X



別にフレームレートって30fpsでも良くね?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 00:54:34.62ID:9Xvg8pOa0
アクションじゃなきゃ別にいいよ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 00:58:01.31ID:4acloYSSd
フレームレートよりも処理落ちが気になる
60fps設定だけど重いシーンで5~10fpsに落ちるのを60fpsと言っていいのかどうか
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 00:59:15.34ID:A8U4o6nHa
「30fpsはまともなゲームじゃない」ゴキブリがよく言うコレ
PSにも飛び火してるよな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:00:47.66ID:Jy4B8vD80
スイッチだとマルチは30fpsが限界だしな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:02:00.15ID:1zM+SZHjM
60fpsが最低ライン
快適度は120fps~144fps
30fpsはRPGでもガクガク過ぎてキツい、あと操作性がモッサリ遅延してる
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:02:34.21ID:mH5Y1tw/0
いやもう信仰ハードを擁護するためにこれ言うのはやめようや
いつまで経っても30fpsから抜け出せないぞ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:03:33.98ID:3SWIzPrN0
30はカードゲームみたいなUI操作しかしないゲームでも嫌だわ
別にスイッチ煽りたいわけじゃなくて本気で思ってる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:05:31.06ID:hzhoRrak0
まぁ120Hz入力可能ディスプレイとかが一般的になりつつある今
60fpsはフレームレートにおける不気味の谷だったかもなとは言える
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:06:28.79ID:Di98bFrZ0
チカくんはスターフィールドが30FPSだから60FPS煽り出来なくなってしまいました
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:07:05.65ID:liHQjOK70
レグザでDXMを遊んだ時は何も感じなかったんだが、4K60Hzモニタに買い換えてから遊んだらガクガクでわろたわ

フレーム間補正できるコンバーター出ないかなぁ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:07:27.21ID:2PnHZiJTM
ぶーちゃん、PC持ってるって設定はどこに行ったの?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:08:22.96ID:VDagSMRX0
PS4版のエルデンリングなんか敵が多い場所で狼3匹召喚すると
カックカクのコマ送り状態ですごかったわ
あれを経験したら30fps出てたらもうありがたい気分になるわw
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:09:16.55ID:ZvJixYgc0
高fps対応ソフトって30fpsにすると最初から30のものよりガクガクな感じなるよな?
アレなんなん?
絶対気のせいじゃないぞ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:09:56.93ID:ZikoXfKZ0
PS5が発売される前はPSユーザーもそう言っていた
だけど今は30fpsはガックガクとか言っている
今でもPS4ユーザーの方が多いのにね
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:12:58.57ID:1zM+SZHjM
目の慣れは恐ろしい
自分も長年60fps~75fpsでゲームしてたんだけど、120fps以上になれて
久しぶりに60fpsでゲームしたらガクガクっぷりがかなり激しくて、よくこんなんでプレイしてたなと思う
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:14:51.35ID:g8TsEwsK0
>>10
むしろカードゲームはサクサク動かないとやりづらいから速いほうがいいだろ
例えとして間違ってる
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:15:34.97ID:XheDkEnF0
アクションゲーでもダクソやモンハンみたく攻撃が遅いゲームはプレイに大差ない
レースゲーは全然没入感が変わってくる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:16:26.44ID:4Q6tPBWWd
アクションで60fpsないのは糞だってのは
マリカ7やベヨネッタで任天堂ユーザーにもコンセンサスを得てると思ってたが
まーそんなことなかったな、叩き棒なだけだった
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:17:40.21ID:PID3N+eZ0
毎日のようにサンブレイク叩きにモンハンワールド使っといてfpsガーってギャグみたいだな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:18:06.14ID:JwomUXin0
PCゲーでフレームレート制限かけられるゲームあるけど60と30だとだいぶ違うよw
ゲームやる分には問題ないけどヌルヌル感がまるで違う
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:19:29.32ID:egzDPrUk0
高いに越したことは無いが可変レートが糞
処理落ちで60~45フラフラするぐらいなら
30固定のがマシ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:27:37.33ID:IYGWpQ2s0
ゼルダで60fps欲しがる奴はよくわからん
ゼルダの世界で動きヌルヌルだとなんか安っぽい
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:42:15.97ID:3iO8MyFK0
昔からUnrealやNOLFの頃からFPS/TPS共に60fpsで遊んでいるから30は正直キツイ
でもこれは慣れによるところが大なんで、30fpsで問題ないならそれはそれで良いと思う
俺自身も120/144fpsを体験したこと無いから60fpsで不満は一切ないしな
60fpsでは耐えられないという意見にも当然理解はあるし尊重もする
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 01:55:55.41ID:JpMr5xgi0
アニメだって24fpsなんだから別にいいじゃん
デズニーとかウネウネ動きすぎて逆に気持ち悪い
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 02:06:41.18ID:cZMQKi0N0
全てのゲームはfpsが高ければ高いほどいい
とは自分は思わない

レースゲーやFPSのように展開の早いゲームなら120以上あってもいい
一人用のコマンドRPGとかなら30でいい

あと可変はクソ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 02:11:33.48ID:hzhoRrak0
PS3時代には結構頑張ってたモーションにブラーつける処理がおもったより発達しなかったのは痛いな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 02:15:51.40ID:14gUqn890
任天堂の30fpsは綺麗な30fps
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 02:18:29.43ID:DStn8gU30
15で堂々と市場に出すコエテクなめてるのか
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 02:21:27.91ID:F8+R/vrk0
別に対人ゲーじゃなきゃどうでもいいんじゃね
対人だった場合、“勝負にならない”
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 02:22:27.01ID:ZICyjLLf0
そら30より60の方が好ましい事には違いないが、ゲーム内容やジャンルによっては30fpsでもまあ大丈夫かなってのはある
ちょうどさっきXSXでクアリーやってたけど、ああいうのなら30fpsでもあまり気にならないので、
フレームレートを抑えて解像度やビジュアルのリッチさを重視してもいいと思う

一方、視点が激しく動きまくる FPS/TPS で30fpsは流石にキツイ
FarCry5 を最初4K30fpsでやったら軽く3D酔いしたけど、fps boost オンにして 60fps でプレイしたら全然酔わなかった

個人的には、今世代ではムリにネイティブ4K目指さず、1600p/60fps くらいを目指してくれると嬉しい
(2160pと1600pの違いは静止画で比較でもしない限りそんなに分からないと思うので)
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 02:26:11.66ID:qt+ZDHsz0
よくないわ
60でも目に悪い
100以上から自然な感じになってくるよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 02:28:48.34ID:FN6eEdr60
自然とは
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 02:36:36.81ID:VINH0DDs0
映像研究で高fpsソースじゃねえとブレが酷くなるって論文があるんだわ で、120辺りでブレの軽減効果が認められ、240でほぼ飽和
ただし「ほぼ」であって、実際には360とかでもまだまだ効く(ソースはnVIDIAとASUSのモニタお披露目)
あと、高速で動く物体はコマ数が多ければ多いほど視認する機会も増える
例えば画面に1/6秒しか居座らない彩京シュー弾幕が発射されたとして、60fpsだと10コマしか描画できない これが120だと20コマ、240だと40コマも描いてもらえる
当然40コマの方が軌道が飛び飛びにならずに済むから避けやすい訳だ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 02:53:08.30ID:zFp6T7IR0
でもこないだチコちゃんが
人間の眼は6~8fpsくらいしかないって言ってたよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 02:53:26.42ID:7Mubk/gLa
視点固定ならアクションもまぁまぁ大丈夫
視点変わるような振り向きが入るともうお手上げ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 02:54:04.28ID:c4rk6vfK0
ジャンル関係なくカメラ回転出来るゲームで30fpsはありえん
視点固定ならぎり許せる
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 02:59:01.84ID:IpMBIT6+0
人間のフレームレートが数fpsってのは多分100ms~くらいのまとまりで処理してるって話で、その100msの間の映像が何も見えてないということではないと思う
そのまとまりだってきっちり等間隔ということでもなくて、大きな変化があれば割り込みイベントみたいなのが起きたりもするだろう
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 03:04:14.06ID:QlL8Vsgm0
FHD/60fpsと4K/30fpsなら前者を選ぶよね
FHD/120fpsと4K/60fpsなら後者を選ぶ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 03:09:07.05ID:VINH0DDs0
んーFHD120だなぁ というか120もちょっと足りんけど、それを下限で狙う分にはね
60は本当に辛い
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 03:13:05.34ID:C0SUGhRa0
正直30フレ、60フレの違い
アンマヨクワカラナイ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 03:16:39.44ID:dc7Z8Jkv0
>>52
30は飛行機で60は戦闘機みたいな感じ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 03:17:50.11ID:uM/0H2ilM
しかし、PCゲーム界隈では144Hzディスプレイが2万前後まで下落して
240fps対応ディスプレイも出始めている時代に、30fps云々とは何かのジョーダンみたいな話だな

個人的にはパッド操作なら60fps、マウス+キーボードなら144fpsあればいい
30fpsは論外
目が悪くなるわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 03:21:21.80ID:X9Mjp8f+0
30fpsでも固定で安定してりゃ良いけど処理落ちするのはマジゴミ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 03:22:56.37ID:lcb3Sjky0
メインは4Kだが144Hzだし240Hzなんて出始めどころかもうずいぶん前だろ
今は360Hzで390Hzも出てきた辺りだっけ?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 03:27:13.79ID:PB/rq0000
サンブレイク144hzってやっててムービー中はなぜか30hzに固定される仕様でガックガクで萎えた
mod入れたけど
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 03:33:45.41ID:v53EKITr0
ゲームによるとしか
コマンド式のドラクエとかなら別に構わんし、レースゲームとか格闘ゲームは60あったほうがいいよね
スーファミでエフゼロやったときのスピード感は衝撃だった
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 03:43:26.50ID:nTl/7SP30
30fps 33.33ms
60fps 16.66ms
120fps 8.33ms
240fps 4.16ms

60で動作するゲーム数時間遊んだ後にゲーム内設定やRivaTunerで30に制限すると一瞬でガクガクに気づくというか酔う
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 03:48:36.70ID:zFp6T7IR0
2K21ってなゴルフゲー
デフォは30fpsなのに設定をよくみると60fpsモードがあって
チェックしてみたらボールの動きが一目瞭然で変わったな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 03:52:50.74ID:kD/2NwH10
日頃の体験がお粗末だから30fpsでも違いがわからんのや
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 03:55:32.66ID:EIDgVRGk0
日頃から低クオリティーにばかり触れてるとそれが当たり前になってしまうな
映像も音もみんなそう
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:02:58.64ID:K7RAb0SNd
アニメで二次絵だと普通に思えてたのが3Dモデルに切り替わったりするとカクカクに見えるけどあれ何なんだろうね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:07:55.67ID:oMm22mjca
>>64
これ考え方を変えると、普段からスマホやSwitchに慣れて
据置オンリーやPCでゲームやるのが煩く感じるってのと同義だよな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:08:51.49ID:dc7Z8Jkv0
>>64
利便性もね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:12:02.89ID:EIDgVRGk0
>>66
プレイスタイルの話の方だねそれは
寝ながら見るテレビも安物テレビのSD映像より有機ELの4Kの方がいいし
寝ながら聴く音楽も圧縮音源の100均スピーカーよりハイレゾ音源のピュアオーディオシステムの方がいい
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:14:24.17ID:EIDgVRGk0
>>67
利便性は人それぞれだろうけど、その利便性を前にどこまで妥協出来るか、かな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:14:29.39ID:IpMBIT6+0
>>65
現実の動きと無意識に比べるからじゃない?
2Dの絵は現実と全く異なるから違和感も何もないけど、3Dは何かおかしいぞとなる

1/60秒映像が静止しているとこれは逆にブレているなと認識してしまうくらいには人間の視覚の時間分解能はある(所謂ホールドボケ)
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:15:28.17ID:EIDgVRGk0
>>69
同一条件ならよほどのひねくれ者でもなければ後者が良いと言うと思うけどな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:18:14.31ID:oMm22mjca
>>72
同一条件?
つまりPCやPSや箱が、Switchスマホみたいに持ち歩けるよう出来るって事かあ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:20:20.37ID:EIDgVRGk0
>>73
例えば寝ながら見る聴く場合って書いてるじゃん
どうしてっ持ち歩けなきゃヤダヤダって場合の話は今はしてない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:22:22.39ID:kD/2NwH10
唯一性だけで勝負しようとしてるのマジでアホ


そもそも家にいるときはちゃんとした高性能ハードのほうがいいに決まってるだろ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:23:54.31ID:IpMBIT6+0
まあ人間の知覚の限界ってのは確かにあるけどね
例えば視覚の空間分解能だと60PPDくらい
なので大画面テレビの4Kはともかく、8Kになるとテレビのサイズだと意味をなさない
その点ハイレゾ音源はかなりオーバースペックになってると思う
かなり余裕を見ても24bit 96KHzで十分ではないか

フレームレートはVRの例を見ても120fpsは十分に意味がある範囲
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:24:03.25ID:oMm22mjca
>>75,77
じゃあなんでロクな外出も出来ないコロナ禍で30-0とかになったんですかねえ…
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:24:13.27ID:EIDgVRGk0
おっとこれはいつものツーの人か
ごめんよ大好きなSwitch貶しちゃって
でも俺は高性能な方がいいなーということでそんじゃまたな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:26:19.58ID:kD/2NwH10
価格相応の携帯機で売上を盾にするのも意味不明だよな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:29:22.41ID:IpMBIT6+0
タッチパネルでスワイプしてオブジェクトを移動させるとき、ピッタリくっついてくるように感じるには300fpsくらい必要なんだったかな
マイクロソフトかどっかが実験してた
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:30:09.70ID:EIDgVRGk0
ちなみに外で聴くなら100均イヤホン直挿しよりこだわりのイヤホンとスティックDAC挟んだんのがいいな
うん、持ち歩く場合でも拘れる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:31:14.25ID:oMm22mjca
Switchそんな安くない上に、EL版で値上がりしてるんですが
それと価格云々いうなら、PSソフト中古市場やsteamのセールとか価格破壊してませんか?
つーか特にPSはソフト売れなさすぎですよね?6月売上トップは五等分でしたよね?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:34:05.97ID:kD/2NwH10
>>84
いやどうせLiteも数にいれてんだろ?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:35:39.07ID:oMm22mjca
>>85
ほうほう
で、狩にLiteが無かったら、それ以外のハードが好転するの?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:35:53.03ID:1s2hvY2y0
ぶちゃけSwitch版フォールガイズでも面白さに違いないし
ポケモンとかカービィとか遠方のモブキャラがカクカク動いてても面白さの低下にはなってないです
気にする人はPS買いなよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:37:47.90ID:pbJGM1me0
俺はいいと思うけど、紙芝居に見える人がいるんだってさ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:39:11.19ID:kD/2NwH10
>>86
値段の話してるからLiteを認知しているのか話しているのに他ハードの話飛ぶのは頭悪すぎっしょ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:41:11.40ID:oMm22mjca
>>90
いやSwitch全体からLiteの売上抜いたところでハード情勢何も変わらねえだろ
そもそもLiteはSwitchよりかなり売上少ない
そんなクソ単純な事もわからないの頭悪すぎっしょ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:44:14.21ID:1Fng0HVO0
PCでFPSばっかやってて久々にプレステ起動してペルソナ5Rやったらなんだこれって最初思ったな
慣れるけど
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:47:10.08ID:kD/2NwH10
>>91
LiteもSwitchの一部だと認識してないのが頭悪いだろw
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:48:41.37ID:dc7Z8Jkv0
頭の悪い会話してる人たちキツイ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:50:26.28ID:oMm22mjca
>>93
元々は売上の話(>>81)だよな?
Switch(Lite除く)>他ハード
これだけの話だよな?
論点ズラしてるんじゃねーよ雑魚
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:50:46.40ID:teglkTjnM
>>88
別の病気かなんかだろうな
動画見る限りそこまで言い出す奴は
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:52:05.14ID:jcofC6fh0
PCで普段遊んでるとSwitchやった時の落差に驚く
なにこれカックカクじゃんグラもショボいじゃんって
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:53:03.57ID:+VPEsgaA0
やっぱPCユーザーにも売れるSwitchは強いね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:54:12.33ID:YV6YfKs/0
>>1
PC持ってなさそう
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:54:21.79ID:kD/2NwH10
>>95
Lite除くと価格相応どころか価格に見合った性能のないハードだって気付いてないの?w
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 04:58:10.11ID:pF+C2PJ80
サンブレイクやってるとSwitchではきついわ
PCの見ると別のゲームに思える
クロスセーブ出来てたんなら余裕でPCに移るわ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 05:05:09.43ID:hXn4Kwjn0
ブラウン管時代からビデオゲームやってるやつは60出てないと拒否反応出るしそれ以上は気にしない
PS360くらいのHD初期で30fpsが多発したのでその辺でゲーム始めた奴は30でも十分満足する
育った環境や慣れの問題
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 05:08:25.65ID:5K9Pm+Fx0
自分はライズをデスクトップ165Hz、ノート90Hzでやってるが
Switchにしときゃよかったなあと今でも思ってる
デスクは1060 6GBにASUS165Hz、ノートは6800UのOLED90Hz
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 05:10:04.96ID:piqi+sUmd
固定60>固定30>可変60
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 05:13:19.59ID:o5BRcxAO0
30固定で入力60ならいいよ
あとハードごとに差をつけなければ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 05:28:39.13ID:3nuEY5MOd
アクションの30と60は全然違う
逆に言えば60あれば不満は一気に無くなる
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 05:35:41.81ID:4iwWoGsoM
>>92
PS4proで龍が如く0やった後に、龍が如く極2やったら地獄のようにキツかった
今はどれもSteamで144fpsプレイ出来るからイイ時代だ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 05:37:37.29ID:4iwWoGsoM
>>106
60fpsは3Dゲームにおける最低ラインだな
30fpsとかガクガクボケボケブレブレ過ぎて、単純にプレイ中のゲーム映像が汚い
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 05:39:20.17ID:xnb8rbtd0
任天堂への信仰心を最優先する豚は平均20fpsのガクガク汚グラゲーに耐えればいいし
PCゲーマーはゲームに対する熱意と価格を天秤にかけて
グラとフレームレートを自由に設定すればいいし
実のところ誰も困っていないという

「好きにしろ」の5文字で終わる問題
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 05:46:24.36ID:+VPEsgaA0
任天堂の次世代機が60fpsになったらまた叩くの目に見えてる
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:24:12.22ID:VObuMAWK0
>>6
というかPS4まではずっとグラフィック重視で【一番フレームレート軽視のハード】だったんがPSな訳でな。
PS5でグラフィック全振りしても処理性能持て余すからようやく60fpsとかアピールしだしたけど、PS4で60fpsのメジャー作品なんか数えるほどしかないし、PS3時代に至ってはベヨもダクソも30fps維持すら出来てない。

よくそれで30fps!ガクガク!とか抜かせたもんだなぁとしか。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:24:31.01ID:88A2d94BM
>>1
絶対だめ
ガクガクで目が疲れるから無理
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:27:15.20ID:pQHCmg2/r
>>115
PS5なんかゲハでも誰ももってないから今だにPS4で30fpsで遊んでるのが大半だし
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:28:19.75ID:NblkE2UZ0
ゲームによるだろとしか
というかみんなゲーム中に今何fpsか一々気にしてるのか?
30あってゲームに支障をきたすレベルの処理落ちがなきゃ普通に遊べると思うんだが
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:29:49.50ID:88A2d94BM
>>115
仁王2で60fpsになれてしまった
んでたまに神ゲーブラボやりたくなって起動するもガクガクすぎて諦めた
なんかアクションじゃなきゃおkとかとんちんかんなこと言ってる奴いるけどそういう問題じゃない
FPS、TPS視点のぐるぐる辺り見渡す系は無理
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:30:14.04ID:yLPItc2PM
エルデンも30fpsでやって問題無かったからまあ一般人にはなんら問題ない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:34:25.15ID:3nuEY5MOd
PS4でも60は確保できてたゲームはまあまああったと思うけど
初期の頃は違ったかもしれないが
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:35:33.76ID:JSwZ/uQ70
>>114
もしかして現行機に60fps作品ないと思ってるの?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:36:38.00ID:JSwZ/uQ70
>>121
アホはお前や
任天堂のアクションゲームは60出るぞ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:40:02.52ID:pQHCmg2/r
今年PSで1番売れたエルデンリングが30なんだがゴミってことでよろしいか
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:48:27.05ID:2SPcgB8nx
RPGならもっと低くても可
FF10は落ちまくってもOKという前提で作られ実際一番処理の重いところは約14fpsまで落ちてるという
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:52:13.98ID:y0z4o0Rp0
一度でも60fpsで遊んだら30fpsでもいいなんて絶対にならんわ
目か脳が腐ってない限り
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:53:01.91ID:iljv3Vfkd
可とか言ってるやつも設定で60と30あったら30なんか選ばないのである
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:58:39.60ID:74H/72Be0
爆死したクロノも12fpsだったし50代に人気な爆死ゲーは30fps以下

世間の流行りはいまやPCもスマホも120fps
テレビの流行りも58型120hz、流れる字幕も高齢者が読めると満足
ぬるぬるiPhoneが50代を除く全世代に選ばれる

rootとって30fpsが至高の50代ターゲットにしたスマホ会社は全滅
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 06:58:49.70ID:NblkE2UZ0
まあPS4版のエルデンが売れてfpsがガクガクで気持ち悪いなんて意見を全く見ないのが答えだよな
少なくとも一般人は30で十分事足りてる
ここに来るようなのは一般人じゃないから30じゃ足りないんだろうさ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:00:15.26ID:iljv3Vfkd
エルデンリングは60fpsで遊べるからいいけどキツいのはブラボなのにな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:04:26.69ID:g5biBK0vd
PS5で60fpsゲー遊んだ後寝る前にswitchで30fpsゲームやるのが日課だが
特に不満はないなー
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:04:38.14ID:zvvPtrBL0
ゴキちゃんはゲームやらないから、兎に角聞き齧ったキーワードを脊椎反射で叩き棒にするんだよ
だから他のゲームで60fpsで高評価!とか情報だけ切り取って、他のゲームで60fpsじゃないからクソゲー!って叩きだす
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:04:53.15ID:NblkE2UZ0
モンハンライズだってSwitch版買ってる人が多いんだから基本30で問題ないと思うけどな
どうしてもガクガクが耐えられないって人はPC版に移るはずだし
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:05:11.80ID:7iiiNB+a0
映画で24fps、TVで30fpsなんだから、アクションじゃなく固定ならいいんじゃないぐらいだな
変動するのは駄目なのも共通認識でいいのかね
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:07:33.00ID:TVswQwEha
PS3時代のゴキは基本的に一枚絵の綺麗さに拘ってたけどな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:08:56.64ID:pQHCmg2/r
エルデンリングが盛りあがってるときに30じゃカクカクで遊べないと言えてたら大したもんだったのにな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:08:58.93ID:+VSrMns80
>>144
実際ワールドはその需要が大きかったと思うわ
超ガクガク可変20fpsでクソ長ロードとか地獄だったし
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:12:08.13ID:3nuEY5MOd
画質で言えば30はSD、60はHD、それ以上は4Kみたいな感じじゃない?
HDになれたらSDはちとキツイ、でも面白いゲームならそれでも遊べるよねって感じ
4Kまで無くても問題ない
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:13:26.63ID:7iiiNB+a0
>>153
個人的には弾幕シューターって超ニッチ民なんで60基本派だけどね
9割程度の一般人は30fpsがベースだろうと思う
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:14:23.12ID:3nuEY5MOd
Switchの場合、携帯モードでやるなら、まだ30でもなんとかなる
大きな画面でやると30と60の違いはあるよ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:15:55.12ID:7iiiNB+a0
あと、子どもの方こそ敏感に感じることができるだろうね
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:16:48.68ID:3nuEY5MOd
Apexとかヴァロも日本でもプレーヤー多いから60派も結構いると思うよ
言うほど少数派ではないと思う
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:17:03.79ID:NblkE2UZ0
>>147
モンハンスレ見てないけどそういう流れでもあったの?
移ってるって言いきってるんだから根拠教えてくれ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:18:39.40ID:iljv3Vfkd
映画やアニメでゲームみたいな視点操作したら絶対気持ち悪い
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:20:32.96ID:iljv3Vfkd
>>159
ライズより売上げ減ってるけどSteamのピーク同接は無印13万からサンブレイク23万に増えた
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:21:17.54ID:1j+0xWGA0
>>123
Switchで動かすことだけを前提に調整して作られた一部のファーストタイトルなんかはそうだな
ファーストですら全部じゃないけど
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:22:43.71ID:2SPcgB8nx
>>160
放送の仕様自体は60でも多くの番組は30で作られてるよ
60確定なのはスポーツ系とか少数だよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:23:44.38ID:NblkE2UZ0
>>162
それサンブレ発売で新規が増えたり既プレイのサンブレ待機勢が戻ってきただけでは?
Switchもサンブレ同梱版が10万売れてたじゃん
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:30:15.75ID:hGj0R8Pmd
>>19
fpsって動きが滑らかになるってのでサクサク感そのものじゃないぞ

カードゲームなんかだとカードの動きのフレームを間引きされてもそれほど気にならんだろ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:32:31.77ID:8NRhrx2Ca
>>160
>>164で答えてくれているように、それこそ一般人が30と60の見分けがつかない、アクション(スポーツ)のように動きが激しくない限り証拠の一つだね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:33:22.94ID:Q46c5iCxM
>>164
スポーツ系ニュース系バラエティ系などは60だね
アニメ映画以外は60という印象しかない

視聴者提供の映像はfps低いし街歩きは可変でドラマは30が増えてきたが
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:34:53.76ID:FDqKm0fXa
これはゲームによる
アクションゲームでもコンマ秒の反応を要求する物はフレームレート高い方がいい
コンマ秒先にエイム定めた方が生き残るFPS、コンマ秒でガードなりカウンターなり入力すれば凌いだり逆にチャンスメイク出来る格ゲー、コンマ秒の無敵フレームを敵の攻撃に重ねる回避やパリィがあるゲーム
こういうのは固定30とアベレージ50の可変60ぐらいの比較でも明らかに後者の方がやりやすいし、60固定出来るならもっといいし、60越えてもっと出るなら更にいい

可変でレートの上下幅があまりにも大きかったり、CSでよくあるパターンで絶対値としての上下幅自体はそこまででもないんだけどなんにもない所を歩いてるだけなら確かに55ぐらい出てるんだけど戦闘始まると40前後うろうろしてるような可変60詐欺だったり、そういうのはもう無理しないで安定する所でキャップつけとけよって感じだけど
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:37:59.30ID:NblkE2UZ0
>>166
PCへ移動してるって君の説とサンブレイクが無印の3割しか売れてないってなんか関係あるの?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:39:24.69ID:iljv3Vfkd
テレビガーしてるやつもゲームは動きがあるから60fps必要て事やん
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:40:36.78ID:FDqKm0fXa
>>144
モンハンで言えば、フレーム回避なんて使わない人ならぶっちゃけ30fpsで不自由しないと思う
バッキバキにフレーム回避しまくるなら30は明らかにしんどい
PSP時代~triまでは30が当たり前だったから何とも思ってなかったんだけど、4Gで大型との乱戦中でもアベレージ50付近で安定してる環境に一旦慣れてからXで固定30に戻った時にウソだろ昔はこれが当たり前だったんだっけ?!ってびっくりしたわ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:43:03.37ID:1cra5CIk0
よくない

さすがに今の時代、どんなジャンルのどんなゲームでも最低60fpsは欲しい
プレイ感覚がだいぶ違う
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:43:45.16ID:3nuEY5MOd
任天堂ですら60で出せるなら60で出したいと思ってる、それが答え
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:44:25.15ID:LVr/9iyRx
個人的には問題無いが60だと嬉しいのも事実
FPSやらんのも有るが
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:45:25.24ID:NblkE2UZ0
>>175
大体モンスターハンターライズ サンブレイクなんてソフトは存在しない
モンスターハンターライズの大型拡張コンテンツの名前がサンブレイクってだけ
だから同接確認できるのはライズとしての人数だし君の言うサンブレイク23万人がそもそもおかしい
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:48:49.72ID:HPKdqkGy0
fpsにこだわって頑なに高fpsが善であるかの
ように語るやつほど実はわかってないイメージ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:55:04.30ID:CfbO49pj0
120fpsは別に必要とは思わんけど60fpsは欲しい

比較動画とかでスロー再生してこれだけ違うんです言われても普段スローじゃないしななあって思っちゃう
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:57:02.95ID:raRgTHrod
任天堂信者「プレステの新作60fpswwww60fpsとかゴミすぎいいいいいいいwwwwwwww」


任天堂信者「Switchの新作が可変30fps?ふーーん、だから?別に30fpsで問題なくない?」



このダブスタほんとすこ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:59:21.82ID:3nuEY5MOd
テーブルゲームレベルならSwitchでも60余裕でしょ、さすがに
激しいアクションゲーやシューティングゲームが厳しい
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 07:59:48.88ID:9Ei8TV3Yd
>>185
モンハンワールドのとき死ぬほど文句言ってた妊娠が30fpsでもええやんって言ってんの笑えるよな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:01:21.40ID:VINH0DDs0
>>186
カードゲームSlay the SpireのPC版は高fps対応でな
60と144オーバーではモーションからカードの切り応えから「こんな違うんかい」ってぐらい違う
Valorantの開発者が言う「高fpsほど低遅延」がカード処理の時にも効いてるんだろう
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:01:28.23ID:xUpmhGiv0
今朝DFで箱とPSを比べてたようなゲームなら30fpsでいいな
しかしもうCSでもFFの映画を超えたな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:01:55.10ID:NblkE2UZ0
>>182
2万って何?サンブレイク発売前の同接か?
だからサンブレイク待機勢が復活しただけだろ
同接数が増えたからって購入者が増えたわけじゃないだろう
どんなゲームだってアプデで追加要素が増えたら同接増えるに決まってる
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:02:09.65ID:9Ei8TV3Yd
>>191
ゴミすぎて草
Switchどんだけだよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:04:33.87ID:YkYy4Dnzd
30と60は目に見えて違いが分かるから最低60欲しいけどなー
60と120は自分の目をアップデートしないと正直分からん
スローにしたら全然違うじゃんてなるけども
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:06:02.51ID:xUpmhGiv0
30はクリアスムーズでも掛けんといかんがゲームになるのはごく一部のもののみ
60出るとゲームスムーズが使える
この差はでかい
祝MSFS DLSS対応
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:06:38.79ID:iljv3Vfkd
>>194
いい加減認めろよ、300万しか売れてないけどSteamの同接はめちゃくちゃ増えてる
同時発売した結果Steamに移ってるやつが増えただけ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:12:18.71ID:Rl1SpByWd
現状120fpsはPC専用みたいなものだしなー
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:12:55.28ID:ZYfBcwnL0
画面大きくなるにつれて30fpsだとガタガタなのが気になってきてキツイ
アクションだとプレイしたくないレベル
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:13:42.66ID:FDqKm0fXa
>>181
30と60で言うなら0.1秒の間に3枚描画されるか6枚描画されるかの差だから、技術的にかなり上級者までやり込んでないとテクニック的にやりやすいやりにくいの部分は体感出来ないだろうね
ただグルーっとカメラ回した時の背景の流れ方とか、キャラクターのモーションとかで何となく滑らかさが違うってのは分かる人の方が多いと思う
個人的にはこっちの美術部分での体感だけなら別に30でも構わん派
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:14:14.36ID:0es0VqKQd
一方通行なんだよね
上を味わうと下には戻れないが、
上を知らないうちは下でもなんの不満もない、それが普通だから
しかしPC.CS問わず30fpsは60fpsの約半分の電気代で済むのは節電的にはいい事
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:16:33.20ID:Sd16WY3y0
ゲーム機なんて3万で十分!でおなじみのゴミ箱信者は
20fpsのガクガクStarfield持ち上げないといけないからすっかりおとなしくなってしまったな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:16:46.58ID:VINH0DDs0
映画方面もアヴァター新作で手のひらクルックルだけどな
あれのハイフレーム専用予告動画以前はくっそアンチだった業界が「これからはハイフレーム!」と一斉に言い出したのには笑う
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:17:32.28ID:YkYy4Dnzd
周りがSwitch版サンブレイク買う人しかいなかったからSwitch版買ったけど
PCからSwitch版に移った直後はマジできついと思ったわ

慣れると気にならなくはなった
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:18:17.13ID:c+erUT7J0
スプラトゥーンのあとにカービィディスカバリーやったらガックガクできつかった
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:18:26.55ID:xUpmhGiv0
やり手側が自由に選べるのが一番いいんだけどな
PCの場合はだいたいそれができる
30fps程度でも絵が綺麗な方が好みの人
絵がそこそこでも60fps死守したい人
CSでも昨今は解像度優先やパフォーマンスモードなんてものも付いたが
作り手がそれ用に設定詰めてくれるのもいいけど普通にカスタム付けてほしいな
強制はやんぴ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:18:27.34ID:zvvPtrBL0
上知ってても別に30fpsで何にも思わんけど
アクションやシューティングなら分からんでもないけど脊椎反射で何でもかんでも30fpsはクソとか叩いてるのは憐れだなとは思う
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:19:23.98ID:Rl1SpByWd
スタフィー60FPSで動かすのもけっこうPCスペック要求しそうだな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:19:24.87ID:NblkE2UZ0
>>199
サンブレイクがSwitchとSteamで300万売れててSteamのピーク同接が10万増えたのは事実としてそう
でもそれって新しくPCのライズプレイヤーが増えたってことでしかない
結局ワールドほどCSでやることの不満が出てない以上Switchが減ったってことにはならないな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:19:53.62ID:A3jyAj8W0
モノによるとしか
JRPGなんかは30でもいいわな
アクションになると60ほしいと思わなくもない
固定されてるってのが大前提ってのはあるか
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:23:01.91ID:VObuMAWK0
>>177
任天堂はフレームレート重視だから低スペック機でもガチアクションならオブジェ削ってデータ量減らしてでもフレームレート確保しようとする。今までもアクション重視のゲームは60fpsが多かった。

一方ソニーやPSで展開する大半のサードは、PS4の処理能力なら当然60fpsも出せるはずなのにフレームレートはあげずにそのぶんグラフィックに力割いてきたのが現実。だからめぼしい大作は殆ど30fpsで、switchで30fpsで移植されたskyrimやウィッチャーがPS4では60fpsだったかというとやっぱり30fpsだった。
PSユーザーはフレームレートよりグラフィックをちょっとでもよくしたほうが喜ぶだろう、ってのがソフトメーカーの判断だった訳。

別にそれ自体は方向性の問題だから悪い事じゃないが、そんな低fpsに慣れきってた奴らが今更フレームレート気にすんのかよ、ってのがね。
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:29:45.13ID:egzDPrUk0
テーブルゲームなら実物使えよ

解像度もFPSも無限だし健常者なら処理落ちもまず無いぞ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:30:47.69ID:PTGJdPyB0
テイルズオブシンフォニア
GC版は60で、PS2は30
PCは糞移植で30だった為大炎上
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:35:28.89ID:6gRO/GsUd
>>1
120fps以上でプレイした上での意見だよね?
30fpsしか経験した事ない上での意見だったらアホ
120fps以上でずっとプレイしてると、30fpsだとカクついて見えるからキツイんだけどな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:39:04.09ID:qWyliZ1Z0
ゲハは120FPSエアプばっかだから
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:39:47.58ID:nH8XPXKp0
ゴキぶーちゃんはアニメ好きだから
30でも多すぎるくらいだよ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:41:38.57ID:hwIBpj6NM
>>217
ヨッシークラフトワールドはステージのスクロール60fpsだろ
可変かは知らんけど
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:42:15.54ID:Z25Sn/BO0
バーチャファイター1と2で比べるのが一番分かりやすい
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:47:50.44ID:A1SbOabDd
個人的にガクガク表現なやつは信用してないな
ガクガク感じるのって可変でfps落ちた時ぐらいで
60fpsの後に30fpsで感じるのは滑らかさが
足りないって感じでガクガクしてって表現より
カクカクって感じ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:49:42.95ID:JSwZ/uQ70
カクカクって一桁付近じゃないとならなくね
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:52:09.07ID:zvvPtrBL0
滑らかさは劣るけどガクガクだのカクカクだのはしねーよな
まぁそんな事言ってるのどーせエアプの昆虫なんだろうけど
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:52:26.33ID:6WHoANaNM
>>225
30fps⇔60fps⇔120fpsはゲームやってれば普通にわかるわ
わからんやつ鈍感すぎる
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:52:41.49ID:jg12dsrUM
>>220
昔ブータンの人が世界で1番幸福度が高かったのと同じ
劣悪環境でもそれしか知らなければそれが普通
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:53:10.00ID:TwF/aLAZM
>>230
それな
やっぱり固定されてればそこまで違和感はない
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:55:15.56ID:jg12dsrUM
>>226
自分で書いてておかしいと思わないか?
文字の表現の違いでしかなくて同じことかも知れないぞ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 08:58:44.35ID:fqFCpnzx0
30fpsにすれば60に比べてオブジェクト倍以上出せるからなあ
次世代ゲームが30fpsなら旧世代では動かせないものが作れてる事になるが、
次世代ゲームが60fpsなら旧世代でも30fpsなら普通に動かせてしまう旧世代ゲームって事だし
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:01:15.19ID:Xt51On4na
60FPS出るならそれに越したことはないけど、携帯ハードで10Wも電力使わないスイッチはよーやっとるわ
スイッチより4倍は性能上のPS4でもほとんどが30FPSしか出てなかったしな

性能性能言ってるバカゴキはPCに鞍替えした方がいいぞ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:02:49.35ID:zvvPtrBL0
んでそれが面白さに繋がるのかね
世界中で大絶賛されてるブレワイは20fpsだぞ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:03:50.67ID:xUpmhGiv0
それしかないものは仕方ない
それしか無くても設定で選べたりソフト自体マルチでハードを選べるものは好きなように遊べば良い
同じPC版FF7RIでも上の様にいろんなハードで遊ぶ楽しみがある
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:05:41.03ID:rjc5TE2Bd
FPSよりも暗いゲームの方がどうかと思う
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:06:42.78ID:TGh4GQb/0
30で十分よ
普段60以上でやってると最初は気付くかもしれんけど
そのうち慣れる
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:06:53.19ID:t/i6j6ncM
高性能ハードなんて要らなくね?
って問いと同義なので
受け入れられない陣営は多い
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:11:48.74ID:RVqKQFG+d
ただの「個人の感想です」だからな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:12:07.08ID:zvvPtrBL0
高性能ハードが要らないとは言ってない
低性能だから要らないってのが間違ってると言っている
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:12:29.02ID:Rl1SpByWd
30と60の違いはモロに分かるんだけど60と120の違いはそんなに実感出来ん勝ったわ

前者は凄い差があるなって感覚で分かるんだけど後者はヌルヌル動いてるかも?って感じで前者ほどの差は感じなかった
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:13:35.41ID:SoA2SOYv0
f見た感じ少し気持ちよい位でしかないしなぁ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:16:03.40ID:iljv3Vfkd
ニシくんマリオと大作オープンワールド比べて任天堂は60fps重視ってギャグか?
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:16:06.53ID:xUpmhGiv0
まだ30fpsでも遊べるものはいい
酔いやすい人は30fpsは無理で遊べなくても60fpsなら遊べるというものある
この差は相当大きい
ブラボは遊べない
PS5でやっても遊べない
どうにかしろ
同じように試しにやってみたものだとウィッチャー3やサイパンなんかも30fpsとか可変45fpsとかでも数分しか遊べなかった
60fps程度になると一気に楽になる
ものもある
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:22:24.54ID:iljv3Vfkd
RPGは60fps必要ない
これSwitchのRPGが軒並み30fps以下だから説得力が無い
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:23:05.01ID:xUpmhGiv0
ウィッチャー3の時の葛藤よ
ヘアワークスもほぼ全てをオフった妥協しまくり設定だとなんとか4K60fps出るが
当初の糞重いヘアワークス他を使うとFHDが精いっぱいだった
その後の最適化という名の負荷軽減によりマシになりSLI対応ということでパスカル時代には最高設定4K60fpsで遊べていた
あの葛藤してたころと同じ事をしてるのが今のCSの開発者かね
プリセットは残しといて好きに各項目選択もできるようにしてさしあげろ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:27:22.71ID:2MTQxkirM
ごめん60fpsと30fpsの違いそんな分かんない
30出されて60だよ!って言われたらなんの疑いも無く信じると思う
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:28:11.67ID:rjc5TE2Bd
アクションゲーム30fps 中古1480円
アクションゲームリメイク 60fps 3980円

fpsにそこまでこだわりのない俺は確実に前者を買う
慣れれば問題ない、特にゲームにそこまで入れ込んでいない
俺に取ってはfpsはその程度の要素
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:28:12.43ID:xUpmhGiv0
ウィッチャー3はSLI使えるのにサイパンは使えない
最近のゲームはロマンがないな
スタッターがーレイテンシーがーっていうものは良いけど
それ以前に重くてガクガクなソフトはマルチGPU対応にしてでもこマシになるようにしろ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:30:55.23ID:NRgVkIyea
やっぱりゲハカスのPC所持は嘘パッチだったとわかるわ
PCは大体60がデフォでたまに固定30のゲームとか出るとめちゃくちゃ叩かれるレベルだし

本当にお前ら持ってるふりやめろや
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:32:43.72ID:xUpmhGiv0
そうだそうだ
普通PC持ちだとSLI復活を望むはずだ
みんなで望もうSLI対応一般化
CFXも一応
一番良いのはMSのDXでのマルチGPU対応だが期待できない
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:35:46.43ID:v7ZzqEV30
30に合わせて作ってるものと
可変で144も可能なものの30は似て非なるもの
高fpsに越したことはないができんものはどうにもならんし
購入する訳でもない外野には関係ないだろと思うが

Switchはバカ売れしてるとはいえ現世代機ではなく前世代機のなかのいわばローエンドなんだし
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:39:41.10ID:Tgan9MEpa
>>259
30fpsで十分とかギャグ言ってる層は豚だけだろ
PS4時代のゴキも同じこと言ってたがPS5出てからは30fps叩くようになったし
PS5でも30fpsしか出ないブラボがボロ糞に言われてるのがこれ
豚もswitchの次が出て60fps固定がメインになったら同じことすると思うよ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:40:30.43ID:v7ZzqEV30
>>259
30固定てPS3世代のゲームの移植とかでしょ
家庭用が固定fps時代の名残り

固定fpsのやつは作り的にゲーム性に影響出るものが多いからfps変えられんのに騒ぐアホとか放置でいいだろ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:41:04.35ID:bJ3Iggwj0
>>259
ゲハで豚と同レベルの大声で騒いだところで
基地外カルト豚を説得するのなんて無理だし無意味だからな
PCゲーマーは好きなPCで好きなゲームやるだけ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:44:05.36ID:TGh4GQb/0
PS4のエルデンも30FPS
最初だけ気になったけど遊んでたら慣れた
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:46:10.85ID:xUpmhGiv0
4090使おうが30fpsも出ないゲームやってるけど
今日からログポ箱開けだけなんで楽
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:49:51.56ID:iljv3Vfkd
エルデンリングはPS5版すら可変が気になって無理だったわ、遊ぶならPCかPS5でPS4版
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 09:57:48.14ID:V9k5UMWe0
いや30fpsは滅びなければいけない
ツシマとかいうゴミクズステマゲー30fpsで買ったその日に売った
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:00:16.54ID:lKZiGyuSa
CRT時代の後期も85Hzとか100Hzとかで動かしてたから割と贅沢だったのかも
まぁ実際は解像度重視で60出ればいいやでやってた気もするが
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:04:46.99ID:xUpmhGiv0
CRT時代は良かったね
プラズマも良かった
液晶はいかん
OLEDはいい
当たり前だがパネルの応答速度が違うから同じfpsでも同じHzでも感じ方がOLEDとLCDでは違う
ゲームにはOLEDがいいな
ドラゴンセイバーしてても思う
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:17:58.22ID:iljv3Vfkd
アークの格ゲーも最初はアニメ表現で目新しさあったからいいけど慣れすぎて単にカクカクしてるからコマ抜きしないで普通に表示して欲しい
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:18:51.13ID:6WHoANaNM
今の子はiPhoneのヌルヌル操作に慣れてるから30fpsだと
フレームレートという言葉は知らなくてもモッサリしてるなぁと感じてるよ
これがわからんとか言ってんのはオッサンだけ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:21:21.79ID:QmGcMN3c0
なんかヌルヌルしてると安っぽく見えるんだよな
映画なんて30fps以下なんだし
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:21:21.80ID:zf9zyIe10
>>274
オッサンの妄想レス草
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:23:45.08ID:iljv3Vfkd
映画とか言ってるやつはムービーシーンや紙芝居と比べてんのか
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:25:37.13ID:xUpmhGiv0
昨日は日中忙しかったんで今日の午前中指定したウルトラハイエンドPCがもうすぐ届くぞ
これでどのくらいのフレームレートが出るのか楽しみだ
11に出来たら11にして
まずはpEGGから試してみよう
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:27:28.43ID:MbuvEXdT0
家のPCがGTX1650だが30fpsで良いのでこのままグラボ換装せず使い続けたい
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:29:19.93ID:Rl1SpByWd
ゲハにいるPCマンで一番多いのがPC未所持で次点で1060とかだろうな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:33:33.80ID:VObuMAWK0
つーかフレームレートの話になると急にPCユーザー増えるのは気のせいか?これまでの経緯からPSユーザーって設定じゃフレームレート煽り出来ないってのは分かるけどさぁ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:35:15.33ID:xUpmhGiv0
PSも最近は頑張ってるソフトもある
だいたい設定3つあるようなものはいいな
そのうちの1つが120Hzで40fpsガーってのがフレームレートを大事にしてる感があっていい
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:39:17.56ID:W56pgojI0
和ゲーもPC
洋ゲーもPC
AAAもPC
インディもPC
ゲームの多様性もPC
ユーザー人口もPC
ローエンドもPC
ハイエンドもPC
MSゲーもPC
SonyゲーもPC
豚ゲーもPC

すごい時代になったものだ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:50:10.06ID:JA+kT+Brd
30fpsって0.5秒だぞ
遅延0.5秒もあったらボコボコだわ
そんなこともわからんとはゲームやってないんだな
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 10:53:15.65ID:PybN6N1Q0
アクションでも固定ならいい
動的はやめろ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:00:27.55ID:hzhoRrak0
>>272
2018~19年あたりに、黒挿入がほぼ完璧で動画性能がめっちゃ良い液晶テレビあったんだけど
それを継続して販売できないのが不思議なんだよね
VAだから視野角についてはやばかったけど、60fpsでも残像でないから没入感はすごかった
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:06:16.64ID:xUpmhGiv0
>>292
残像もそうだけどなんといかピクセルの光り方が裏から照らされてる感と自発光の差かね
プラズマもOLEDもいいがLCDはいかんね
スイッチですらOLEDモデルで遊ぶととくに古めのゲームはもうノーマルに戻れない
こじんのいけんです
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:06:32.15ID:nH8XPXKp0
>>288
ゴキ算www
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:06:58.99ID:PybN6N1Q0
>>294
まじかー
まだ実機触った事ないんだよね
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:08:24.71ID:6HyD3dEfa
任豚は散々60出ないゲームは糞て言ってたのに手の平グルッグル
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:08:44.89ID:xUpmhGiv0
PS5で遊ぶGOWとPCでNVIDIA Reflex掛けて遊ぶGOWでの遅延の差をDFがやってたが見たかね
120HzはPS5版で出ないから60Hz比較でも実測4フレ遅延くらいか
遅延言い出すとフレームレートより大事なものも出てくる
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:09:40.50ID:xUpmhGiv0
>>296
カプンコアケスタとか大きな違い
魔界村のステージ開始時のマップスクロールとかOLEDだと普通に見えるけどノーマルは厳しい
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:10:36.29ID:PybN6N1Q0
有機はリフレッシュないから
体感としてヌルヌルなん?

Nexus6pでみた動画は綺麗だったけど
割れたから手放したし
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:11:00.00ID:0YUcDPbLM
PS5に30fpsのゲームがないから任豚30fps主義になっちゃった😧
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:16:13.80ID:xUpmhGiv0
>>300
ヌルヌルというかブレブレには感じにくい
当たり前にリフレッシュレートは決まってるからマウスカーソル高速移動すると点々の間隔はそりゃ高リフレッシュレートのモニターより広いが
ハイエンドPC必須のTwitterとかいうソフトを縦スクロールさせると
144HzのうんこIPSとOLED60Hzで体感そう差は感じない
静止画や60Hzの動画は当たり前にOLEDが綺麗
今は OLEDは120Hzじゃないんですか?は聞こえない
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:16:20.54ID:uB8VxdHOd
>>281
もしこれみて差が感じられないなら目が腐ってるわ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:23:01.68ID:TGh4GQb/0
本当に30で駄目ならスイッチもこんな売れてないしな
60の方が良いのは確かだけど大した問題じゃない
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:23:34.85ID:lkWaPasga
>>282
ゴキカスがPCユーザーの振りしだすの今に始まった事じゃない
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:25:11.38ID:egzDPrUk0
PCはともかく
ps5じゃ4K120fpsはもちろん4K60fpsも処理落ちするだろ

もちろんソフト側にもよるけど
まだフルHD60fpsか4K可変60fpsぐらいやろ
可変とか糞以外の何者でも無いから
フルHD60fpsか4K30fpsになるわけだけど
ps5でfps誇ってる馬鹿はフルHDでやってる訳?
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:32:25.83ID:GbZ1zE6E0
アクションゲームで30fpsは致命的

だからSwitchはウンコなのよ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:33:12.85ID:uB8VxdHOd
>>305
出たでた笑 任天堂信者によるPCユーザーがPSユーザーに見えるやつ
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:33:16.26ID:xUpmhGiv0
マウスからウルトラローエンドゲーミングPCが届いたぞ
これでも外部出力すれば4K30Hzで出せる
標準モニターで60Hzで遊ぶのが良さそうだ
飯食ったらセットアップしてEGGいれちゃお
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:37:57.75ID:qWyliZ1Z0
任天堂はGCくらいまでの高性能路線謳ってた時は
60FPS売り文句にしてたんだけどな
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:40:03.47ID:qWyliZ1Z0
PCはより細かいグラフィック設定ができるけど
CSでも解像度重視かフレームレート重視かくらいは選べるソフト増えてきたのはいい傾向だよね
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:41:19.29ID:iljv3Vfkd
CSだとDRS使うゲーム増えたから可変60fpsのゲームも殆ど無くなったけどな
そもそもSwitchの方が可変30fps多くないか
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:50:26.86ID:zvvPtrBL0
>>312
そんなもん売りにしてない
ロードの速さとかは売りにしてたけど
当時fpsなんて概念が一般人に通じるなんて思うの?
つか今でも一般の人にfpsがーなんて売りにならんわ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:51:39.50ID:Ybzl4f2qd
逆にムービーは60fpsじゃなくてもいいなって気はした
キングダムハーツ3のpc版の60fpsのムービーで少し気持ち悪くなった・・・・
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:52:07.62ID:R5EhNCop0
可変じゃなくただ性能がゴミすぎて30すら維持できずフレーム落ちしてるだけ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:53:03.66ID:uB8VxdHOd
>>316
えぇ… 必要だろ 120fpsや60fpsから急に30fpsのムービーになるとカクカクしすぎて嫌だわ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:54:08.85ID:aDtu1aZ7d
30fps固定なら問題ないけど60fpsのやつが負荷かかっていきなりfps下がる方が気になるわ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:55:08.45ID:YOdrNQm70
女性専用列車の賛否に関する画像コピペと同じ結論だろうなw

だいたいの人は「ワタシはあまり気にしません」「ゲームが普通に面白ければ特に気になりません」
程度のことだろうね。

特定野党と同じでとにかく何でもケチつけてないと死んじゃう人の意見は
ガン無視でいいと思うよw
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:57:10.05ID:V9k5UMWe0
steamのサンブレイクでメシ食うときとか強制30fpsになってクッソ違和感しかないわ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 11:59:10.44ID:iljv3Vfkd
>>319
今のゲームは解像度を可変で下げるか下限60fpsで動作するように予め内部解像度を下げてる
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:00:03.77ID:5HD1/NOA0
豚はゴミハードしか選択肢がないんだから
気にならない、認識できない、そこまでゲームに興味がないと言い張らざるを得ない
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:01:58.20ID:GN9tNpvk0
>>288
30/60だから0.5秒ゴキ!!

とか思ってそう
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:06:23.99ID:lKZiGyuSa
ゲームによるんでない
FPS、音ゲーなんかは成績に直結するやろ
FPSはわからんけど音ゲーは実体験ある
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:06:42.82ID:NblkE2UZ0
>>288
30fpsってのは1秒間に30回コマが変わるってことだぞ
1fps0.5秒なら2fpsだよだよバカじゃねえの
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:08:08.86ID:6uggJQgh0
高フレームレートでリアルにカサカサ動くゴキブリなんか誰も見たくないだろ
結局はそのゲームが面白いか面白くないかでしかない
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:08:56.45ID:uB8VxdHOd
>>328
じゃあ15fpsとかでもいいの?
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:11:06.31ID:6uggJQgh0
>>329
プレイして面白いなら別にそれでもいい
俺は楽しいゲームがしたいんであって
綺麗な映画を見たい訳じゃない
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:12:02.50ID:uB8VxdHOd
>>331
へぇ… 感性は違うもんだなぁ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:12:15.52ID:u9GkjQrma
PS4しかやってなかった時は30fpsでも気にしてなかった。
でもPCに移行して120〜144fpsが当たり前になると、もう30fpsのカクカクは無理になったわ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:13:43.20ID:zvvPtrBL0
カクカクだのガクガクだの言うヤツは大抵エアプの馬鹿だな
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:14:16.86ID:7oRYhrOT0
リアルタイム165hzと録画した60hzだと60のが滑らかに見える事もある
リアルタイムは恐らく意識が中心にいってるとかの差なんだろうけどツベの30で問題無く見えても実プレイだと耐え難いだろうね
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:14:23.59ID:uB8VxdHOd
>>331
けど一回144fpsでゲームやってみたら感性変わると思うぞ 多分30fpsでしかゲームやったことないんだろ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:15:17.17ID:uB8VxdHOd
>>335
エアプはお前だろ笑 120fpsのゲームやったことある?笑
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:17:10.79ID:lKZiGyuSa
>>339
あの頃だと15-20くらいのタイトルもゴロゴロあったな
今もそれでいいなんて言う気は無いけど、あの頃のタイトルは思い出込でそのままでいいかも
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:17:20.97ID:+ZOuASgpM
>>331
fpsは普通に面白さに直結する部分だろ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:19:08.94ID:zvvPtrBL0
>>343
しないね
シューティングならともかく
ブレワイは20fpsでも世界中で大絶賛されてますけど
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:19:12.54ID:GbZ1zE6E0
>>328
アクションゲームはフレームレートがおもしろさに直結してるだろ

だから30fpsでガックガクのSwitch版モンハンライズとかウンコだったし
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:19:19.88ID:uMVM7lROd
>>288
何言ってるんですか?
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:19:20.16ID:y7v1Zt+1a
fpsについて語り始めると1番割を食うのはPS5だってことをゴキブリが理解出来ていないんだよね
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:19:20.86ID:NblkE2UZ0
30でも本人が満足してるなら別にいいんじゃない?
スレタイからして個人の感想なのにそれで満足してるお前らは貧民だ見たいな物言いはね…
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:19:41.16ID:egzDPrUk0
>>288
頭悪い

頭悪そうじゃなく
頭悪い
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:20:02.86ID:VXie1Wzr0
アクションゲーだとフレームレートは力だからごまかしようがない
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:20:45.24ID:Rl1SpByWd
とにかくマウントを取らないと気がすまない人はけっこういる
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:22:36.03ID:6uggJQgh0
>>337
映像が綺麗ですフレームレートが高いですってアピールに全く魅力を感じない
んで?それの何が面白いの?って話
ゲーム性とかストーリーとかアクション性で魅力を何も説明できないからそれしか言えないんでしょ?って感じる
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:24:54.23ID:twjjaVn+0
個人的には付加価値というより最低限必要なものかな
どれだけ面白かったり好みのものでもぼやけてたりフレームレート低かったらキツい
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:27:31.34ID:6uggJQgh0
何一つ面白くないソシャゲが豪華声優陣とか
有名イラストレーターとかって宣伝しかできないのにそっくりなんだわ
フレームレートがーってやつは
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:29:05.01ID:zvvPtrBL0
まぁぶっちゃけ解像度だのfpsだのは売り上げに結びつかんわな
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:29:22.58ID:GbZ1zE6E0
>>353
だからアクション性に直結してるじゃんフレームレートは

なんでこんなに頭悪いのコイツ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:29:50.91ID:6uggJQgh0
>>358
何度も言うけど気持ち悪いゴキブリをどんなに快適に操作性よく動かせても何も面白くないんだわ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:30:43.10ID:wXuzSWBD0
120のフォートナイトやった後に60のAPEXをやり、最後に30のゼノブレDEで遊んでみたけど別にふーんくらいだったな
違いは分かるけど、そのゲームにおいて必要最低限のフレームレート維持できてりゃ特に文句ないかな
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:31:08.88ID:iljv3Vfkd
トラストも低fpsなのにフリーカメラだからガクガクな上に操作もモッサリだったしな
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:33:09.34ID:GbZ1zE6E0
>>361
頭悪すぎるよコイツ

30fpsでガックガクなモンハンと60fpsで快適なモンハン

どっちがアクションゲームとして面白い?
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:34:36.56ID:6uggJQgh0
>>364
勝手に自分ルール押し付けてこないでくれる?
同じゲームの話なんかしてないけど
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:34:41.30ID:twjjaVn+0
>>361
そのゴキブリ~ってやつ例えになってなくない?
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:34:41.98ID:gv7xXQKUd
そもそも気持ち悪いゴキブリを動かすゲームってなんだよ、Falloutか?
他になにあんだよ、例えがバカすぎてどうしようも寝r和

そういや蚊ってバカゲーあったよな
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:35:04.87ID:lKZiGyuSa
>>362
概ね同意
ゼノブレなんかは30fpsでもゲーム的な不満はあんまり出ないと思う
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:35:28.46ID:j3GkSzmrr
そうだなスイッチのライズが大盛況だから問題ないってことだな
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:35:43.96ID:JTQWb/bZM
ゴキブリ発狂スレ
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:35:55.43ID:3nuEY5MOd
ゲームが上手くなればフレームレートの重要性分かるよ、高ければ良いってもんじゃないが30ではきついゲームもある
そういうゲームやらない人なら気にしなくて良いよ
30で十分ってのはさすがに今のゲーム環境では無い、個人レベルで必要ないだけなら分かるが
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:37:38.72ID:JTQWb/bZM
ゴキブリだけだよフレームレートなんてこだわってる根暗陰キャはw
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:37:41.05ID:D0OJdgSC0
豚は住んでる世界が違いすぎるから会話が成立しないよな
スラム街の孤児と話すようなもん
生ゴミ漁って食えるような、ある意味逞しい奴らよ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:37:50.15ID:iljv3Vfkd
ゼノブレのモッサリ操作とモッサリ移動でよく不満が無いな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:37:54.74ID:GbZ1zE6E0
>>373
お前がフレームレートも理解できない気持ち悪い存在だから教育してやってるんだろうが
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:40:05.25ID:GbZ1zE6E0
>>374
こういう豚って自分にとって都合の悪い存在はPCユーザーだろうがゴキブリ認定しちゃってるんだろうなあ・・・
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:41:11.92ID:KFqVV8ROd
漁船で船旅するか豪華クルーズ船で船旅するか選べ
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:41:30.77ID:egzDPrUk0
>>351
音質と似たところあるな
普通に聞く分にはmp3/256bpsありゃ十分なのにやたらハイレゾや非圧縮に拘るヤツ

もちろん俺もハイレゾも非圧縮も聴くから拘るのは解るんだが
mp3見下してマウント取り出す馬鹿が居るのがいただけない
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:41:44.59ID:gv7xXQKUd
>>374
まじかよ…任天堂はゴキブリだった…

白岩
そうです。いろいろアイデアが出たときに、「それは1秒60フレームでできるのか?」ということを検討しながら、進めていきました。

岩田
実際、1秒60フレームで動くかどうかは、遊んだときの印象に大きく影響しますよね?

白岩
僕も、ゲームキューブ時代から『マリオカート』をつくっていますが、1秒60フレームに収まらないことがよくあったんです。あまりみんなは同意してくれないんですけれど・・・。明るさが違うんですよね、60フレームの絵は。

岩田
やっぱり、いきいきと動きますよね。
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/amkj/vol2/index4.html
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:42:27.11ID:GbZ1zE6E0
>>379
気持ち悪がられてるのはアクションゲームにおけるフレームレートの重要性も理解できずに全方位に憎悪まきちらしてるお前みたいな豚だろ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:43:35.55ID:0zroUlxt0
豚はやたらとPCにすり寄ってくるけどこういうところでボロが出る
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:49:26.58ID:HWJOISjG0
全然よくないわRPGでも目の疲労度が違い過ぎる
昔はゲーム長時間できたのに年取ったわってよく言うやつがいるがスーファミは60fpsだったからだぞ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:51:57.63ID:Rl1SpByWd
60fpsと120fpsはこんなに違うんですよ!(スローモーション比較)

これは何か違う気がする
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:52:01.87ID:Po6NeKHYM
30FPSで本人が満足ならそれでいいけどその価値観をこうして押し付けてくるからキモがられるし馬鹿にされてるんだろ
黙ってこどおじ部屋に引きこもっとけって
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:52:38.91ID:R4rPaJDcp
あまり気にしないけど
発売するタイトルは公式とかに
フレームレート載せといて欲しいな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 12:56:34.64ID:4vDEqJMEM
>>388
押し付けてるっていうか
馬鹿が対して売れてないクソゲーをフレームレート高いのにーなんでーって騒いでるだけじゃん
醜い嫉妬だなぁとしか
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:03:30.43ID:GbZ1zE6E0
>>392
どこが嫉妬してるの?
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:05:07.38ID:zf9zyIe10
>>390
固定fps名乗っても固定出来るわけじゃないから騙されたって言われるくらいなら書かなくていいよ
気にするのゲーマーだけだし
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:17:16.27ID:sAfeJkF7a
30fps前提で作った物を無理矢理60fpsにすると気持ち悪い物になる
アニメのOPだが上が元の30fpsの映像で下が60fps
https://youtu.be/5cAXZQgiw_k
https://youtu.be/yKJ04FMGJeM

見りゃわかるが下の方はなんかヌルヌルしすぎ見せなくて良い動きまで見せているから謎のチープ感が出てしまっている
3Dのリアル系かつアクションなら60fpsで問題ないだろうがアニメ長のグラで無理に60にしたら気持ち悪いことになる典型
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:20:17.64ID:DrbOJg6Q0
>>318
ほんこれ
SpecialK無いニーアとか30fps強制カットシーンのガクガクに一瞬で気づく
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:21:25.30ID:ESTtIHZZ0
30fpsなんかでゲームやってるから目が悪くなるんだよ
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:27:13.56ID:QlpmghuN0
プレイステーションファンボーイってずーっと低性能機でゲームやって目も頭も取り返しが付かない今頃やっとフレームレート言ってるの面白すぎよな
0401レント
垢版 |
2022/07/14(木) 13:27:26.44ID:buCx7KuH0
30はあかんわー、最低60からやね😅
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:29:54.12ID:UdmypJFL0
可変でアベレージ45程度なら30固定の方がマシっていう意見には同意できない
どう考えても可変60の方が良い
アベレージ35程度なら30に固定しとけやって思わなくもないけど
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:29:57.30ID:uB8VxdHOd
>>397
そりゃ半分がAIで作った絵なら気持ち悪くなるだろ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:33:36.31ID:iljv3Vfkd
可変でアベレージ45は最早可変60fpsとは言えないと想うがw
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:37:46.17ID:MPpv8D4dd
こいつら毎回60fpsのわかる俺凄い自慢してるよな
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:42:16.24ID:wXuzSWBD0
一回ゲハ民でフレームレートのブラインドテストしてみたいよな
貼られる動画って比較用動画だからそりゃ隣にディスプレイ置いて比較すりゃあ誰でも違いなんてわかるの当たり前だし
そんな動画貼って全然違うだろドヤァとか言われてもね
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:42:24.69ID:viJM9epn0
>>102
なんのゲームだよ…
ブラウン管時代のゲームとか10とか15fpsだらけなんだが
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:42:53.95ID:DVXu2q0Aa
30で満足民はキャラしか見えてない視野の狭い人
60でも不満民は背景にまで目が行き届く余裕のある人
つーか自分の環境で出来ないから必要ないって嫉妬民がほとんどだろ
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:43:10.01ID:N5xyUPCv0
フレームレートは固定ならそんなにきにしない。高ければいいのは確かだけど
60でも可変とかは(゚⊿゚)イラネ
0414レント
垢版 |
2022/07/14(木) 13:44:08.83ID:buCx7KuH0
自分で30、60、90、120と変えてみればよく分かるで、まあ僕は90と120は正直よく分からんけど30と60はよく分かる😅
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:44:58.72ID:QlL8Vsgm0
流石に30fpsは誰でもわかるでしょ
カメラ回すだけでもカックカクじゃん
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:45:12.58ID:TMOBWUhKd
>>405
いや30fpsと60fpsの違いわからなかったら流石におかしいぞ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:45:43.46ID:iljv3Vfkd
俺も90から先は分からん、ダルビッシュならガクガクって言うかもしれんが
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:47:58.16ID:dCKsqc3Y0
カメラを動かすだけですぐに気付くレベル。30fpsでいいとか負け惜しみでしかない
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:49:07.70ID:ywJBgryh0
画面酔い減るらしいから60は欲しい
カメラが優秀なら可変じゃなければ大丈夫
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:49:37.24ID:2Tf8b9csd
>>365
スイッチで遊べるモンハンだろ
モンハン一人で遊んでどーするの?w
0421レント
垢版 |
2022/07/14(木) 13:49:38.12ID:buCx7KuH0
Switchオンリーと言うかCSオンリーやとそんなもんやないか?🤔

PCで上のステージを体験した者だけの苦悩やもしれんな😅
0422レント
垢版 |
2022/07/14(木) 13:52:17.37ID:buCx7KuH0
まあPS5やらがフレームレートどんくらい出るのか知らんけど😅

多分30から60くらいなんやろ?
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:53:25.42ID:zf9zyIe10
>>418
じゃあPS5に出てる30fpsのゲームは叩くの?
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:53:30.40ID:j3GkSzmrr
なんかこのスレ低いfpsで満足してるのはオッサンってやつと高いfpsじゃないと拒否感あるのはオッサンって意見が両方あるけど実際どうなんだろうな
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:53:57.07ID:iljv3Vfkd
モーションブラーとかでうまく誤魔化してるゲームもあるけど60fpsならモーションブラーとか速攻で切るしな
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:54:29.89ID:GCF0ljRid
30と60の違いがわからない人の方が金かからなくて済むし
いいんじゃないかな
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:55:33.46ID:zf9zyIe10
まず任天堂タイトルは60fps出るし60はだめとか30だけで満足なんて言ってる人が存在するわけないしな
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:56:49.29ID:wXuzSWBD0
世界的に評価が高いブレワイやラスアスはフレームレート30以外だし、その他大勢にとってはフレームレートなんかより
やりたいゲームやれるのが一番重要なんだろう
日本なんて特にフレームレートが安定してるXboxよりPSが圧倒的に売れてるわけだし、360時代から
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 13:58:21.34ID:SVWwRDGHa
解像度かfpsかと聞かれると前まではfps重視だったが今は解像度のほうを取るかな
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:04:10.34ID:VObuMAWK0
>>430
これまで一番フレームレート軽視のハードなのはPSで、PS1~PS4まででファーストソフトで60fpsはマジで数えるほどしかないからな。
PS3なんかベヨやダクソが有名だがガチアクションゲームでも30fps切ってたし、PS4で60fpsのメジャーゲームもごく一部で殆どが30fps。

しかし今まで自称PCユーザーがPSのフレームレートを煽ったりするのを見たことないんだが、何故かPS5でようやく60fpsのゲーム出始めてから自称PCユーザーがswitchに焦点を絞ってフレーム煽り始めたんだよ。
不思議だよなぁ。
0436レント
垢版 |
2022/07/14(木) 14:11:40.57ID:buCx7KuH0
>>434
ならんよ、アニメとかはならなるかもしれんけどゲームは無理😌
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:17:16.71ID:DVXu2q0Aa
>>423
叩いたよ ウォッチドッグスレギオン
速攻PC版買い直してレイトレあり高から最高設定で70fps前後で遊んだ
しばらくしたらPS5でレイトレ無し60fpsのアプデ来たけど今更かよってなった
1タイトルに3万円超え使ったのは痛かった
0441レント
垢版 |
2022/07/14(木) 14:17:41.88ID:buCx7KuH0
小さい画面やと4Kの恩恵受け辛かったりすんのかな?僕は55型やから1080pだとかなり差を感じるわ🤔
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:18:18.95ID:VINH0DDs0
>>435
そりゃ普段のPSvsPCに我関せずだったからでしょ
PS4発売前後、ユダヤくんがKillzoneの岩スクショ貼ってマウント取りに行ってた頃からPCはPSに対して30fps煽りよ
その次がPS4Pro Polarisに違いないんだ!4Kテクスチャ独占(?)で真の4kはPS4Proだけ!の時にも30fps煽り全開だった ドットバイドットですらねーじゃんとかね
PS5も当然煽ってた スパイダーマッのレイトレは3090にも無理!にも、オメークッソ軽い鏡面のみなのに30fpsなのかよwwwという塩梅
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:19:02.08ID:ZikoXfKZ0
PS4Proが出た後も売れたのはスリム
PS購入者ですら性能に金をかけない
未だにPSユーザーは5より4の方が多い状態
30では遊べないと言うのはスイッチにマウントを取りたいだけ
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:22:18.19ID:GbZ1zE6E0
>>443
こういう豚って情弱だから知らないんだろうけどProでも60fps出てないこと多いよ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:23:20.46ID:iljv3Vfkd
APEXにしろ原神にしろFF14にしろPS4で満足ってヤツはほぼ居らんやろ
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:29:13.90ID:iljv3Vfkd
PS4Proはそれこそさっき誰か言ってたアベレージ45fpsあれば良い方
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:31:30.41ID:ZikoXfKZ0
>>444
PSの次世代機が欲しいだけだよ
いつまでもPS4ではマウント取れないからな

>>445
本当に性能にこだわるならPCだからね
PSを買っている時点で性能より価格を選んでいる

今、スイッチにマウントを取るのに都合が良いワードが30fpsってだけ
PSユーザーは実際のフレームレートには大したこだわりはないと思うよ
スリムとProの価格差でも安い方を選ぶのだから
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:33:29.29ID:GbZ1zE6E0
>>450
なんでPSユーザーだと思うの?

このスレでフレームレートに拘ってるのはPCユーザーだろ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:33:49.27ID:iljv3Vfkd
一応Switchで可変30fpsの戦国無双5とか新すばらしきこのせかいみたいなゲームはPS4Proで60fpsだったな
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:38:02.73ID:SVWwRDGHa
レイトレは鏡面仕上げやガラスなんかに効果覿面なイメージ
でもどちらかという制作の効率化目的なのかな負荷すごいけれど
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:40:00.08ID:iljv3Vfkd
ソニーもリマスター系やマルチプレイは60fpsで出してたから任天堂の方がfps重視も嘘で実際は大差無い
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:41:45.93ID:VINH0DDs0
というかマジモンのPCユーザーが携帯機であるSwitch相手に30fps煽りってのも、本当は考えにくいんだけどね
UMPCやノートPC、ローエンドユーザー相手に「お前30fpsじゃんwww」なんて、あっち界隈は実は殆どやらない
nV vs ラデは白熱するけど、どっちかってーと「ラデってまともに動かなくね?」 vs 「動くわい!」だし
ハイエンド系PCゲーマーが高fpsの重要性を熟知してるのは当然(なにしろ3Dモニタ滅亡や、CRT末期からそういう世界に住んでるからね)だけど、それでSwitchがどうこう言い始めたらそいつは怪しいよ
箱やPSをぶん殴ってるなら「ごゆるりと……」だけどさ
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:43:01.95ID:4wm7d/qm0
>>288
お前オモロいわ🤣
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:43:08.73ID:if/c2Fob0
アイドルの動画は60fpsじゃないと抜けない(´・ω・`)
おっぱいや太ももの揺れがよくわかる
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:44:01.91ID:xUpmhGiv0
FF14の乳揺れ最大は60fps!
みたいなのは今も同じか?
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:44:11.00ID:IyNUvKcW0
カサカサよりヌルヌルのが気持ちいい
コレで分かるだろ?
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:44:54.78ID:j3GkSzmrr
>>456
最近じゃゴキもPS信者というより任天堂アンチの名称になってるからCSまとめて叩いてるからってPCユーザーじゃない可能性もあるのがめんどくさい
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:47:44.86ID:iljv3Vfkd
スプラの対戦やマリオカートやスマブラでガクガクとか誰も言わないしな
0464レント
垢版 |
2022/07/14(木) 14:48:53.24ID:buCx7KuH0
ゼノブレイド3はアクションじゃないから30fpsで良い

なんなんこれ?😅
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:49:27.60ID:xUpmhGiv0
ユダヤ君はどこ行ったん?おるん?
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:53:19.58ID:DVXu2q0Aa
>>463
APEXのクロスプレイでは言いまくりだよ
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:56:06.82ID:VINH0DDs0
>>458
そういや、ラデが支持を集めた理由が「古井戸のフレーム補間でAVの乳揺れがハイフレームに!」だったな
その古井戸を切っちゃうもんだから……
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 14:57:31.54ID:iljv3Vfkd
無双OROCHI3で30fpsの方がおっぱい揺れるとかいうの思い出したw
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:00:47.91ID:ZikoXfKZ0
>>451
スイッチは任天堂ゲーが売りでスイッチユーザーの多くはそれを楽しんでいる
今の所は任天堂のゲームがPCマルチになる予定は無いのでスイッチでプレイする以外の選択肢はない
そんなスイッチユーザーにフレームレートの話をしてもマウントを取る以外は意味がない

フレームレートを語るなら同じゲームが出ているPSとPCの方が分かりやすい
特に今年はエルデンリングと言うヒット作があった
「エルデンリングのあの場面は30fpsでは辛い」など具体的な話が出来る
PCユーザーが本当にフレームレートにこだわりがあるなら同じエルデンリングを低いフレームレートでプレイしているPS4ユーザーを叩くのが自然

だがゲハのPCユーザーはスイッチユーザーを叩く人が多い
それはフレームレートにこだわるPCユーザーではなくスイッチにマウントを取りたいPSユーザー(PC所有者を含む)だと思われるからだよ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:03:22.99ID:iljv3Vfkd
>>469
そもそもエルデンリングは60fpsで遊べるだろ
ハード叩きじゃなくて30fpsじゃダメって話なのを理解してないのか?
0471レント
垢版 |
2022/07/14(木) 15:04:34.95ID:buCx7KuH0
Switchユーザーやけどゼノブレ3を30fpsでやるのは嫌と言うか勿体ないと思うわ、任天がPCで対応してくれたら全て解決するのに😅
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:05:07.79ID:iljv3Vfkd
てかこのスレでもブラボはPS5でも30fpsだからあかんて言われてるだろ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:06:11.38ID:VObuMAWK0
>>456
これなんよね。ゲーミングPC組むような連中なんてそれこそ唯一無二のマイハードを自慢しあう訳だからPCユーザー同士でのマウント取合いはあってもCS機になんか元々眼中にない。
PC界隈でマウント取れないショボい奴らが「でもCSよりは上だもん」をプライドの拠り所に煽ってくることはあるが、それもマルチ全被りのPS\箱に対してであってそもそもマルチの大半にハブされてるswitchにマウント取るって考えにくいんよな。ホントにホントのPCユーザーなら。
0474レント
垢版 |
2022/07/14(木) 15:06:54.90ID:buCx7KuH0
PC対応しなくても解像度やfpsを底上げするドックやら据置専用Switchを作ってくれりゃえーんやけどな🤔
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:07:57.23ID:ZikoXfKZ0
>>470
PSユーザーの多くは30fpsでプレイしてるからダメじゃないよ
Pro発売後もスリムが売れたからCSユーザーでフレームレートにこだわる人は少数派だと思われる
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:08:14.99ID:GbZ1zE6E0
>>469
いやエルデンリングに限らず30fpsはダメだって言われてるじゃん
0478レント
垢版 |
2022/07/14(木) 15:09:32.23ID:buCx7KuH0
PS5は60コンスタントに出るゲームあんのか?🤔
よーわからん
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:11:09.71ID:6AVbG+Xo0
プレステ4のモンワーなんか30fps以下だぞ?
アクションなら固定とかならまだわかるが上がり下がり激しいのは糞すぎる
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:11:41.11ID:iljv3Vfkd
>>478
多分殆どのゲームが出てるんじゃないの、よく一瞬下がったとこでネガキャン合戦してるけど
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:13:53.40ID:ZikoXfKZ0
>>476
それなら選択肢があるのにPS4でプレイするPS4ユーザーを叩くはずだよ
任天堂ゲーはスイッチで遊ぶしかない
選択肢が無いスイッチユーザーを叩くのはマウント目的くらいしか無いだろ
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:16:03.64ID:lKZiGyuSa
>>480
ライズSwitch版もそんななんでモンハンチームがfps優先順位低めにしてんだろうなと思ってる
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:16:59.04ID:GbZ1zE6E0
>>482
ゲハに任天堂信者は大量にいてもPS4信者は存在しないからじゃないの

ハイスペックや高性能を必死になって叩いてたのが任天堂信者だし
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:25:59.03ID:ZikoXfKZ0
>>484
君はPSも持っているようだがProよりスリムが売れてたのをどう思う?
少しお金を出せば高い性能が手に入る状態だったのにスリムの方が売れた
多くの人は性能にお金を出したくないと考えていると思われるのだけど

一方でスイッチはノーマルより高価な有機EL版が売れている
こちらはコンピューター的性能は変わらず画面やストレージ容量が上がっている
性能の価値はそれ程高くないんじゃないの?
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:27:57.01ID:GbZ1zE6E0
>>488
君は情弱だから知らないんだろうけどPS4で30fpsだったタイトルがProで60fpsになってたケースはほとんど無いよ
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:28:07.78ID:ZikoXfKZ0
>>486
それはフレームレートについて語るのが目的では無くスイッチユーザーを叩くのが目的だと言うこと?
30fpsを否定するのはマウントを取りたいだけなの?
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:30:10.63ID:TXwA5snb0
そもそも性能が低くて30にせざるをえなかっただけだろうし選択肢なんてないけど
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:31:02.23ID:n5xVTk/10
>>408
CSもアーケードも走査線割り込みの60Hzを基準に動いてたよ
それに間に合わないのは「処理落ち」といって正常な状態ではない扱い

昔のゲームは今みたいに描画だけ飛ばすことはあまりしなかったから
フレームスキップでガクガクというより全体がスローになる感じだったけど
0494レント
垢版 |
2022/07/14(木) 15:32:38.50ID:buCx7KuH0
任豚てホンマにおもろいな😂

・可変だと処理落ちして見えるからなぁ
無理して60でやられるよか良いわ

・60fpsだと酔う俺にとっては朗報だわ

・携帯性は性能!
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:38:13.40ID:2cpeM1/WH
>>426
おっさん「高fpsにこだわるのはおっさん」
VS
おっさん「30fpsで満足するのはおっさん」

地獄か?
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:38:32.06ID:iljv3Vfkd
>>488
別に何も思わんが
そもそも4K用なだけでfps優先でも30fpsが40~45fpsになるくらいだぞ
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:41:38.03ID:iljv3Vfkd
てか有機EL版が売れてるってそりゃそうだろ、ディスプレイが違うんだから
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:43:56.32ID:ZikoXfKZ0
>>496
では君は個人的な理由でフレームレートにこだわっているだけで多くのユーザーがどう考えているかには興味は無いの?
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:50:37.12ID:iljv3Vfkd
これでアンケ取ったら60fps圧勝では

1.絶対60fps以上
2.出来れば60fps
3.30fpsで十分
4.30fpsしか無理
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:50:42.83ID:wXuzSWBD0
多くのユーザーはフレームレートなんてそこまで気にしない
一部のフレームレートにやたらこだわってる人の声がでかいだけ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:50:53.67ID:ZikoXfKZ0
>>499
PS4Proが出た時はスリムの方が売れていたから当時は性能より価格だったよ
今もPS5とPS5Proが同じような価格差で出たらPS5の方が売れると思うよ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:52:08.40ID:GbZ1zE6E0
>>502
なんでそこで出てくる例がPS4proなの?
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:52:44.58ID:iljv3Vfkd
>>502
だからPS4proは30fpsを60fpsにするハードでは無い、60fps要らんならPS5なんて全く売れないわな
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 15:58:19.00ID:iljv3Vfkd
需要無いなら何でそんなモニターばっか作ってんですかw
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:09:13.42ID:ZikoXfKZ0
>>503
ユーザーの選択が分かりやすいから
他に性能と価格が違うバージョン違いのハードの売上が分かりやすい例ってある?

>>504
PS4proはPS4のゲームをより高い解像度、fpsでプレイするためのハード
高価だがスリムより高い性能が欲しい人のためのハード
それがスリムより売れなかったのだから高いお金を払ってまで高いフレームレートを求める人は多くないんだよ

PS5を買う人はPSの次世代機が欲しい人だよ
これまで次世代機が出ると前世代機のゲームは出なくなった(特にファーストのゲーム)
だから性能だけが理由で買うわけではないよ
性能だけなら箱の方が売れないとおかしいしね
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:21:25.53ID:A22oIavad
30fpsでも慣れて大丈夫なやつは30fpsでも問題なし
気になるやつは60fpsでも120fpsでも自分にあったのでやれ
可変fpsは処理が重くなる時になるから論外

という話なのだとは思う
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:23:09.12ID:A22oIavad
>>507
変換ミス…

可変fpsは処理が重くなる時になるから
→可変fpsは処理が重くなると気になるから
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:25:50.42ID:V1Ujgojn0
2Dゲーは60fps欲しい
かつての名作で30fpsもそれなりにあるけどね
テクノスジャパンの作品とかアウトランが30fps
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:25:56.30ID:GbZ1zE6E0
>>506
PS4Proは60fps出ないこと多いから例としては不適切だよ
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:26:32.89ID:FDqKm0fXa
結局ゲハではソニーハード持ったモヒカンと任天堂ハード持ったモヒカンの殴り合いにしかならんからまともな話にはならんな
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:29:28.49ID:lKZiGyuSa
出れば出るほど良いけど下限はゲームによるってだけだと思う
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:31:27.66ID:V1Ujgojn0
1人称とそれに近いタイプのカメラのゲームなら60fps以上が欲しくなる
グリグリやって酔いやすいから
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:34:27.42ID:iljv3Vfkd
60fps以上 メリットしか無い
30fps以下 デメリットしか無い

何でこれで必死に反論するのか分からん
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:38:56.90ID:XeTGKAcpd
反論するも何も本人が30で問題ないって判断なんだから
それで良いだろ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:39:27.31ID:2cpeM1/WH
>>517
人によっては大してデメリットじゃないものをゴミとかカスとか言ってるからじゃ?
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:43:20.34ID:iljv3Vfkd
人によっては吐いたりプレイ不可能なんだから重要だよね
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:51:24.96ID:XeTGKAcpd
>>520
その理屈を肯定すると
「人によって吐かないしプレイ可能だから不要」
って理屈も成り立ってしまうよ?

そんな不毛な話をするよりも「>>520は低fpsだと吐くので苦手」で良いんじゃない?
いちいち他人に意見を押し付けんでも自分の中だけで完結する話だろうし
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:52:03.90ID:d6xsrBZh0
fpsなんてごく一部のアタオカ以外にはどうでもいいことだからじゃね
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:53:29.81ID:4GDdCaefd
30だと対人で勝てないからね
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 16:55:23.72ID:GbZ1zE6E0
>>522
豚ってガチでハイスペックや高性能にコンプレックス感じちゃってるんだね
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 17:03:25.53ID:TXwA5snb0
ファンボーイは30フレームで大丈夫と思い込み続けるしかない
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 17:13:27.77ID:/AY8hmjB0
別に好きにしたら良くない?
俺は嫌なんでPC版サンブレイク買ったけど
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 17:22:16.98ID:6nnU7gT3p
イカみたいに街30、本編60とか
あういう住み分けならいいな
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 17:27:44.77ID:SVYCGuU1a
安定してれば30でも60でも普通に遊べるから安定してればなんでもいいよ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 17:29:38.99ID:eP0Nr+9R0
ゲーマー失格だねぇ
ブヒッチユーザー程そう自分に言い聞かせてそう
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 17:32:15.03ID:XeTGKAcpd
ゲーマー失格の前にゲーマーと呼ばれるのが嫌な奴の方が多い
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 17:38:09.68ID:jrlWhvJsM
豚はおじいちゃんだから60fpsだとびっくりして脳が拒否するんだろ
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 17:47:12.75ID:D0OJdgSC0
でもPSユーザーも前世代機までは30で十分厨だったろ
手のひら返してるの卑劣だよなあ
30を馬鹿にしていいのはPCゲーマーだけだわ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 18:19:03.08ID:tT9brcSH0
30以下と60以上選べる状況で30以下選ぶ奴いるの?
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 18:20:40.73ID:A2GFuw3d0
ゲーマー言われて嬉しい奴なんていないしな
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 18:24:59.98ID:VObuMAWK0
>>489
任天堂のゲームは昔から高フレームレートのゲームが多い。ソニーファーストよりもずっとな。
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 18:26:40.72ID:wXuzSWBD0
>>543
あれが一番わかりやすいな
対戦中と街中でどっちが操作しやすいか誰でもわかると思う
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 18:29:16.52ID:iljv3Vfkd
ブレワイもゼノブレシリーズも♯FEもFE風花もアストラルチェインもアルセウスも全部30fpsだったが
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 18:32:34.39ID:iljv3Vfkd
一方これ全部60fps

デモンズソウルリメイク
ラチェクラ
スパイダーマン
ツシマ
ホライゾンFW
GT7
GOW
アンチャーテッド
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 18:39:24.84ID:Q8A7geGn0
>>145
TVは30fps60フィールド

アニメや映画除くほとんどの番組やCMはインターレース60コマだぞ
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 18:50:26.97ID:rTctzr3z0
90以上、144辺りを味わうと二度と30・60じゃ遊べなくなる
俺SwitchとPC持ってるけど、もうSwitchじゃゲーム出来ん
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 18:54:12.04ID:1ewpKG8tF
俺SwitchとPC持ってるけどPCはブラウザタブ100以上開いた状態でウィンドウモードでゲーム遊ぶからfpsかなりヤバいわ
でも利便性が良いんだよねえ
パッド繋いでもマウスカーソル離さないゲームはクソ
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 19:01:57.69ID:oDzpWZhT0
>>1
おまえ、You Tube設定30fps画質で見てんだろ?(笑)
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 19:06:21.26ID:klMhwtfw0
>>1
お前良いなら良いんじゃない?
俺は嫌だからPCでスタフィ遊ぶけど
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 19:18:51.81ID:tT9brcSH0
>>553
それゲームの重さとPCスペック次第だろ
RAM32GBあったらブラウザのタブ100開いても大して影響無いけど
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 19:21:45.29ID:pYSrIW6+0
ダメです

https://twitter.com/PG_kamiya/status/1442520190080544770?s=19
30fpsではないですね…
RT @CeciliaPhiles @talesofmarvel
ベヨ30Fpsよなぁ
DMC2年前うちら遊んでるからきついもんがあるな‥

神谷とカプコン若手
なぜ差がついたのか

https://twitter.com/PG_kamiya/status/1442517347542073345?s=19
あっ…アレな方は30だった…

https://twitter.com/PG_kamiya/status/1442520190080544770?s=19
その節はすまんかった…

https://twitter.com/PG_kamiya/status/1442526262942076928?s=19
4番目が2%に満たないってすごいな…昆虫たちチャンスなのに…
https://i.imgur.com/67IAhKY.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 19:29:12.73ID:XqV+C3fJ0
>>559
昆虫頑張れよ…
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 19:36:01.13ID:qnjYWwM30
30でも30張り付きなら文句も少なくなるとは思うが
実際は波があるからな
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 19:44:54.26ID:NblkE2UZ0
まあSwitchとPSのマルチでSwitchの方が売れてたりモンハンライズがSwitchでもバカ売れしてるのが答え
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 19:47:16.01ID:0zroUlxt0
PCでWQHD+100fpsがかなり現実的
カルト豚には無理強いしないけど
もうちょっとマシな環境でゲームをやりたいというゲームファンにはお勧め
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 19:57:52.51ID:VObuMAWK0
昆虫どもがPSで煽るのは完全に諦めてるのが嗤えるな。
そして自称PCユーザーがソフト丸被りの箱PSを差し置いて何故か携帯機のswitch標的に煽るっていう非現実設定。
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 20:03:12.99ID:kDWHgYW0d
まぁ本来なら気にする事ないほど相対的に性能の低い
30fpsが主流のゲーム機に対してしつこいぐらい
突っかかってくるって事はコンプを拗らせてるんだとは思う
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 20:07:44.09ID:Dnex8Lhi0
フレームレートガタガタ言ってるやつって実際何もわかってないの大半だと思う
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 20:18:47.43ID:9NqbLbpod
フレームガタガタのモンハンワールドに慣らされた奴らだからな
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 20:19:53.73ID:3gRtzrHt0
>>558
メモリに余裕はあるのにブラウザがおかしくなる
何度も遭遇した挙げ句心がおれて、タブは全部閉じるようになった
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 20:25:03.63ID:pMyvDOh10
オンライン対戦ゲームで接続者ごとのfpsが異なる場合どんな処理になるんだろうか
判定用のフレームレートは固定?ホスト依存?
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 20:28:21.22ID:GbZ1zE6E0
>>568
モンハンワールドはガタガタどころか240fpsまで出るよ
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 20:29:18.53ID:hXhHA6u20
>>570
ゲーム内の処理と描画のフレームレートは分離してる
古いタイトルなんかだとfpsに連動してゲームスピードまで早くなるのがある
Outrun2006とか
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 20:34:16.12ID:r7756np30
>>568
Proでfps重視モードだから30切ることは無かったけど

ライズの水没林でオロミドロと戦ってる時の方がやばいぞ
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 20:40:55.82ID:AFmaTLJo0
視認性だよ大事なのは(応答速度も否定しない)
FPS視点のアクションだと視覚情報が多くなるので動きが激しいほど低fpsじゃ視認しにくいよね

TPS視点だとDMCやベヨなどは動きも激しく応答速度もいるので60fpsが最低条件だったが
ソウル系はゲームスピード遅いしコンマ秒の動きも要求しないので30fpsPS4版でやってる人が大勢いたんだな
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 20:45:01.20ID:ArrLDf610
格ゲーやレースゲームは最低60fpsでないとな。
RPGは30で十分。

少数派だろうがダクソやエルデンは30fpsが落ち着くんだよな、なんでだろ。
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 20:45:44.77ID:AFmaTLJo0
一度に入ってくる視覚情報に対してどんだけのfpsであれば処理しやすくなるかって話じゃないんかな~シューティングやレースは一度の視覚情報が多いから60fps以上ほしいじゃん
でもモンハンはモンスの動きこそ速くても自分がコンマ秒の動きで対処してどうこうするのが前提のゲームじゃないから大体30fpsで売れてたわけで
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 20:50:17.53ID:AFmaTLJo0
>>575
重量感じゃない?プレイヤーの動きも敵の動きもコンマ秒のせこせこした動きじゃないから人によっては低フレームレートのほうが映えるのかも。
セキロは敵も自分も速い動きを要求するからPS4だとかわいそう。
エルデンはプレイヤーこそ遅いが敵が早いのでアホだと思った。結局はコンマ秒の動きでなく技でどうにかするゲームだったので30fpsPS4でもできんことはないわけだったが
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 21:00:51.11ID:VXie1Wzr0
セキロはあきらかに30fpsだと見てからじゃ弾けないボスの攻撃がいくつかある
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 21:02:10.34ID:8zeqP3v60
普段144hzでfpsやってて飽きてきたからスプラやりたいんだが今更60hzでいけるか心配や....
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 21:09:29.05ID:QqoxN4/4a
滑らかな動きは操作してても気持ちが良いから
長時間プレイする様なRPGでも60あった方が良いよ
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 21:13:41.41ID:3nuEY5MOd
スレタイのフレームレート30fpsで良くね?に対する答えなら、良くないになるね
ハードとかゲームによっては30致し方なしって場合はあるけど
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 21:17:39.90ID:ZikoXfKZ0
>>571
当時のゲハではPS4ユーザーが30fpsあれば十分だと言っていたんだよ
君はその頃のゲハは見てなかったの?
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 21:19:44.29ID:GbZ1zE6E0
>>583
なんでPS4ユーザーに限定してるの?

モンハンワールドはPC版も出てるし高クオリティに拘る人はPC版買うでしょ
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 21:29:44.25ID:ZikoXfKZ0
>>584
MHWの時はゲハではまだPS4ユーザーも元気だったスイッチユーザーを含めフレームレートは30で十分という人の方が多かった
PCユーザーは少数でフレームレートでPS4勢を叩く人は少なかった

その頃のゲハは見てないの?
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 21:30:48.87ID:kD/2NwH10
紙芝居と作画枚数の多いアニメ



どっちがいいかって話よ



紙芝居は紙だからいつでも見れるつってるのが豚
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 21:39:06.73ID:egzDPrUk0
>>571

っぱsteamあればps5要らんなw

そもそもカプコンが開発はまだしも同確もPCで各プラットホームで最適化しないから
ps/switch共にfpsはガッタガタだしロードは糞だしでモンハンやるならsteamが最適解なんよな
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 22:15:29.32ID:cXcUljGB0
あれだけグラ全否定して方々に粘着攻撃していたのに
グラ優先でフレームレートおろそかにし始めた任天堂には一言も物申せない家畜豚
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 22:18:16.24ID:GbZ1zE6E0
>>585
そりゃMHWはCS時限独占だったからでしょ

後からPC版が発売されたのも知らないの?
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 22:29:01.81ID:+qaglxU1r
正直FPSは高ければ高いほどいいが別に低くても気にしないな
でも可変は勘弁
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 22:33:46.09ID:hXhHA6u20
見た目だけの問題ならいいんだけど、プレイに影響大きいタイトルなんかは低いと困るな
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 22:38:09.41ID:gpocbGhi0
前から思ってたけど、俺の目だと30と60の違いがまったくわからん
おっさんだからだろうか
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 22:39:43.53ID:E56DOCzj0
視力悪いんじゃ無いのか、カメラ動かして分からんかったら相当やばい
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 22:40:43.73ID:PQmQIFjC0
むしろオッサンになって気になるようになったぞ
fpsとか表示しながらとか、知識と体験が混ざって理解するとかもあるからな
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 22:47:54.84ID:hXhHA6u20
やってるゲームにもよるんじゃないかね
とは言え3Dのゲームならパッドでもカメラ回せばわかると思うけど
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 23:00:16.34ID:VXie1Wzr0
PCでいろんな環境みて設定いじったりしないとなかなか実感できない
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 23:04:32.29ID:pHmQeEu40
30.60で良いって奴はそれ以上でプレイした事無いんだろうな
何事も自分が体験して無いものの良さは分からないものだ
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 23:21:11.36ID:ZikoXfKZ0
>>590
そうだよ
モンハンをPS4でプレイするために30fpsでプレイしていた
彼らはガタガタのモンハンに慣れていたんだよ
アイスボーンもPS4でプレイした人が大勢いた

proが発売された後も売れたのは性能が低いスリムだった
今はPS5が発売されたが普及台数はまだまだPS4の方が圧倒的に多い 
PSユーザーの大部分はPS4の30fspの環境にいるよ
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 23:38:55.95ID:Vu0tJ5UZ0
フレームレートが高すぎるといかにもカメラで撮ったような安っぽい映像になってしまう
また、下げた方が解像度を上げられるし描写もリッチにできる
現状はフレームレート至上主義に振り切れていてイカン
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 23:44:13.14ID:GbZ1zE6E0
>>600
だからなんでPSユーザーに限定してるの?

ハイスペックや高フレームレートに拘ってるのはPCユーザーだろ
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 23:50:03.94ID:ZikoXfKZ0
>>602
国内はまだPCよりPSの方が多いだろ
エルデンリングが100万本突破した時も大部分がPSだったと思うよ
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/14(木) 23:55:23.94ID:GbZ1zE6E0
>>603
だからそれPSユーザーに限定する理由にならないよね
PCユーザーだっているんだから
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 00:04:49.64ID:kSfM/OnBd
おじさんはP2Gの想い出で生きてるから30fpsでええんや
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 00:05:15.50ID:Kp2owCBe0
>>604
このスレは30fpsで良くね?って内容だからどちらが多数かの問題になると思うよ
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 00:13:04.80ID:w/kswNWl0
アドベンチャーゲームのゼルダなんて30fpsで十分ブヒ
死んでも60fpsでなんてやりたくないブヒ
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 00:18:14.48ID:gjqzqrEG0
>>607
多数かの話はしてないけど

あとエルデンリングの大多数がPS版だったソースは?
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 00:41:19.61ID:Kp2owCBe0
>>609
ゲハはハード、業界板だから基本的には個人の好みより多数のユーザーの動向の方が重要でしょ

エルデンリングはPSのパケが合算で約45万本
DL率が1割で50万本で過半数
まぁ1割って事はないと思うがソースはない
ひょっとしたらPSのDL率は一割以下でPCが勝っている可能性は否定出来ない
0611レント
垢版 |
2022/07/15(金) 00:53:13.22ID:+bpQ3KbP0
30でも良くね?

駄目です😅
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 01:40:36.17ID:sjo9zp2Z0
処理が毎秒60回出来てればよくて
drawを60回する必要はないと思う
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 02:13:17.05ID:OmewaUsT0
家ゴミは仲良くカクカク30でゲームしとけ
負け組w
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 02:44:07.00ID:cQ7fIa72d
格ゲは60fpsだとモーションが飛んでみえる事が割とある
キャリバーやDOAは結構きつい
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 02:56:37.43ID:QUAE+VfA0
同じゲームで30fps版と60fps版があったなら後者を選ぶな
ただ、30fpsでも面白いゲームなら没頭できる
もっと言えばホラ―系やリマスターは>>601の意見めっちゃわかる
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 03:41:33.38ID:J/fWI9iXr
10年ちかくゲームPCで最低でも60fpsの環境でずっとやっているのでこの手の議論は議論する意義をまったく感じない、30fpsでゲームするなんてのは、いつか見た思い出の光景としか、、
だいたいプレステ5にもなるなら60fpsが最低標準だろうに
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 03:51:57.13ID:FytQUnwp0
>>619
その最低を未達なゲームが多くてね 特にインディーズは悲惨よ
120fpsなんて年一回レースゲームで実装されるか年刊CoDなら何とかやってくれるかって状況
レイトレや高画質モードは漏れなく30fps
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 05:06:58.55ID:O+/jIOm/a
30FPSだとやる気が失せる。
シリーズS買ったけど、60FPS出ないゲームが
多くて、X買えるまで待てば良かったと思ってるよ。

スターフィールドも30FPSみたいだし、がっかり。
PC版だと違うのかな?
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 05:07:03.14ID:eBi1VrjM0
一般的なテレビが60fpsなんだから60fps出てれば問題ない
テレビ放送だって30fpsの60コマだし120fpsはまだ早い
120fpsが標準になるのは10年以上先なんじゃないの?
そもそも据置機の売上が減ってきてるんだから
pcゲームだって需要が少ないし60fps以上はほとんどの人が必要としてない
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 05:37:45.58ID:Ancw5wuy0
まずカメラの動きの速すぎる作品の多いこと
映像作品でもそうだが、CG使うとむやみやたらにカメラ動かしたがるのがマア多いんだ
こんなんじゃあfpsがいくら上がっても足りないのは当然
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 05:49:24.17ID:iRlpySbf0
基本的に下手くそなので、

30だとパニクったときに状況がわかんなくなって敵にボコられてタヒぬ

60だと状況見えてるけど操作が追い付かなくてタヒぬ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 06:12:13.59ID:N+GQozU50
最低60ないとどんなに解像度高くても画質が汚い
テレビのようにデカい画面ほどハッキリ分かる
携帯機でもなければまったく通用してないのがセールスでも表れてる
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 06:35:38.45ID:O1MQUa4M0
30は無理、60でなんとか、120あると良い
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 06:37:58.07ID:LgZyCubR0
他のアクションじゃないゲームならともかくモンハンで30fpsでもいいって言ってる任豚は叩かれるべき
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:00:23.77ID:R0xrU05D
30は小さい画面でみてればなんとかだけど
60みた後だと違和感しかない
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:02:06.24ID:3FqjitCk
昔のモンハンは30~50の可変だぞ
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:14:37.54ID:CVoW3br3M
ダークソウルとか、ガクガクボッケボケの30fps版しかやった事無いヤツは
PC版で120fpsプレイしてみ?
快適性から操作レスポンスから、何からなにまで別次元の神ゲーに変化しとるで
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:14:50.68ID:ErauRdmjd
昔は30で良かったけど60主流になりつつある今は30はきついよ
昔と比べてもあまり意味はない
ハード性能上、仕方ない場合もあるけど、それを除けば60がベースになる
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:17:19.38ID:CVoW3br3M
>>619
STEAM版の大神が、まさかの30fps縛りでがっかりした記憶がある
レビューにも当然ながら、「PCゲームなのに30fps!?」みたいなのが多々
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:17:28.46ID:SrsLeKuy0
歳のせいか60fpsの方がキツいな
やはり情報量が多いと目や脳に負担が来る
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:19:04.80ID:C/4F8LVed
ソニックワールドアドベンチャーはXboxのfpsブーストで格段に良くなった
スピード重視のゲームで30fpsはきつい
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:19:11.42ID:lpLdqPkR0
60fpsのあと30fpsで遊ぶと目が潰れるけど、
しばらくすると慣れてくるんだよな。
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:19:36.61ID:CVoW3br3M
ゲーマーの主流はもはや完全に144fps
昔はこのクラスも6万円とかしてたけど、最近はIPSでも3万以下が主流

>>639
フレームレートの高低で情報量が増えるか?

ジジババほど高フレームレートの方が目に優しい
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:33:28.43ID:5Vqm5I/80
重厚さなんか要らないからマーベル映画とかは60フレーム
にして欲しいわ
アクション見辛すぎ
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:34:45.53ID:8k8gkpEhd
テレビ放送からして30fpsだしな
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:38:31.17ID:SrsLeKuy0
おそらく映像として見るのなら高fpsでも問題ないんだ
ただ見るだけで操作しないからぼんやりしていても問題ない

ただゲームとしてやるのなら動きを追ってどうするかを考えないといけないから目を凝らしてしまう
そこで情報量が多くなると負荷がかかるんだ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:47:53.46ID:SrsLeKuy0
>>648
慣れの問題もあるからなぁ
ただ知らず知らずのうちにと言うのもあるから
歳を取ったら一気にドバッっと来るかもね
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:53:03.20ID:bEmFUQ370
>>647
実際は低fpsの方がスピード感はあるからな
まあ動きについて来れてないだけとも言えるが
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:55:22.80ID:CBu2Q8J2M
>>645
散々既出過ぎてもうアホに説明するのも馬鹿らしいが、テレビは59.94fps (ほぼ60fps)

んで、60fpsでもゴミカス過ぎるからソニーが2倍速テレビ(120fps)やら
4倍速テレビBRAVIA(240fps)とか出してたでしょーが


動きをなめらかに描画する「4倍速駆動パネル」
液晶テレビの映像は静止画の連続。つまりパラパラ漫画と同じ原理で枚数が多いほど映像がなめらかに見えます。
「4倍速駆動パネル」では1秒間60コマの映像のコマとコマの間に3コマの新規映像を生成して240コマにする技術。
これにより、残像感が低減され、動きの速い映像がなめらかに表示され見やすくなります。
https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55W920A/feature_1.html
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 07:57:08.12ID:CBu2Q8J2M
>>647
重厚感は、モーションや速度やエフェクトで作り出されるモノ
フレームレートで重厚感とか言ってる奴はただのバカ
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:02:05.94ID:3nO0qfo5d
>>650
ガクガクするのにスピード感は無いけどな、エフェクトで思い込んでるんじゃないの?
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:04:51.41ID:+cbik0jSd
節電せーや ごみフレームレート中😡
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:09:35.92ID:ho4UpGQkr
>>651
60hzのテレビだからと言って、60fpsで動いているとは限らない
アニメなんて24hzぐらいだぞ
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:11:32.55ID:CBu2Q8J2M
スピード感は

240fps >>>>>144fps >>>>>60fps >>>>>>>30fps

だよ
体感速度なんかはカメラ位置下げれば変わる
Apexも全員キャラの速度同じだけど、視点の位置で体感速度かなり違うでしょ
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:19:48.04ID:3nO0qfo5d
ギルティギアとかもストーリーモードで動きのあるシーンやカメラワーク入る演出部分は普通にガクガクだからな
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:23:04.93ID:rrtz654e0
30fpsよりも60fpsの方が良いのは当たり前だし、解像度がFHDよりも4Kの方が良いのも当たり前。
その一方でハードは安く買える方がいいのも当たり前だし、場所を取らない方がいいのも当たり前。
CS各機はそのバランスを取って構成されてる訳で、fpsに拘ったり解像度に拘る人間はごく少数だからPS4proもゲーミングPCもPS5も売れてない。

大半のユーザーは渋々低fpsでやってる訳じゃなく、単にfpsや解像度向上の為に高い金払う価値を見出してないんだ。
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:26:23.30ID:3nO0qfo5d
更に言うとSwitchユーザーの殆どが任天堂のゲーム目当てなだけ
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:27:59.86ID:CBu2Q8J2M
>>665
ゲーミングPCは、2020年と2021年だけで9500万台も売れてるし、
わりとみんな価値を見いだしてるんじゃね?
ディスプレイも今じゃ144Hz液晶がメインだし
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:28:04.51ID:SrsLeKuy0
>>666
60fpsが当たり前なのならPCのミドル以上
それ以外は全部ダメになるのでは?
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:28:52.79ID:CBu2Q8J2M
つーか、ここに居る情弱共ってそもそも144fpsを体験すらしたことない童貞ばっかで話ならんわ
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:31:52.79ID:bfMw1J400
30fpsだとほぼどうにもならんが
60fpsだとバカにする人も居るがテレビの補間でも結構違う
補間でだめなやつはネイティブ120fps
補間で十分なやつは60fpsで補間でエコ
いろいろ選択できるのがええわな
別に30fpsでものんびりフライトとかだとクリアスムーズ使える
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:36:39.29ID:bfMw1J400
遊ぶゲームのつくりや解像度含めた設定で全然違うからな
同じPCでも144fps余裕なものもあれば30fpsすら出ないものもある
自分の好きなようにできるのがPC
決まったようにしかできないのがCS
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:39:03.07ID:SrsLeKuy0
>>675
画質を落とせば出せるな
でもどこもかしこも画質ばかり宣伝する
つまりfpsってその程度の重要性なのよ
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:45:18.39ID:SrsLeKuy0
>>679
その宣伝ができるのはグラボ屋だけ
ゲーム屋は残念ながら4Kまでだ
性能のうちでやり繰りしないといけないからな
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:48:36.09ID:FkHkC55Sd
>>563
そうそうその通りだよな

地球で一番美味いのはマックとコーラとカップヌードルだよな
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:52:05.56ID:SrsLeKuy0
>>681
遊んでいるんだよ
だって画質もfpsも売れるかどうかに大して影響はない
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:53:27.73ID:bfMw1J400
遊びたいソフトが30fpsしか出なくてもそれ向けに調整されてて遊べるようなものは遊ぶが遊べないものは遊ばない
ハードマルチのものは出来るだけ性能の良いものを選ぶ
たまにそのソフトを30fpsでやってみることもあるが30fpsだと酔って遊べないものもある
ああ30fpsじゃなくてよかったよかったと思う
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 08:53:38.13ID:3nO0qfo5d
>>683
誰が売上げの話をしてんだw
環境が無いから30fpsで遊ぶんなら好きにしろよw
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 09:01:14.54ID:FyZCxLSbx
60fpsガー
この豚の啼き声も聞こえなくなって久しいな🤗
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 09:02:36.31ID:3nO0qfo5d
マリオカートが60fpsなのにドライブクラブは30fpsw

懐かしいな
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 09:06:05.79ID:bfMw1J400
ドラクラ遊んだ後にFH遊ぶと
あれ?FHって60fpsだったっけ?と錯覚
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 09:13:47.56ID:UT4fQ+3Q0
>>1
良くないよ
だからフレームレートを軽視し高グラ重視のPSは見限られた
まだ分からないの?ゲームユーザーは
ゲームを快適に遊びたいって思っている事を
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 09:45:21.29ID:LW1lJIMC0
細かくチラチラしてるせいだろうけど眼というか頭に疲労が溜まりやすくなって
てんかん発作の兆候が高くなるので30fps以下はちょっとキツイ
かなり前からPCなのはそういう理由もあったりする
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 10:00:33.81ID:tEcTIvDP0
>>665
世界ではゲーミングpcの方が売れてるだろ
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 10:27:34.35ID:1UsX7S6tp
流石に30はクソ
60は欲しいがそれ以上は別にって感じ
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 10:32:32.81ID:6zlHihOj0
30は慣れれば気にならない
60はあると嬉しい
120は実感出来んかった
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 10:32:55.24ID:xm1ofdilM
>>661
一定の時間内にノーツの識別が必要な音ゲーなんかはfps下がると見えるコマ数が減るんで相対的に早く感じる
感覚の話なんでこれが正しいって話じゃないけど>>650の意見もちょっとわかる
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 10:38:23.94ID:eBi1VrjM0
>>639
ファミコンはほとんど60fpsだったのに
歳取ったからファミコンすらキツイって事?
ファミコン世代は初めて遊んだゲームが60fpsだったから
60fps出てないともっさりって感じると思うよ
ps、64時代が特に酷かった
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 10:44:28.51ID:2fcy50j60
ジャンルによる
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 10:45:16.69ID:MS+6gCfT0
>>1
スプラはやったこと無いんか?
バトルしたあとの街ってなんか重いなって感じないか?あれが30fpsと60fpsの差よ
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 10:46:29.39ID:+Ja57ChN0
俺ゲーマーだから30だと遊べなーい みたいな
軟弱が偉そうにしてるのがよくわからん
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 10:49:42.43ID:gjqzqrEG0
>>665
豚って情弱だから知らないんだろうけどSwitchよりPCの方が売れてるよ
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 10:52:48.58ID:tEcTIvDP0
>>703
120fpsエアプのくせに
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 10:55:40.45ID:Y2CaAR8f0
家庭用はどんなに進化しても見てくれにマシンパワーを割いてしまうので永遠の30フレーム
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 10:59:29.75ID:6zlHihOj0
ただマウントをとりたいだけで実際に120fps以上を実感出来る人がゲハにどれだけいるか
0714レント
垢版 |
2022/07/15(金) 11:02:18.37ID:+bpQ3KbP0
モンハンライズ程度なら3070tiでも4K120fps出るで🤔
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 11:05:03.07ID:3nO0qfo5d
>>713
ジャンルっていうかカメラ操作するゲームは全部60fps以上が良いし、高速で画面スクロールするゲームも30fpsはキツイな
てか30fpsだと操作もモッサリだから全ジャンルなるべく60fps以上が良い
0717レント
垢版 |
2022/07/15(金) 11:06:30.03ID:+bpQ3KbP0
Switch=据置機モドキ
PS箱=PCモドキ
PC(RTX3080〜)=本物のゲーム機

これやな🤔
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 11:11:18.36ID:r1C00kfvH
>>717
いやCS3機がゲーム機で
PC(RTX3080~)はゲームも出来る高性能コンピューターだろ
0719レント
垢版 |
2022/07/15(金) 11:15:48.11ID:+bpQ3KbP0
>>718
異論は認めます😌
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 11:38:05.78ID:vJmrlzK/a
FPSだと環境が大きく変わる
武器出しからエイムのあてやすさとかたちまわり
コントローラーキーの速度とボタン入力速度が
だいぶ変わる
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 12:04:58.19ID:fkmHYhjP0
120必要なのは一部ジャンルだけど
60じゃなくてもいいジャンルも少ない
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 12:11:02.88ID:SQW3hgmMp
揺れなければ30でも良い
60超えても揺れたらきつい
120超えてくると俺ではわからない
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 12:13:15.64ID:FDCRmx3nM
PS4版DQ11:オリジナル
DQ11S:劣化版
PS4版DQ11S:劣化版をベースにした上位版
だもんな
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 12:14:06.65ID:xm1ofdilM
>>711
ゲームによっては誰でもわかると思う
レースゲームの流れる地面とかVRとか、移動量が極端に多いのだとわかりやすい
それでどの程度恩恵あるかはまた別なんだけどね
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 12:14:49.38ID:3nO0qfo5d
3DやアクションだけじゃなくてGジェネやボイスオブカードもSwitch版は体験版触っただけで無理って思ったわ
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 12:25:29.04ID:ErauRdmjd
>>665
そりゃそうだよ、だからこそ時代にあったスタンダードはある
今は据え置きなら60フルHDはスタンダードになりつつある
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 12:36:18.38ID:vM7AdyYhr
>>728
マルチのPSがSwitchより大して売れてないことにマックだのカップ麺だの言ってるんだからお前もスイッチがジャンクフードみたいなもんだと思ってるんだろ?
同類だよ
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 12:39:59.16ID:FkHkC55Sd
>>732
こえーなぁ
こういう奴がいわゆる「信者」なんだろうな
俺が批判してるのは、「数が多いのが正義」という理屈であり
スイッチの話とか一言もしてないけど
お前の脳内で変換されると
俺がスイッチをマックと言っている、という風に翻訳されるんだな・・・・
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 12:51:51.03ID:NJmIXR0Pa
120実感できないってやつどんな目してんの
0736レント
垢版 |
2022/07/15(金) 12:54:14.66ID:+bpQ3KbP0
60から先は何となく滑らかになった感じ、90と120は正直よく分からん😅

FPSゲーとかやってたら分かるんやろか?🤔
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 13:35:15.09ID:P2zZbDBI0
FC世代あたりのCS/ACおっさんは60を求める
360/PS3世代あたりのCSおっさんは30で満足する
PCでシューターやってるおっさんと若い子は120~を求める

みたいな感じに思う
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 14:43:12.10ID:4ean8Mqh0
>>736
スゲー(なるほどわからん)ばっかりだぞ
スウジに騙され続けてる民だからな
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 14:44:13.89ID:bfMw1J400
あと何年かしたら
1920Hzで十分! 3840Hzとかいらねーし!!
みたいになってるのかね
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 14:48:03.40ID:bfMw1J400
LCDみたいな残像も無くOLEDをもしのぐ応答速度
3840Hzあれば1秒で1画面分流れる横スクシューティングの高速ステージで
1dotスクロールが実現できるな!
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 14:52:20.51ID:0TVEpXjPF
120出るモニターやTV持ってない人は体感した事ないんだから
わからないんじゃないかな
つべでスロー比較してるの沢山あるけど、あれ観てわかれは無理だから
こればかりはネットでいくらググっても無理だからねぇ
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 14:55:29.01ID:bfMw1J400
120Hzとか144Hzだと普通のゲームはいいけど毎回書いてるように横スクがさっぱりいかんな
60fpsロックものもそうだがロックないものでもいかん
高リフレッシュレートの確認にマウスカーソルヌルヌルってのがあるが
あれも点々の幅がただ狭いだけ
ゲームでも同じように点々が点々しながら飛んでくる
スーっと飛んできてほしい
スーッと
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 15:01:07.77ID:Ls6tk8/20
144Hzモニタから60Hzモニタにしてカーソル早く動かすとどこいったか見失うわ
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 15:20:11.77ID:xm1ofdilM
>>742
おまけに店舗でもわかりにくいと思った
買って馴染みのあるゲームやって初めて体感したわ
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 15:24:17.97ID:A8AEzipia
>>742
だってココ、ゲハだし
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 15:27:11.59ID:uir4lgLV0
30fpsは論外
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 15:57:30.27ID:6zlHihOj0
スローで60と120比較してこれだけ違うんです言われても等速だとサッパリわからん
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 16:07:20.55ID:gjqzqrEG0
>>748
それはない
お前の目が腐ってるだけ

60fpsと120fpsって全く別物じゃん
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 16:53:34.46ID:SYJCRkFrr
60から120にあげてもいまいちわからん
120から60に下げるとわかる
0752レント
垢版 |
2022/07/15(金) 17:03:47.02ID:+bpQ3KbP0
分かる様なわからない様な、多分クイズにされたら分からんかも😅
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 17:09:26.07ID:niq5UnUn0
>>726
Switchの30のゲームやっててそれ思うな
TV側で倍速(ハードの方でのOLEDや液晶や各種補正ソフトウェアも)効かせると驚くほど見栄えが良くなる
しかし…操作するのに難が出るほど遅延するw
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 17:37:20.00ID:FytQUnwp0
XL2420T買って、デュアルチャネルDVIぶっ刺してGeForceコンパネで120hzに指定して、直後マウスをかした瞬間「ああ!」ってなったからなぁ
解らんって言ってる子はエアか、モニタのリフレッシュレートを指定してないとかじゃね
PS5民だけどTVに繋いでますとか
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 17:38:33.38ID:FytQUnwp0
そーいや据え置き専用機は結局殆ど120hzの恩恵に預かれないんだっけ
4Kなんざさっさと諦めて120hz全面推しすりゃいいのに
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 17:53:25.34ID:SYJCRkFrr
>>754
マウスのカーソルはわかりやすいと思う
LGCXにXboxSX繋いでフォートナイトで120fps試してみた結果、みんながすげぇすげぇ世界が違うっていうほどの感動は一切なかったな
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 19:59:07.21ID:vAqTQmPq0
比較しないと実感はないな。水しぶきとか光が飛び散るエフェクトとかfps高いと明らかに違う
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 19:59:38.73ID:ErauRdmjd
>>736
上手いやつは分かる、ラグとかにも敏感だし、あんまりそういう意識低いと分からんかも
ゲームに慣れれば分かるんじゃないかな
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 20:03:36.05ID:LaAdoI1y0
基本30fpsが関の山なSwitchは論外なスレですね
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 20:19:47.54ID:jX8CezDa0
FPSだとリコイル抑えてる時なんかゆっくりに感じてわかりやすい
映像への反応にも効果あるんだろうけど必死だから体感はしにくい
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 20:38:29.95ID:vAqTQmPq0
もちろんfpsはゲームかゲームじゃないかを問う数値じゃないよ
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 21:35:51.53ID:LwW8TAjor
まさかプレステ5にまでなって30fpsがどうのこうのと言ってるとは思わなかったな
そこが嫌ならゲーミングPCに行けと言いたいが、マイニン需要から始まって半導体不足と円高が重なってパーツ価格が2倍になってるし
5〜8年くらい前に見切りつけてPC移行してた奴が勝ちだな
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 23:15:10.79ID:FytQUnwp0
1050tiはいいGPUだよ
俺もELSAの1650に差し替えるまでPhysX用に使ってたわ
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 23:53:14.85ID:5Eq3uriNM
23万出してPC買ったがGPUはオンボでFF14すらマトモに動かん
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 00:31:57.20ID:xdJh6t4i0
>>770
ゲーム用に買ったならただの知能障害
後からゲームもやりたくなったなら仕方ない
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 00:35:48.93ID:AuGF0iyt0
>>766
3070だが
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 00:36:32.51ID:AuGF0iyt0
>>770
これがノートPCならなおさら救いようがない
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 00:52:15.90ID:fg6RkqqI0
VAIOが欲しかっただけなんだからしゃーない
もう一台ゲーミングを誂えないといかんなら、そりゃコンソールでええわという
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 01:02:38.80ID:KF0dj3gGd
>>770
23万ならBTOでも3070クラス余裕で買えるだろうに
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 01:08:37.94ID:q4DT4HwK0
作る方が30未満でもいいと思ってるんでしょ
だからなんぼ性能を上げても増えた分のリソースをどうでもいいオブジェクト配置で消化しちゃうんだよ
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 01:18:00.23ID:8Or6BXH+d
>>216
60fps云々はデタラメだな

マリオ64 30fps
時オカ 、ムジュラ 20fps
マリオサンシャイン 30fps

任天堂こそフレームレートを軽視している
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 01:37:40.42ID:ucxVxa4p0
処理落ちするぐらいなら30でいい
しないなら60は最低ライン
144超えると正直分からん
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 01:49:56.99ID:yjH05LkE0
Switch/PS4マルチでPS4版のほうがフレームレートが高い…くらいしか差がないから
大騒ぎするようになっただけだよなこれ
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 02:10:37.53ID:5gnElJ+a0
まぁ然程問題はないけど60あったら嬉しいな
スプラの戦闘シーンとかで30だと
ちょっと悲しいかも知れない
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 02:59:50.39ID:cYvgAeKs0
>>780
オレは90辺りから見た目じゃわからん
ただスコアには反映されるんで効果あるんだなと結果でわかる
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 04:27:23.08ID:56mp4E9f0
60FPSは岩田が拘っていて社長が訊くでも力説してたような気がする
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 06:50:15.10ID:cuOFtGrCd
>>778
その時代は30が普通の時代だからしゃーない
、今はゼルダとか一部除けば60出せるようにはなった
任天堂ゲームはグラをあまり必要としないタイトル多いからやりやすい
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 08:46:21.60ID:2RpuXu4Q0
豚っていつも任天堂からハシゴを外されて
任天堂は豚の信仰心に対して苦痛しか与えないな
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 08:50:17.60ID:AJmX8Gim0
ゴキちゃんの想像してる任天堂信者はSwitchしか持ってないんか
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 08:52:20.64ID:q4DT4HwK0
そもそもプレステとかも30のが多いからねー
箱の高い方はともかくCS機全般の話だよこれ
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 08:59:30.43ID:2RpuXu4Q0
>>788
いや任天堂信者はちゃんとニンテンハードは買ってるぞ
ジョイコン・プロコンが壊れたら買い換えるのが信者だ
任天堂のためにお金を使うことが徳の高まりと信じてるからな

ジョイコン・プロコンが壊れたから新しいのを買ってきたのにまた壊れた!!
ってのを見かけたらゴキ認定して噛みつくのが豚だ

任天堂信者と豚は違う生命体
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 09:06:13.16ID:q4DT4HwK0
>>791
PS5じゃなくプレステと言ってる時点で察してくれれば
箱1がほぼ終了してる箱と違って今だマルチじゃPS5が少数派だからなー
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 09:10:25.91ID:7IPK2zvD0
ドラクエ11なんかでも60で心地よくプレイできるからあれば60の方がいい
ただ、自分のpcはグラ性能乏しいので大体1280*720 30fpsまで落としてる
ゲームやってる時はそれでも楽しめるから問題はないけど、将来的にはFHD60くらいは欲しいなと思ってる

60が悪ってことはない。差を感じないからいらないっては物によってはあるが悪ではない
120から見たら悪かもしれないけどな
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 09:15:20.79ID:yjH05LkE0
キチガイと同じ意見を言ったらキチガイ扱いされても誰もフォローできんぞ
恨むなら任天堂を嫌ってるキチガイを恨め
お前らのせいで言いたいことが言えないから消えろってな
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 09:21:09.62ID:ukzzKYQS0
任天堂を嫌ってるんじゃなくて豚を嫌ってるんだろ
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 09:22:06.47ID:zeuBHJCx0
XSXの供給絞られXSS持ち上げるしかなくなったゴミ箱信者は性能競争から脱落して
あろうことか豚と意見が一致してしまうというみじめな状態に陥ってしまったし
あとはゲームらしいゲームの守護神であるPCが踏ん張るしかないな
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 09:24:58.44ID:yjH05LkE0
>>796
任天堂をネガキャンするキチガイが消えればいなくなるよ
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 09:28:03.04ID:51o0mdIGd
ゲハ相関図みたいにゴキちゃんが周りにケンカしかけるから叩かれてるだけじゃね
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 09:35:00.99ID:ukzzKYQS0
>>799
逆でしょ

豚が全方位に喧嘩売ってるから叩かれる

最近だとPCや高フレームレート、高スペックも叩き出したじゃん豚は
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 09:36:37.61ID:2RpuXu4Q0
ゲームハードの歴史を見たら
FC・SFCでこの世の春を満喫してたら
捨てたCDROMユニットに天下を取られたんだもんな
そりゃ豚も発狂するわ
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 09:41:18.87ID:yjH05LkE0
このスレの趣旨がそんなに気に入らないんだな
フレームレートが低いハードの代名詞がPSだったのを忘れるな
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 09:43:05.20ID:Rk26gpcxM
>>803
それを煽ってきた豚が手のひら返したから嘲笑されて発狂してるのが君と豚でしょ😂
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 09:55:46.82ID:LlEyocpY0
30だともう気持ち悪く感じる(30が基本だったときからそうだけど)
可変だとしても60は絶対欲しい

どのプラットフォームも固定じゃなくても基本60になってくれ
30の時代は終われ
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 10:03:37.00ID:Qwn/m/xK0
>>801
えそっちは意図的に低fpsバーカで叩いてる意識はないの?
白々しすぎて屁がでるんだけど
「はぁ?そんなわけないじゃん」とか別にいらないから
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 10:14:34.65ID:MgcPxWI2M
正直30は論外だけど 144hz→240hzにしてもあんまり体感できなかった
人間の目の限界点なのかも知れねぇ
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 10:22:10.01ID:vv1Zz5pD0
元祖「30fpsは映画みたい!」はロストプラネットの30+ブラーを煽られた時の360信者 次いでPS3が「二画面120fpsなんて当然嘘っぱちで、60どころか30確保もおぼつかない」と明らかになった後のステイ豚だった
この時アグレッシブに「映画は24fpsなんだから24出てれば大迫力!それ以上は違和感がある!」まで攻めた
これがPS4/箱1発表時には「現行機画質で十分だから、それを60fpsで動かすはず」などと信者は虫の良いことを考えた
だが箱1はあまりにも性能が乏しくFHD確保にも苦戦したし、PS4はPS4で最初期の殴り棒('13E3ではロンチかとも言われていた)Killzoneのシングルモードやオーダー1886が30であると明らかになり、
またぞろ「まるで映画みたい!TPSなら30に限る!」と苦し紛れの言い訳を繰り返すことになる
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 10:35:10.00ID:Qwn/m/xK0
>>807
鉛筆の端をつまんで揺らすとグニャグニャに見えるやつあんじゃん
人間の限界なんてあんなもん
残像見えまくり
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 10:38:13.70ID:ukzzKYQS0
>>809
残像見えまくりだからフレームレート上げなきゃなんだろ

なんで豚ってこんなに頭悪いの
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 11:18:17.97ID:/wD+/Euw0
残像なくなるといろんなスピード感も消えるから大事なんだぞ
親から貰った目を大切にしなさい
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 13:20:38.92ID:XKmQsntI0
アトリエシリーズで120fpsにする意味がわからない。
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 13:22:00.53ID:Qwn/m/xK0
>>810
現実の物体移動って何fpsなん?w
てか俺って糞馬鹿を装ったやつに釣られてる?
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 13:50:44.68ID:bJ8aONECr
120フレームとか240フレームを画面表示無しで当てられる人に現実世界のフレームレートもいくつくらいの感覚なのか当ててほしい
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 13:51:11.94ID:SqmsPU7H0
>>817
アトリエなんかのRPGも低フレームレートだとフィールドでカメラ振ると目痛いんだが
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 14:08:19.67ID:Uyk+AlPGd
>>816
サンシャインの時代は普通に60fps可能だった
それなのにしなかったのは怠慢

あとスーファミ時代に任天堂広報、本郷が
スーパーファミコンは60fps
3Dグラフィックは60fps出せないから
任天堂は3Dが60fps出せるようになるまで
任天堂は3Dハードを出さないって言ったんだよ
それなのにマリオ64は30fps
ゼルダは20fps

もうギャグでしょ
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 14:34:41.91ID:VH78ZfSMd
>>28
3DSのゼルダって移植以外全部60fpsなんだが
あれを安っぽいって評価してたのか?
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 15:39:03.31ID:51o0mdIGd
絵で表したりスローモーションで比較したりすると分かるんだけどな

スローで分かったとこで何の意味もないけど
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 15:49:59.37ID:EpAS09R60
>>819
まぁ細かい事抜きにすれば無限と考えて差し障りない
逆に無限じゃないとしたら、ある物体が、次の瞬間に別のどこかへワープすることが可能であり
多分これは実際に可能だが、肉眼では無視し得る領域での話
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 16:25:43.93ID:Qwn/m/xK0
>>827
「だから人間のfps知覚を上げましよう」てのが
任天堂を嫌う賢い人の意見なんですってよ?
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:03:58.11ID:q4DT4HwK0
フレームレートが高いのは違いが目で見えるんじゃなくて
眺めてるときに目が楽なんだよ
240Hzとかそれ以上で安定だとすんげー楽
脳が補完しなくて済むんだろうな
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:20:56.47ID:ebHb7jRd0
シリーズS買っちゃたけど、30FPSけっこう多くて萎えてるわ。
MSってなんでX出し渋ってるの?
やっぱりハードの赤字あんまり出したくないから?
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:21:34.04ID:RBW8j4o0a
フレームレートが高かろうがつまらんものが急に面白くなるものではない
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:34:05.90ID:ukzzKYQS0
>>832
フレームレート低かったらゲームがつまらなくなるじゃん

だからSwitchはウンコなんだよ
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:41:02.03ID:uEhxGlcQ0
ガクガクだとつまらなくなるんだよ、我慢して遊んでるだけで
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:42:41.01ID:4SXoWJC00
もうゲーム内容じゃなくて高フレームレートでるゲームだけ遊んでりゃいいじゃん
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:46:37.24ID:9e1zJd5D0
HOTFIXドライバ入れたらフレームレート落ちたからって
516.59から516.79へも最近よくあるアプデ跨ぎがいかんのか?と思って久しぶりにDDU使ってドライバ再インスコしてればいいじゃん
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:48:23.71ID:9e1zJd5D0
同じ内容のものがドライバによってフレームレート落ちるのはいかがなものか!
みたいなことだろう
どらどらこれでもどるかいの
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:49:04.60ID:VTfkP8YxM
>>807
NHK研究所の論文と、ソニー研究者の論文でも240fpsが限界とか書いてたな
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:50:08.37ID:uEhxGlcQ0
単純に30fpsと60fpsの設定があって30fpsなんてスクショ撮影以外に選択するやつなんて皆無だろ
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:51:34.88ID:VTfkP8YxM
>>819
120fpsと240fpsは正直当てられる自信ないけど、
60fpsと120fpsなら10秒で分かるよ

ゲームしてても滑らかさ、残像感が完全に別世界だし
マウスカーソルをスッと動かすだけで、即判別出来る
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:51:35.51ID:4SXoWJC00
>>836
そんな前提はない
このスレで同じゲームタイトルのフレームレート比較で話してる人は割と少ない
ほとんどの人は30のゲームと60のゲームは別々のゲームのこと話してる
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:51:44.22ID:9e1zJd5D0
できることなら人間がVR被って出来る動きでこれなら問題無いと感じられる120fpsは欲しいな
平面視野角大で高速カメラ移動とかみたいに人間が出来ないような移動を伴う場合はもっと居るかもしれん
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:52:16.31ID:TSRrfh5jd
4k240fpsになろうがバランはバランだし。
両立できるなら両立がいいんだけど、速度重視か品質重視かなら俺は品質を選ぶけど、速度重視のやつもいるわな。
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:54:00.96ID:VTfkP8YxM
144fpsを体験した事すらないライトユーザーは、
最近ネカフェでも144hzディスプレイ導入してるネットカフェも多いから、一度味わってみたら?
快活クラブとかも144hzディスプレイ入れてる所増えてるよ
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:54:10.58ID:cYvgAeKs0
BeatSaberだと72→90で違いわかるな
90→120でも違いはわからないけど結果に出る
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:54:53.95ID:9e1zJd5D0
おいまじかよ
またアプデ跨ぎいかんやつみたいでDDUできれいきれいして同じHF入れたら戻ったぞ
まぁ公式じゃないからいいけどきをつけろ!
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:54:54.98ID:ukzzKYQS0
>>845
なんで?

30fpsのSwitchのモンハンライズと120fpsのPC版モンハンライズを比べたらSwitch版はウンコじゃん
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:56:03.06ID:rjWBE/O0M
フレームレートはゲームが面白い云々ではなくて、「ゲームが快適に出来るかどうか?」って所
モンハンにしろダークソウルにしろ、ガックガクで遅延ありまくり残像地獄のCS版をやった後に
144fpsで滑らかアクション可能なPC版やると、快適過ぎて笑ってしまう
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:56:40.58ID:4SXoWJC00
>>852
確かにクソだな
PS3のベヨネッタはクソだったけどXbox360のベヨネッタは神ゲーだった
でも売れたのはPS3のほうなんだよね
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:57:47.04ID:9e1zJd5D0
>>852
携帯できるのがいいんだろ
じゃあUMPCでいいじゃん!とも思うがUMPCでも大してフレームレートでない
据え置きでどっしり遊びたい人はPC
携帯して遊びたい人はUMPCかスイッチ
UMPC持ち寄ってぱーりーとかそう無いから普通スイッチ
でええやん
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:58:10.61ID:rjWBE/O0M
>>853
Apexなんかだと、大抵どこのネカフェにも入ってるな

ただ注意点としてネカフェのデフォ(再起動毎に初期化)だと、出力設定が75Hzなってるところが多い
そのままプレイして「なんだよ60fpsと変わらねーじゃん!」と思われるかもしれない
Windowsの画面設定やGPUドライバ設定で144hzにしないと
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 18:58:33.62ID:wSKIPKtY0
>>855
バイオ4もテイルズオブシンフォニアも劣化移植だったのにPS2の方が売れてるしな
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:00:15.95ID:4SXoWJC00
>>858
だからフレームレートなんて気にしてないで自分ができる環境でやる人が大半ってことだろ
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:03:59.32ID:9e1zJd5D0
まぁ妥協よ
PC版が良いって人も自分の手持ちのPCでいろいろ設定しながら好きなフレームレートで遊んでるだろうし
みんながみんなエンスー向けグラボ使ってないだろう
それの縮図がCS
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:04:55.95ID:ukzzKYQS0
>>855
なんで出てくるタイトルがベヨネッタだけなの?
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:05:38.36ID:uEhxGlcQ0
PS4とSwitchで体験版比較したらSwitch版がガクガクなの嫌でも分かると思うんだが
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:06:59.82ID:9e1zJd5D0
ウィッチャー3もPS4版売れてるんだろうけど
あの17fpsまで落ち込む30fpsで良く遊べると思った
まぁあれについては当時のスレでも酔って遊べないから売ってくる!って人が大勢居たが
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:10:53.74ID:4SXoWJC00
ちなみに別にフレームレート高い方がいいのは同意よ
ゼノブレDEやってるけど解像度低い上にフレームレート低いせいでなんだかなぁという感じ
これ該当スレで言うとめちゃくちゃ叩かれるんよね
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:11:55.32ID:9e1zJd5D0
マルチじゃなくそれしかないものは我慢して遊ぶしかないからね
でもマルチじゃないものは30fpsでも酔いにくいつくりにしてくれてるものが多い
ゼノ3もベヨ3も三輪サンちゃんもたのしみよな
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:14:29.54ID:uEhxGlcQ0
ゼノブレは2でも安定してないしな、fpsが下がるって事は解像度も下限まで落ちてる
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:22:06.35ID:ukzzKYQS0
>>866
バイオ4とテイルズオブシンフォニアってGC版は60fps出てたの?
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:25:27.22ID:f0gXtXBc0
ゼノ2はそんなにfpsの低下は感じなかったな
ドラクエ11なんかも気にならなかった
でもモンハンライズは30が気になってPCで買い直した
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:31:21.36ID:wSKIPKtY0
>>871
テイルズはGC版は60出てたな
バイオ4はfpsは覚えてないが、PS2版は敵の数減らしてたという、別の方向での劣化があったな
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:34:56.53ID:ukzzKYQS0
>>874
どっちにしろfps関係ないねそれ

GCが世界最下位の失敗ハードだからソフト売れなかっただけじゃん
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:37:53.56ID:wSKIPKtY0
>>875
そうだね
お前は事象は関係なく単に任天堂叩きたいだけのファンボーイだしな
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:39:13.02ID:ukzzKYQS0
>>876
任天堂を叩きたいんじゃなくて低フレームレートとそれを擁護する豚を叩いてるだけだけど

低fpsはゲーム業界にとって癌だろ
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:41:40.04ID:wSKIPKtY0
>>875の主張と矛盾するのでファンボーイ確定してるんだよなあ
嘘八百でもいいから「じゃあ当時のPS2は糞ハードだったな」とでも言っておけば道理は通せたのになー残念だなー
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:42:46.74ID:ukzzKYQS0
>>878
どこが矛盾してるの?
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:46:05.54ID:cYvgAeKs0
>>874
バイオ4は一度に出せる敵数を2落としてその分単体を強くして調整したとかだったと思う
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:47:14.36ID:f0gXtXBc0
>>879
トリゴの街の人と店が集まってるとこが
ゼノ2で一番解像度落ちてる気がする
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:48:53.08ID:wSKIPKtY0
・低フレームレートだからSwitchはうんこ(>>833,852)
・fpsとか関係なくGCはソフト売れない
ああ、ごめん、Switchがソフト売れてるのは認めてるって話なんだね
そういう前提なら、君の主張は矛盾してないわ

>>881
ついでに、PS2版はオブジェクトの木の本数とか水面描写とか相当手を入れてる
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 19:53:56.73ID:uEhxGlcQ0
GCは俺もバテンカイトスとキン肉マンしか遊んでないわ、周り誰も持ってなかった
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 20:02:40.27ID:9e1zJd5D0
どっちかしか選べない場合はどっちか妥協して30fpsで遊ぶこともある
そりゃ解像度もグラ設定も全く同じで30fpsと60fps選べてゲームを30fpsで遊ぶことはないが
まだまだすぺっこふそく
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 20:04:31.95ID:wSKIPKtY0
ID:ukzzKYQS0、「Switchは低スペックだけど売れてる」
というのを自分で自覚してまってから無言なの草
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 20:08:30.07ID:ukzzKYQS0
>>887
少しレスしなかっただけで無言とか頭おかしいねお前

自分の発言に全く矛盾点無かったけど何が問題なの?
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 20:12:13.57ID:wSKIPKtY0
>>88
あらあら?俺への書き込みに対しての反応が超早いって事は、
それこそスレ見てたけど書き込みはしてなかったって証明になるのでは?
で、>>883の主張通りって事は、Switchは売れてるのは否定出来ない事実って事でいいんだよね?
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 20:12:45.09ID:cYvgAeKs0
>>883
そうそう、アセットは相当手を入れてた
まぁ今のHD版やった後だとGC、Wii版もこんなんだったっけってなりそうだけど
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 20:14:12.28ID:wSKIPKtY0
>>890
PS2版以降の追加要素のエイダ編の専用マップがPS2版準拠だから、
水面表現とか相当安っぽいんだよな
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 20:21:20.37ID:uEhxGlcQ0
Switchは売れてるけどアノニマスコードはPS4版買いますよ、紙芝居なのにSwitch版1080pですら無いんだもん
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 20:36:14.10ID:guVKTY+x0
レースゲームなんかは高フレームレートが良いのはわかっていますが、30fpsでプレイするとスピード感が増してそれはそれで有りなのかなと。実車の恐怖に近いのは高フレームレートより低フレームレート。
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 20:44:38.29ID:KQd7lnk3M
>>1
昔スマホなんていらない、ガラケーで十分って言ってたおっさんおばさんと同じだな
今そんなこと言ってる奴はいるの?って話
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:19.71ID:uEhxGlcQ0
レースゲーの30fpsは違和感しか無い、リプレイに関しては逆にスローに見える
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:09:36.16ID:9e1zJd5D0
30fpsでも遊べるものはいいよな
そういうのは大体他も良く作りこんでる
30fpsだから酔って遊べないってものは他も手抜きのものが多い
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:11:28.53ID:cYvgAeKs0
視線移動がどれだけ激しいかだと思ってる
マウスFPSを30でやるのはキツい
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:14:46.08ID:TTek8xjt0
いくら言葉遊びしたところで劣悪な環境で耐えている豚の苦痛が取り除かれるわけではない
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:18:29.07ID:AuGF0iyt0
ゲームを30fpsと60fpsどっちでやりたいかって言われたら60fpsだろ
わざわざ30fps選ぶやつなんているの?
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:18:35.52ID:DnKdES6wM
30fpsでレースゲームなんて、ガクガク過ぎてまともに運転出来ないじゃろ

>>899
マウスFPSだと、60fpsでもかなりキツいな
瞬時の左右クリアリングとかも、120fps以上無いと画面グチャグチャ
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:24:48.35ID:9e1zJd5D0
いろんな意味で60fpsモードが欲しい
更に解像度落としたりグラ設定落としてもいいから60fpsモード付けてほしい
それは開発や作り手的に認められないっていうのなら仕方ないが
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:31:57.01ID:9e1zJd5D0
30fpsで十分って人が居るのも事実
ブラボとか普通に遊べる人がうらやましくもある
たぶんあれも60fpsなら遊べるんだろうな
今のだと遊べない
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:45:16.03ID:6GHFBH260
64のゴールデンアイは30にも満たないガクガクだけど面白かったな
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:50:47.91ID:Qwn/m/xK0
>>908
アホみたいにド正確にエイムできなくても
面白いもんは面白いんだけどな
「マリカは運で勝負されるから糞」っていう発想と根っこが同じ気がする
とにかくこまけえやつら
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:56:02.93ID:AuGF0iyt0
>>905
高fps体験したことないんだろうなぁ
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 22:02:05.85ID:cYvgAeKs0
>>908
ゴールデンアイはあれで面白いのよ
タイトルやインターフェースで要求される環境も変わるのよ
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 22:06:21.58ID:48trvuU+M
>>905
ネットカフェでいいから144fpsを1度は体験してみなさい
家に帰ってそのゴミみたいな30fpsゲームやったら、画面グチャグチャに見えて衝撃食らうから
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 22:11:14.62ID:Qwn/m/xK0
>>905,912
ごめん高尚なるあなたがたゲーマー様とは違って
5fpsに落ちても笑っていられる質なので
いやほんとおこがましいですw 
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 00:35:30.71ID:9VNvpz+G0
個人的には下限は60で遊びたいけど30で十分という意見もわかる
でもシューターをマウスで遊ぶとなると話は別
遊べなくはないけど60でも視点移動がブレて不快
FPSをマウスで遊ぶってことをやったことない人がこだわりないんだと思う
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 04:00:01.43ID:nPNFjUbw0
シングルゲーは60fpsはいる
対人ゲームは240fps
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 05:46:06.62ID:qL/A8LQid
fps欲しがる奴は甘えだわ! 結局てめーの実力不足を棚に上げてfpsがーとかいい訳の道具としてるだけだ🤣🤣🤣
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 07:37:34.44ID:CKcnMxPAM
>>908
そのせいで必ず酔っちゃう子いたけどな
FPSで低フレームレートはヤバい
マイクラとかもそう
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:06:15.44ID:hmcmF6W+0
結局、30でいい60以上は欲しいってはジャンル含めて個々人の意見であって、それが売上にどこまで影響出てるかはわからん
それはそうとSwitchはクソスペ30fpsでも売れてる、というのは他ならぬファンボーイのID:ukzzKYQS0が認めたって話だな
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:21:38.38ID:cMfW89TB0
マウスの方がエイムが正確
とかそういうシューターがfpsにこだわるのはわかるけど
そこに優越感じみた観点でマウントとられてもなあ という感じ
「豚は上を知れ!」も押し付けがましい
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:23:03.77ID:z23as2dpM
>>926
144fpsゲーマーだけど、普通に60fpsならプレイ出来るぞ
というかパッド操作なら基本的に60fpsでも大丈夫

ただガックガクボッケボケで操作性も遅延地獄の30fpsは論外ってだけで
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:23:24.14ID:cMfW89TB0
>>926
あと解像度が高い方が視認性が高くて遠くまで狙えるんだ!
とかな
そこまで必死にゲームしてないだけの層を下に見すぎ
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:24:17.80ID:z23as2dpM
なんやこれID知らない初心者か?



926 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2022/07/17(日) 08:21:38.38 ID:cMfW89TB0 [1/2]
マウスの方がエイムが正確
とかそういうシューターがfpsにこだわるのはわかるけど
そこに優越感じみた観点でマウントとられてもなあ という感じ
「豚は上を知れ!」も押し付けがましい


928 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2022/07/17(日) 08:23:24.14 ID:cMfW89TB0 [2/2]
>>926
あと解像度が高い方が視認性が高くて遠くまで狙えるんだ!
とかな
そこまで必死にゲームしてないだけの層を下に見すぎ
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:24:31.30ID:uPvfJj5U0
大半の映画が24fpsなのだから
基本的に30fpsあれば十分という事になる

そうじゃないという人は映画がカクカクして見えてる人
って事になる
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:25:13.53ID:mne7YKZD0
>>925
それSwitchユーザーに情弱が多いってだけの話じゃん
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:26:12.43ID:z23as2dpM
>>930
映画も存分にカックカクだから、映画監督はカクカクが分かりづらいような技術を使ってる
ぶっちゃけ普通に横パンしたら映像グチャグチャやで

あとアバターとかで有名になった監督さんとかは映画も120fps化を!と訴えてたし
実際に一部では120fps上映の映画館も存在するよ
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:27:15.99ID:cMfW89TB0
>>929
自己補足禁止でしたか?
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:27:41.22ID:z23as2dpM
あと能動的なゲームとは違い、完全な受動的映像メディアの映画は比較するもんじゃないよ
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:50:42.30ID:hmcmF6W+0
>>931
そうだね選ばれたユーザーだけ集めた結果が30-0だよね

娯楽でユーザー選別とかバッッカじゃねえのw
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:51:15.30ID:BT3w9Nxrp
>>910
>>912
にわか臭エアプ臭がキツい

"144Hzモニターで高フレームレートのゲームを体験"でいいのに"高fps"とか"144fps"とか造語レベルの単語が飛び出す

言い間違いや誤字脱字じゃなく
単に知識がないのと普段慣れ親しんでないから
細かい事と適当でいい所の区別がつかない初心者
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:00:19.42ID:Sgiqd1kD0
>>936
いや、前者の方が圧倒的にニワカ、というかPC童貞だよ PC界隈では後者の高fpsや144fps(かhz)が普通
3Dモニタを転用してた昔と違って144hzが当たり前、360hzや500hzなんてモノまで飛び出したから
100fps下限や設定落としていけるところまでを一括りに扱える「高fps」や、ターゲットfpsを名指しするのが当たり前なんですわ
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:07:04.50ID:cMfW89TB0
どんだけやっても糠に釘・馬の耳に念仏だけど
優越感を得るためにエセ啓蒙活動してんでしょ?
自称ゲーマーって
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:07:26.00ID:z23as2dpM
144fpsが造語……?
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:07:35.15ID:mne7YKZD0
>>935
30-0ってファミ通のパッケージ限定の話でしょ

そんなこと言ってるから豚はバカにされるんだよ
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:09:20.21ID:hmcmF6W+0
そうかそうか、DLの話をしたいんだな


公式「サガ移植はSwitch版が断トツで売れました」→サガフロ月間ランクeショップ4位、PSストア2位
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1624694321/
プレイステーションのアクティブユーザー、16,698人しか居なかったことが発覚
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632926784/
【悲報】セブンイレブン プレイステーション ストアカード キャンペーン 未達成に修正される
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633329853/
【悲報】セブンのPSカードキャンペーン、2万件達成は誤表記と謝罪。実際は19,573件だった模様
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633329899/
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:11:34.54ID:z23as2dpM
>>936
とりあえず、Nvidiaとかいう謎の半導体企業もエアプって事でいいか?

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up166587.jpg

頼むから令和のこの時代に、未だに120fpsすら経験した事無いエアプのクソ童貞は
書き込む権利すら無い事を自覚してくれや・・・マジ疲れる
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:12:08.85ID:jODHKhz8p
> >932
>あとアバターとかで有名になった監督さんとかは

いやいやジェームズ・キャメロンはその前にタイタニックで有名つーかすでにターミネーターで有名だろw
スレチとはいえあまりの情弱っぷりに突っ込まざるをえませんわ
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:13:11.70ID:X4jyZvrK0
>>936
ニシこのスレずっと恥かきっぱなしなのに次から次へと恥さらしにくるのなんでやろ
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:14:11.98ID:mne7YKZD0
>>941
だからそれCS限定の話じゃん
なんでフレームレートのスレに来てCS限定の話をしてるの?
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:14:37.78ID:R4qE67hLM
言い訳がかつてのゴキブリと同じなんだよなw
結局こいつら自分のハードを貶されたくないから擁護してるだけなのがよくわかる
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:15:03.86ID:KGEI2YWGM
フレームレート差って見た目ばっか語られてるけど
一番大事なのは操作感だよ
ガクガクの30fpsと超滑らかな144fpsだと、入力レスポンス・操作レスポンスまでもが段違い
30fpsは操作して反映されるまでのラグというか遅延が酷すぎる
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:15:35.16ID:bvm9g8x60
まぁこれで分かってるだろ?ってのもあるよね
120Hzパネルで30fpsのゲーム遊ぶとーとか500Hzモニターに120fpsのゲーム入れるとーとか
120Hzモニタであっても内部300fps出てるとその恩恵もーとかいろいろあるし
言えるのはそのパネルのリフレッシュレートくらいは最低でもフレームレート出したい出ないと負けた感があるのくらいか
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:24:43.42ID:m1Pl1j1F0
voodoo2SLI時代でモニター120hz以上必須だったな
理由は3D立体視デバイスの為だが
立体視でやるTHIEF、HL、UNREALとか半端なかった
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:27:25.76ID:cMfW89TB0
書き込む権利w

このクソみたいな矜持w
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:27:44.10ID:bvm9g8x60
いいよね
立体はいい
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:28:56.71ID:Sgiqd1kD0
>>949
VooDoo Japanで解像度落としてでも高hzCRT使え!捗るぞ!って木が出来てて
枝は解像度マンセーが圧倒的だったが 経験者は皆「解像度www」だったな
あの頃俺の環境では85hz程度だったんで「XGAでよくね?」だったが
タイムスリップできるなら、木主にホンマにお詫びしたい
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:29:03.06ID:mne7YKZD0
>>950
豚ってやっぱりハイスペックや高性能にコンプレックス感じちゃってるんだなあ・・・
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:31:18.01ID:KGEI2YWGM
>>950
エアプは論破されたんだから、もう負け惜しみの書き込みダサイだけだよ・・・
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:32:19.70ID:04PbsOwh0
他のゲーム遊んだ事も無いのにゼノブレが最高峰とか言って否定されるとゼノコンプって言い出すのと全く同じ
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:32:36.19ID:m1Pl1j1F0
>>951
UNREALのタイトル画面の空中浮遊カメラ視点は、冗談抜きで臨場感半端なかった
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:33:05.09ID:bvm9g8x60
CRT時代は高リフレッシュレートにするとキーンって音が気になってた
たぶん今だと聞こえないんだろうな
昨日他スレでお勧めされたゲームやるとゲーム中は4K90fpsくらいしかでないけどメニュー画面への切り替えで4桁fpsでて
グラボがジーいってた
あのゲームも4090になったら144fps余裕になるかね
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:33:32.69ID:Sgiqd1kD0
8~32bit時代の(特に日本の)ゲーム開発者が唱えていた「60fpsで十分で、それ以上は必要ない」というアーケード出身開発者のドヤ顔迷信が全部悪い
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:36:32.45ID:Sgiqd1kD0
グラボのコイル鳴きはなぁ
今の上位GPUはその辺も余力をもたせてるけど、HD7970の頃はもう悲惨だった 100fpsで泣きやがるwww
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:40:27.35ID:Vef+Rgly0
>>943
ターミネーターは1984年、2が91年、タイタニックで97年
映画知らん人はアバターと繋がらないの仕方がないんでない?
アバターも10年以上前の映画だしキャメロンのオタクぶりも知らん人多いはず

>>949
タイタニックくらいの時かな
これ以上はおっさん出るのでやめとこうw
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:42:00.45ID:bvm9g8x60
マーヴェリックの盤まだーちんちん
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:44:41.71ID:m1Pl1j1F0
>>960
タイタニックのアドベンチャー面白かったわ
中歩き回れるんだが、当時の映画や資料とかと見比べながら歩き回った思い出
映画で有名な大階段もよく再現されてた
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:59:47.31ID:Sgiqd1kD0
まぁアヴァターで有名になったでもおkやろな ハイフレーム映画の話で行くならまさにアヴァターを出すべきだし
個人的にはターミネーターやろがい!と言いたくなるがねw

マーヴェリックはアイスマンがズルすぎる 初代観てるから泣くわ、あんなん
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 10:05:52.25ID:cMfW89TB0
「書き込む権利」にガチでプライド持ってんのは理解したw
さすがw 生きてるのめんどそうw
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 10:06:55.31ID:b+THg4CNp
キャメロンを知らずしてドヤ顔でfpsを語る板

それがゲハです
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 10:32:06.09ID:Sgiqd1kD0
むしろ言ってることは>>932が全面的に正しいけどね 横パンの激しいヴァン・ヘルシングなんて本当にガタガタだし
アヴァター最新作の予告上映では24以外認めない!とか言ってた映画方面が手のひらクルックルやで
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:10:43.08ID:6kDCb3gS0
映画やテレビは30fpsなんだっけ?
まあテレビ側で処理してヌルヌルになるけど
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:14:07.56ID:bvm9g8x60
アニメものとかクリアスムーズ切ると酷くて見てられないものもあるな
どっちが好みかは人それぞれだけどただ見るだけで遅延がーが無いものは基本全部クリアスムーズ
映画は映画プロか
結局テレビにおまかせであり見た目のフレームレートもテレビにおまかせ
ゲームはいろいろ選んで一番いいのつかう
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:28:30.36ID:OzywEXCc0
>>936
豚おもしれぇww
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:30:46.58ID:9WtW9XpSM
>>968
そっちは基本視点固定だからきにならないんだよ
人物中心にパンすると背景ガクガクで違和感でるよ
てか30fpsで十分とかって年収は300あれば十分っていってるのと同じだよね
金なんていくらあってもいい
fpsも高い方がいい
どの程度まであればいいのかはわからんけど120、最低でも60fpsは欲しいね
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:32:06.69ID:cMfW89TB0
こうやってみると一般とオタの棲み分けが順調に進んでるのかもしれない
ゲハでのマウント合戦なんて現実には意味ないし
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:33:19.22ID:6kDCb3gS0
>>971
30fpsあれば十分なんて一言も書いてないけどw
ちゃんと文章読んでね
急に年収の話をしだすのもかなりやばいマウントの取り方だね
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:36:18.99ID:987YdPSTp
パンする時アニメは8fps(3コマ打ち)でも背景は24fpsで撮影して自然に見せる技法(富野曰く便利な錯覚)があるけど実写映画やゲームじゃ出来ないよな
と思ったらHD2Dや2D横スクは基本それか?
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:38:46.16ID:cMfW89TB0
>>973
年収の話とゲームを一緒にするなら
「低年収だけどやりがいがある」とか職人みたいなのな
もちろんやりがいあって高収入
とかおめでたい理想はいくらでも言えるけど
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:45:56.85ID:9WtW9XpSM
>>973
別に30fps云々以降はあんたに対して書いたんじゃない
このスレの主旨に沿って書いただけだ
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:47:19.06ID:lUGIXWXT0
ゴキ豚®︎唯一の希望「フレームレート」
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:48:33.99ID:cMfW89TB0
>>977
最近そればっかだよな
叩き棒として見つけたんだろうけど
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:59:51.56ID:jo7DnNKe0
Xboxにはfpsブーストもあるし、プレステ終わってる
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:05:10.66ID:mne7YKZD0
>>977
豚ってPCユーザーすら容赦なくゴキブリ認定するようになったよなあ・・・
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:06:03.99ID:whMVQ8E/0
フレームレート追求なら今度は糞グラ煽りがどうなの?って事にはなってくるぞ?
煽ったなら責任は持たないと
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:09:34.56ID:UWeZ20hKd
>>977
一斉にそれ一色になるの気持ち悪いよな…
やっぱGatekeeperまだやってんじゃないの
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:21:30.42ID:tCoHy0HMa
別のスレではこんな事書いてる奴が、スペック云々だと同盟扱いしてるの草

166 :名無しさん必死だな[sage]:2022/07/17(日) 05:08:36.54 ID:04PbsOwh0
痴漢と違って別に求めてないのにday1来ちゃうな
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:22:00.04ID:w1ek2rDPM
グラと違って快適性に直結するからたfpsは
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:25:23.31ID:wzSrb7UB0
>>956
リアルタイムの体験にはとても及ばないだろうけど一度見てみたいわ
その辺のVRMod無いか探してみよ
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:26:29.72ID:whMVQ8E/0
今までスクショ間違い探しで得意になってたのは何なの?
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:28:22.81ID:wzSrb7UB0
このスレで高fpsは良い言ってる人の殆どはPCユーザーだと思うぞ
CSだとタイトルも出せるfpsも限定的だし
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:28:33.07ID:hmcmF6W+0
今必死になってフレームレート煽りしてるのは、万が一新型SwitchがDLSS対応して4k表示なられたら
今まで散々煽ってた解像度煽りが通用しなくなると思ってるからなんだろうな
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:32:58.27ID:9eUztM75d
>>990
現行ハードはSwitch以外ほぼ全てのゲームが60fpsだぞ、だからXSSだけ30fpsだと買ったヤツが嘆いてる
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:36:14.79ID:wzSrb7UB0
>>992
120fps以上を前提に考えてた
スレタイが30fpsだから確かに60fpsでも上になるか
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:41:05.79ID:whMVQ8E/0
てか実解像度を下げるという表現はおかしい
レンダリング解像度でしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 51分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況