X



数年前のゲハ民「ハードの性能が上がると開発も楽になり開発費も抑えられる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:07:40.69ID:JVeNa4K80
これなんだったの?
0033!omikuji
垢版 |
2022/07/17(日) 13:30:51.63ID:1sYTiaoMa
ファミコンで3000万で出来たソフトはいまは50000円くらいで出来ないと成立しない話だよな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:31:50.58ID:Sgiqd1kD0
>>3
PC民はむしろ「余計キツくなるで」派よ
PSや箱のAAA主義vsPCインディの構図で散々語られたことや
〇〇なんて知らねー!しょぼグラ!ちゃんとした(要はグラ盛り盛りの)インディならPSや箱に来るし!は主に対Steamで使われる台詞だ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:33:07.60ID:fotBQFvmr
物量あるゲームは結局最後はマンパワーだもんな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:33:24.82ID:vIgIYFITM
リアル寄りに走ればリソース用意するコストが膨れ上がるのはわかっていた
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:34:58.34ID:YRYkRtVd0
自分はんなわけねーだろ派だったな

性能上がった分アセットの精緻さもも止められてしまう
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:35:10.04ID:daDWQV4l0
>>16
海外もPS2時代に開発費高騰でメーカーがバタバタ倒れていった日本の後追いだよ、って意見は当時からあったと思う
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:36:15.48ID:JhJzQGoz0
まあでも実際そうだったんじゃね?
PSPの高解像度みたいなアライズやスカネクでPSファンボは大満足してたし
これもまたまんまPSPのソウルハッカーズ2にもswitchには無理wとかってPSファンボ大興奮でなんだから
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:36:31.76ID:Ur5ZRjRl0
開発費うなぎ登りっていわれたから根拠ない願望で反論してただけすね
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:38:42.79ID:AP/WygrG0
センスがないやつはどれだけ環境がよくなって良い道具を使ってもゴミを増やすだけ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:42:47.99ID:TDGG1RAa0
>>1
PS3発売時にゴキがよく言ってたな
PS4、PS5と世代を重ねるごとにその声は小さくなっていったけど今も稀に言うやつがいる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:45:55.13ID:6v7AMTnI0
別に間違いではない
Switchがマルチで苦労するのはスペックが低いからだしな
でも結局儲かるハードは苦労しても移植する価値があるって判断になるから
限定的でもある
そもそも世間の反応がスマホとSwitchに傾いた時点で
ハイスペックじゃなきゃならないなんて理屈は破綻してる
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:46:14.46ID:4fMrl8cB0
萌え系のモデリングはかなりやりやすくなった
ポリコレごっこしてる間に中華辺りに金脈取られそうだけど
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:47:31.30ID:XjX1e7Fa0
海外の開発者は負担が増えるからそんなわけねーと否定してたな
グラや技術の競争を諦めて上限を現実的な所に定めれば楽になるのだろうが
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:49:15.64ID:3kEXlWcea
AAAはチーム全体の統制が効かないから結局頭打ちなんだよね
マシンパワーと人海戦術でとりあえずモノは作れるけど金太郎飴状態
完全にクリエイター主義から真逆の考え方
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:49:24.11ID:37MBK5MSa
アセットがあれば少数人数で短時間でゲームが作れるという利点なわけで
大手シリーズものに対しては移植がラクになってもハードで売れなきゃ意味がないからな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:52:33.83ID:9zF0v27l0
面白さで誤魔化せない無能な会社ばかりだからな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:54:05.46ID:6v7AMTnI0
ていうかスペックの基準は全体のボリュームゾーンが今どこにあるかだから
高くても低くても意味ないよ
世代交代したPS5と箱専用に作るメーカーなんて無いだろ
市場がPC>>>>CSだから基準はあくまでもPC市場にある
PCはMODやフレームレート、解像度が青天井だからいくら性能高くても使い道あるけど
CSは出番のないまま数年過ごすことになる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:54:46.99ID:2/Q0s1hB0
PS1「グラフィックすげー!」
PS2「グラフィックすげー!」
PS3「グラフィックすげー!」
PS4「グラフィックすげー!」
PS5「グラフィックすげー!」

定期
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:57:46.64ID:sCEw95P0d
>>56
というよりPS派な開発者がよいしょ記事でその旨の発言して
それを真に受けたバカが拡散してた感じ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:03:24.15ID:BPAzQoHY0
もうグラフィック競争では驚きが無くなった
今はグラフィックよりゲームとしての触り心地が大事
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:03:49.74ID:FNoUiVvq0
旧世代機の性能を基準とした開発ならノウハウが溜まってたりツール性能が上がって開発費が抑えれるだけだぞ
次世代機だと出来ることが増えてやらなければならない作業も増えるから結局開発費は増える
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:05:00.06ID:J7MKvy1Xd
>>59
基本的に「グラ(ムービー)すげー!」と「今までムービーだったところが動かせる!すげー!」だからなぁ、。
作った素材の利用が楽になるだけで、ハードの性能が上がっても一番大変な「素材作り」が楽になるわけじゃないんよな。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:05:30.27ID:oU0BwoXvd
前作『テイルズ オブ ベルセリア』と比べると、『テイルズ オブ アライズ』の開発費は3倍にもなっているそう。ファンからしてみると驚きの数字だが、『テイルズ オブ ベルセリア』はプレイステーション3と4、『テイルズ オブ アライズ』はプレイステーションでいうと4と5の世代になる。まるっと1世代違うので、松山氏いわく「そりゃそれくらいになるよね」と、現状の開発規模で考えると当たり前の数字になるようだ。
https://www.famitsu.com/news/202112/07242500.html
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:08:25.89ID:9zF0v27l0
プログラムがどんだけ楽になった所でコストなんて下がらねーよ
一番金掛かるのはオブジェクトとテクスチャだろ
解像度が上がればそのままコストになるだから当たり前の話
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:08:30.49ID:6v7AMTnI0
まぁ先端技術に触れてないとノウハウも貯まらんからそれはそれで開発費負担なんだけどな
前世代まで携帯機メインだったアトラスの開発速度の遅さや
ガチャゲーしか作ってない会社が何年もCSで大苦戦してるの見れば一目瞭然
PCに慣れてない和サードのマルチも無駄にバグ多いしな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:10:35.72ID:x1jhi5XC0
まぁ、ゲーム機の性能が上がったからなんだ?って感覚はある
どうせ惨めなものしか作れないのにな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:10:53.69ID:nJeUuasb0
開発の制約がなくなるんだから楽になるに決まってるが
求められるソフトの質の制約も際限なく上がるからな
その結果ソフトが全然出なくなった
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:11:24.61ID:wb3mTrYJM
いや実際楽になってんだろ
数年前に比べてソフト数滅茶苦茶出ててるやん
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:11:47.08ID:Jz8wqzoBd
リヴァイアサンと同容量のおにぎりとか作ってるから費用かかるんじゃないですかね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:12:47.66ID:13ZgXHCG0
性能が上がることで旧世代ぐらいの質なら最適化しないでそのまま出せる
でもそんなの出されても満足しないでしょ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:13:15.43ID:2t6spa0Z0
まず開発者自体がそんなに急に性能(技術)上がらないってことが抜けてるんだよな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:13:24.71ID:s4UR5ZVM0
ハードとゲームエンジンの性能向上で、インディゲームは作りやすくなった
自社エンジンがないゲーム会社は誰もかれもUE使うので差別化は難しくなったけど
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:14:25.06ID:AEktXWYVp
PS5の高速SSDだとGPUに直接データを送れるからどーたら言ってたのは実現した?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:14:33.16ID:TDGG1RAa0
Switchはストレージ量が少ないからAAA作品が作れないと思ってるバカも一定数いるんだよなあ
プログラムに10G単位の容量使ってると思ってるのかね?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:14:47.04ID:x1jhi5XC0
ソフト出てる、か
リマスター作業みたいのは楽になってるかもな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:15:29.13ID:BPAzQoHY0
開発者は自分のやりたいことが広がる
=それは人件費を考慮してないから経営的な面ではコストの増大を招くだけ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:15:41.99ID:6v7AMTnI0
>>74
元々多かったインディーの移植がCSに増えただけだろ
PCは年間万単位のタイトルリリースされてんだから
家庭用ユーザーがそれを知らなかっただけでな
そしてゲーム好きは人気タイトルを早く遊ぶためにPCを選ぶようになって据置が衰退したわけだ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:15:56.81ID:3yWna+2i0
んなわけない
でも開発に一番時間をかけてるのはマルチ
多機種対応とデバッグが膨大すぎる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:16:06.86ID:s4UR5ZVM0
ハードが性能向上しても、そのほとんどのリソースはグラフィックで消費してるんだからしょうもない
任天堂が強みを失わないのはそりゃそうだろとしか
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:16:42.13ID:9ChnnBwe0
>>1
ゲハ民つーかゴキブタだけだったろ
そして恩義マンのクリエイターがよく言ってた

けど現実は開発費の増大と長期化しか起こらなかった
そしてリソース確保のために汎用のゲームエンジンが喜ばれるようにすらなった
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:18:37.13ID:EtAV7zcg0
同じ規模のものを作るなら下がるけど
そんな気は無かったよね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:19:02.38ID:mne7YKZD0
>>1
事実じゃん

高クオリティなインディーズがどんどん出てくるようになった
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:19:29.94ID:+v2+WMyH0
>>82
ファルコムは携帯機メインでずっとやってたから
楽になったと言うより頑張らざるを得なくなったように見える
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:19:52.17ID:r9Ar3bgdd
バンナム原田が今でも普通に言ってるぞ
配信でPS5叩きながら
Switch開発移植しにくいていう中立マンだし
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:20:57.51ID:AH039TNra
PS2はメモリの少なさ、PS3はCELL一点豪華主義などの変態仕様のせいで
DCやXBOXより作り辛かったというのはあるだろうけどね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:21:09.28ID:XtsHpGeF0
Switchの性能上げろって言ってる奴もいるけど結局スペックギリギリまで使いたがるんだろうな、サードは
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:21:20.46ID:PoF8KbCi0
>>1
https://i.imgur.com/Mp1sJc5.jpg

PS5 XBX NS
 ○  ー   ー ファイナルファンタジー16
 ○  ー   ー ファイナルファンタジー7 リバース
 ○  ○   ー プラグマタ
 ○  ○   ー バイオハザードRE4
 ○  ○   ー エグゾプライマル
 ○  ○   ー ソウルハッカーズ2
 ○  ー   ー 地球防衛軍6
 ○  ー   ー グランブルーファンタジーリリンク
 ○  ー   ー Project Awakening
 ○  ー   ー 英雄伝説 黎の軌跡II
 ○  ○   ー Wo Long: Fallen Dynasty
 ○  ○   ー ストリートファイター6
 ○  ○   ー スターオーシャン6
 ○  ー   ー ヴァルキリーエリュシオン
 ○  ー   ー FORSPOKEN
 ○  ー   ー モノクロームメビウス 刻ノ代贖
 ○  ○   ー ガンダムエボリューション
 ○  ○   ー ワンピース オデッセイ
 ○  ○   ー バイオハザードREバース
 ○  ー   ー バイオハザード ヴィレッジVR & RE4VR
 ○  ○   ー 昭和米国物語
 ○  ○   ー Alan Wake 2
 ○  ○   ー Atomic Heart
 ○  ○   ー Avatar: Frontiers of Pandora
 ○  ー   ー Boundary
 ○  ○   ー Call of Duty: Modern Warfare II
 ○  ○   ー Dead Space Remake
 ○  ○   ー Diablo IV
 ○  ー   ー EVOTINCTION
 ○  ○   ー Forever Skies
 ○  ○   ー Ghost Recon Frontline
 ○  ○   ー Gotham Knights
 ○  ○   ー Gungrave G.O.R.E.
 ○  ○   ー Layers of Fear
 ○  ○   ー Marvel's Midnight Suns
 ○  ○   ー NARAKA: BLADEPOINT
 ○  ○   ー Outcast 2
 ○  ー   ー QUANTUM ERROR
 ○  ○   ー Saints Row
 ○  ○   ー Skull & Bones
 ○  ー   ー Star Wars: KOTOR REMAKE
 ○  ○   ー Star Wars Jedi: Survivor
 ○  ○   ー Steelrising
 ○  ○   ー The Callisto Protocol
 ○  ○   ー The Day Before
 ○  ○   ー The Division: Heartland
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:23:14.02ID:6v7AMTnI0
>>92
原田って普通のことしか言ってないのにやたらゲハでは敵視されてて草生えるよな
最近はPS5売れねえって言ったから和らぎつつあるが
宗教フィルター通しすぎだろとしか
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:23:23.47ID:37MBK5MSa
PS4とXBOXoneとの縦マルチしなくても成り立つプラットフォームであれば
もっとラクにはなれる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:23:28.46ID:ZRlYRRN6d
性能上がってもこんなもんかって気持ちがより強くなったな
どうせ憐れなゲームしか作れねぇじゃん
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:24:16.56ID:10Y6Koled
>>1
次の世代に進めば前時代のものを造るのは楽になる
実際は次の世代に進めば次の世代の物を造らなければいけないので大変になるけど
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:24:21.89ID:ZTowFbRp0
その結果ソニー2位任天堂8位じゃん
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:24:38.88ID:dUXPFhTVM
今だに3DSレベルの性能だったら
絶対こんなソフト出てないから
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:25:16.59ID:ZTowFbRp0
>>97
負け惜しみにしても無理ありすぎ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:25:30.26ID:9ChnnBwe0
>>102
サードの売上含め、判別不能なセグメントの売上だけな

営業利益でボロ負けしたの忘れたの?w
都合のいい脳みそだな?メモリが足りないのかな?w
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:26:12.73ID:pIXXGyjQ0
開発が楽になるならffとDQが毎年でてるよな
ハードの進化とともに開発期間が伸びるようになってきた
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:26:58.27ID:YRYkRtVd0
>>47
逆に日本は昔からハイスペック勝てない国だと思う

FC、SFCに高性能機ぶつけても勝てないし
PS1、2に64GCぶつけても勝てない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:27:32.23ID:x1jhi5XC0
ソフトの再利用と他所(PC)からの流用でソフト多く感じるだけよな
新しいものを生み出すペースは依然としてだだ下がり
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:29:23.26ID:TDGG1RAa0
>>106
乱発しすぎて月間無双と皮肉を言われていた無双シリーズもすっかり出なくなったしな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:30:21.54ID:f+bboZg10
>>97
デスノートだぞ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:31:56.05ID:9ChnnBwe0
>>107
ハードの性能云々じゃないでしょ
そのへんは価格と流行りのソフトとかでしょ

潮目が変わったのはPSPやPS3だけど、その前からユーザーはプレステのマンネリゲームに飽きて消えていったよ
結果、ソニーは債務超過という前代未聞の有様
前世代はライバル不在期間まであり、DQFFMHその他まで揃えたのに日本国内ですらボロ負け、販路を増やした世界でも伸びなかった

変わりに伸びた市場があるけどな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:32:28.94ID:pAI3b2qud
ハードの性能を活かしてポリコレ全開コアゲーマー向けのリターナルとかを作ったじゃないか
発売前だけ絶賛されてたやつ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:45:33.82ID:byIybBDB0
任天堂が覇権握って良かったよホントに
これで開発費高騰による業界の衰弱をある程度は抑えられる
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:48:36.29ID:xpE8Tay10
性能上がれば上がるほど開発は楽になるのはホントだろ
ただし従来のゲームを作り続けるならっていう条件つくけどな

AAAに求められる性能をフルに使ったゲームは性能上がれば上がるほど厳しくなるよね
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:51:13.21ID:+v2+WMyH0
HD移行して楽になった試しがない
SD画質のころは小粒のキャラゲーたくさん出てたが
Switchでは激減したし
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:53:41.32ID:ZTowFbRp0
>>110
>>112
お前らの睨んだ通りだとしても
それでもなおスイッチ版出さない現実をどう思ってんだよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:54:21.26ID:S5XQKgkad
ユーザーが求めすぎなんだよ
でもそれも流れとして仕方ない
名作インディーはきっと増えてるよね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:55:13.92ID:1XHQT9wZd
任「ハードの性能上がると開発費も上がるんやな……せや!逆にハードの性能がゼロになればゲーム開発費もゼロや!」

半導体を使わない性能ゼロの任ハード爆誕

これもうガイジでしょ……
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:56:06.81ID:v5o8mOHFd
>>120
お前は要らないものを欲しがる人間か?
正直ゴミ同然のものなんぞどーでもいーよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:56:26.28ID:goVa33IVp
数年前の鉄拳原田じゃん
PS5が出たら開発が楽になるとか言ってたのにもうすぐゴミ捨てゴミ箱ハード出て2年経つのにまだ一本も出してないの草
Steamでも出せるようにして売上フォローできるんだから普及してないとか言い訳にならんからな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:57:09.41ID:J7MKvy1Xd
>>118
まぁ、ぶっちゃ「なんかすごい」ゲームはそれはそれで需要あるしそういうのはPCでいいと思うわ。
その「なんかすごい」ゲームを「こんなもんでいいんだよ」レベルにして家庭用に安くカスタマイズして出してくれればさ。
食べ物屋が全部高級レストランになられても微妙やし。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 14:57:56.17ID:ZTowFbRp0
>>124
酸っぱいブドウ丸出しだなぁ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 15:00:35.91ID:hmcmF6W+0
つーか95のリスト、Switchで発売されるタイトル混じってるのに未だに修正されてないんだけどなw
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 15:01:56.16ID:uaXeVrOY0
ハードの性能があがってロードとかFPSがあがるように調整する工数は楽になってると思うが
規模は大きくなっていくからそれ以外のコリジョンチェックとかに時間はかかるんじゃね?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 15:02:29.28ID:ZTowFbRp0
>>128
そもそもほぼ未発売なのに
もうクソだと断定してるのがすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況