X



【悲報】ゼノブレ3、海外e-shopでオープンワールドとバラされてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 14:45:13.70ID:Pu4xhgmg0

Join Noah and Mio, members of the two opposing nations of Keves and Agnus, on a heartfelt journey to end the cycle of violence.


Join Noah and Mio, members of the two opposing nations of Keves and Agnus, on a heartfelt journey through a rich open world to end the cycle of violence.
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:01:47.60ID:n1qLrVBi0
>>6
笑うところなのか
オープンワールドという言葉は向こう発祥だろうに
モンハンをアクション扱いしてるジャップのほうがアテにならんわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:07:05.25ID:0i3IbRer0
>>108
シームレスなフィールドの事をOWだと思い込んでる上に
本来の意味でOWを使ってる人を馬鹿扱いするような奴らだからなぁ、しょせんジャップよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:17:09.69ID:lOGrXkXA0
エリア制かオープンワールドでゲーム性も大きく変わると思うよ
少なくともリニアな物語でみせるJRPGはオープンワールドでは難しいだろ
モノリスがクロスの反省点も含めてどう捌くかめちゃくちゃ楽しみだ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:17:51.72ID:MAAaqhTH0
>>107
そこら辺の調整にフィールドスキルが使われてるんじゃないかね。ゼノギアス以来のマップ移動用の船まで有るし
上手い具合にメインストーリーの進行に合わせた移動制限はかけられていそう
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:20:29.90ID:kgAgvKCT0
>>110
チャンと使わないと業界内での話が解らなくなるよ?

募集要項とかでは普通の企業はレベルデザイナーとかの単語を使うしね

レベルデザインとしてのオープンワールドって定義って大事

解ってないのはニワカ知識の糞ライターや糞メディアが混乱させてるせい
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:24:54.56ID:/Ub9e9tEM
>>112
なるほどその可能性は在るね素晴らしい

もし必要なフィールドスキル入手手段が複数設定できてるなら大きな進歩だな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:27:02.21ID:/UfOsxt40
>>66
シームレスという意味でのオープンワールドなら相性が悪いなんてことは無い
自由な順序で攻略できるという意味でのオープンワールドは相性が悪い
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:27:49.84ID:0i3IbRer0
>>112
乗り物あるのが確定してると、最終的に空飛べるんじゃないかって期待しちまうんだよな
クロスで初めて飛んだ時の感動マジですごかったからな、すぐ慣れちゃうんだけどな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:28:39.22ID:MAAaqhTH0
しかしこんな>1大事な文今にしてわざわざ足されたって事は
近々PVで大々的に発表される形だったのにNOAの仕事のザルさで先バレしたっていうアホな展開だったりしないよな?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:31:36.30ID:/Ub9e9tEM
>>115
相性が悪いというか
旧来のように作ると変になるので一工夫要るよってだけ

上にあるサブノーティカや皆大好きBotWの仕組みを考えればフィッティング方法の方向性は解ると思う
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:32:11.84ID:lOGrXkXA0
>>117
NOA漏らしまくりだからありえる
ケヴェス女王の件も小売りの通販サイトでのネタバレの件も
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:32:50.74ID:0i3IbRer0
フィールド走り回るようなPVは近々来るんじゃないかって気はするよな
今までのPVイベントシーンと戦闘シーンメインだし意図的にフィールド走り回る場面少なくしてるようにも見える
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:38:44.55ID:xdxQL5X90
>>117
今週何らかの形で情報が更新されるのはほぼ間違いないね
まさかE3ないからダイレクトが今月末に早まるとか…いや流石にないか
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:45:54.80ID:Ou0froR20
クロスで探索端末さすとそのエリアマップ解放したみたいに、敵のコロニー潰すとその周辺がわかるみたいになってんなら、それぞれの勢力に何十もあるってのも設定だけじゃないな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:49:09.03ID:mNWV1xxed
FFが実現できずに妥協したものを実現してしまったのかもしれないのか
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:53:34.45ID:GeSOWoKEa
ムービー後シームレスに戦闘入るのやりたいって高橋言ってたけど今回メインキャラ全員パーティにいるしできてるのかもな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 18:58:10.16ID:/knIfrEV0
1と2の世界の融合が進んでマップ自体が広がっていくでいいんじゃない
もしかしたら2のオチ自体もゲームとしてやりたかったのかもしれんし
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 19:08:49.14ID:LD9fM9Ota
ファストトラベル以外でマップのロードが無かったらオープンワールドだから見えない壁だらけの可能性もあるけどね
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 19:11:29.41ID:D76KjdIC0
>>129
過去のゼノブレイドシリーズで見えない壁なんてあったっけ?
フィールドスキルで縛るパターンでしょ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 20:21:21.25ID:uaFarAL10
オープンワールドだと過去作並みのファストトラベルの早さは難しそうだな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 20:25:39.73ID:rCG9Adyp0
任天堂としては情報なんてギリギリまで出す必要無いからね…どうせ発売後にもジワ売れするし
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 20:33:28.84ID:WKMh0YlSd
オープンワールドなら乗り物説が更に強くなるな
すでに海上移動する船?は公開されてるけど
陸や空も増えそう
フィールドスキル扱いになるのかな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 20:49:50.54ID:4iJT2kRq0
探索したところで何もないし高レベルエネミーに
絡まれるだけなんでシナリオに沿って進むだけだわ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 21:02:36.54ID:7byJWgUna
今回のフィールドスキルはポケモンでいう秘伝技みたいな感じなんだろうな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 21:19:58.75ID:6ZbT2Vmc0
ゼノクロみたいな一つのマップでシームレスなオープンワールドだと世界が狭く感じるから止めて欲しいんだけどなぁ
1とか2みたいな感じで一つ一つのフィールドが馬鹿でかいのが理想
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 21:32:20.85ID:SnJTchGt0
>>89
あれ昔落とした時日本語なかったから放置してたわ
日本語化できるようになってる?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 22:08:20.65ID:eTZZHrlw0
OWじゃなくてもどっちでもいいけど
出来が良さそうだから期待!
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 22:22:59.38ID:Rj7Ps2Hx0
>>138
1や2の方がでかく感じたか?
圧倒的にクロスの方がでかく感じたと思うけどな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 23:41:29.64ID:YmEGHgUM0
2のイーラやDEの繋がる未来
あの延長と考えれば大外しはないと思う
ゼノクロみたいなOWではまずないと考えてるわ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 23:44:29.89ID:tzIEuCbg0
公開されたSSに洞窟みたいなものもちらほらあるんだよな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 23:52:08.44ID:MiV4wpJt0
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650423591/
ゼノブレイド3これ見ただけでクソゲーだってわかる
戦闘システムごちゃごちゃしすぎ
才能の欠片もないゴミが作ったクソゲー
動画で説明されても戦闘システムが理解できなかったゲームなんてゼノブレイドがはじめて



任天堂はRPGを理解してない
任天堂のRPGが大嫌い
任天堂って普通のRPGを作ろうとしないで変なところが尖った変なRPGばっか作る

ゼノブレイドってクソゲーのステマはじめてから致命的に任天堂が大嫌いになった

ゼノブレイド
ゼノブレイド2
って糞ゲーほど最悪の糞ゲーはない
動画で説明されても戦闘システムが理解できない糞ゲーなんて、この糞シリーズがはじめて

ゼノブレイドってクソゲーをステマして任天堂が失ったものはでかい
まず、任天堂はステマをする企業だと確定した事
もう任天堂のゲームは全て信用できない

杉浦博英、高橋哲哉、本根康之といった才能の欠片もないゴミが5chで汚らしいステマしてるだけなら、まだ許せた
しかし任天堂自体がゼノブレイドステマに関係しているとゲーム総選挙とかで分かってしまった

任天堂が失った信頼は計り知れない



任天堂はゼノブレイドってクソゲーの続編作らせないから、流石だと思っていたのに、
ゼノフレイドってクソゲーの続編作らせるわ、
ステマで持ち上げるわ
もう許しがたいくらい大嫌いなメーカーに落ちたな

ゼノブレイドってクソゲーの被害者増やしても、任天堂にマイナス効果しか及ばさない


そもそもゼノブレイドがクソゲーなのは戦闘システムが難解で理解できないという一番やっちゃいけないタイプのクソゲーだからなんであって、
痛い目見た人は絶対にもう買わなくなるからな
ストーリーが糞なだけのクソゲーとかより遥かに悪質なクソゲーがゼノブレイドだから
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 23:58:33.01ID:NBiEflQi0
>>1
ゼノブレ2もずっと海外じゃオープンワールドゲームって分類なんだけど
日本人だけだろ、定義も曖昧な中でそんなもんに拘るの
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 00:01:20.66ID:MkBhaX1x0
それよりゼノクロが途中で終わったのが未だに気になる
マジで続編出ないのかよ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 00:09:01.73ID:zMleswL80
採算取れなさそうだしな
ゼルダぐらい人気で売れる見込みあれば作ってくれるかもだけど
本社内製と子会社製だと扱いも違うからな・・・
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 00:12:25.25ID:Ae2Z6S910
>>146
>>73
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 00:12:51.19ID:Ae2Z6S910
>>148だった
>>73
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 00:25:38.16ID:oZ2Cg8rU0
オープンワールドの定義、フィールドにロード挟まらないとかじゃないんだぞクソゴミ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 00:37:05.98ID:Ae2Z6S910
ゼノコンプへのダメージは大きいんだな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 00:40:35.07ID:V6TEpbDn0
ゼノブレをオープンワールドと紹介してるエアプユーチューバーたまにいるけどな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 00:42:49.72ID:Ae2Z6S910
公式とエアプは違うよ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 00:44:53.40ID:+XfpxXGM0
今回は乗り物もあるから
後々オープンワールドっぽくなるんじゃないかなという気がしてる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 00:48:31.41ID:HCwUVsdK0
オープンワールドだけど最低限ストーリーに沿って進ませたいから、フィールドスキルで制限してるんだろう
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:28:29.17ID:VrwOVu6c0
>>135
「だから」で繋いでるから意味不明な文章になってるが
実際の主張はこうだろうな

 『ファストトラベル以外でマップのロードが無かったらオープンワールド「だろう」
 「もっとも」見えない壁だらけの可能性もあるけどね』
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 02:00:19.45ID:Ae2Z6S910
見える壁にしたら盆地感出ちゃうし
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 04:09:25.18ID:Ae2Z6S910
ゼノクロみたいに海の果てに壁でいいんじゃないかな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 06:04:08.57ID:oicMd+SV0
オープンワールドの革命だったらしいエルデンですら
キャラ1体表示+壁と扉と謎エレベーターと謎通路でロードだらけなのにな
キャラ大量表示で完全シームレスのオープンワールドとか、革命通り越してどうなっちゃうの
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 09:19:53.06ID:drROByZhM
PVに出てたタイヤ付いた移動拠点ロボみたいなのがワールド内を自由に移動しまくってるとかもあり得そうだな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 10:19:10.13ID:Ae2Z6S910
PV1のバイクなら兎も角あれは無理だろ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 10:24:50.42ID:nh7Q3xp5a
毎度の疑問なんだが、何故性能馬鹿にされてるSwitchでできることが性能自慢してるPSじゃできないの?

性能低いほうができることを性能高いほうができないっておかしくね?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 10:26:40.26ID:nh7Q3xp5a
>>150
ゼノクロも採算取れてるのに、何を見たら取れないと思うんだ?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 10:35:14.58ID:esH6/5gr6
>>167
そういうと解像度がーロードがーfpsがーって発狂するだけだよ
特に多くの和サードにとってはスイッチってのはやりたいことを実現する性能的には十分だからね
ただ高解像度のテクスチャを貼ったり技術力不足をハードに丸投げするには性能高いハードの方が楽に見栄えの良いものを作れるからさ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 10:53:24.43ID:UW0N/xKhM
エルデンはそこらじゅうに落ちて死ぬ谷だらけなので見えない壁のようなものだ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 10:53:29.79ID:esH6/5gr6
3の人員募集してる時高橋がRPGで最も大切なのはシナリオではなくマップと言い切っていたから今回は相当自信あるんだろうな
メトロイドヴァニア方式を期待してるからシークエンスブレイクもあるといいなぁ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 10:57:54.50ID:qI/4Og8rr
>>167
ま、たしかにな
そもそもWiiUで開発されてたはずのブレワイが今でもゲーム史上最高傑作クラスの扱い受けてる現状
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 11:05:27.72ID:f6ByqpI/0
>>167
出来る事(美麗なグラ)自慢する為に細かい小物まで作り込むから開発期間と費用が肥大化しまくって
ボリューム増やしたり綿密な調整したりバグ取りに使うべき時間とお金が開発早期に無くなる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 11:08:51.45ID:nh7Q3xp5a
>>169
Switchで出来てることができてない
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 11:29:11.97ID:esH6/5gr6
>>174
配分をミスっているというより純粋に技術力やアイディアがないから
グラやら小物やらの見栄えで誤魔化すことに費やしているだけだと思うわ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 11:32:52.63ID:a8g/FuJ10
オープンワールドとかスクエニがFF15で失敗したものをモノリスみたいな技術力がないメーカーができるわけないだろ()
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 11:36:21.42ID:oicMd+SV0
>>164
扉で足止めロード
至る所に謎構造のエレベーター
細道で繋いだマップ
エルデンはシームレスに見せる為のロードポイントが多すぎなんよ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 13:50:40.21ID:nh7Q3xp5a
>>179
ゼノクロは海外で売れて黒字になったと過去にモノリスの高橋が報告してるよ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 13:53:14.73ID:zMleswL80
OWとしてはゼノクロ>>>>FF15だったからなぁ
スクエニは金の使い方が下手過ぎる
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 13:53:55.97ID:BP6t6YAoM
>>166
そぉ?
クロスのマノン船やズ・ハック?だっけ?みたく
巨大な拠点メカをオープンワールド内で動かしたいって構想は早くから在ると思う
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 14:02:19.68ID:4DoJtD3cM
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
許せねえええええええ
潰せえええええええええええええええ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
モノリスがあああああああ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 15:12:44.81ID:nh7Q3xp5a
>>181
モノリスソフトの2016年の決算報告書
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 15:19:08.46ID:f2OqTUNT0
>>162
壁無いけどね ぐるっと繋がってるからね デタラメばっかり教え込まれてるなクソゴキが
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 15:36:07.82ID:LU76iXNB0
>>186
エアプがゴキ扱いすんなよ
ゼノクロは海の先に壁有るだろ
設定上は繋がってるがゲーム上は到達するまでめちゃくちゃ遠い所に壁有る
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 15:41:29.49ID:f6ByqpI/0
>>186
そうだったっけ?
何かマップの端っこのバリアに沿って隠し要素見付からないか探した記憶有るわ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 15:46:38.93ID:nh7Q3xp5a
>>187
収支みても黒字なの理解てきないなら、この話はここまでだな

何を言っても通用しないだろうし、調べたら黒字なのは直ぐにわかるから、あとは自分で調べてみてね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 15:48:21.93ID:w3Tbfx7l0
>>186くんはもうID変えちゃったのかな?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 16:57:57.67ID:EE9oZ6WT0
ソフト単体で黒字かどうかなんて出して無かったと思うが
モノリスは任天堂の下請けでの利益が相当大きいし、2016年の時はスプラがある

まあ、会社としてシリーズも続けられてるんでどっちでもいいと言えばそうなんだが
ゼノクロ的な作りは一旦やめたとはいえ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 17:41:17.94ID:7/6ovSog0
これなんか広まってるけど
米任天堂なんて信用していいのか?お前らの想像するオープンワールドではないかもしれないぞ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 18:00:32.00ID:27PFULa/0
1 2と同レベルの広さがあれば文句言う奴そんな居ないのでは?
ただ高速移動手段が用意されてるからクロス寄りなのかなとは思ってる
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 18:41:14.79ID:zMleswL80
2以降、街や洞窟、遺跡が小規模ながらシームレスだから
それでOWとされてるかもしれないからなぁ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 18:56:46.27ID:pUZc3Hcr0
英語公式説明内容
X→a seamless open world
DE→a massive world
2→the vast open area
3→a rich open world

どう捉えるかは自分次第
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 19:41:16.54ID:f6ByqpI/0
>>195
NOAが基本信用ならんってのはそうなんだけど
わざわざテキストが追加されてるって点が変に信憑性高めてんだよな
ついでにNOAがよく情報のお漏らしするっていう嫌な実績も有るから余計に
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/24(火) 00:26:31.37ID:VKwwsRFe0
>>186は何でこんな勘違いをしちゃったんだろう
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/24(火) 03:05:11.25ID:ZkSVjN7C0
ゼノクロやってたらどこまで行けるかは絶対に試したくなるからなぁ…
流石にここまでか…ってなるからやってたらほぼ間違えない
3がそれを越えてくるかは気になる所
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/24(火) 03:11:22.41ID:VKwwsRFe0
ゼノクロはいろいろあって20GB越えてたからなぁ
とはいえ15GBはブレワイより大きいし
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/24(火) 09:09:40.26ID:nh9dV9930
ポケモンみたいに最初から宣言すりゃいいのに
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/24(火) 09:59:54.73ID:YsEK1P8o0
オープンワールドって複合的な意味もってしまうからな
ストーリードリブンな構成なら、垣根のない世界という意味でのオープンワールドであっても購入者が抱くイメージと変わってしまう
最初からどこへでも行けて何してもいいってわけじゃなくて、少しづつストーリーとともに行動範囲が拡ってラスボス倒す頃には世界のどこにでもシームレスに行けるみたいなイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況