X



テイルズが日本3大RPGに返り咲く方法ってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 09:21:46.05ID:TPVP8KNf0
とりあえずスタイリッシュアクションもどきの戦闘システムを昔に戻すべきだよな

スタイリッシュアクションがやりたいならテイルズじゃなくそういうゲーム買えば良いだけ
そもそもスタイリッシュアクションがもう時代劇遅れ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 09:23:18.29ID:9PN5rvMi0
3大RPG(笑)はみんな仲良く落ちぶれてるから返り咲くも何もないよ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 09:26:27.36ID:4oLHqZ1e0
自称スタイリッシュアクションでキャラクターが絶望的にダサい奴等ばかり
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 09:29:25.14ID:RoAZJMkN0
テイルズが日本3大RPGに入ってた事が無いから
新たに入るのならともかく返り咲くのは無理じゃないか?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 09:30:13.05ID:zdUFwyAy0
3大RPGだったころはいったいいつなの?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 09:34:42.45ID:WgcXYtfIa
ポケモンの相手にすらならない三大RPGという枠組み自体が既に消えてるだろ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 09:36:25.34ID:cXD1chzEa
自称なのに他のRPGも自ら滑り倒して格自体が落ち込んでるな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 09:45:42.38ID:EHMmR44n0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080415/tov2.htm

郷田 国内のRPGでいうと、「テイルズ オブ」は3番手くらいに来ていると思います。
    他社のタイトルの多くはフォトリアルの方向性に行っている中で、アニメらしい
    RPGとしてうまく住み分けできていると思います。プロジェクトに参加したとき、
    「これはいけるな」と確信しましたから。

樋口 思い出した。郷田がこのプロジェクトに入ってきたとき、「このゲームの売りは何だ?」
    と聞いてきたんですよね。“何いってんだ?”と思いつつも、「次世代『テイルズ オブ』です」
    って言ったら「ああ、そうか」って(笑)。

郷田 発売時期次第ですけど、3大RPGの中で初のHD対応タイトルなのかなあ、と
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 09:46:43.49ID:EsXS3z4g0
あえていえばポケモン、ゼルダ、フロムゲーになっちゃっただろ
国産三大RPG
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 10:02:03.75ID:71Z2aFSWa
制作者はネットの意見取り入れてるとか言ってたけど
なにをどう間違ったらアライズが出来るんだ
ゴミみたいな意見ばっかり拾いすぎ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 10:06:04.77ID:TPVP8KNf0
どんなゲームでも絶賛する信者の意見しか取り入れてないんだよね
その点で言えばドラクエFFと肩を並べてると言える
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 10:16:54.34ID:gH0o1Vft0
アライズがシームレスも出来ないクソゲーだから無理だな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 10:18:25.55ID:an59yaN30
ポケモン ゼルダの二大RPGでいいだろ
ドラクエFFですら格落ちだしテイルズペルソナなんて土俵にすら上がれん
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 10:30:37.78ID:TMd0vbRba
>>2
テイルスとFFと妖怪?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 10:30:55.24ID:TMd0vbRba
>>16
ゼルダはアクション
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 10:36:42.39ID:DC2vHe5za
若い世代に売れないと駄目でしょ
アライズも10代2%だしこれじゃ未来はない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 10:41:55.33ID:U9Dx6G5z0
ペルソナこそが現代版のテイルズ

当時のテイルズは若者に刺さってたけど
作風を変えずに作り続けた結果、今じゃ
「なんか昭和のアニメみたいなノリだね(´・ω・`)」っていう
古臭い作風になってしまった

ゼルダがブレワイになって、緑の服を脱ぎ捨ててオサレになったように
テイルズも今風に変える必要がある
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 10:47:18.57ID:XuGXQM3H0
原神みたいに…と思ったけど
バンナムのブループロコトルどうなった??
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 11:13:47.02ID:EHMmR44n0
ゼルダはタイトルによってはジャンルが違うじゃんよ
ムジュラと時オカはパッケージにアクションRPGと書かれてるけど
他のタイトルはアクションアドベンチャーになってたりするし
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 11:18:53.38ID:MSww/Qg8a
ポケモンに勝ててないどころか当時でもKHに負けてたのに何をもって3番手を自称していたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況