X



CSはコスパいいの魅力!PCは高い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 20:11:33.18ID:XJpvewzOr
>>117
オートチェスはやってないな異様にコピー出回ったよね
というか過疎ってるhotsをずっとやってる
人が少ないせいかマッチングがゴミ過ぎて悲しい
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 20:12:42.26ID:XJpvewzOr
>>119
ユーザー増えるのはそりゃ歓迎するけど
叩き棒のようにPC使うから嫌い
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 20:23:52.75ID:agdMBCQk0
グラボ価格落ちてるし今は割と買い時だと思うぞ
10~12世代のi3と中古の1660tiや2060あたり使えばコスパ良いだろ
ハイエンドは知らんけど
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 20:27:36.00ID:duLjDJT80
ネット見れなくてオンライン有料で頭のおかしい独自規制が入りオンラインがキチガイだらけで年中PSN障害祭りが発生してるPS5とかいうゴミはいらない
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 20:28:54.70ID:7tUsP/ib0
貧乏はしょうがないが
貧乏な大人基準でコスパコスパと連呼するから気持ち悪いんだよな

しかもファンボーイの言うコスパは完全に悪だ
ゲームメーカーに頼むから新品でゲームを買ってくれと言われる始末だからな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 20:29:38.69ID:duLjDJT80
ソニーは普通に格安のゲーミングPC出せばいいじゃん?
何で少年漫画より厳しい表現規制が入るゴミ作ってるの?
頭おかしいの?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 20:34:34.19ID:mhvnqiBKd
メンドクセーからPCなんて3年おきくらいに20万くらいの総とっかえしてるけどコスパ悪いとか思ったことねーわww
貧困と住む世界が違くてマジでごめんなwww
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 20:35:53.61ID:+kEN+2fO0
XSX相当をPCで、はまだまだ価格差あるけどPS5とXSSはもううかうかしてらんないぞ
ロープログラボの進化でスリムPCも選択肢に入ってくるのは脅威
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 20:36:07.69ID:F0EgwnvTa
>>118
いや~もうw
pcで最新のゲームをやたら設定落としたりしないでそれなりの体験するには大体4年に1回は買い替えなきゃだめだと思うんだがなぁ
mod言い出したのあんただしw
別に叩きたきゃ好きなだけ叩けばいいよw
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 20:39:11.85ID:ZS5vcQ2W0
グラボ価格も一気に下落続けてるし、
エピックストアで40万円分くらいゲーム無料で貰ってるから、コスパ良いな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 20:53:22.50ID:E8nRx2b7a
>>129
最新のゲームを設定下げずにそれなりの体験と前置きして「と思う」で締める
最初からそういえばよかっただけの話なのになあ

MOD言い出したのは俺だがこれに関しても
別にMODを入れるにしてももりもりに入れなきゃいけないわけでもないし、軽いゲームに入れるならそこまでスペックに依存しないのに
「自分が入れたいようなMODは重いからPCにそれなりのコストかけなきゃいけない」という
あくまでお前自身の考え方として言えばいいのに

「MOD入れると重くなるからボリューム層には無理」とやるゲームや入れるMODを無視した極論に近い話をしてる
マジで自分がしたいことと他人がしたいことの区別した方がいいよ
先の4年ごとに買い替えもそうだが「自分がそうなんだから他人もそうである」と思い込む癖があるのではないかと
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 21:05:18.81ID:ZS5vcQ2W0
世界中で人気のApex LegendsとかValorantとかフォートナイトとかLoLだと、
元々軽い上に視認性求めて、全低設定にするからGTX1060でも余裕でしょ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 02:11:14.30ID:ZmaF1yVG0
>>116
それな
ここでの自称PCゲーマーって
CSとのマルチのタイトルの話しかできんよな

Tarkovの話題なんかみたことないわwwww
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 02:18:09.68ID:2eIcre1C0
ビーセイ話せる人もおらんし、それだけやるゲームが分かれてるんやろ
PCらしいと思います
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 02:35:45.65ID:CP7+jx3m0
>>133
何度かしたことあるけど、全く話に付いてこられず頓珍漢で見当違いのレスするバカか、
そもそもレスすら出来ずに過疎ってつまらんかったから、しないようにしてる
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 02:53:03.97ID:TCj1r5BJ0
>>133
PCでしかできないマニアックなゲーム知ってる俺凄いってのがもう痛すぎてな
ゲハのPC古参によくある特徴だが
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 03:02:39.66ID:CP7+jx3m0
そもそも、ゲハはPCゲーマーどころかCSゲーマーすらほぼ居ないだろ
PS5/PS4やXbox、スイッチすら持ってない奴ら(PCゲーム童貞)が、妄想で語り合ってる板だし


STEAMセールスレなんかも、なんJが9000レス付いてるのに比べてゲハは80レスでスレ落ちとかだしな
おそらく5chで最もゲーマー少ない板だと思う
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 03:21:39.74ID:aimT5WYQ0
動画編集やプログラミングもやるからむしろCSの方がコスパ悪い
最近UE5も弄り始めたけどなかなか面白いな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 03:22:59.09ID:M+SuJyjh0
ゲハでセールだのなんだのやってんのは他に居場所のないゴミ箱信者くらいだろ
おかげで他のまともな板で情報の蓄積が全くなされずコミュニティがますます荒廃してるが
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 04:02:36.83ID:F2pd1Xon0
おっさんのオレはシュミレーションゲームの為にPCを自作したと言って良い
俺にとってはパッドでゲームってのがもうありえない
あんな不便なもので良くゲームが出来るなと思っている
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 04:25:02.45ID:Nvt0Oiuh0
そりゃそうでしょUIがPC用でもともと作られてんだから
CSのほうが優れてるっていうからそれ言ったらエアプあつかいされたけどな
いるならPC以外のゲームもするってことだろ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 04:43:29.65ID:Nvt0Oiuh0
あとSTEAMセールでいちいち書き込まんよ
興味あるゲームはウィッシュリスト いれとけば
セール時にメールくるしな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 07:38:33.78ID:pvnWCw4Oa
>>133
PCユーザー全部がFPS好きってわけじゃないんだ
planetsideみたいな楽なのなら前やってたけど
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 08:05:12.57ID:YC9pNIbta
>>1
だまれ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 08:07:53.15ID:R45YV/Kz0
PCももうすぐパッドキノコ押したらランチャーでるようになるんだろ?
PCでもパッドゲーかハンコンフライトコンゲーしかやってなくてキーマウ使うことほとんどないけど
どんどん垣根無くなるな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 08:58:38.17ID:8vxNMuspd
>>132
そりゃ余裕かどうかで言えば余裕でしょ
俺はそんな低スペ欲しくないけど
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 08:59:03.49ID:fYQtEvma0
正直、パッドきのこに任意ボタンを割り振らせてくれた方がありがたいがな
Steamer的には箱ダッシュボードなんて本当に使わんし
例えばスペコンでワープボタンとか割り振れたらいい味出るんだが、現実には何もアサインできないっていうね
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 09:03:45.94ID:NXD9dgZiM
PCそこまで高いか?
趣味の領域の15万オーバーなんて見ずに
5万~あるカジュアルなもんでも
そこそこゲーム動くぞ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 09:06:13.82ID:fYQtEvma0
というか気になるセールの最中にゲハ覗くかってーと……
俺はフツーに買ったゲームやってるよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 09:10:51.19ID:j585tWbn0
コスパはまあいいだろうし
何よりCSは楽なんだ
PC環境が大昔から定着しない理由だな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 09:19:36.61ID:fYQtEvma0
PCに慣れちまうとPCの方が圧倒的に楽だけどね
ユーザーは遊びたいだけであって学ぶ気はサラサラ無い ところがネット周りや大容量化、ペアレンタル、アカウント管理やストレージ事情など学ぶべき周辺事情は多い
その辺のギャップをまだまだ埋められてないのが家ゲホスピタリティの実情だ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 09:24:15.33ID:8ZHaenqBa
>>149
rewasd使うといい
デフォルトの機能無効化して、任意の操作を割り振れる
ゲームパッドのキーに限らずマウス、キーボードにマクロや連打機能もつけられる
この前日本語が追加されたし有料ソフトだが買う価値は十分あると思う
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 09:28:40.44ID:fYQtEvma0
>>154
ありがとう 早速買ってみるよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 09:44:57.48ID:fYQtEvma0
おお、Steamの外では不便だったSwitchProコンで便利だなこれ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 14:18:53.14ID:rLkzS0Y+0
PCだと机や椅子モニターなど揃えるものも多いよな
やっぱりCSに比べるとハードル高いな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 15:17:47.77ID:7C2Z66bu0
我が家は座椅子と座卓でTVと接続で冬はこたつになる
マルチディスプレイ環境にしてベッドにも小モニタ設置してて便利
プレイ環境は千差万別だと思うよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 16:28:31.12ID:fYQtEvma0
こたつトップPC最高やで
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 17:12:01.34ID:BiQI3eqN0
CS機の魅力は簡便さだろ
オールインワンだから買うべきパーツで悩む必要がない
〇〇用って書いてあるソフト買えばまず間違いなく遊べるし
最適に動かすための環境設定を考える必要もない
一度買ってしまえばその世代はそのCS機で遊べるから買い替えを考える必要もない

PCゲーマーなら「自分の好みに合わせられるところがいいんだよ」という部分の大半がCSゲーマーにとっては「そんなの考えるの面倒」という部分なわけで
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/19(木) 19:04:41.37ID:CP7+jx3m0
>>157
コタツにディスプレイアーム付けて、座椅子倒して寝転びながらパッドでPCゲームやってる
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/20(金) 00:25:00.19ID:kdSR6fZN0
>>160
PCだって自作やパーツ交換は自己責任であって
必要な物が揃ってる状態を購入するのが標準的な使い方だぞ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/20(金) 02:03:51.28ID:gA0R3L5W0
面倒だと思う奴はBTOとかメーカー製買えば良いし
こだわり派や後からパワーアップしたい奴は好きにパーツ入れ替えすれば良い
CS機に比べて選択肢があるのがPCの利点だな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/20(金) 07:31:44.56ID:W5oBs3CG0
ボダラン3無料配布してる
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/20(金) 08:25:03.58ID:SWXgOdiV0
>>163
その選択肢ってのが弱点なんだ
PSから鞍替えしたPC脳にはなかなか通じないとこだけどな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/20(金) 08:27:32.84ID:iiIEfqG70
>>163
選択肢の多さは情報共有の難しさにも繋がってる
iPhoneが人気の日本だとまさにそれが弱点
ハードウェアが高額なのも拍車をかけてる
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/20(金) 09:31:12.32ID:EFuLMMhF0
>>165
心理学におけるジャムの法則だな
人間は選択肢が多すぎるとかえって選びづらくなるという
スーパーでのジャムの販売を使った実験で6種類のジャムと24種類のジャムの販売を行った
試食に集まった人の数は24種類のジャムのほうが多かったが
6種類のジャムを試食した人の30%がジャムを購入したのに対して24種類のジャムを試食した人でジャムを購入したのは3%
人は選択肢が多すぎると考えることにストレスを感じて選択そのものをやめてしまうという法則
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/20(金) 09:39:45.63ID:TynCTuqba
PC便利だし気軽なのは実際使ってみないと分からないだろうしな
CS、PC両方使って判断しないと
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/20(金) 10:13:55.39ID:wUecGg9c0
PCもCSも両方使ってたけどもう今はPCだけでいいやって気がする
単純にPSも箱も売ってなくてどうでもよくなったのもあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況