X



イースシリーズの最高傑作。圧倒的大差で『イース8』に決まる!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:13:23.21ID:SKqxBIkT0
俺から言わせれば 額縁の無イースは基本的にはイースとは呼べない
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:26:31.79ID:H4YwxVH80
島の探索も面白かったしな
まあ恐竜が平気でうろついてるとこでピンピンしてる遭難者には萎えたけど
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:29:33.56ID:l+miwtXvd
PT制になってからアドルってオイオイオー並に空気になってる
ライバルのランスなんて最後まで存在感を放っていたのに
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:30:05.11ID:bJ2J2Uzu0
8たった今クリアした
戦闘は7系と同様単調になりがちだけど、探索のやりがいはあるし、ストーリーの展開も楽しいし、コレクション要素もコンプリートしたくなるし、グラも綺麗だし
評判の通りシリーズ最高傑作だと思う(9は未プレイ)
しかしゲハではあまり評判が良くない。確かに船は退屈だったけど、そこで耐えられなくなったプレイヤーが多いんかね?
自分自身ブレワイもエルデンもプレイしてないARPGニワカだからそれらと比べられてるのか分からんが、
それともゲハ的にPSがリードなだけでネガキャンされてんのか
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:41:20.99ID:NdJkX+ka0
>>103
グラがきれいはさすがに無理ある
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:44:17.10ID:v0cUK/P60
>>104
8は社長がシナリオ書いてて
9は軌跡のライターって聞いた
というか9のあの臭いテキストは見ただけで分かる閃の軌跡臭プンプンだしなw
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:45:12.35ID:gxJrF6t1d
>>55
そこは同意するわ
当時VITAで始めた時は何度も船内でプレイやめたもんなぁ、あそこは怠い

個人的にはワーストはスーファミⅣかなぁ、ザコが硬過ぎ
PCE版と同じく純正じゃないってのが大きいけど

最高傑作というよりは最高の体験はやっぱリアルタイムで当時のPCで初期イースを遊べたかだよなぁ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:46:04.85ID:Yn/f7bgp0
つかみが弱い
最初の船内の話はもっと短くするべきだった

ドギと馴れ馴れしく会話するのも少し抵抗があるし
シャワーシーンはファルコムのノリなのかな

漂流して世界が広がっていくのは良かった
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:47:32.42ID:iqLDDqUY0
9はロムン帝国編のフラグ立てとしてはアリだった
皇帝も9ではクローンだったとはいえ顔出しして本物とも気が合うはずだっていわれたし
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:47:59.96ID:etGV2prod
8はどうやって島から脱出するんだろう、殺人犯は誰なんだろうとか考えてたら
あっさり犯人バレして山越えてからあれこれ脱出物でしたよね?ってなったな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:51:08.22ID:bJ2J2Uzu0
>>105
これの前7とセルセタだぞ
明らかに向上してるでしょ
もちろん同時期のフォトリアルのゲームとは比較にもならんけど
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:03:16.73ID:NdJkX+ka0
>>111
それならわかる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:04:29.94ID:aPaVXmOgd
船内で乗客と話して回るのは
タルいけど島に流される前に登場させる必要があるから仕方ない
寧ろ難破ものだと定番パターン
しかし挨拶程度の会話しかなくストーリーが動かず、取り立てて印象に残らない人物ばかりなのもあって退屈になる
あと低予算ゲーに言うのもなんだけど
演出が酷いのもつまらなさを助長しているかと
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:16:29.14ID:pK0C0E3t0
8は順当だろうけど9より3位に上がるべきものが他にあったでしょ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:20:56.96ID:9PXciFNka
8は今更やるなら60fps出る機種の方が良い
フェルガナは出来は良いけど難しいから人気は伸びない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:05:10.20ID:nn02Op4Ba
7以降は軌跡シリーズみたいになってあんま好きじゃないんだよね、良くも悪くも俺は6までのイース好きだったよ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:07:42.69ID:Kckvm+sUM
8は冒頭の行水シーンでタオルはらりとかロリの裸オーバーオールとか攻めてるなぁ
というかイースってこんなんだったっけ?と思ったわ

RPG部分はよくできてた
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:18:30.32ID:eRflPeBYM
>>106
助っ人で軌跡ライターが増えただけ
情報通気取るならスタッフロールくらいみろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:20:35.81ID:M2CFwzmU0
イース8はそこまでつまんなくないけどそこまで面白くもない
イース8に興味あるがどう思う?と聞かれたらまぁ楽しめると思うよと答えるが
何か面白いゲーム教えてと聞かれたらイース8は出てこない
そのくらいのゲーム
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:21:06.24ID:Bx/SE1di0
イースのシリーズをこれ以上進めてしまうと
リリアが本当にアラサーになりそうで嫌すぎる。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:24:26.31ID:QLsek5s70
8はファイナルソード好きならハマると思うわ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:52:42.40ID:GKaFz/3ud
9も良かったけど8あっての9だから8→9とやると8の方が傑作にはなるな
島の話として過去含めて完結してた
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:57:22.29ID:Yn/f7bgp0
ポリコレ前のゲームだからね
ダーナの衣装で胸ポチが有るような無いような

まあマッチョな男の胸とあまり変わらないけど
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:06:00.25ID:n7+nHX9Wd
9は脱出パートが昔のゲームみたいな理不尽さで面倒だったな
わざとらしいけど
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:41:30.95ID:CjzwlSkQa
イース8は間違いなくファルコムゲー最高傑作
Switchトライアルの結果30位に入る事すら出来なかったが最高傑作
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:45:42.55ID:MaMtRu8J0
ちなみに次のイース10は
イース4リメイクから始まって7・8・9と続いてきた一連のシステム全部一新して
また新たなイースに生まれ変わるようだ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:59:12.55ID:/7dF+5Ee0
>>129
2周目やる時あれかったるいなってうんざりしてたら
あのパート飛ばせる仕様で笑った
制作側も分かってるんだな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:07:46.42ID:eVPhj5Fc0
>>96
古代はレコーディングバンドにjdkバンドの上倉オカジコテカナを
引き抜いたあたりからクオリティがファルコムと逆転した感がある
チップチューン新作でもソルクレスタは世界樹3ぐらいのインパクトがあったけど
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:13:23.78ID:1rP+/4uW0
8のオッサン毎回敵現れるとひっ!って言うのイラついたわ。
最初のうちはいいけど毎回はウザイよ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:44:29.39ID:XaCADAPj0
最近のイースは服装も刷新されてイメージガラッと変わっちゃってるし、
アドルというよりはアドル2世の物語みたいに捉えた方がしっくりくる
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 03:37:06.73ID:MaMtRu8J0
>>135
イース8でいつものようにシルバーメイルにしようとしたら
ダサすぎるからもう変えようって若手スタッフに言われたらしい
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 04:04:35.37ID:/CYB9GV5M
8も神作とは言えないけど、このレベルのものが出るなら買うわ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 06:11:54.39ID:rFcSPE1N00606
イースI・IIってPCE版が最高傑作だと思ってたけど世間の評価は違うのか
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 06:24:20.85ID:Xysd5pAPd0606
8はイースの中では良作なんだろうけど
あくまでイースの中でって話なので
他社のタイトルと比べるのは可哀想すぎる

ランキングに関してはまぁ今アンケートするならこんなものかな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 06:25:24.03ID:hYIkRWMG00606
イース8はいっせいトライアルでやったけど結構面白かったよ
他はやった事無いから知らん
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 07:24:00.43ID:HIsVTs3R00606
>>142
あなたの言う、イース8より面白い他社のゲームをぜひ教えてほしい。DL可能な作品ならすぐに買うよ。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 07:33:26.47ID:82OHhLotM0606
同人レベルでもイース8より面白いのたくさんあるからな
イース8面白いって言ってるやつまじで1人も見た事ないぞネットでも
信者だけだよ評価してるの
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 07:41:41.50ID:EZxQN/um00606
イース8面白かったがな
ゼノブレ2とかと比べるのは流石に相手が悪すぎる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 07:49:46.14ID:tl5+cy8z00606
それなりに8は面白い作品だとは思ったが大絶賛出来る出来では決してないと思ったな
しかしこれがシリーズ最高の出来というのならイースって大したことないのでは?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 08:19:14.02ID:Xysd5pAPd0606
>>144
面白いかどうかは人それぞれなので。
ゲームのクオリティを基準に比較してるから低予算のファルコムのゲームは可哀想だって話ね
このシリーズ全般に言える事だけど
慣性が働かないボタンを押したらどの状態でも反応するようなピーキーな仕様が好きな人にとっては他社のゲームを挙げても無意味だしね。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 08:40:34.67ID:HIsVTs3R00606
シリーズとして8は評価され、システムを継承した9で評価は停滞。10はどうするかね。ここ数年、軌跡しか出せてないあたりにファルコムの行き詰まりを感じる。舞台や趣向をガラっと変えたという意味では9も挑戦的で良かったと思うけどね。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 08:45:46.01ID:Nq8XoAZT00606
>>150
イースはボスは弾幕を張ってくるのタイプのゲームだから
アクションゲームとしてはカービィー ディスカバリーと同系だよな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 09:00:50.17ID:o5YA6EDL00606
ファルコムのBGMが良いというのは昔から言われているけど共感できない
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 09:14:28.69ID:Ko+MN6dFr0606
>>154
ジャンリュックピカードの人?
作曲するんだ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 09:21:14.15ID:WqU+IKcL00606
8のピークはタイトルバックのbgm
それ以降は底値が続く
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 09:31:15.40ID:HwuKkC/z00606
イースはどれもそれなりに楽しい無難な出来だと思う
なので最高傑作って言えるものは人によるんだろうなって
最初に遊んだイースが最高ってなることも多そうだしな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 09:33:42.40ID:tTJJ7EBqM0606
Ⅸはアドルだけどアドルじゃないってのがモヤったわ
イースでやらなくても良かったろそれ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 09:37:28.53ID:nwnVdXpM00606
ファルコム板作ったらネームドごと移住すんのかね。PS持ちしか興味ないだろ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 09:55:32.90ID:XaCADAPj00606
8はマップが思っていたより広くて満足感高かった以外は
ストーリーとかは、お約束みたいに海岸に打ち上げられて、古代人の切ない運命を背負った少女とロマンスがある
まあ言ってしまえば、まんまイースⅠⅡのオマージュみたいな作品だと思った
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 10:03:58.70ID:Je1XA4a4d0606
W主人公のせいかサバイバル感があまり感じられなかったな
漂流した乗客が力を合わせて生き残るようなのを期待してたがその辺は薄っぺらい描写しかなくダーナが出た辺りでいつものイースになってしまった感はあった
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 10:11:54.74ID:MaMtRu8J00606
>>151
9でやりきったから10は新エンジンで7・8・9と続いたシステムも一新だってよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 10:31:33.14ID:XyDB+ui9a0606
>>156
正直言うと大昔のは良いと思う
最近のはゲームの出来含めて信者が大口叩いてるだけ
でゲーマーやゲーム好きに噛み付いてヘイト稼いで被害者面がお馴染みのパターン
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 11:00:10.13ID:pnmAcq8700606
世界樹みたいに別売でも良いからイースはFM音源切り替え出来る様にしてくれ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 11:03:12.93ID:tTJJ7EBqM0606
新エンジンも良いけど5早くリメイクしてくんねえかな
5だけ知らねえんだわ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 11:07:45.03ID:eVPhj5Fc00606
ソーサリアンオリジナルやイース2エターナルでチップチューンミックスは
かなり早い段階からやっていたのに何故か続かなかった
PSPフェルガナはOPNの追加曲があったりしたけど
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 11:14:40.59ID:xQQxLWxb60606
イース8だけやたら人気あるから買ってみたけど完全に騙されたわ
バトルは軽すぎるしゅぴしゅぴアクションだしフィールドは平坦なぶつ切りマップ
特にバトルは本当につまらなかった
念のためイース9の体験版もやってみたけどバトルは8と変わらないし
目玉っぽい異能アクションはモーションや判定が雑で全体的に安っぽさが突き抜けてたので
今後二度とこのシリーズにかかわることは無いだろうと思ったね
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 12:09:48.25ID:Rz4RzpHPM0606
8のsunshine coastline(だっけ)は良い曲だと思うよ
youtubeでも聴けるけど外人も絶賛してる
まあこの曲しか印象に残ってないんだが…
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 12:33:27.04ID:YvnMcAxhd0606
>>141
当時は良かったがアドルがエステリアにすんなり上陸してるのが唯一の失敗と思う
嵐の結界どこに行ったんだって言う
当時のスタッフが軽いノリで定期船にしたらしいけどなw

個人的には後のエターナルの方が良く出来てると思う
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 13:58:01.55ID:RMIGa9Wg00606
フェルガナとかオリジンよりもナピが上なのか
個人的にナピは3D過渡期の作で操作系がこなれてなくて微妙だった
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 14:10:40.73ID:MaMtRu8J00606
>>167
社長も5リメイクしたいと前々から思ってるようだけど
スタッフたちの「リメイクより新作作らせてくれ」って要望が大きくていつも新作になってしまうようだ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 14:54:46.92ID:I3WUhhi+M0606
俺はナピ好きだったけどね
一気にアクション性上がって楽しかったしOPも何度も見た
何せ久しぶりの新作イースだったしね
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 14:56:33.01ID:w6rA+85o00606
9も全然面白いんだが
逆に余計な要素が付いてたのが邪魔だったのと
8のサクサク感を損なうロードの長さやフレームレートの低さが残念だった
スイッチ版とかもう遊べたもんじゃない
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 14:57:19.10ID:/7dF+5Ee00606
PCE版のイース1・2はダームの塔が苦手なボスもレベル上げれば突破できる点が良かったな
最初にPCE版をやったから他機種でイース1をやった時にびっくりしたわ
レベル上げも何もできないからボスのパターン解析しっかりやらなきゃならんし
それでもアクション下手糞だと詰むくらいシビアだしな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 15:05:53.08ID:W5MZs6Bbr0606
8801のテンキーアクションにシビアも何もねえわ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 15:08:47.69ID:X84w3AIK00606
イース2ってそんなに面白かったか?
OPのリリアがかわいいだけ
1の方が面白い
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 15:12:35.24ID:VonU6Wek00606
>>141
・数曲カットされてる
・原曲の良さを殺したアレンジあり(いいのもたくさんあるけど)
・OPリリアの振り返りがない
まぁ不満はあれど良かった何回もやったな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 15:13:50.56ID:1A2LV2qgM0606
いっせいトライアルで多少やった程度だがシステムが古すぎてビックリしたな、アイテムないとツタすら登れないとかどうなってんだ冒険家のアドルくん(笑)

あと本編中でキャラクターの名前の下に声優名載せるのやめようや、PVじゃねえんだからさ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 15:37:33.57ID:XaCADAPj00606
ファルコムのゲームは多分、声優を差配するキャスティング会社との間に何らかの申し合わせがあるんだと思う
作品そのものが声優の広告宣伝を兼ねてるというか・・ 敢えて名前が見えるように出してるんだと思うよ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 16:20:09.97ID:nIyoIh9t00606
イースとして一番面白くて好きなのはオリジンだな
IとIIありきの面白さではあるのだけど
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 16:29:17.99ID:MaMtRu8J00606
>>183
それする代わりにギャラ値引きされてるって話は聞いたことがあるな
本当かどうか知らんが
制作規模の割に有名声優を大量に使ってるのは確かだ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 16:40:05.26ID:HIsVTs3R00606
少年~青年アドルを主人公にし続けるのも限界じゃないスかね。
いっそ一気に歳とらしてスネークくらいのシブいオヤジにするのもありだ。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 16:40:39.77ID:g66Tk4Bvd0606
>>173
オリジンはともかくフェルガナは遊ぼうとしたらおま国状態のsteamと遡ったらPSPとか旧Win版とかしか無いしなあ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 17:04:34.08ID:EsMqluRI00606
>>189
cv銀河万丈かな?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 18:34:43.60ID:MbzIQeend0606
>>177
それでも他のアクションゲームと比べると易しかったんや
中盤まではレベル上げの効果があったし
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 18:40:15.80ID:LP2+L1zb00606
8で天地創造の秘密とイザナミだしたらそれ以降続かないような気が
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 18:49:25.69ID:MbzIQeend0606
>>180
イース2はフィールドギミックと魔法+道具でいろいろできたのが楽しかったよ。
テレパシーの魔法で聖獣ルーに変身すると敵やNPCの反応が変わるのは作り込まれているなぁと感じたよ。当時。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 19:38:16.84ID:YGfyMbbk00606
>>189
アドルは男にしちゃ小柄で童顔の優男だからシブいオヤジは無理だろ
童顔の小さいオッサンにしかならん
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 19:46:18.89ID:Gc2h2QAB00606
>>193
あれあの島周辺だけのローカルルールって事になってしまってたはずなのでw
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 19:49:26.44ID:L0+vAJL9a0606
>>196
一番規模がデカかったのって大津波でメインの大陸ごと壊滅しそうになった6かな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 20:50:59.13ID:UdLg2RqRr0606
そろそろアドルも40代イケオジ化してほしい
その方がユーザーも自己投影しやすいでしょ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 21:11:44.78ID:29kQewXv00606
個人的にはフェルガナとセブンのツートップだわ
どちらもゲーム性的に2Dで攻撃の判定がわかりやすい
セルセタからちょっとわかりにくくなった気がする

ケフィンが人気ないのは納得
リメイクするなら大幅に変えないと駄目だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況