X



『エルデンリング』ファンが続編に望むことは“オープンワールド廃止”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:28:56.24ID:qU+eq6pi0
全世界累計出荷数1200万本を記録するなど、空前の大ヒットとなっている『ELDEN RING』(エルデンリング)。売り上げの規模から考えて、この先に続編として“2”が制作されることもほぼ確実だと思われる。少し気が早いかもしれないが、ファンたちが次回作にどんな変化を望んでいるのか見ていこう。

「エルデンリング」への不満として、ネット上でよく上がっているのが《イベントガイド関係はもうちょっと充実させてくれ》といった声。NPCのイベントが“不親切”であることが問題視されているようだ。

同作ではメインストーリーとは別に、約30人のNPCそれぞれにサブイベントが用意されている。そのイベントを進めるには、特定のアイテムを渡したり、別の場所に移動したNPCを追跡していくことが必要。しかし具体的に何をすればいいのか、ゲーム内ではちょっとしたヒントしか与えられない。

そのため、《NPC関係全く進んでないし進めようとしたらどこ行っていいか全然わからん》といった八方塞がりに陥ってしまうプレイヤーも多い。一応NPCイベントを進めなくてもメインストーリーはクリア可能だが、だからといって無視できる問題でもないだろう。

そもそも「フロム・ソフトウェア」のゲームは壮大なストーリーが魅力的で、ネット上で考察勢が盛り上がることでお馴染み。しかし用意されたストーリーに辿り着けないのであれば、魅力も半減してしまう。次回作があるなら、より親切な作りにした方が新規ファンが入りやすいかもしれない。

「エルデンリング」最大の特徴と言えば、なんといっても「フロムゲー」史上初のオープンワールド。「ソウルシリーズ」や『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』では、1つのステージが他の決まったステージにつながっていく方式だった。それが「エルデンリング」では、広大なマップに存在するそれぞれの場所に自由に行けるシステムに進化している。

しかし、ネット上のファンからは《無理にオープンワールドに拘らずに、今まで通りソウルシリーズで出してくれ》という声も。歴代の「フロムゲー」をプレイしてきたファンの中には、オープンワールドよりも「ソウルシリーズ」のシステムを望んでいる人もいるようだ。

また、『Bloodborne』(ブラッドボーン)ファンからは、《ブラッドボーンベースで》といった声も。「ブラッドボーン」は、『デモンズソウル』や『ダークソウル』のダークファンタジーから一転、ゴシックホラー調の世界観をテーマにした作品。「フロムゲー」の中でもとくにファンが多い作品なので、その要素の導入を求める声が目立つのだろう。

続編が出るのは最低でも数年後になりそうだが、はたして「エルデンリング2」はどのような作品になるのだろうか。

https://myjitsu.jp/enta/wp-content/uploads/2022/03/220401004.jpg
https://myjitsu.jp/enta/archives/102384
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:29:51.66ID:OJTL500U0
それダクソやん
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:31:04.26ID:sAodsYIo0
もともとダクソやん
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:36:43.33ID:g8ANbeSQ0
このサイト有名なのか しょーもない話題ばっか取り上げてるな(´・ω・`)
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:40:02.93ID:GTOGndY+0
面白かったけど、オープンワールド化することで開発が長引くんなら、無理にしなくてもいいのにな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:40:04.75ID:LN2mq6B0d
イベント管理わかりにくいのは昔から
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:40:17.21ID:uB+Re0+70
は?ブレワイを越える革新的なオープンワールドなのに?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:41:07.09ID:nHTN5hTs0
いま宮崎はロボゲー作ってる
ソウル系は谷村が引き継ぐよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:43:00.92ID:4q3l3hDo0
OW捨てる前にダクソを捨てるかハッキリせえよ
戦技リングでダクソやろうとすると無理ゲーになるんだけど
つーかなんでセキローつくらんの??
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:44:01.64ID:9RSbT9aF0
一体、このゲームはなぜ売れたのか
ゲハ七不思議のひとつ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:44:22.21ID:LN2mq6B0d
メニューで出会ったNPCの特徴やイベント進行状況確認できるといいなとは思う
フロムらしさは無くなるけど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:47:03.16ID:PMOAJWhL0
>>14
そこは別に不思議じゃないだろ
メタスコアを盛りに盛って権威に弱い連中に騙し売りしたからだよ
不思議なのは持ち上げる対象にこんなバグまみれで信者以外からはクソゲーとしか言えないもんを選んだことだ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:48:48.60ID:30/0OwzW0
焚き火したら敵復活ってシステムと
優れたオープンワールドは噛み合わないんじゃね
どこまでもアタマ空っぽの敵と
意味深セリフ喋るだけのNPCしか居ないじゃん
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:49:09.62ID:XRDo/rmzd
俺はもうNPCなんて気にしてないよ、フロムがやらせる気ないんだからほっとけそんなもん、一応偶然遭遇すればやるけど、今日も声はするけどどこにいるか不明だったわアホらし

オープンワールドである必要は確かに無いかもな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:50:43.18ID:FpoBl+Pm0
エルデンは実質ダクソ4じゃんって言われるけど本当にダクソ4にしてたら
続編は一生オープンフィールドにしないと劣化って思われるからタイトル変えて正解
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:51:03.70ID:VMkgwozA0
>>13
アクティビジョンがいなきゃセキローなのは作れんのか?

とか煽られてたなw ダクソ4ってバレたときに
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:52:12.49ID:JhLEa1xL0
マルチ減ったのがなあ
オープンワールドのせいだったらやめてほしいわ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:53:31.51ID:oO8PQvC70
>>23
間違いなくそうだろ
白すんのクソだるいわ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:54:09.35ID:NXDrzSk2r
【逆流性食道炎予防の八箇条】 
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう  
 
其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える 
 
※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:54:12.73ID:/QNYPQ/B0
草薙「うわぁ〜どこまでも行けますね〜」
フロム「えへへえhwwwありがとうございますwwww」
草薙「これもう完成してるんじゃないんですか?」
フロム「うははあwwwwww」
宮崎「まだです これからですww」
草薙「もういいじゃないですかこれ・・・」
フロム「いえいえwwww」
草薙「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
フロム&宮崎「え?」
草薙「いいから早く出してダクソ作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」

草薙「こんなのダクソじゃない!」
そういいデュアルセンスを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:55:27.19ID:gej3S3JF0
>>1
マイノリティの老害が騒いでるだけ
世界全体ではオープンワールドが化が大変好評
倭のセンス皆無の老害がギャーギャー文句垂れてるだけ
まさに、こういう老害のゴミクズに媚びて作られてきたゲームがドラクエ
こういう倭の老害こそがゲーム業界の悪
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:55:33.34ID:SqTwI6cj0
実際オープンワールドの意味ないよな
本当に広くしただけやもん
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:55:36.57ID:a38ScZrB0
人は人を映す鏡と言うが
良くできたゲームもそうだ
戦技リングとか煽ってる奴は、そんな攻略法しか出来ない雑魚って自白してる
多種多様な戦略が取れる中、そんなしょうもない攻略をしてるのはお前自身
VTuberでパリィ短剣弓縛りのダークソウルでマレニアをちゃんと倒してたぞ

しょうもない要求する奴はしょうもないって事だ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:56:46.34ID:LN2mq6B0d
他人のボス戦で戦技ぶっぱしてるの楽しいわw
侵入は元々やらない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:59:15.95ID:TIyioCZr0
だってさレガシーダンジョンつなぎ合わせただけでもボリューム不足なんて思わねえもん
広いフィールド埋めるために馬鹿みたいにボスコピペしたら意味ないんよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:59:18.31ID:xcVxHlYY0
またまいじつか
てか続編あるような感じじゃないだろまともにプレイしてみれば
プレイする前は続編ありそうな感じだったが通しでプレイすると綺麗に完結してる
これ以上ない集大成って感じ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:00:17.19ID:a38ScZrB0
半分ADHDみたいな喋り方や挙動してる
割と皆に馬鹿にされる絵の女Vtuberが
戦技と遺灰縛ってマレニアまで戦いぬいたんだけど

しょうもない戦略取ろうと思えばとことん取れる、他人呼んで強戦技ぶっぱして俺ツエーする
ただし、拘りぬいたプレイヤーでも勝てるようになってる
素晴らしい懐
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:01:32.16ID:BXwNuV8Od
それが実情だよな
アンチ任天堂ばかりが万能開発手法という幼稚なものを信じるし
同調圧力でそれを押し付けて好評だった前作を駄作にしただけだ
時岡を拡張してきた3Dゼルダのような行き詰まりはないのに進化()させた
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:01:56.41ID:lLyAaIJt0
>>35
再生数稼ぎで珍妙プレイしてるだけ
発達障害でも無けりゃ縛って遊ぶなんて微塵も面白くない
自分なりのビルドで戦わせる体験を推したいならステ振り出来ないようにしとくべきだったな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:03:35.45ID:4q3l3hDo0
>>29
じゃあ戦技なんて用意したフロムはゲームをつまらなくしてるってことになるけど?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:03:38.88ID:Vv5ilbNjd
別にオープンワールドが悪かったわけじゃないよ
敵の攻撃がコントローラーのガードボタンや回避ボタンをそのまま参考にしてるのがつまらんだけだ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:03:52.28ID:a38ScZrB0
>>37
じゃあやってみろって言っても出来ないよな?
冷めたスタンスで馬鹿にするお前の様な奴は何も出来ないのは解ってる
効率が良いかどうかは本人が決める

ビルドに関してはお前の主張は意味不明で頭悪すぎて辟易する
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:03:53.89ID:ymzQIRTQ0
そんなこと言ってのはごく一部の古参だけだろ
オープンワールドにしたからこそこれだけ売れたわけだし
物足りないところはあるけどそこはこれから進化させていけばいいわけだ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:03:54.62ID:lLyAaIJt0
ステ振り直しが容易に出来すぎるせいで、99割のユーザーが似通ったビルドで理不尽ボス56すゴミゲーと化してる
死んだら持ってる武器や防具ロストしてレベルすら1に戻るローグライト方式にしておけば神ゲーになったんだけどな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:05:15.61ID:lLyAaIJt0
>>40
出来るけど
俺Super HexagonやPogostuckクリアしてるガチアクションゲーマーだし
その手の縛りプレイってCelesteクラスのよっぽど出来のいいアクションでも無い限り普通はやってもつまらんからね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:05:21.84ID:a38ScZrB0
>>38
選択肢は用意する
それは当たり前
フロムは戦技を使わなくても勝てるようなボスを用意した
お前みたいなしょうもない奴が戦技つかって「戦技ゲー」って言ってるだけ
お前のプレイ見てみたいよ、どうせしょうもないプレイしてるんだろ
フロムも用意はしてるけど「こんなしょうもない戦技にどうせ群がるんだろうなw」って笑ってるよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:05:51.44ID:30/0OwzW0
>>42
拠点と建築システム入れればみんな同じ遊び方しなくなるぞ!
これがナラティブゲームだ!
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:06:13.80ID:LV1Xx4eHa
ダクソの時も意味のないシームレス化とか言われてたのに売れ続けてんだからオープンワールド化は成功だろ
マルチが廃れたのはソロでもタゲ取りに役立つ遺灰のせいだし、そもそも霊体呼んでもボス討伐しかやらんやろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:06:14.79ID:a38ScZrB0
>>40
出来ないんだよなぁ
証拠がやってるって証拠と動画よろしく
出来ないだろ?しょうもないやつだ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:06:50.46ID:4q3l3hDo0
>>40
やってたけどつまらんからやめたわ
おまえは偉そうにしてるだけでゲーム買ってなさそうだが
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:07:19.78ID:tXT8uijwa
どうせ信者以外は次は買わないんだし信者の声に従っとけ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:07:37.93ID:lLyAaIJt0
>>47
お前は出来たの?再生数稼ぎアフィリエイト収入のモチベーション無しで
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:07:57.84ID:AsRwPgp30
エルデンリングファンが続編に望むことはアクションの改善と
他のオープンワールドと同様に一定期間が経過すれば敵復活する仕様ではないのか
オープンフィールドにするならそれに見合うシステムというものがあるだろう
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:08:04.42ID:zHQTPwQsr
オープンフィールドな点を叩くつもりは一切無いけど初週から後半の敵がカット率理解して体力50振ってもなお3回食らったらアウトな馬鹿げたダメージ感覚はなんとかしろよって思う。てかどの層から聞いて叩いてんだこの記事
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:08:30.46ID:a38ScZrB0
>>42
証拠が出せないんだからお前は出来ないって事になるよ
動画撮っておいたの?撮ってねーだろ?嘘ばっかりついてるしょうもない奴らしい生き方だ
>>48
まぁ脱落して戦技使うわな、お前しょうもないもん
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:09:17.81ID:ulOaLuL+0
つまりエルデンは失敗作ってことやな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:09:18.99ID:VmgsXAoq0
>>41
いやオープンワールド化は関係ない
ダクソは完結して久しいが時間が経つごとに評価は上がっていった
ソウルライクの作品が他のところからいろいろ作られたり配信で認知度が上がったりし続けていてダクソの流れを組む新作が作られたら3を超えるヒットになることは確定していた
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:09:23.12ID:BXwNuV8Od
定義がなくなるほどに拡大解釈されて周りに押し付けられた"ソウルライク"
デメリットは存在しないと業界総出で10年ほざける"オープンワールド"

その二大概念の融合が凡作にしかならなかったのなら実に笑えるよな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:09:32.35ID:a38ScZrB0
>>50
俺は出来たなんて主張してないけど、頭の悪い虚言癖な君が言い出したんだろ
「俺でも出来るって」
病院いけよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:09:47.30ID:lLyAaIJt0
>>53
君は厨武器、厨戦技、厨遺灰無しでマレニア倒したの?動画見せて
再生数稼ぎアフィリエイト収入のモチベ無しで出来たなら認めてあげる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:10:33.64ID:lLyAaIJt0
>>57
「Vtuberや加藤純一は再生数目当てに珍妙縛りプレイしてるだけ」

俺の仮説が証明されたみたいでよかった
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:10:39.33ID:a38ScZrB0
>>58
要するにお前も出来ないって事ね
はいはい、虚言癖乙
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:11:08.02ID:30/0OwzW0
>>56
ファミコンの画面切り替えたら敵が復活するゲームもソウルライク定期
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:11:16.07ID:DidKcB/c0
任さん不倶戴天の仇エルデンリング
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:11:25.91ID:4q3l3hDo0
100レスくんまだいたんだな
ゲームやりたいなら早くバイトしな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:11:47.28ID:a38ScZrB0
>>59
Vtuberや加藤は 実際 に 録画 して 達成 した 証拠 を 残してる
お前は何も出来ないでネットで嘯くだけ
惨めだね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:12:05.84ID:30/0OwzW0
>>62
ブレワイ2までの命だけどな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:12:41.88ID:LV1Xx4eHa
>>51
「敵を倒し続けるといずれいなくなる」をやったダクソ2はどうなったかって話よ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:14:03.75ID:lLyAaIJt0
>>64
一回ゲーム配信するだけで数十万稼げるモチベーションの源があるからつまらない珍妙縛りプレイ出来るんだよね
俺やお前のような一般プレイヤーはそんなことするメリットがひとつもない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:14:47.85ID:a38ScZrB0
>>68
証拠が無いって事は出来ないって事
お前出来たって嘘ついたよな?
謝って?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:15:52.52ID:HkS7f2L70
ソウル系はスターウォーズやFFオリジンなどヌルゲーマー向けにも進化を続けてるからそれらと真っ向勝負は分が悪いかも
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:15:59.10ID:v64mmP7G0
わかるわ…

結局楽しいのはダンジョンだったもん
エルデンはこれっきりで、次回はダクソ4でもいいよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:16:44.94ID:lLyAaIJt0
>>69
俺がいつ「出来た」と言ったんだ?
むしろそんなクソつまらない珍妙縛りプレイする価値がないと主張してる立場だけど
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:16:54.91ID:TIyioCZr0
マルギットが二回、その似たようなまたモーゴットが一回
ゴドリックはストームヴィル城で一回。二回目は霊体が封牢にいる。ゴッドフレイも霊体で戦って最後のボスラッシュでも戦う
モーグ双子設定で似たような奴と二回戦う。大ボスですらこうなんだ。またおまえかよ!っていうしかねえ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:17:35.46ID:OrVYPdiK0
2週目やる気がおきない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:17:35.78ID:3r6isgSk0
俺はOWに挑戦続けてほしいけどな
まあまだ俺エルデン中盤位だからそう言えるだけかもしれんが
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:18:04.81ID:r6JnNkmu0
戦技ゲーっていうほどブッパするよりはチクチクしてるほうが安定すんじゃねーかな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:18:12.56ID:ulOaLuL+0
これってさぁ 単純にオープンワールド部分がクソつまんなかったってことだよね

まぁそりゃそうだよな
ダークな世界観
後半手抜きになるクソ構成
だるいだけで無視するだけの障害物ザコ
ストレスしかない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:19:59.35ID:IC1KDOEY0
まぁオープンワールドと相性悪いタイトルだよな
フロム臭(笑)とかいうオナニー要素もあってNPCイベントの導線皆無で攻略サイト前提になってるし
道中は雑魚スルーし放題で難易度下がりまくりの移動がだるいだけ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:20:13.48ID:szprL9Tk0
発売直後「ダクソ4」ですべて終わったタイトル
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:20:18.21ID:DHDTO5kc0
まあ、結局楽しかったのはレガシーダンジョンではあった
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:20:22.77ID:WOo7ldKa0
エルデンはダクソ4になれなかったダクソ2-2だからダクソ4求める声が出てもおかしくない
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:20:34.46ID:lLyAaIJt0
次回作ではNoitaの感覚を取り入れてほしいね
「この呪文とこの呪文揃ったから最強の杖作れる!だけど次の休憩所行かなきゃ編集出来ないから絶対死にたく無い!」という感覚
フロムが脳死で引き継いでる形骸化した篝火システムの進化系だよNoitaは
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:21:13.57ID:AsRwPgp30
第一ダクソ3が物理的にほぼ一本道の雑魚スルー安定駆け抜けのボスラッシュゲーにして評価されたんだから
ボリューム増やす方向性で作るなら仕様を大幅に変えなきゃ駄目だろ
何でダクソ使い回してんだボケ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:22:39.64ID:CroIj5ZK0
アクティビジョンにセキロ作れる技術があると思ってる頭チンポがいて草
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:22:51.23ID:4q3l3hDo0
仲間が居ないから装備拾ってもゴミになるんよな
ロストもいちいち特定の場所に縛り付けられてストレス
アルターとゲルミアの地図はミスリードしたいのがミエミエで辟易するわ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:23:35.94ID:lLyAaIJt0
Noitaは条件さえ揃えば最終ボスすら一瞬で屠れるぶっ壊れ武器作れるゲームだけど
ステージ間の休憩所でしか編集出来ないシステムやパーマデスの要素のお陰で死への緊張感が常に付き纏う
フロムゲーはソウルやルーン落とすだけで、デスペナが皆無に等しいから
道中駆け抜けてアイテムだけ回収したり、次の篝火や祝福まで敵をスルーし続ける大味なデザインになってる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:24:01.54ID:EZj8ApIY0
なんでここにはコピペガイジ湧いてないん?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:25:28.58ID:ulOaLuL+0
どっちかというと作り込んでるのがボス戦だけで
それ以外の要素がとにかく雑でつまらないんだよな
雑魚敵狩りも報酬少なくて苦痛だから結局効率のいいとこしか使わなくなる。
ハクスラ要素がクソつまらんオープンワールドって、もうそれオープンワールドじゃなくていいからw

そして信者の方は最短クリアとか縛りプレイに夢中
たくさんアイテムとか遺灰とか用意しても縛り出す
まったくオープンワールド要素が生かされてないw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:25:43.55ID:ymzQIRTQ0
>>55
ダクソの延長線上のゲーム出したからっていきなり飛躍的にそんな売り上げが上がることなんてないでしょ
海外はオープンワールドがすごく好きなんだよ
オープンワールドってだけで評価上がるんだから
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:28:37.67ID:g2Qkf/XE0
メディア 革新的オープンワールド
一般ユーザー オープンワールド邪魔
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:29:43.80ID:4q3l3hDo0
結局、戦技リングがつまらんから短刀中盾パリィとかやりだすんだが
理不尽すぎてそれも飽きるんよな
どこにも行き場のないゲームだったなこれ
気付いたらOW部分がモチベにもう関係ないという
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:32:19.32ID:MOMqszV90
>>55
日本ではどうか知らんが、世界全体でみればOWってマーケティングしたおかげで間違いなく伸びてる
ステマだのメディアのごり押しだのはその通りだが、OW化していないダクソ4で初動ここまで伸びたとは思えない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:32:22.81ID:sglHQdUCr
>>4
オープンワールドのダクソがクソってことや
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:32:32.64ID:VmgsXAoq0
>>90
いや「俺はこれだけ状況が変わってヒットする下地ができてるのに3からこのくらいしか伸びないのか、と思ったけど
そもそも「海外=オープンワールド」というのは完全な誤認
洋ゲーはAAAのオープンワールドくらいしか日本で話題にならないことによる先入観だよ
むしろ日本の方がオープンワールド好き
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:32:38.41ID:GTOGndY+0
コピペ野郎が活動してたのは昨日の夜までみたいだな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:34:20.44ID:1xvUxMjva
実際オープンフィールドはただただ無駄に広げただけで中身が伴ってなくて薄っぺらい
そもそもダークソウルのシステムとオープンフィールドが致命的なまでに噛み合ってない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:37:53.01ID:AsRwPgp30
ダクソのアクションが戦闘向きじゃないってことをまさかフロムは知らないんじゃないか
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:37:57.83ID:ulOaLuL+0
本当にオープンワールドのダクソやりたかったのなら
フィールドの敵を工夫して倒せる要素とか絶対に必要だったね
結局正面から殴り合うしかないから広大なフィールドが全く生かされてないどころか
段差のせいで致命できなかったりするのがストレスでしかない

まぁそうなったのも草すら燃えない自由度や工夫のしようが皆無な
ゲームデザインのせいで、それを変えるには根本を変えなきゃいけない

企画時点で失敗してたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況