニアはめちゃめちゃやってたけど
体が覚えるまで何も手足動かんぞw
そもそも足使うのがハードル高い
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:08:44.80ID:wZcBMUK40
>>1
>ドラムマニアのほうが太鼓の数だって多いし

答え出てるやん
複雑化して衰退した典型
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:08:59.41ID:RTtVS0Fb0
>>4
太鼓の達人にも激ムズなのいっぱいあるじゃん
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:09:23.75ID:RTtVS0Fb0
>>8
なっつ!!!
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:09:47.23ID:SL28jkrUd
キモいヤツしか遊ばなかったら廃れるわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:10:04.46ID:NMTxtCsod
>>16
難しいのなんて粗品みたいなオタクしかやってない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:12:13.69ID:OmuibQgvd
音ゲーはキモオタと姫でワイワイやってる気持ち悪いイメージが強い
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:15:33.76ID:MJGegdZK0
上手く出来れば面白いけど
出来なければ面白くもなんともないからな
格ゲーみたいなもんだ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:17:02.09ID:baUoLjQh0
>>1
ギタマニと連動してるから面倒くさいんだろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:18:52.69ID:bi7lD3tzd
>>27
オタクの美少女なんだろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:19:03.51ID:WSVYGciE0
オタクマニア?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:19:13.68ID:LLrD/CE0d
ドラマニは筐体の痛みかたが半端じゃなかったってのもあると思う
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:22:33.34ID:/Do/Ag8p0
音ゲーは高難易度化しすぎて衰退したジャンルだけど
高難易度なんて一切やらなくても楽しめるプレイヤーの方が多い
音楽の普遍性に助けられてるだけだが、ここが衰退仲間の格ゲーと決定的に違う所
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:24:05.07ID:Io2f2VHwr
太鼓は初心者のためにカッもドンで良いようにできる
ドラムマニアでそれやると滑稽すぎる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:24:32.22ID:ci1C9j250
>>2
ゲハがそれ言う?特大ブーメランだが。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:25:38.29ID:G+uHYdc1a
マニア系は信者専用になりすぎて勝手にくたばっただけやん
太鼓叩くぐらいがカジュアルでちょうどいいってことだな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:26:47.87ID:BQYgQaaj0
太鼓はゲーセンの入口近くにあるのが答えだろ
キモいのは奥の方に隔離
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:28:18.54ID:wpPQQ7lqa
ドラムはDX化したのはいいんだがあの見た目は既存プレイヤー以外寄り付けんでしょ
基本は省スペース低価格が生き残ってるんだから舵取りを明らかに間違えた
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:31:25.57ID:wpPQQ7lqa
改めて考えるとゲハ戦争と全く一緒の構図だな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:31:32.43ID:fwJbp4R10
家庭用コントローラーの出せる程度がちょうどよいし
キモデブでも両手にバチ持つところまではギリ許容できたから
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:32:01.94ID:POIWZqi80
太鼓は譜面難しくても両手だけですむけど太鼓は足も使う上に叩く場所も多い
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:32:17.76ID:DukIe7Bw0
ドラマニは腕力と脚力ないとできないからな
タイコは連打多くても 何故かドラマニよりは腕がもつ

ドラマニ難しい曲やるためには筋トレ必須なのはうんち
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:38:43.61ID:TTxsx1ji0
家でエレドラ叩いてるのが一番楽しいわ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:45:54.09ID:llyHcfmQ0
ストリートファイターが流行らなくなってスマブラが世界的に売れてるのと同じだろ
とっつきやすさ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:53:07.92ID:1Q0xacy4a
慣れたら本当にドラマニ面白いんだけどね
まあ自分はギタフリの方が好きだけど
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:54:34.75ID:ZxMVKwdi0
>>16
バチ二本で出来るから敷居は全然違うだろ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 14:57:50.34ID:1QmfVe7U0
ギタフリは3ボタンで十分だった
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 15:04:31.51ID:zkrLrxOw0
暴君ハバネロはファンの声にこたえて辛くしたら売れなくなった。元に戻したら売上もどった。

マニアの話は聞いてはいけない
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 15:10:40.77ID:nxWLbE0i0
ドラマニはRoad For Thunder
ギタフリはSHAKE IT UP
壁がすげー高く感じて出来る様になるまで滅茶苦茶頑張ったっけ
あの時が一番楽しかった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 15:32:36.92ID:YS5PRRGB0
昔ドラムマニアの家庭用コントローラー買ったけどバスが下の階に響きすぎて親からの苦情が凄くてすぐ売った
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 15:50:18.35ID:A0m+ZO5y0
初代リズム天国のドラムレッスンにすら、つまづく俺はドラマーにはなれない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 15:51:09.34ID:lmq0Esvdr
こういうとき必ず「音ゲーは衰退した」って言うけど

形をかえつつ20年間生き残ってるわ
格ゲーと一緒にするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況