ストーリーと言うのは物語の根幹にかかわってくるので、末端の部品作るだけの人が突然入っただけではなかなか作り出せない
そのためにはもっと上位の管理者などの指導が必要だ
会社の社長とか幹部の性格がかなり重要になってくる

フリーゲームや無料で真面目に小説を作ろうとすると良い作品が作れる
それは、「無料で遊んだ人に幸せになってもらおう」
と言う作者の愛情がこもるから
違法DL界隈でも神扱いされたりお互いに信頼関係のやり取りがあるのは
そんな美しいボランティア精神があるから
そこで、ゲーム制作やラノベ制作するうえで
「お金をもらう代わりに幸せな時間を過ごしてもらう。」
と言う宗教的理念をサークル活動とか、ペンネームに掲げてしまう事で
売れやすい愛情のある、お金儲けしてる宗教のような作品が作りやすくなる

その宗教心みたいなのは、かなり大事で、インディーズのとがったクリエーターと事務所が契約すると
結構教育されたりするので、ただの自己表現から商売としての商品を作るようになり売れやすくなる

ゲーム会社の社長がユーザーのための利益を掲げてないと教育は難しい